atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 親愛・嫌悪ログ

三國志11攻略wiki

親愛・嫌悪ログ

最終更新:2022年10月25日 10:11

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • 75 関彝 龐会 龐会は父・龐徳の仇として関羽一族をつけ狙っていた -- (!?) 2009-02-06 02:53:38
  • そうですよ。関羽の一族はみんな龐会に殺されたんだから -- (林沖) 2009-02-10 17:16:41
  • なんで孫権張昭嫌悪してんの? -- (おわこ) 2009-12-08 18:25:02
  • 小言が煩かったからw屋敷に火を点けたとか結構大人気無い事を色々やりあったりしてたみたいです。
    正直、嫌悪とはまた別だと思いますけどね。 -- (名無しさん) 2009-12-10 00:23:18
  • 呂布の副将に曹洪と曹ヒをつけたら、知力と政治が反映されず呂布の能力のままだった。載ってないけど嫌悪? -- (名無しさん) 2009-12-10 00:34:56
  • 曹ヒが曹洪嫌ってるからその影響かと -- (名無しさん) 2009-12-10 11:06:07
  • >曹ヒが曹洪嫌ってる
    そう言えばそんな話もありましたね。やはり一覧から洩れてますが。 -- (名無しさん) 2009-12-10 15:57:16
  • あーあー孔明が魏延嫌っていなかったら最強の部隊つくれたのになー あ 新武将と
    魏延と孔明を義兄弟にすればいいんだ。 -- (おわこ) 2009-12-15 16:18:13
  • >魏延と孔明義兄弟に
    やってみましたが、PS2無印だと主将の能力しか反映されなかったです。義兄弟にしても嫌悪は消えない様ですね。
    てか、普通に部隊を分けて孔明が撹乱→魏延が攻撃でいい気がw
    確かに神算+覇王とか義兄弟を使った最強部隊例は載ってますが、一ターンに計略か戦法どちらかしか使えないので効率が悪く、最強部隊は実はあまり実用的じゃないです。
    もちろん強いし、趣味でやる分には全然良いですが。 -- (名無しさん) 2009-12-15 21:39:07
  • え、うそ うちでやったら呂布と周瑜の部隊にかったよ。 -- (名無しさん) 2009-12-30 12:14:31
  • 嫌悪同士の部隊(主将魏延・副将孔明・部隊知力69)と知力90神算の新武将で試した所、どちらからの計略も100%入った。
    これは神算が神算持ち個人の知力→部隊知力で判定されるからなので、孔明の反則的な強さはさほど損なわれていない。
    と言っても、計略にかかる恐れが有るので弱体には変わりなく、やはり組ませない方が無難。
    計略系以外で孔明と組ませるなら、補佐持ちでそこそこ武力が高い関平がお勧め。
    計略で敵を弱体させつつ味方の援護もする素敵な部隊に。歳も近いし義兄弟にするのも有りw -- (名無しさん) 2010-01-01 10:36:52
  • 配偶者や義兄弟を親愛に設定すると支援攻撃の発生確率変わったりする? -- (名無しさん) 2010-02-03 11:44:15
  • 補佐の能力は主将じゃないと反映されないから孔明と関平はナシでお願いします。
  • 荀攸の親愛武将は鍾毓じゃなくて鐘ヨウ。
    そして鍾毓のほうに荀彧が入ってる。
    自分はこういうの弄ると滅茶苦茶にする方向に定評があるんで誰か直してくだされ。 -- (名無しさん) 2010-02-04 22:54:29
  • ↑↑いや、当然主将は関平ですよw武官系で孔明より兵を持てる様にしとけば主将には出来ます。
    まあ、自分が関平好きなだけなので、やるかやらないかはご自由にどうぞ。 -- (名無しさん) 2010-02-05 00:55:34
  • どう考えても神算+百出+連環(ry -- (名無しさん) 2010-05-06 09:02:17
  • 曹操が左慈嫌ってるけどコイツイベントキャラじゃねーの? -- (名無しさん) 2010-06-17 21:32:38
  • 秦宓と簡雍の親愛は多分
    益州攻めの降伏勧告時のエピソードからきてるんだろう -- (名無しさん) 2010-07-22 12:09:38
  • あぁ、いつの間にか補足解説が全部埋まってる・・・w猛烈にご苦労様です。
    いにしえ武将との関係とかわかんなかったから、なるほど~

    結構気に入ってるシステムなんで次作がもしあるなら改良して取り入れて欲しいな。
    イベントやシナリオ年代経過で変わる、とか処断したり一騎時殺害で増える、とか。まぁ甘寧・凌統の話なんですけどね。 -- (名無しさん) 2010-11-07 12:10:12
  • 何進が十常侍の二人を嫌悪してるって書いてあるけどこの二人ゲームに武将として登場してないんじゃない? -- (名無しさん) 2011-05-13 14:06:38
  • イベントキャラもいちおう内部データとしては能力値とか人間関係とかある。
    (例:左慈、統10武10智94政23魅62 適性全C 特技「鬼門」、嫌悪:曹操)
    ただ登場扱いにも死亡扱いにもなってないので(内部データを変更しない限り)ゲームには出てこない。
    これをどう扱うかは疑問なところ。 -- (名無しさん) 2011-05-13 14:19:42
  • ↑ってことは少帝・献帝の能力値データも内部データとしては存在してるって事?
    どんな能力設定になってるのか気になるな。 -- (名無しさん) 2011-05-13 14:46:29
  • 確か少帝は統率3武力5知力9政治4魅力11だったと思う。他は分からんが。
    -- (名無しさん) 2011-05-13 18:49:36
  • ↑少帝完全にネタキャラ扱いw能力が劉禅以下ってw
    まあ確かに評価すべき所はないし中途半端な能力にするくらいならこの方がキャラが立っていいかもしれない。
    どのみち武将としては出てこないしね。 -- (↑2) 2011-05-13 20:34:30
  • ↑献帝は逆賊討伐の曹操戦で劉協いるんで見れますよ
    -- (名無しさん) 2011-06-14 20:31:47
  • 君主を嫌っていても配下武将が探索で発見→舌戦なら登用可能っぽい
    劉備の配下にした藺相如の探索で張任発見して舌戦で登用。
    -- (名無しさん) 2012-01-28 15:05:29
  • 君主に対する親愛持ちは、流言かけても符節台都市の捕虜にしても忠誠度落ちない様子(PCPK) -- (名無しさん) 2012-02-10 22:54:00
  • 君主に対して親愛の武将であっても他の武将を登用する際におまけで登用出来たりする。
    部隊の主将盗用時の副将であったり、太守盗用時の都市武将であったり。 -- (名無しさん) 2012-09-11 22:20:42
  • 最近、親愛・嫌悪が設定されていない武将や11に未登場の武将の記述が追加されていますがOKなのでしょうか?
    何でも記載してしまえるなら際限がなくなるような気がするのですが…。 -- (名無しさん) 2012-10-26 12:46:45
  • 確かにその通りだね。ゲーム上設定のない武将を書くべきではない。
    ここはゲームの攻略情報のwikiなんだから。 -- (名無しさん) 2012-10-26 22:57:00
  • というわけで、問題のあったページを復元しといた。 -- (名無しさん) 2012-10-26 23:04:28
  • 親愛枠はもうちょっと多ければ良かったのに。正直、曹操や劉備といった大物は

    5つしか枠がないと史実通りの親愛関係を編集で再現するのは無理だよなー。 -- (名無しさん) 2013-06-26 00:52:17
  • 荀イクの娘を娶ったのは陳泰の親父の陳羣じゃないのか -- (名無しさん) 2013-07-27 19:54:00
  • 陳羣の嫁は荀彧の娘(荀顗の姉)で間違いないよ。
    その上で息子の陳泰が、叔父(母の弟)の荀顗の娘を嫁にしている(要はいとこ同士の結婚)。 -- (名無しさん) 2013-07-27 21:35:08
  • 新武将で始めたんだが編集で相性を設定しなかったら曹操と近い相性になったんだけど
    嫌悪でも無いのに馬超が登用できない
    董卓配下で忠誠60ぐらいで馬一族は引き抜けたのに馬超だけ断られる・・・
    案の定董卓を滅ぼして在野になっても登用できない・・・
    -- (名無しさん) 2018-09-27 16:38:31
  • ある君主にたいして親愛設定のある武将は必ず登用される(引き抜ける) は嘘ですよね?  ps2だけ違うのかな 必ずどころか忠誠80代でも無理なんだけど、、 -- (名無しさん) 2019-10-19 09:06:07
  • 親愛であり嫌悪でもあるように記載されてますけど、、、
    どうなの? -- (袁尚 ほうき しんぱい) 2022-10-25 10:11:22
「親愛・嫌悪ログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 衛瓘
  2. 史実武将データ
  3. いにしえ武将
  4. 特技一覧
  5. 都市データ
  6. イベント
  7. 水滸伝武将
  8. メインシナリオ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 35日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 48日前

    王渾/コメント
  • 76日前

    呂布/コメント
  • 77日前

    功績値
  • 77日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 81日前

    陳式/コメント
  • 89日前

    楊鋒/コメント
  • 93日前

    甘寧/コメント
  • 95日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気タグ「英雄集結」関連ページ
  • 魔王董卓の殺伐たる天下取り
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 衛瓘
  2. 史実武将データ
  3. いにしえ武将
  4. 特技一覧
  5. 都市データ
  6. イベント
  7. 水滸伝武将
  8. メインシナリオ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 28日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 35日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 48日前

    王渾/コメント
  • 76日前

    呂布/コメント
  • 77日前

    功績値
  • 77日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 81日前

    陳式/コメント
  • 89日前

    楊鋒/コメント
  • 93日前

    甘寧/コメント
  • 95日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.