カンシン
列伝
能力値
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 総合 | 軍事能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統+武 | 統+武+知 | ||||||||
素質 | 100 | 74 | 92 | 73 | 76 | 415 | 174 | 266 | |
成長期 | 維持 | 維持 | 維持 | 維持 | 維持 | - | - | - | |
能力持続 | 長い | 長い | 長い | 長い | 長い | - | - | - |
兵種
槍兵 | 戟兵 | 弩兵 | 騎兵 | 兵器 | 水軍 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
適性 | S | S | S | A | S | B | ||||||
部隊 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 | 攻撃 | 防御 |
値 | 77 | 105 | 74 | 115 | 70 | 100 | 76 | 90 | 74 | 85 | 59 | 76 |
部隊攻撃力/防御力は技巧研究を全て終えた時点での値。兵器は木獣、水軍は闘艦。
特技 : 強行
兵器、輸送部隊を除く陸上部隊の移動力増加
マスクデータ
相性 | 出身地 | 起用 | 戦略傾向 | 地元執着 | 義理 | 野望 | 漢室 | 登場 | 没年 | 死因 | 性格 | 音声 | 口調 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
85 | 青徐 | 能力 | 地方統一 | 無頓着 | 3/5 | 2/5 | 3/3 | 32歳 | 54歳 | 不自然死 | 冷静 | 冷静 | 普通 |
舌戦
得意話題 | 保有話術 | ||||
---|---|---|---|---|---|
大喝 | 詭弁 | 無視 | 鎮静 | 逆上 | |
道理 | ○ |
親愛・嫌悪
状態 | 武将名 | |
---|---|---|
韓信 | ![]() 親愛 ![]() |
蕭何 |
なし | ||
![]() 嫌悪 ![]() |
なし | |
なし |
固有台詞
- 処断時
- 「狡兔死して良狗烹らる……」
- 非常に高い統率と適正を持つ。特に適正Sを4つもっているのは彼だけだ。
知力も一級軍師と渡り合えるだけ持っているが、武力は並なので育てるか高武力と義兄弟にしたい。
特技の「強行」はそれ1つでは決定力はないが、良い位置取りをしやすくなるので、○将系などと合わせて使いたい。 -- (名無しさん) 2010-09-26 15:29:28 - 「率いる兵は多ければ多いほど良い」とはよく言ったもの。
非の打ち所がない名将ですな。 -- (ゆんぼ) 2010-12-21 11:15:46 - 惜しいね、最強の鄧艾に4負けた。 -- (名無しさん) 2011-07-28 06:09:40
- 「野心家」のイメージがあるけど、意外に野望は2と低め。戦後そのまま太守になってもひと安心かと。 -- (名無しさん) 2011-07-28 09:15:35
- 覇王の特技をつけても損はない。 -- (名無しさん) 2011-08-31 18:37:01
- 圧倒的な統率と優れた適正で、どの部隊を率いても極めて強固な防御力を発揮する。
猛将と義兄弟を組んでも良いが、強行+高知力を生かした高機動計略隊にするのもアリか。
騎兵を率いても、下手な戟兵より守りが固いので安定感は抜群。
問題は不自然死とは言え、寿命が短い事か。 -- (名無しさん) 2011-08-31 19:56:53 - CPUはよく韓信を主将に兵器部隊を出すというもったいない真似をする。
もっとも、硬い兵器部隊という何かおかしい存在として暴れ回るため威風や掃討をフル活用して何とか無力化しよう。
手間取っているとゴリ押しで都市に張り付いてくる。 -- (名無しさん) 2013-02-08 11:28:11 - 唯一の欠点として、話術は鎮静1個とすごくひどい。
もっとも、それが響く場面は特にない(在野発見時ぐらい)ので気にするほどの事でもないが。 -- (名無しさん) 2013-03-19 15:38:37 - ↑話術が乏しいのは少年期に相手に文句を言わず股くぐりをしたからですかね。
能力育成で武力も94まで伸ばせば、最強の単騎武将として活躍が見込めるし、
上の方が指摘しているように、高い統率・知力と「強行」から、機動計略隊にもできる。
自陣の武将に応じて自由に育成できる、非常に楽しみな武将である。 -- (名無しさん) 2013-03-22 09:39:08 - 蕭何への一方通行な親愛が最期を考えたら泣ける -- (名無しさん) 2014-10-16 07:33:34
- この人のために“全戦法消費気力-10、全戦法成功率+15%”みたいな特技が欲しかったな。 -- (名無しさん) 2015-06-24 01:39:34
- ↑神算+百出、と謂った処か -- (名無しさん) 2015-06-25 07:27:47
- ↑↑遁走+駆逐という考え方も -- (名無しさん) 2015-07-06 19:25:14
- 特技を複数所持できるとか、特技を自由に組み合わせてオリジナル特技を作成できるとかあれば良かったかも(笑)
...話が逸れたが統率100で戟Sなので最強の防御力を持つ。武力も並以上で知力もかなり高く、適性も素晴らしい。
-- (名無しさん) 2017-02-19 21:06:16 - 統率100と武勇100が同じ勢力にいたこともあった
ロマンがある -- (名無しさん) 2017-02-22 17:32:07 - 中国史上最高とも言われるほどの名将だが、
作中では特技が今一つで強さを実感しにくい。
適正と知力がすさまじいので評価したい気持ちは伝わるのだが…
武力も90くらいにしてもらった方が良かったかもしれない。 -- (名無しさん) 2018-02-03 11:51:08 - まぁ兵の扱いが上手で戦争に勝ち続けたんだから、副将に計略系入れて壁+計略部隊でいいけど劣化曹操になるだけなので、いっそ統率100の戟Sということで副将の特技も壁に特化させてサンドバックにしてみては。後ろからひたすら補給部隊送ればただそこにいるだけで敵部隊を壊滅してくれる全自動命摘み取り機の完成だw藤甲は燃やされるしそもそも防御力高すぎるからダメージも元々低いので半分になっても恩恵少ない。とりあえず金剛と心攻でも入れて仁王立ちしててもらおうかな。 -- (名無しさん) 2018-09-10 20:56:25
- あほ -- (名無しさん) 2021-09-25 19:35:01
- 司馬遷が後に「欲をかかなければその功績は古の英雄に並び立つもの(要約)」と評した通り、劉邦が天下統一してからは疎まれた。正直野望が2というのは嘘だろ、と思う。韓信の性格からして野望は5であるべきであろう。 -- (名無しさん) 2025-01-31 00:14:03