atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【箱庭】三國志11【小さい】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 13:06

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:23:19 ID:K7h774ii
前スレ
【やっぱり】三國志11【微妙】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142555574/l50

公式

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
内容
http://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html

Q.女性武将イラネ

A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.買うべき?
A.買うな
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:25:16 ID:Oh3OFhzl
ああ、目が痛い
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:27:04 ID:nQHsf7Dc
>>1
乙アルヨ
4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:27:27 ID:JSWi73Op
そういえば・・・
歴史イベント起きてないや。
イベントONにしてたのになー?
5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:27:38 ID:K0JCrggY
>>1乙
でも、連番が入ってへんよ
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:29:57 ID:94YMvmVk
兵糧の重要性を、見事に面白くなく表現してるな。
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:30:16 ID:V0cott6q
なんでこうネガティブなスレタイにするんだ
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:33:31 ID:94YMvmVk
>>7
ユーザーが立てたスレだからだよ
9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:35:41 ID:CN2Z/vtb
>Q.買うべき?
>A.買うな

(www

10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:37:50 ID:Wt8LAEyV
P箱買ってきた、2000出す価値はなかったな>ガイド本
これから始めるんだが金がないうちは槍と戟どっちが楽?
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:39:59 ID:vtZ8iUuC
せめて革新並のAIにして欲しかった。11はCOMのバカさに磨きがかかってる。
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:43:48 ID:0OTq+vJs
>>10
敵部隊数が多ければ戟、少なければ槍がよさそう
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:46:39 ID:SjsXYPgG
中国語じゃなくて中国風日本語にすればよかったのにな
「みな突撃よ、いくねー」
「あいやー我が君、このままじゃあぶないよ」
「ワタシ新野の劉備いうものよ、先生わたしの配下になるヨロシ」
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:48:30 ID:JPPixYw2
>>13
ソレやっちゃうと今度は チュートリアルの雰囲気を本編にまでもってくんな って言われたと思う。
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:54:08 ID:V0cott6q
>>13
少女義経伝みたいに全部女性にしておけばそれもアリだな。

コーエーなにやってんのって感じだが。

16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:55:03 ID:Wt8LAEyV
>>12
㌧
主力の適正よければ戟を量産しますわ
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:56:37 ID:K0JCrggY
>>13
オレ的にはもっとよくねぇw
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:57:27 ID:DR0sD1AN
遊べるレベルとか言ってた連中も工作員だったんだな・・・
騙されたよ(´・ω・`)
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:57:50 ID:cRy7++q+
>>13
それなんてゼンジー北京
20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 15:58:17 ID:JIFQ1+YW
AI退化ってネタじゃなくてまじで?w
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:00:28 ID:DR0sD1AN
このAIまさか去年の新入社員が研修で作ったとか
そんなんじゃないだろうな
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:00:42 ID:1h877n7I
>>1
ホントいらない仕様ばかりだな
ダルい順番HEX移動もアホAIで委任させられんし
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:01:32 ID:CqZw/gxP
>>10
隣接国の特産品を見てから決めるのがいい。
槍が特産なら戟、馬が特産なら槍。
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:02:06 ID:KrLKfInu
シナリオ3
許昌で新君主で始め、5年かけて袁術様を滅ぼした。
ふと曹操(陳留のみ)をみると、武将数50人ちかい…

金収入は1000ちょいあって、財政破綻は起こしてないみたいだが、

なぜとなりの空城洛陽をとらない?
なぜ虎牢関どまり?

結局、虎牢関は金払えなくなって、武将流出してんじゃねーか。

25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:04:28 ID:X5iTV/ec
個人的には女武将はいいぞ。
なにせ当方、革新では新規で女武将つくりまくったから、
最初からはいっているのは助かるぞ。
孔明の嫁さんも、結構使えるぞ。
comが孔明並の頭のよさになれば面白いのだが、
チョウヒ並なのでへこんだ。
三顧の礼起こらず、孔明が曹操軍の副将でせめてきたのにはなえたがな
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:04:31 ID:82BKiNIL
AIは上海肥に丸投げなんだろうか?
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:04:57 ID:VvYRhmAE
呂蒙の顔グラがその他大勢武将みたいな気がするのは何かの間違いか
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:05:53 ID:GKcfJjPA
イベントコンプすると何があるのか楽しみ。
29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:06:14 ID:K0JCrggY
>>26
その方がかえってマトモだったりしてな・・
肝だよな、肝。
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:07:27 ID:94YMvmVk
>>18
俺もそのクチだわ。
10>>>>>>11なんだけど、シリーズで一番最悪じゃね?
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:08:00 ID:Wt8LAEyV
>>27
覚醒するとそれなりの顔グラに変わると聞いたが・・・
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:09:19 ID:1h877n7I
X作った駄目スタッフが関与してるって次点で危うかったが…
9のスタッフにやらせりゃもう少しまともになったかもな
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:09:49 ID:yWzb1TtC
待て、委任糞っつっても部隊戦闘レベルなら十分任せられるだろ。
罠とか利用したいなら自分で動かす必要があるわけで。

だいたい工作員も糞もまず体験版で合う合わないか確かめてからにしろよ。

34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:10:29 ID:E1r/LYew
捨てるはずの手薄な都市にすら攻めてこない敵勢力・・・・・

袁術皇帝陛下でプレイ

ジュシュン  1万ぐらい置いて放置→1年後ぐらいに賊が攻撃→うっとおしいので放棄
ジョナン   1万ぐらい置いて放棄→1年後ぐらいに賊が攻撃→うっとおしいので放棄
チンリュウ   ソウソウ軍の人材得るために占領→1万ぐらい兵置いて放棄→カンヌ様6000の兵を引き連れ襲来
→カンヌ様強いので放棄

結論   賊 最 強

35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:13:28 ID:ygpxg+gP
なんつーか関係が悪くならないと攻めてこないっぽい
でも寡兵で攻めてこられてもこまるよなぁ
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:13:30 ID:94YMvmVk
>>33
体験版すすめるあたりで工作臭がするよ。

専用AI使ってる時点で詐欺だろ、製品版と違うやん。

37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:15:16 ID:ZCSKn18y
>>20
マジだ!
CPUが引きこもりプレイする時がある。
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:18:23 ID:E1r/LYew
>>35
いや皇帝即位イベント起こしたから近隣勢力のほぼ全てと関係険悪なんですが・・・

 

39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:20:45 ID:JIFQ1+YW
>>37
つーことは軽い詐欺被害者感覚を体験したいマゾな人は買いだなw
40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:21:05 ID:ygpxg+gP
>>38
そうなん?シナ2だと破棄前提で進めにゃいけないから険悪になるわけだけど
その場合バカスカ攻めてきてくれるからそう思った。迎撃準備してあるから撃退は簡単だし
コウソンサンとエンショウとかリュウヒョウ、リュウエン、孫パパあたりも大体殴りあいしてるし。
決着つかないみたいだけど。
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:22:57 ID:A/Q1WF25
>>36
体験版は普通に面白いぞ
成都放置して襄陽とか漢中を狙ってみたり、あれだけで充分楽しめる
有料βを買う奴がアホ
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:23:01 ID:GFEgHJOm
専用AIってほど違いはない。他勢力が何もしないのは別としてね。
こっちが攻撃すれば迎撃てんこもりなのに、攻めてくるときは
まばらってのは体験版でも製品版でも共通だよ。

移動、部隊戦闘はまあ任せておいても平気だと思うが

城攻めは明らかによくないな。
周囲の施設突付いたり、じかに殴ればいいものを
火を放ったりしてるうちに戦力、兵糧が無くなって退却。
それが何度も繰り返されるってのが多い。
COMはやたらと火が好きだよね。
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:24:19 ID:ULRYuVZR
デモプレイにすると、進んで罠仕掛けたり動き回ってるんだよな…
革新みたいに最前線に兵を集めない、援軍も送ってこないから城の占領は楽
てか単調すぎるから明日パッチ来なかったら泣く
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:24:39 ID:E1r/LYew
10時間ほどやってみたけどこの4点何とかして欲しいw

流言かけられたわけでもないのに忠誠が加速度的に下がっていく点

忠誠99や100でも寝返られる点
関係険悪でも敵が攻めてこない点
攻めてきても5000とか10000とか寡兵な点

まあ戦闘はそこそこ面白いね

45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:25:20 ID:ite6KUaZ
今回少しだけ感心した事がある

今までは三国鼎立シナリオで

降伏勧告を使い5分でとりあえず統一してたが
今回プレイヤー勢力には勧告出来ない

…

いや、感心つーか不便だな
なんで不可にしたのかワカラン
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:26:49 ID:H33rIxm+
敵が徴兵しない、攻めてこない、攻めてきても少数
同盟に期限がない
忠誠が意味も無く下がる
交戦中の施設で徴兵・訓練が出来る

ここら辺を解消してくれたら遊べるレベルにはなる

47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:30:09 ID:QefDS3Fu
>>36
同意

思ったんだがCOMが兵増やさないで兵装貯めるのは・・・


1.兵を増やし過ぎると攻めるときに兵糧が足りない(攻めれない)
         ↓
2.でも何かしないと技巧ポイント溜まらない
         ↓
3.     無駄に兵装生産

スタッフは1.を強引に解決しようとしたのかな?


確信犯的な手抜きには変わりないけど
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:31:52 ID:btLdKSI0
207年の劉備上級でこんなにぬるいのは初めて 敵が近隣から援軍全く出してこないから
防御施設おいて新野でしこしこ敵を寄てる間に空白地の上庸を少数軍勢で攻め取りあとはそこを本拠にして
漢中→馬氏との戦いで陥落しかけの長安をおいしく頂いて→洛陽、 新野はまったり反功に転じれば 
こういう系統が下手糞な俺でも余裕なんだが
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:32:20 ID:mEjlYB2R
207年劉備で開始、三顧の礼が起きて
「お、イベント通りいくか?」なんて思ってたら劉表死亡→劉琦が後を継ぐ…
210年劉琦死亡。弟が継ぐかと思ったらすでに孫権に引き抜かれてて黄祖が君主に。
うざい永久同盟を破棄、江夏に進軍し奪い取る。
曹操軍に襄陽を取らせる為、新野から完全撤退。以降兵士武将共に0人。
215年現在、新野武将兵士共に0にも拘らず変わらず劉備領。

こんなゲームですけど買ってね(*´д`*)

50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:32:26 ID:FYwZIUvs
小覇王出陣で孫サクしてるんだけど
けんぎょう落とすのに、半月以上かかるんだが・・
相手4万とか多すぎ・・
51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:33:14 ID:oV0SAidk
忠誠の下げは相性と関係あるからなあ
なにげに呉国太の特技「仁政」は重宝してる
舌戦で勝って登用すれば引き抜かれないし
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:36:23 ID:A/Q1WF25
>>45
その代わり英雄集結を最初から選べるからいいんじゃない?
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:37:13 ID:VvYRhmAE
というか孫家には女武将多すぎね?
無双かなんかの影響?
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:39:15 ID:yWzb1TtC
>>53
単に女性が絡むエピソードが多いってだけじゃないか。
無双の影響も何もオリキャラじゃないんだから。
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:39:15 ID:mAzMtHxt
FF12とどっちが面白いんだろ?
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:41:53 ID:GFEgHJOm
忠誠度が自然低下すること自体は問題じゃないと思うが
都市ごとにしか褒賞出せないのと、委任先で放置されるのと
組み合わさるとなんだかなあということになる。
有能な武将を捕らえて、忠誠上げて他の軍団に送り出したら
根こそぎ取られてたりする。
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:42:36 ID:Z2c07xQ/
>>55
んーなもん人によって違うに決まってるだろ
アホな質問すんな
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:48:12 ID:Wt8LAEyV
結婚成功した人いる?
配下武将と結婚するのはどう進めればいいんだ・・・分からん
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:50:23 ID:c9igLRJw
>>58
そんなんできるんだ
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:52:13 ID:AEreRy5q
>>18、30
まあ、あれだ歴代最高とか神ゲーとか大げさに言ってた奴は消えたな
発売して数日達、売り抜ければ活動も終わりってやつかw
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:52:23 ID:ite6KUaZ
>>58
君主コマンドだろ

技巧P消費なのでまだ実行した事ないけど

62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:54:37 ID:FBmz+Sz4
もうエンディングだけ見て売り飛ばしたい、
誰かクリア直前データくれ
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:58:21 ID:nQHsf7Dc
>>58
技巧Pとか功績が500P以上必要
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 16:59:51 ID:B8mp1jaf
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.買うべき?
A.買うな

テラワロッシュw

もうクソゲ確定って事でFAでてるの?
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:00:39 ID:mNHDP6DG
なんだかなー。
つまらなくはないんだけど、前スレのスレタイ通りに「微妙」という言葉が合うんだよな。
とりあえずパッチが出るの待つか…。
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:05:09 ID:YysRpn/e
>>64
でてるよ。
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:05:11 ID:ite6KUaZ
>>64
いや
クソゲって程じゃない

ただ「買いか?」と問われれば

「別に」

伝わるかな…

端的に言うと「微妙」
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:07:57 ID:A/Q1WF25
つーか「買うべき?」なんていちいち他人に聞く奴は買うなと言いたい
糞ゲーでも神ゲーでも
69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:08:41 ID:/NA1Xt9m
>>64
Q.糞ゲーか?
A.そうでもない
Q.良ゲーか?
A.そうでもない
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:10:36 ID:4/xa28TE
PKで神ゲーになるのはいつものこと
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:11:33 ID:AEreRy5q
前スレでも言われてたけど、キャラゲーとして楽しむなら良いんじゃない?
別にそれが悪いとも思わないし。
9PKや革新のようなのを求めるなら買わないほうがいい。
君主プレイなのでそっち方面期待している人多いと思うが
しかし、なぜ革新はノーマルで出来た事や9PKで解決した問題をまたぶり返させるかなあ。
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:12:31 ID:cz3MYUrQ
9は兵糧バグあってもシステムがまともだからそれなりにしばらく楽しめた
パッチでるまで期待しながら待てるデキだった

革新もパッチでる頃には飽きたがなかなか不作続きの肥ゲの中ではまとも


11はテンポ悪過ぎてSLGとしてもキャラゲとしても駄目
1枚MAP眺めたりデータ見るのだけは楽しかった
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:12:46 ID:QefDS3Fu
PK商法ですね
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:18:18 ID:A/Q1WF25
>>72
すでに過去形なのかw
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:18:29 ID:nlnxKMpu
洋げーならパッチは無料なんだけどなw
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:20:35 ID:llLJWfoN
成都攻略に二度失敗した件
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:21:21 ID:uSsvgy0s
成都攻略が結局できなくてイライラする件
78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:21:23 ID:dL88EUZx
KOEIは作品内の隠しデータを有効にするのさえ有料ですよ^^
79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:22:44 ID:G2fhh1uG
費用対効果を考えると明らかに糞ゲーだがな
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:24:42 ID:piav6/pT
勝手に太守決められるのなんとかならんか
登用したての夏侯惇が太守になって敵に引き抜かれた('A`)
かなり萎えた・・・
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:25:21 ID:p9zzmoXa
Xの時にはシナリオ間に合わずにPKに回したってのもあったな。
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:25:54 ID:QLYQVIC/
そもそも衝車(虎戦車)が雑魚すぎるんですよ。成都攻めも井蘭のほうが決め手になりやすい。

黄忠+月栄+尚香+兵6000前後で都市の兵士を1500くらい削った挙句発火するって孔明の鬼策並だろ。

83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:26:28 ID:9yJfOuo5
効果音は鳴るけどBGMが流れない(設定はオン)
なんでかなー
コーデックが足りないですか?
84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:29:32 ID:JPPixYw2
>>76>>77
開始して本拠に関羽や諸葛亮などを呼ぶ。 
兵舎と鍛治作って5000兵出したら即5000徴兵するような感じでガスガス兵を送る。
ハナを切るのは諸葛亮とバショクコンビで敵がきたら混乱かまして放置。
関羽や趙雲に孔明奥さんつけてショウシャ部隊で成都の城を削る。

11月-12月くらいには落とせるよ。

85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:35:28 ID:X5iTV/ec
全体的に金と兵糧の収入が少なすぎるような気がする。
よって人間もコンピューターも軍事行動を起こせないので、膠着化。

 

86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:39:05 ID:cz3MYUrQ
三9・革新でもあったな >>85
毎回バグでもミスでもなくて意図しての事なのか
87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:41:18 ID:yWzb1TtC
納期優先であとから修正できるAIは後回し、って感じで作ってるんじゃないだろうか。
端から肥はPKまで買わせるつもりだし。
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:41:47 ID:PTt7wyEo
三国志起動してるとファン周りっぱなしで当然電源が落ちる
熱暴走か電源ユニットがヘタってるのか
今のPC買って4年近く経ったからもう限界か・・・
89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:43:07 ID:H33rIxm+
金と兵糧の収入が少ないってことは無い
ちゃんと施設作って兵糧売買していけばすぐに有り余ってくる
COMも金欠、兵糧切れになってるわけじゃないが何故か軍事行動は起こさない
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:45:06 ID:cz3MYUrQ
今回決算前だしね
CSソフト在庫処分の抱き合わせ販売も凄かったし
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:46:00 ID:X5iTV/ec
>>89 私がコンピューターの曹操を見ていると、
明らかに米が少なすぎるような気がする。
私の場合だけかもしれないが、
金はその分余っているので、米買えばいいのに、それも相手はしないし。
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:46:43 ID:QLYQVIC/
っつーかブースト施設もあまり恩恵が感じられん。

3マス内に畑とブーストを作るとして(畑1=1000とする)畑3枚なら3000の収入、畑2+穀倉なら2000*1.5で3000。

どっちも同じな上にマス目自体が少ないからそれこそ4枚以上張れるような場所じゃないとあまり恩恵を感じない。
おまけに収入に腐心しないといけないから兵舎とか工房とか2つ建てる余裕すらない。
結論として、肥は箱庭に対する認識が歪んでいるとしか思えない。PKでマス目を増やし都市間交易をできるように善処してほしい。
93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:48:41 ID:MNp02QpA

http://vote2.ziyu.net/html/geekkanu.html

「一番おもしろいのって」スレから転載、設置した人乙。

今後の解発の参考にもなると思うんで、みんな一人一票、正直に投票しよう。
個人的にも興味あるけど、今のところ「あーやっぱりそうか」って順位だなぁ
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:50:21 ID:yWzb1TtC
>>93
2ちゃんねらの投票なんて偏ってるから参考にならんよ
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:50:25 ID:UtlP2S8R
>>92
そこは「PKでは」じゃなくて「次回作では」っていうのが本当だよな。
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:50:29 ID:yqArxLwR
張飛を斬っても、劉関は普通に捕虜→登用できますた。

褒美は季節始めごと、城ごとに人材→褒賞でだるすぎ。

一発で命令だせるようにしろ。

次拠点に行くショートカットキーがないのは痛い。

革新であったやつくらいいれろよ。
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:53:25 ID:I8N9Be9w
左側の都市名クリックしたらその都市に飛ぶだろ
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:54:01 ID:82BKiNIL
大将軍になったら銅雀がでたお
99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:54:37 ID:baUJqLz6
確かに城ごと褒賞だるい
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 17:59:10 ID:MNp02QpA
>>94
いや、7とか6の順位が低いなぁと思ってさ、
もうすこし全体の投票数が増えれば少しは参考になるんじゃないかと思って。
今思ったけど、同じヤツに何回も投票しない限りは、一人一票じゃなくても
よいかもしれんね。次点も含めることで、もっと正確な結果になるかも。
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:00:14 ID:oV0SAidk
褒章はたしかに問題かもな。へたに軍団に委任できないし。
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:00:53 ID:yqArxLwR
>>97
カーソルを左に移動させクリック→カーソルを中央(拠点)に移動させクリック
→人材クリック→褒章クリック→決定クリック

以下拠点の数だけループ。


左側の都市名クリックがだるくないですか?
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:02:14 ID:o6cuz3k4
こりゃあ駄目だな
革新は結構楽しめた俺だが、城一個落とすとやる気なくなる
なんかもう、何をするにも快適じゃない
104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:02:46 ID:94YMvmVk
パッチ不可欠のバランス、PK商法といい、光栄ってゴミ企業だよな。
そのうち、コマンドひとつ実行するたびに
「この登用をご使用いただくためにはコーエーファン倶楽部への入会が必要になります」
とか言われそうだ。
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:02:50 ID:QLYQVIC/
ショートカットーキーを登録できればいいのにな。RoNのように。
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:02:54 ID:dL88EUZx
そうだな・・・
不自然なマンセーに違和感を感じるべきだったorz
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:03:10 ID:vgydip5V
FF12買おうと思って淀行ったが攻略本みて萎えたのでついこっち買ったんだが・・・そんなに糞なのかOTL

>92 IDカコイイ

108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:03:43 ID:sZSui/KQ
>>88
環境設定最低でそうなるなら、限界だろうな
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:07:02 ID:v369ahYi
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ

Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお

A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから

Q.忠誠100なのに・・・

A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]

Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?

A.つ[パッチ待ち]

Q.褒美面倒すぎ

A.禿しく同意

>>92

兵舎・工房とかは複数あっても1旬で生産行える回数が増えるだけじゃないの?
兵器なんかそもそも製造に数ヶ月かかるし意味なさげ
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:07:27 ID:94YMvmVk
>>103
俺も今まったく同じ状況。
全体的に浅いんだよね。COMも攻撃してこないから、次はここを
攻略して、ここに兵を集結とか、そういう戦略を楽しめない。
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:09:20 ID:cz3MYUrQ
北朝鮮風中国語が嫌で音声ゼロにしたがそれだけでまともになった
この無駄なコスト分最初から安くしろ
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:14:17 ID:fhwv9XoR
太守は好きに選びたいのう
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:14:18 ID:8VB0C5aH
9はよかったのに、
何だこの駄作は・・・。
114 名前: ↑     投稿日:2006/03/19(日) 18:16:29 ID:y7J0/RNT
顔グラに釣られたあなたが悪い。
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:16:51 ID:QNzlGfay
>>92
ブースト施設自身にも農地や市場効果があればいいんじゃね?
マス目増やすととんでもないことに・・・
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:18:25 ID:tktGyC7b
ここまで言われてPKで問題解決だったらコーエーはアフォ
パッチでなんとかしろよ
117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:20:00 ID:ZCSKn18y
袁紹でプレイして、ボクヨウ攻め開始。
張コウ、高覧を主力に3万くらい動員して攻めたらボクヨウ上陸直後に
張コウ、高覧隊が部隊ごと曹操に寝返りあぼーん!!!
さらに、平原の太守が曹操に寝返りあぼーん!!!
全員忠誠100近かったのに寝返るのかよ肥!!
これ詐欺じゃねえか!!!
118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:22:23 ID:hqM3EhuT
気づいた点な

忠誠ががんがん下がる。何で?

血縁だろうがあっさり陣営替え。そりゃないぜ
内政があっという間 建物が3段階ぐらいで成長していく(させる)ならおもしろくなるかも

チュートリアルやった時点で「良作の気運あり」なんて書き込んでしまった(´・ω・`)

真に受けて買いに走った人スマン
119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:22:51 ID:Oh3OFhzl
とりあえず、COMの積極的攻勢と、褒美の一括はさっさと実装してほしい。
120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:22:52 ID:94YMvmVk
顔グラってさ、芸能人とか有名人とかをトレースして作ってるよな?
マイクタイソンとかいるやんw
121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:31:20 ID:ygpxg+gP
施設3段階成長は何か技巧とかと関連させないとただたんに広くしたのと変わらないだろうからなぁ
そうするとPK待ちだろうなぁ
122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:38:05 ID:77ZHTDZt
パッチを前提にゲーム作ってるんだからしょうがないよ
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:39:28 ID:77ZHTDZt
このゲームやると革新が神ゲーに思えてくるから不思議
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:40:56 ID:hqM3EhuT
ならさっさと出せと
売ろうかどうしようか考えてる俺ガイル

ホント、こんなんだったら割れで十分な気がしてきた

125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:41:22 ID:v369ahYi
現状での寝返り対策としては

・付近の敵対勢力と相性の近い武将は義兄弟にするか遠征させない

・寝返りそうな武将は太守にしない(官位でコントロール)
・引き抜いてきそうな勢力とは友好を維持(?)

こんなもんか


>>121
ただ成長式だとがんばって育てた施設が3連火球であっさり消し炭ってことも起こるな
まぁ現実的ではあるけど
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:41:51 ID:Ggb1TaBh
こっちが一騎打ちしかけたときは拒否られまくりなのに
仕掛けられたときは拒否できなくね?
127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:43:19 ID:PI47o4uW
>117
はげしく袁紹らしくて、イイじゃないか。
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:43:25 ID:5EV1mCTz
本当に、肥にテスター共はおらんのか。

居たとしても、体験版をやった程度か。orz

毎回、毎回、ぅぅぅ
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:44:08 ID:Uhd/0QW+
パッチ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

っていう夢をみた('A`)

130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:44:35 ID:tarxA+Zm
三國志11 
発売日  本製品:2006年3月17日  PK:2006年8月頃

三國志Ⅹ 

発売日  本製品:2004年7月2日   PK:2005年1月21日

三國志Ⅸ 

発売日  本製品:2003年3月4日   PK:2003年8月29日

三國志11は8月頃に再評価しましょうや。

131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:46:32 ID:ZCSKn18y
>>127
ゲームでリアル袁紹はバランス悪すぎじゃないか?
歴代三国志の袁紹プレイで、今回の11が一番キツイ・・・・orz
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:47:12 ID:MCFMsrxy
割れ厨許せネェ
(一般ゲーム)[マニュアル]三國志11 シブサワ・コウ秘伝攻略法.rar 腐れ機長KcIlB4ye2E 51,105,994 e5c47399049d24c1fa60bf94134c705b7b4090ac
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:47:16 ID:v369ahYi
>>126
拒否できたよ、性格にもよるのかな

一騎仕掛ける時は武力差のあまりない武将(一撃必殺されない程度)で仕掛けて、

高武力武将を援護に来させるようにするといいかも。相性が近ければ大抵来てくれるぽい。
混乱してても受ける武力差の範囲が少し緩和されるだけで2,30差とかは受けないっぽいから
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:47:48 ID:dL88EUZx
>>132
おまえ割れ推奨しようとしてないか?
135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:48:10 ID:4/xa28TE
PKで修正しますので、ご安心くださいませ

合 掌

136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:53:31 ID:v369ahYi
張繍でそれなりに楽しめてるけどなぁ。パッチは欲しいが。
最初から内政要員が十分いる勢力だと確かにつまらないのかも
137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:56:50 ID:sAxY+Ilx
>>1
ワロタ

Q.中国語イラネ

A.システム設定→ボイス音量→0に設定
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:57:27 ID:5e/GtvEp
やべぇつまんねぇ1時間もたない
今までの肥ゲーは一応何時間も没頭できたんだがこれは無理だ。
PC版は有料βですかそうですか
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:59:28 ID:ft7kdXG5
どうみても9か10のほうがゲームとしてできてる
140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 18:59:37 ID:sAxY+Ilx
しょっぱなから無理矢理洛陽落としたけど
皇帝になれない・・・
所有国数は絶対条件なのな。
帝を擁立すればトウタクみたいに偉くなれるのかと思ってた・・・
帝存在価値ねーな。
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:00:23 ID:A/Q1WF25
>>140
お前は袁術か
142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:00:41 ID:tarxA+Zm
http://www.4gamer.net/specials/0601_koei_int/img/01-05.jpg ←処刑!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
三國志11のプロデューサー
143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:00:55 ID:fhwv9XoR
いい加減、9の回想に混ぜて10ネタ振るのやめろってw
あれは忘れよう。
144 名前:141投稿日:2006/03/19(日) 19:02:39 ID:sAxY+Ilx
>>141
猿術は好きじゃないけど
なんか嬉しいw
145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:04:05 ID:v369ahYi
>>140
献帝擁立勢力は技巧P自動増加
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:05:37 ID:sAxY+Ilx
10はちょtttっとだけ遊んでクソだと確信したのだが、
面白かったの?
太閤みたいな個人プレイという発想は好きだったんだけど

しかし三国志の進化も完全に限界だな。

システムが進化じゃなく、変化してるだけ。
よりリアルにする路線は完全に放棄。
さて、次回は10の続編かな・・・
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:07:10 ID:sAxY+Ilx
>>145
マジっすか、そんなこと書いてあったっけか
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:07:32 ID:UT42vPGk
かなり面白いけどCOMが馬鹿すぎて萎える・・・
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:10:48 ID:mXtTPKsV
>>147
パーフェクトガイド下巻あたりで書かれるような内容だよなw
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:12:51 ID:4/xa28TE
ほとんど誰も突っ込んでないように見えるが、タイトルメニューが出てくるまで時間かかりすぎだろ
NOWLOADINGって、まさかタイトルのくだらないモデルデータの読み込みで時間かかってんじゃないだろうな
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:13:07 ID:77ZHTDZt
一度太閤立志伝のシステムそのままの三国志をやってみたい気も・・・
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:13:30 ID:94YMvmVk
>>146
10も糞だとは思うのだけど、なんか違う種類の糞なのよ11は。

10は凝った料理がまずいって感覚。

11はひからびた白飯だけを食べてる感覚。
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:14:15 ID:5wvWG0+/
もうだめだ我慢できねえ
日本語パッチ待ちだな・・・・
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:14:50 ID:5e/GtvEp
>>151
それはやりてええええええええええええええ
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:16:06 ID:5EV1mCTz
>>151
おまい、言ってはならん事を・・・や、やりてぇ・・・
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:16:17 ID:1cVOvkgQ
10もクソだったが11もクソ
マップだけはいい感じなのにもったいない

毎度お布施してるアホには同情するわ

157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:17:20 ID:zVXr8n8P
しかし、一部都市は海から投石するだけで一方的にボコれるんだな……
北海とか、なぜか海から城に投石してたら敵が出陣しないし。
158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:17:48 ID:sAxY+Ilx
COMが馬鹿すぎて萎えるんだよな。
明らかに接待じゃなくて手抜き。
内政は幼児レベルだし。
これぐらいのゲームだと半年くらい調整期間設けて
AIを調整しないと、いいシステムも無駄になってしまう。
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:19:49 ID:zVXr8n8P
君主が死んだから小喬に跡を継がせたら軍団長が三つも独立しやがったwww
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:21:40 ID:94YMvmVk
あと劉備の魅力と大喬あたりの魅力って質が違うと思うんだが。
もうパラの存在意義すら見失ってるよな。
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:21:48 ID:dL88EUZx
売りがマップだった訳だからな・・・
162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:22:42 ID:sAxY+Ilx
>>154
>>155
よくわからんけどそれが10じゃなかったの?

趙雲になって、劉備んとこに仕官して、

「趙雲よ、張飛と兵糧売却を競ってこい」って言われたり、
呂布と友達になって特殊スキル教えてもらったり、
孫家の娘を口説いて・・・したり、うお、夢が広がりまくりんぐwwwwwwww
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:23:10 ID:L0EeD8uG
試したけど・・・こっちが兵0にしても敵攻めてこないなw
もう、完全にオワットるよ、COM。
ここまで骨がないCOMも久しぶりじゃねえ?
流石に今までの三国志は兵0にしたら隣接は攻めて来たと思う。
っうか、今回の売りって何?さっぱり、理解できん
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:23:56 ID:94YMvmVk
でも、革新のマップと比べると手抜きっぽいよな。
なんか平野部なんかテクスチャを無理やり伸ばしてる感じがする。
165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:25:53 ID:fhwv9XoR
建設数は各都市ごとに制限されてても
施設立てられる場所をもっと開放して欲しいな
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:27:25 ID:2WNadV7W
なんか昔の三国志のリメイクをやってる気分になる
167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:28:51 ID:v369ahYi
>>147
献帝擁立勢力、玉璽所持勢力、銅雀台が領土にある勢力は技巧P自動増加
って用語解説の技巧Pのとこだったかどっかにあった
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:29:33 ID:bJdUtdvg
PUKで化けると思う?
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:30:26 ID:yWzb1TtC
AIさえ治れば化けると思う。
内政が合わない人には無理だろうけど。
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:32:52 ID:cz3MYUrQ
>AIさえ治れば化けると思う。
それができれば全作面白いだろ

>内政が合わない人には無理だろうけど。

根本が間違ってる。合う合わないじゃなくすぐ終るだけ
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:34:27 ID:oBpJVlBD
>>1
肥すごいな、11はかなり細かい設定ができるようで・・。
いままでのアンチのアラ捜し穀潰しキモオタどもの努力のおかげかな(爆笑)

えなに?まだ文句あんの?

何時も文句垂れてる奴って、完璧な作品見せられても屁理屈つけるだけだよね~。
「俺が文句いえないじゃないか!!」ってねw

いい加減ブツブツ言ってないで楽しめバカ!

ほら、そこのオマエだよw!!オ・マ・エ・!
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:35:13 ID:5EV1mCTz
あのMAPでワラワラ攻めてこられたら、燃えるな。
ちょっとしたバランス修正だけで、イケそうに思うんだが・・・
ダメかしらね?
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:35:49 ID:yWzb1TtC
>>170
だから内政はそういうもんだ、と割り切れる人間には問題無いだろ?
ちまちま数値上げが鬱陶しいって人間には。
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:37:26 ID:cz3MYUrQ
>>173
すぐ施設いっぱいになってやる事なくなることがか?
175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:38:02 ID:JIFQ1+YW
>>146
進化もなにもまだ二足歩行してないからなw
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:38:41 ID:8jYPb/Hz
>>168
無理だろ…PKの名を借りて思いっきり別ゲームにするくらいでないと

俺の案を聞いてくれ

1.一枚マップで都市をクリック→城内画面に切り替わり
箱庭内政モード。これは10の都市画面みたいな感じだな。
今回の内政いくらなんでも温すぎる。内政オタもいるんだ。なめんなといいたい
2.一枚マップ上では9ベースで展開。戦闘は11でいいかもしれない
3.AI強化、もちろん戦略的思考の強化である
これで傑作間違いなし
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:39:36 ID:fhwv9XoR
どうせ割れ対策だかでパッチ前提なんだし、肥がどの不満点を
直す予定で残しといたかが気になる

攻めてこないのも、城攻時の徴兵も

忠誠度の信憑性のなさもパッチでなんとかなりそうだけど
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:39:43 ID:A/Q1WF25
>>176
そういうのは一枚マップとは言わないと思うのだが
179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:40:22 ID:YysRpn/e
>>176
君にとっては傑作なんだろうな。
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:40:45 ID:yWzb1TtC
>>174
何を噛みついてるのかしらんが、俺はこの内政を褒めては無いぞ。
ただPUK程度で今更どうこうできるシステムじゃないから諦めてるだけだ。
「内政はこんなもんでも良い」と割り切れる人間なら大丈夫だろうと言ってるんだ。
内政ヲタが楽しめるなんて言ってねえだろ。
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:48:00 ID:2J2WSmLr
肥はゲーム買うより攻略本を読んだほうが面白い
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:49:16 ID:ft7kdXG5
そういや革新ってPKなくても楽しかったよな
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:52:12 ID:8jYPb/Hz
革新はPK出てないけどパッチでAIを強化したんだっけ?
革新の学舎で批難をでて、今回のヌルい内政になったのだろうか
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:56:16 ID:hWjv9tXp
もうちょい委任した時のCPU馬鹿さを何とかして欲しい
行動力のせいで嫌でも委任しなきゃならんのに
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:56:25 ID:5EV1mCTz
強化つぅても、登用し過ぎで赤字になったりするオバカを直し
たりが中心だったよーな。
最初からガンガン攻めまくってたよ。
186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 19:58:49 ID:fhwv9XoR
兵糧の減り具合とかでバランス取ったつもりなのかな?
困ってるのに米買わないCOMには唖然だけど、兵糧の無い部隊や拠点の兵の
減り具合なんてのは結構好み。かなり些細なんだけど
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:02:43 ID:v369ahYi
6月21日に兵糧全売り→7月1日に兵糧全力買い が超安定なのはなんだかなぁ
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:05:35 ID:E2AkCWC/
舌戦なんだが、孫策の寿命アップイベント?で于吉と舌戦やるんだがOFFにすると死ぬんじゃね?
たぶんイベントで負けたら死ぬと思われる。
イベント確認済みなのは
・月瑛と孔明の結婚
・二喬結婚
・袁術皇帝僭称

ていうか今回の寿命がシビアだな。呂布とかすぐ死ぬ。

呂布軍は呂布と同じくらいに高順・陳宮・貂蝉が死んだ。
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:06:12 ID:PMYhYElB
チューとリアルの生徒攻略って何日前から出陣してる?
いっつも期限切れで終わっちゃう。
敵が出陣した後では遅いのか?
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:07:29 ID:9R4kzyOz
>>181
4ぐらいまでのハンドブックは読み応えのあるコラムが多かった。
最近のは内容が薄い。
まぁゲームの攻略本だから仕方ないが。
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:08:59 ID:1cVOvkgQ
>>187
始めてすぐそれできて萎えた

数量制限しろっての・・・

192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:11:11 ID:ak6pewzL
なんか俺のパソコン、好戦的なのか、シナリオ2なんだけど激しく激しく戦闘起きまくりだよ
孫堅でやってんだが劉表が10日おきに攻めて来るよ。そうそう軍で卞氏が戦死wwあの女は俺の妾にするからリセットしてやり直したよ
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:12:06 ID:WVRg1yOh
評定開こうとした瞬間ゲームが落ちたよ
194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:12:47 ID:v369ahYi
>>191
しかも担当1人で済むしな、商人駐在の有無もないし
折角出兵中の兵糧バランスはよさげになってるのにこれじゃ意味がない
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:17:08 ID:DYaqlwY6
ところで、既出だったらすまんが、ウインドウモードに
するにはどうすれば良いの?
196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:18:15 ID:5EV1mCTz
>>189
オレは4部隊分整ったら、出陣した。
衝車だけしか持ってかなかったり、孔明は城に
置き去りだったり(百出&連環のコンボも使わず
じまい)、敵の火球食らったりしながら、最後の
10日で一斉攻撃で落とした。

上記の落ち度をしなけりゃ、もっと余裕なんだべな。

197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:18:34 ID:ak6pewzL
↑環境設定
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:19:36 ID:ite6KUaZ
歴史イベントも機能してないだろ?
袁術の皇帝とかは出るが
他は条件キツイのかも
スイッチあるんだし10以上に強引に発生して欲しい

積極的に妨害しなければ

勝手に三国鼎立してくれなきゃイヤだ

11作も続けてるのにぜんぜん三国志をシュミレートできねーよバカ

199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:22:20 ID:yWzb1TtC
>>198
10のあのイベント群が不評だったから止めたんだろう。
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:27:15 ID:V78EWLqL
この無意味なおもさはなにwwww
RTWでさえサクサク動くおれ様のPCでだぞ??
死ねよ糞wwwwwwwwwwwww
201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:29:45 ID:nQHsf7Dc
>>195
解像度低いとできない
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:30:28 ID:1cVOvkgQ
>>192
シナリオ2劉備で一時的に2:1で攻められ続ける状況になって萌えた
どっちも倒して国3つになったら誰も攻めてこなくなった・・・
203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:30:34 ID:PMYhYElB
>>200
うちのPCほとんど最高設定にしてるけどぜんぜん軽いよ?
P4の3.4G、GF6800GTだけど。
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:31:20 ID:V0cott6q
PK出る頃にはもう他のゲームやってるような気ガス
205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:32:04 ID:v369ahYi
>>195
最大画面サイズが大きければ設定でウィンドウモードにもできるようになる
つまりビデオカード次第
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:32:49 ID:ite6KUaZ
>>200
RTWって何?

P4-2.8G 6800GTでサクサクだけど

しょぼいPC使ってんなよ
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:35:36 ID:OkTBDX2O
570 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/03/18(土) 22:48:59 ID:DMeNhj2O
体験版が出たのはすごい良かった。
三国志シリーズは進歩を止めないネ申ゲーだってこと、再認識できたから。

時代の移ろいとともに、逞しさが現れてくる顔グラフィック!!最高!!!!

音楽も控えめでGood、キレイなエフェクトや上品なインターフェイスも3D一枚マップもたまんねぇ!!
体験版だけでもう7回成都落としたぜw

久しぶりに新作として買うと決めたぞ!!!!

ゲームより笑えるなw

208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:36:20 ID:7arfo8Tj
>200
RTWってなに?
209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:37:51 ID:V78EWLqL
>>203=206

だまれ肥社員、素直に認めたらどうだwwあぁん?

210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:37:56 ID:PMYhYElB
ローマトータルウォーでしょ?
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:38:18 ID:V78EWLqL
ローマトータルウォーに決まってるだろ
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:40:33 ID:T+sCtJ9f
ヨドバシでポイントカードが6000円分あったんで3000円ちょいで買ったんだが・・
そんなにおもしろくないのか?!今からインストするつもりなんだが・・・ちなみに俺はⅥ派です。

あのシステム復活して欲しいんだけどな。

年齢で能力変わるの当たり前なのに・・・いつもでも能力は上がったままはおかしいよね?
213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:40:38 ID:iy7DFyDs
RTWって擁壁計算プログラム?
ttp://www.kozo.co.jp/structure/rtw/index.html
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:40:47 ID:ChnP42Sb
軍団委任の輸送→第○軍団って物資を輸送する先?それとも輸送元?
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:40:54 ID:ite6KUaZ
>>209
社員じゃねーし
ID検索してみろ、俺は初日から「買いか?」とか聞かれたら
買うなとしか答えてない

しかしPCスペックの話なら

三国11が重いとか笑わせんなよって話だ
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:42:30 ID:A/Q1WF25
>>215
揚げ足取りになっちゃうけど、
>>67で「別に」って答えてるじゃん
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:42:39 ID:eSedOQW8
FFで忙しくて未プレイだけど女武将増えてハーレムプレイできそうで楽しみ
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:43:52 ID:7xrZDwgO
P4 2.0AG、GF4 Ti4600 UXGAでもそれなりに動くぞ。
AOE3とかと比べたらメチャ軽い。
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:44:23 ID:ite6KUaZ
>>216
ホントだ
すまんな

 

220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:44:28 ID:7arfo8Tj
>211
なんでもかんでも略すなよ、バカか。
221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:45:18 ID:yWzb1TtC
ここはPCゲー板じゃないんだからさ。
その手の略称使われてもワカランのだよ。
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:45:34 ID:7arfo8Tj
そもそも重いなんて言うやつは、まず自分のPCのスペックをさらせよ。
ほんとバカなんだなぁ。
223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:46:50 ID:77ZHTDZt
おまえらそんなにハイスペックなPCで何してるんだよ
224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:46:59 ID:9/A9Iz3b
なんでこんなスカスカのグラフィックで
分不相応に重いかなぁ・・・
専門学校生レベルが作ったのかな・・・
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:47:46 ID:iy7DFyDs
>>223
ny
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:49:20 ID:7arfo8Tj
>223
べつに50万円もするようなPC使ってるわけじゃないからなぁ。
そんなにむちゃくちゃなものを使ってる気はしないが。
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:50:40 ID:A/Q1WF25
>>223
つーか、ハイスペックじゃないPCでゲームをやろうとする方がおかしい
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:50:54 ID:HZsNHJdO
てきがよえぇ・・・昼寝と変わらんわ。
229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:51:53 ID:ite6KUaZ
>>223
Civ4とかSims2とか
クソチョンゲーMMOとかだな
別に今なら10万かからんしハイスペックか?と言われると違うが

まぁ4年前のPCとか使ってる人は

三国11なんて買わなきゃいいんじゃね?たいして面白くないし
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:52:10 ID:94YMvmVk
>>222こういうのは社員の典型だよな。
一般人がムキになる要素なんてないものに食って掛かってる
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:52:16 ID:Ox3Zh3oX
PUKで化けるとか化けないとか、
ん な も ん で 金 取 る な パ ッ チ で 済 ま せ ろ
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:54:46 ID:9/A9Iz3b
革新にあった地方モードなんでなくなったんだろ
あれ好きだったんだけどなぁ
233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:55:50 ID:82BKiNIL
ビデオカードは古くてもサクサクだな

ラデ9000で動いてるぞ

234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:56:14 ID:5EV1mCTz
オレの古いマシンでも動いとるで、サクサクとはいかんが
pen3-1Gの、Gフォース2MX。
笑うなよ!
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:56:26 ID:h/S2i3Cs
リョフがこんなに怖くない三国志も珍しいな。
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:57:06 ID:9/A9Iz3b
孔明がバランスブレイカー
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:57:29 ID:5EV1mCTz
>>235
革新の謙信あたりを想像してた。
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:59:05 ID:D6ZtT4x2
>>223
Quakeに決まっているじゃないか。(M)MO系はPCスペックもそうだが回線が何より大事だし。
>>231
頭の悪い坊ちゃんだねえ。
未完成品を売りつけてその金で私腹を肥やし私腹を肥やしついでにありもしない案件を丸投げしつつ
PUKとかいうウンコにシッコを塗りつけて有機肥料というようなありえないディスクを前の二割増の価格で売りつける!

曲芸商法に続く新たなあくしt(略)商法!それがKOEI商法!

三國志というネイムバリュウを独占してからこそできる独禁法スレスレの殿様商売!
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:59:19 ID:tarxA+Zm
陣に駐屯できないという時点でクソゲーだな。
買わないでよかった。

この浮いた一万円は明日の飲み代に使います。

240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 20:59:28 ID:NSChI5KB
俺も215に同意。重さはまったく感じない
ノート使ってるんだけど一度も不快さ感じないよ
AOE3とかしょっちゅう落ちて泣いてるけど

そいや四年前のノートでやろうとしてたやついたな

あいつまだいるのか?
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:01:34 ID:9/A9Iz3b
>>240
どんな化け物ノート使ってるの?
設定最低にして何とか動いてるって感じなんだが・・・
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:02:22 ID:5e/GtvEp
PC版はあくまでコンシューマ版を発売する為のバグ鳥+バランス鳥
どう考えてもテスターです。
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:05:38 ID:V3c7j100
ほんとにテストやってないぐらいバランス悪すぎて萎える
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:06:16 ID:7xrZDwgO
>>240
俺デスクトップだけど、4年前のPCだよ。
245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:07:36 ID:9/A9Iz3b
AOE3と比べたら悲しくなりませんか?
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:08:14 ID:77ZHTDZt
>>245
これで一万はひどいと思う
247 名前:ゲーム好き名無しさん投稿日:2006/03/19(日) 21:08:20 ID:/uT6s1Cf
>>242
そだね、プレステ3まで気長に待つとするか。
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:10:01 ID:WVRg1yOh
画像関係重いって事はないんだが、無闇に強制終了するのが辛い
舌戦ロードしてストン、評定でストン、グラフィック関係の設定変えたらストン

もう勘弁してくれ

249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:10:02 ID:PI47o4uW
勢力を滅ぼして武将を捕らえたときって、捕虜に出来ない?
捕虜にしても、在野になってて遠方に飛んでるんだが…。
逃げた…とかメッセージが出てるわけでもないし…。

滅亡前の戦闘中に捕らえたやつは、ちゃんと捕虜になってるんだが…。

250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:10:50 ID:NSChI5KB
>>241
 今しまってて覚えてないけど
 1,8GHZ
 1,5Gメモリ
 HD200G(150空き)
 GEFORCEの最高レベル(だったと思う。数字は覚えてない)
 な感じ。革新はスムーズに動いた
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:11:08 ID:9/A9Iz3b
不可解なバグは全部割れ対策ということで良いんだよな?
パッチですぐ直るよな?
直るといってくれ
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:12:27 ID:v369ahYi
陣に駐屯できないのはこれはこれで面白いよ。
陣の効果範囲内だとダメージがほぼ半減するから、
9での陣に駐屯してる兵を自由に操作できるようにした感じ。
軍楽台をうまく配置すれば両方の効果受けれるしな。

>>249

弓・セイランで隣接せずに落とすと捕虜にならないきがす
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:15:06 ID:PI47o4uW
>252
そうじゃなくて、通常攻撃で陥落させて全ての武将を捕らえたんだよ。
…で、斬首とか捕虜とか選べるでしょ。
あれで、捕虜にしたんだけど、メッセージもなしで在野になってるんだよ。
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:15:20 ID:8jYPb/Hz
9PKと10以降のプロデューサーって別人だよね?
255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:16:35 ID:XKSkB3tT
体験版やって購入を考えてるが、
兵舎の仕様で内政をして国を育てる必要を感じない。
その代わりが技巧なのか?
「戦わずして勝つ」が好きな俺としては、
内政を残すならゲームとして遊べるようにしといてほしかった。
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:18:37 ID:Uhd/0QW+
孔明<<<<<<<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<呂布
257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:18:53 ID:WVRg1yOh
箱庭である意味がほとんど無いのが
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:18:58 ID:hqM3EhuT
今から買おうと思っているやつはとりあえず止めとけ
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:19:21 ID:p9zzmoXa
落ちる人、ハードディスクのエラーチェックしてもダメ?
確かXでそれやったら落ちなくなったケースあるらしいが。
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:20:07 ID:uSsvgy0s
シブサワ・コウがプロデューサーでなくなってから
腐ってきた感じがするのは気のせいですか?
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:21:11 ID:77ZHTDZt
>>260
はげどう
おれも同じことレスしようと思ってた
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:23:37 ID:NSChI5KB
>>244
 デスクは自作できる上に途中から
 装備を変えたり付け加えたり出来る
 ノートは自作は出来ないしビデオチップとか代えれない
 この差は大きすぎる
263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:24:26 ID:YysRpn/e
シブサワ乙
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:24:51 ID:MCFMsrxy
メモリエディタ使えばチュートリアルクリアできる。やったね
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:27:06 ID:v369ahYi
>>255
11は明らかに、施設・罠の配置や特技の組み合わせ、兵站を楽しむ戦術メインゲー。
技巧も戦闘したほうがモリモリ溜まるし。
ゆえに内政は装備生産のための資金暢達と
兵力を保つための兵糧稼ぎがメインになるはずなのだが、
今のところ兵糧購入上限がないせいで一層影が薄くなってる。
6/21に兵糧を全部売って7/1に買い上げれば在庫が2倍になる不思議。
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:31:56 ID:Vq9TlDGA
                 ,,   /ヽ
                / ヽ  i   ',
                 /:  ヽ,」.   ',
                   /::         i
              /::   /  \  !    _,.. -,'ニニ=
   t;:''ニ二,'''‐ 、_    i:::     ´ `   l--‐;:'ニ-'''"
        ``''‐ ニ,'‐-+-     つ´   l ̄
             ``'i‐  / /⌒⌒ヽヽ | フグタ君、
               |:::   \  ̄ ノ  |   今晩一杯どうだい?
              |:::       ̄ ̄   .|
                i:::.             !
                 ';::::.           l
                 ';::::..       i
                  ヽ:::::::................:::. ヽ
             __,. ‐'":::::::::;:--‐‐、::::. ',
             `''-、;;;;;;: ‐'"    ヽ::. l
                        ヽ,l
          彡
              ...::::::::::::::::::::::::::::...
               ::::::::::::::::::::::::::::::
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:33:54 ID:UFML/+3b
チュートリアルやったけど一万の価値は見出せなかった
武将の育成要素は無いのか?内政が浅くね?

戦闘の中国語の掛け声は個人的には萎える

AOEとかの市民の声は全然有りだったんだが

> このAIまさか去年の新入社員が研修で作ったとか

>そんなんじゃないだろうな

俺の大学の知り合い(歴史オタ)が新卒でkoeiに入社したけど半年間テストプレイやらされて

辞めたっていってた まあ二年くらい前だが
268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:34:58 ID:oV0SAidk
内政も技巧研究にでもすればよかったのに。
勢力内の施設穀倉の威力2倍とかさ。
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:35:28 ID:Ggb1TaBh
造幣の範囲内に鍛冶作ると武器の生産量が1.5倍くらいになるんだけど
バグなんだろうか、それとも仕様か?
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:35:46 ID:o6cuz3k4
こんなの半年間テストプレイなんて拷問だな
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:37:33 ID:gBxsslEZ
内政と罠設置の食い合わせ悪かったな。
内政の建物設置マスを下手に増やすと罠関連の設置スペースが減るし。
どっちも活かすにはマップが狭い&1マスがデカすぎる。
内政簡略化して、罠どんどん置きまくって戦闘楽しめっていう方向も
ありなんだけどCOM引きこもりだしw
272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:39:04 ID:me5EU5WJ
やっと今日買ってやってみたんだけど
今まではどんどん正史よりになってきてたけど、今作で一気に演義に戻ったなあ
孔明が強すぎる。これは反則。
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:42:24 ID:5EV1mCTz
半年間テストプレイって・・・ちゃんと居るんかテスター!
じゃあ、テスターが無能って事に・・・
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:43:33 ID:yWzb1TtC
>>273
・テスターが無能
か、
・デバッガーが無能
のどちらからだな。

あるいはバグがあってもある程度は無視、なんてのかもしれん。

どうせパッチ、PKで直すしって感じで。
275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:43:34 ID:Uhd/0QW+
>>272
呂布よりつよいよなあ・・・・・
やば過ぎるほど強い こいつがいれば天下とれる
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:43:53 ID:JPPixYw2
有名武将が揃いも揃って 自分の○○より下の敵部隊~ 持ちだからなあ 弱いものいじめしすぎな感じ。

自分より○○が上の敵部隊~ 的なチャレンジャーなヤツが一人も居ないのがおもろくないな。

277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:44:13 ID:bLJoXNpU
>>270
むしろ半年間テストプレイする人がいた事に驚き

それでこの出来?

278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:45:56 ID:yWzb1TtC
>>276
チャレンジャーなあ。
イメージとしては審配とか王平とか蒼天仕様あなら曹仁とか。
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:46:09 ID:kjOgtq/Z

3つ4つ城を落とすころには飽きるねこれ
PKでかなり調整してくんないときついわ
280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:46:33 ID:0uU+uBmn
テストしてる間、ずっとヘッドフォンからは
「このゲームは名作だ」「シリーズ最高傑作!」
といった声が録音された音声がループで流れる。
大抵の者は、この環境とゲームの出来に耐えられず、
去っていくが、きびしい試練に耐えぬいた真の信者どもは、
ついに○ー○ーの遺伝子を受け継いだ優秀なクソゲー開発者に。
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:46:44 ID:ZCSKn18y
>>274
両者が無能って事はないかな?
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:46:45 ID:SETAwtbo
>>276
っ【張松】
283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:48:03 ID:Hn/NDSoi
もう肥ダメなんじゃね
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:48:34 ID:v369ahYi
>>276
秘計:知力が上の部隊に計略成功時クリティカル
張松とかだったか?
戦法系クリティカルは元々のダメージ量が抑え気味だからそこまで強くない。
乱射クリティカルが味方巻き込まなくなるのはおいしいけど。
285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:49:01 ID:GTcbWBoO
というかテスター無能とか関係なく、普通にプレイしていれば誰でも
問題がいくらでもあることに気づくだろうから
次のどちらかだろう。

・文句を言えない社風

・洗脳されている
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:49:35 ID:Oyqhgyyw
9で極まったな
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:50:30 ID:JPPixYw2
>>278
キョチョは呂布に向かって行ったし(あしらわれたけど) 徐晃も顔良に向かって行ったしさ あーゆーの。

自分より武力が上の敵部隊相手だと気力があがるor技巧P倍入手 とかさぁ

288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:50:45 ID:D6ZtT4x2
・デバガ・テスタを雇えないほど開発費を削られている

カモナー

289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:52:47 ID:Vq9TlDGA
プラモでも組み立てよう
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ --   ('A`) .┫
    ┣━╋━━╋━┫
    ┣(   )   / ┫
    ┣┳┻┳┳╋━┫
    ┣ ノ  ヘヘ┫ | | .┫
    ┗┻━┻┻━┻┛
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:53:38 ID:5e/GtvEp
コンシューマ発売されたらスタッフロールで
SPECIAL THANKS 
PC版を買ってくれた人達

って出るよ

291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:55:31 ID:ZyPOLYuc
おまいはみんなCD入れてやってるの?
イメージ化成功した人、使ったソフト教えて(´・ω・`)
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:55:41 ID:UFML/+3b
知り合いが半年テストプレイって書いたけどもちろん
同じゲームをずっとやってるとは限らないっていうか色々やらされてたと思う

もちろん意見も言うと思うが反映されるかどうかは別だしな

293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:59:16 ID:yWzb1TtC
とりあえず、9程度のAIが実装されれば楽しめそうなんだがなあ、俺は。
294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 21:59:39 ID:zVXr8n8P
確かに11は糞だが、しかし革新信者はうざいから消えてほしい。
あんなテストプレイどころかデバッグさえ満足にやってない大駄作を、ここぞとばかりにマンセーする奴は見苦しい。
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:00:01 ID:vRQgJL6d
批判も多いけど俺はそんなにひどいとは思わないよ。

後は特技組み合わせの妙とか突き詰めるともう少しはまれそう。


内政、AI云々はPK待ち。無印9よりは今いいよ。

ただ、総じていうと「微妙」って評価が必要十分表現してるな。

296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:00:12 ID:4/xa28TE
ホント箱庭の意味ないなw
必要最低限のものしかねーじゃんw
これなら数字だけのと一緒
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:01:06 ID:77ZHTDZt
社内の人間がテストするから問題なんじゃね?
顔見知りだとあまり言えないよな
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:02:31 ID:wjc9j8iZ
あなた方にこれから死ぬまで二度と気力が出なくなる呪いをかけました

解除方法はこのスレhttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1140272559/に「柳川頑張れ!」と書き込めば解除できます

299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:03:34 ID:vRQgJL6d
>>296 同意。
内政は9がいい。
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:03:48 ID:XvXNd4cl
>>46
同盟に期限が無い?mjsk!?
シナ2劉備の者だけど破棄しない限り
エンドレス反トウタク連合が続くわけか・・ (;´Д`)b

とりあえず、217年まで全委任で流してみた。

ログ通り10年戦争やってるね。
ずっと勝負が着かないわwww

滅亡するときは君主が死ぬときぐらい。


コウエイさんどうにかしてくれw
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:05:44 ID:ZCSKn18y
公式でも2ちゃんと同じ批判喰らってる肥はかなりの末期症状だなwww
しかし、「舌戦」はやたら起きるのに「一騎打ち」はほとんど受けないなぁ。
その上、AIが引きこもりじゃあ最悪だな。

とにかく、パッチコォォォォォイ!!!!

だなwww
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:06:43 ID:ft7kdXG5
>>187
内政で増えにくいしいいだろう
303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:07:19 ID:UFML/+3b
しかし一騎打ちでローテーションという発想はすごいな
304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:10:35 ID:77ZHTDZt
一騎打ちじゃなくて三騎打ち
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:11:25 ID:v369ahYi
メモ

槍<戟<馬<槍


槍:水上・砂地に戦法不可。戦法は突き出し系と混乱効果で使いやすい。技巧も兵糧奪取、森限定で反撃されないなど強力。

戟:水上に戦法不可。戦法は引き寄せと周囲攻撃系なので守りに向く。技巧も防御系。


馬:水上・森・湿地・毒泉・桟道に戦法不可。戦法は押し出しと突破。槍戟に比べるとパッとしないが機動力があり技巧で弓攻撃もつく。

弓:水上・森に戦法不可。戦法は火矢と範囲攻撃系。相性がなく複数部隊に安定してダメージを与えられる。技巧は弓への反撃と射程増加。


衝車・木獣:耐久を減少させる戦法のみ使用可能。木獣は炎上効果が追加。

井闌・投石:射程2の射撃戦法のみ使用可能。炎上効果あり。投石は射程が3になり威力が上がるが炎上しなくなる。技巧「霹靂」でさらに強化。

306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:12:04 ID:cyWpH5zv
バランス調整してないシミュレーションゲームなんてイラネ
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:16:22 ID:E2AkCWC/
つーか寿命が厳しいよ・・・
女キャラは大体旦那が死ぬころに死ぬな。大喬小喬孫策周瑜がだいたいまとめて死ぬ。
引篭りのCPUは武将が全員死んで空白地になるとかね。もう(ry
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:17:21 ID:v369ahYi
>>307
寿命設定を長寿にしたらどうか
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:18:00 ID:Uhd/0QW+
さて ゲームを売りにいってきます(´・ω・`)

どのゲーム屋がいいのかな?

310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:19:08 ID:E2AkCWC/
>>308
そんな設定あるのか知らんかったotz
311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:22:11 ID:77ZHTDZt
長寿って試したことないけど死ななくなるの?
革新ではそんな設定あったけど
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:24:19 ID:xGCjcZqZ
10が神だったな。みんなが糞糞言ってるのが信じられなかった。
11は糞だな。12に期待だ。
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:27:35 ID:FMJrz6Xu
>>311
99歳まで生きる
なしだと寿命なし
314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:29:16 ID:77ZHTDZt
>>313
そっか、㌧くす
なしにすればいいのか
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:30:19 ID:Uhd/0QW+
>>312
10が神? クリックゲーが? 

これをみてからいってくれw

ttp://vote2.ziyu.net/html/geekkanu.html 
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:30:58 ID:v369ahYi
>>313
長寿だと+10~20くらいでなしだと99歳じゃなかったか?

設定欄は難易度設定とかする画面の、上のタブを切り替えるとあるはず

317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:32:09 ID:CqZw/gxP
>>310
おいおいw
叩く前に環境設定くらいきちんとやれよ。

>>313

それは「仮想」だと思うが。
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:34:20 ID:yWzb1TtC
>>315
で、そんな糞みたいな投票の何が参考になるんだ。
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:34:38 ID:Wt8LAEyV
2章反董卓の劉備でやってるんだがこれ1年で連合消えないのか?
周り同盟国ばかりで準備が整っても攻め込めない
おとなしく揚州行っておけば良かったかな・・・
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:36:05 ID:77ZHTDZt
おれ曹操でやってるけど、空白どんどんとってたよ
僻地だとそんな難もあるんだな
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:37:33 ID:CqZw/gxP
>>319
ヒント:同盟都市は進軍できる

ていうか俺なら一気に許昌から洛陽狙うな。

322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:37:36 ID:6gbwoVXH
誰か仁政もってるやつを教えてくれ
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:38:56 ID:xGCjcZqZ
AIが馬鹿だっていうけど、あんまり賢くなられるのは困るw
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:40:43 ID:Wt8LAEyV
>>322
王チョウ、呉国太、司馬ユウ、曹沖、孫登

>>321

うーん、うちの2万から3万の兵では単独攻略は無理だなー
曹操に援軍を打診してみるか
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:41:23 ID:JPPixYw2
>>322
呉国太 孔子 しか知らない。
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:41:23 ID:XvXNd4cl
今作は以下のような組み合わせの妙で遊ぶ戦術メインなのは分かった。
・軍隊相性
・罠
・兵器
・武将特技

これは面白い。


しかし、戦闘以外の部分で問題が多い。
・内政が簡単→(すぐMAX状態に)
・comが軍隊を増やさない。→攻めてこない&戦闘がおこならい。

少なくともこの2点を改善すればだいぶ化けるんじゃなかろうか。

これら以外の完全点としては、

・中国語のON/OFF
・委任時の忠誠度問題(95以下になったら褒美を与える等のオプション選択を実装など)

がある。


1武将プレイが出来ない→クソゲ
等の意見はⅩシリーズの続編に期待してくれ。これはⅨシリーズの続編だから。

等の組み合わせによって楽しむ

それが

出陣中の兵糧バランスも中々良い。

って事で戦闘自体にはほぼ問題は無い。

ただし、


後は特技組み合わせの妙とか突き詰めるともう少しはまれそう。
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:41:31 ID:8FUnBaNA
7以来、久々のプレイ。何年ぶりか。
今チュートリアルやってるがネタとして楽しめるな。
軍備と戦争主体だとはわかった。
おすすめシナリオはある?
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:42:55 ID:77ZHTDZt
やっぱ反トウタク連合軍かな
あとは孫策プレイもけっこう好きだけど
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:43:55 ID:JPPixYw2
>>327
トップのお奨めシナリオ選ぶとチュートリアルで手に入れた古武将は登場できなくなるので注意。

自分の好きなのが一番やってておもろいと思うよ。

330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:44:20 ID:wpNbYZuh
キャラゲーとしては、特技の種類が色々あって所持できるのは1つだけってのはいいな
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:46:04 ID:6gbwoVXH
>>324,325
サンクス
今、お勧めの呂布でやってて呉国太しかいない・・・
もうちょい気長に待てばいいのね
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:46:39 ID:W65YR/Pw
次回作の三国志12はBGMがウルトラマンやウルトラセブンみたいになっていきそう。どうせならこの際、三国志のうたも付けてくれ。もちろん日本語で。
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:47:16 ID:v369ahYi
>>327
魏呉蜀系の大勢力だと開発があっという間に終了して手持ち無沙汰になるので、
少々人材不足ぎみな勢力で人員をやりくりしながらやる方が面白いとおもふ
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:47:35 ID:Em01rFnD
>>330
俺は逆に1つだけってのは納得できないな
100個も存在するんだから組み合わせ制限を設けていいから2個3個くらいは取得できるようにしてもしかった
335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:48:09 ID:OkTBDX2O
まさかβテストに金払ったヤツが居るのか。
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:49:34 ID:XvXNd4cl
これくらい書き込まれてたら臨場感あって萌えるんだが・・・。

http://media.pc.ign.com/media/815/815862/img_3467633.html

337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:50:22 ID:v369ahYi
>>324
制圧できなくても、戦法使ってると技巧がどんどん溜まるからとりあえず戦闘しとけ
血道持ちとか入れとけば壊滅しても比較的安心
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:50:29 ID:/myLZSIl
今回音楽が迫力ないな
引き込まれる様な魅力が無い
339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:50:44 ID:77ZHTDZt
コーエーには無理w
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:53:46 ID:PMYhYElB
独立勢力でプレイできないのがなー
劉備で黄巾やりたかったのに。
341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:57:22 ID:ImVasfFy
comが攻めてこないってなめてんのかこれ
攻めてきても5000*1を逐次投入とかもうね
複数都市から攻めてくることもない
これをパッチで修正しないって事は無いよな。
複数人でプレイしてください^^^^ って事か
342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 22:59:38 ID:zgqNmrvW
皆さん頑張ってPS2PKの糧になって下さいね(^.^)b
343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:00:26 ID:Em01rFnD
>>341
プレイヤー同士で勧告できないのに、複数人でプレイしてくださいってのはないと思うぞw
344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:04:01 ID:4/xa28TE
アンインスコした
PK待ちだなこりゃ
345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:04:14 ID:tarxA+Zm
世界が絶賛した『Rome:Total war』をコーエーが日本語版で出したけれど
何でずっと製造中止,在庫切れなの?

『Rome:Total war』を販売したら「三國志11」を初めコーエー作品が売れなくなるから?

コーエーは日本語訳の権利を買っているから他社は日本語版を作れないんだよね・・・。
日本に『Rome:Total war』が流入したらコーエーのレベルの低さが露呈するから
ストップさせているとしか思えない。追い付け追い越せ精神がない上に
世界が絶賛する最優秀シミュを水際で阻止しているとしたら最低の行為だね。
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:05:05 ID:v369ahYi
>>343
複数人でやってる時に勧告できる必要なくね?
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:06:03 ID:JPPixYw2
そう穿った物の見かたせんと、ココで吼えるより先に肥に電話かメールで聞くといいだろう。
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:06:37 ID:vRQgJL6d
よその勢力図が全然かわんねえよ。。

超弱小は消えてるけど。空白地もずっと開いたままだしさ。


まぁPKで解消しやすいレベルだろうな、この辺り。

さっき劉備が7部隊くらい攻めてきたぞ。火計でピーだったけど。

349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:10:28 ID:PMYhYElB
使われてる無双キャラって真4のもの?
真4だったらPC版期待。
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:10:41 ID:zVXr8n8P
しかしこのくらいヌルい方が俺には向いてるな。
三国志やってる奴が全員、おまいらみたいなマゾゲーマーばかりってわけじゃないし。
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:12:56 ID:OkTBDX2O
マゾはマゾでも繰り返しが好きなマゾならオマイは立派な馬鹿だ。>>350
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:13:01 ID:NSChI5KB
そういうお前はマゾ購入者だな
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:13:18 ID:zVXr8n8P
>>348
嘘つけwww
シナリオ2とか、十年と立たないうちに南方の空白地が全部埋まってたぞ。
354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:14:13 ID:uSsvgy0s
>>345

三国志ネタじゃなくてスマソ。

漏れも、『Rome:Total war』がほしいのだけど、これってもう手に入らないの?
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:14:27 ID:m7BRwMm/
気合入れてP箱を買ったんだけどさ
いやまじでつまんない。
内政と戦闘のテンポのバランスが悪すぎ。
箱庭にワクワク感を全く覚えられない。
パッチがでるまで封印決定。
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:14:37 ID:wpNbYZuh
と言うか光栄ユーザーは俺も含めてヌルゲーマー揃いだしな
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:15:06 ID:OkTBDX2O
まさか。インスコしてみて、初代三國志並みのマップに即糸冬了さ。>>352
358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:15:10 ID:iLJpN6IL
ヌルいレベルを激しく通り過ぎてる

無防備な相手をひたすら叩きたい人にはお勧めできるのだろうか

359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:15:33 ID:PI47o4uW
Comが攻めない攻めないって言ってる人が多いけど、
うちのは結構攻めてるんだよね。

リュウショウ、リュウヒョウは南下して空白国とって勢力伸ばしてるし、

ソンサクはリュウヒョウとガチ、エンショウもコウソンサンとガチ、
バトウもチョウロとガチ。

この差はなんだろう…。

360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:16:14 ID:ImVasfFy
まあ戦略シュミレーション楽しみたいんならparadoxやるわな
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:16:24 ID:OkTBDX2O
>>359 夢
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:16:34 ID:Wbbzzoe/
PCのスペックが古く、反応が遅いせいでマウスクリック連発。右手が疲れた・・・
PC用にPS2みたいなコントローラーって売ってないのかな?
みんなはやっぱりマウスでプレイしてますか?
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:16:38 ID:Z0rUj48U
COMが完全に引きこもるから、イマイチ感情移入できん。
序盤、曹操の猛攻撃をしのいで南に領土を拡大、そしていよいよ大決戦!
とかそういうドラマティックな要素が皆無。
先に仕掛ける自分が、平和を乱す悪者になったような気分だorz
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:16:50 ID:aFBLJrn8
>>348
それってあれだろ、劉表勢力の下のほうに空いてる4郡
劉しょうのほうはすぐに埋まってたな
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:17:03 ID:fqkX9WKk
>>354
よせよせ、パッチの翻訳も途中で投げ出してんだぞ
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:18:21 ID:Y98hDHHE
初級でやってるか上級でやってるかの差だったら笑うな。

敵攻めてこねー!

マターリし過ぎじゃねー!?

とか言いつつ、設定は初級でした。だって上級とかキツそうじゃね?


なんてな。
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:19:45 ID:lcsdiLzI
>>300
シナ2でやって、寝る前にプレイヤーをCPUに任せてみた。
朝起きたら、268年。
勢力は10あって、武将が80人くらいだった。
グダグダすぎ。
革新なら、上杉が統一して終わりだったのにな。
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:20:36 ID:PMYhYElB
初級と上級の差って初期資源の差でしょ?
369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:22:22 ID:ImVasfFy
肥ゲーで初級って、どんだけ楽なのか気になるな。
せめて革新ぐらいのAIにしてくれ
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:22:23 ID:oV0SAidk
下ヒとかギョウで堤防切れば水攻めできる。
371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:22:37 ID:Em01rFnD
>>346
勧告なしで複数人でやってたらいつまで経っても終わらないと思うんだが
学生とか暇な奴なら日を分けて一緒にプレイできる時間が取れるだろうけどさ
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:22:49 ID:Z0rUj48U
>>366
買ってないのにスレに居て楽しいか?
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:23:09 ID:xGCjcZqZ
俺は初級でしかやらないけどな
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:24:10 ID:RQl4gVxD
なんで忠誠100の奴が寝返るんだよ
寝返りon/offまだ~
375 名前:327投稿日:2006/03/19(日) 23:24:51 ID:8FUnBaNA
>>328>>329>>333
サンクス。やぱ反董卓連合のシナリオが君主が多いしディフォなんだな。
上級(超級?)に慣れるまでは劉備から始めて有名どころでやってみるわ。

不満も多いだろうけど、中高生向きだと思えば悪くないんでない?

いや。中高生の方がやり込む時間があるから上手いんだろうけどな。
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:27:22 ID:hqM3EhuT
>267
衝撃の事実!
なんと肥は半年もテストプレイをやらせていたのだった!

 

377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:28:39 ID:ImVasfFy
>>375
肥は戦略ゲーへの入り口なのかもしれないな…
三国無双→三国志→トータルウォー→paradox,civ
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:28:46 ID:OkTBDX2O
>>376 やらせてただけで無意味だから辞めたんじゃね?
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:29:12 ID:JIFQ1+YW
>>376
テストプレイしてこれってのがまた驚愕だな、おいw
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:29:36 ID:iLJpN6IL
中高生向けが1万オーバーって・・・
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:30:20 ID:hqM3EhuT
>291
というかね、ShareでNoCDパッチ出てるからそれ使え。
なんで正規ユーザーの方が不便強いられてるねん
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:30:21 ID:Y98hDHHE
>>372
あんまりプレイ時間取れてないが買ったよ。
上級初めて2ヶ月で2勢力からケンカ売られてたりしたから、
そんな感じのマヌケもいるんじゃねぇのってふと思っただけだ。

やりこんでみた末の不満を語れるほど暇なやつはいいよな。

あんまり評判悪いんで、PKだとかパッチで補正かかるまで9PKでも買おうかと検討中だよ。
383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:30:23 ID:OkTBDX2O
これが肥クオリティの言い訳。
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:33:09 ID:hOREjOiq
テストプレイといっても、無双とか、アンジェリークとかの、
デバックとかのことじゃねーの?

無双で一日中キャラ動かしてマップの穴確認とか、

アンジェリークのコマンドをいろいろ試してバグ取りとか、

少なくとも歴史SLGのバランス取りをしているとは思えないじゃん


わざと「動かない敵」などを作り出しているなら、
もう俺も馬鹿みたい・・・
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:36:14 ID:PMYhYElB
>>291
クローンCDの体験版でイメージ化してデーモンに入れてる。
普通はこれだけで動くはずがCDが見つかりませんと出て動かない。
ところが三国志11.exeもしくはショートカットを右クリックプロパティで
互換性をWindowsNT4.0にして起動すると・・・。
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:36:32 ID:ll4s0BtI
>>382
9PKを今更買おうってヤツに、マヌケ呼ばわりされてもなw
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:36:42 ID:xGCjcZqZ
なんで体験板まであるのに回避しないの?
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:36:47 ID:mAzMtHxt
「PKやパッチに期待」か

Ⅹを思い出すな・・・

389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:38:26 ID:rRCsY6/C
趙雲の老け具合がすごい
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:39:24 ID:hqM3EhuT
これを箱庭ってのは無理がありすぎ
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:40:58 ID:PMYhYElB
>>389
実際の演義でも急に老将扱いされるからそれを狙ったんじゃ?
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:41:15 ID:Uo3GlPa5
>>326
ほぼ同意見
つうかこれってわざわざ中国語にする意味ってあったのか?
393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:42:09 ID:xGCjcZqZ
>>392
おまいらが虐めるからグレたんじゃね?
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:42:28 ID:UikDaIC3
これってさ、わざわざコンピュータゲームにしなくても
ボードゲームでつくれるよな?

 

395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:44:07 ID:qOp4TRsb
>385
ぅぉスゲェ良い知識を得た。俺のIXのディスクでもやってみよっと。
396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:44:25 ID:hOREjOiq
ボードゲームで出されたら動かすの面倒ジャン
397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:49:06 ID:n1bTdiBz
もう少し海外の箱庭ストラテジーから勉強してよ。
いい加減決算にあわせて半端もの出すのやめてよ。
PK込みで2万近く払わせるって異常だよ。
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:50:27 ID:MCFMsrxy
古武将って偏ってるよね。天子クラスが項羽と劉邦しかいない。
戦場で活躍した人物限定ってことかな。まぁ、MS IMEの変換ででるくらいだからなぁ。
全くりしたら伝説時代の武将も追加されればいいのに。
399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:50:31 ID:nQHsf7Dc
舟で行ったり来たりしてるだけのヤツがいるんだけど
なんか習得できるのかなぁ?バグかなぁ?
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:53:15 ID:oRN2Zq/j
>>394
内政なんか、これに似てるかもなwwww
http://www.ne.jp/asahi/sealion/penguin/game/ga_board_catan.htm
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:55:15 ID:CtM5J5o3
土・日やりたおしたが、穴が目立つな・・・。
手堅い良作だと思ったんだが、CPUがダメダメだな。
402 名前:399投稿日:2006/03/19(日) 23:57:53 ID:nQHsf7Dc
やっと上陸したと思ったら今度は陸の上を行ったり来たりしだした
兵糧が無くなって兵が0になるまでやってる_| ̄|○
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/19(日) 23:57:54 ID:2L2Vw66x
>>336
http://media.pc.ign.com/media/815/815862/imgs_1.html
AoEⅢて書いてあったから。まさか?
何であんなに画像きれいなんだ
俺のPCスペック低かったからあそこまで表示されなかったぞ

こりゃぁ~グラボ買いだな


http://www.microsoft.com/japan/games/age3/default.asp
『三国志11』が一万円だったら
『Age of Empires III 』は五万円の価値はするな
実際の価格は一万円だけどw

コーエーの銭取りもっとガンガレ!


404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:03:26 ID:S3p+Hljv
目が腐ったマヌケが居るな
が、それもまぁ仕方ないかもしれんが。

シリーズそれぞれに思い入れもって、今も初期作で遊ぶやつだって居るし、

パソコン機種の古い新しいみてぇに、古い作品を今買うことにケチつけんでくれ。
シリーズを重ねてきたからといって最新作が素晴らしいとは言い切れないっていうのは、
パンみたいなスカスカ脳みその>>386には判るまいがな。

しかしまぁ、前後作の評判も見ずに発売日買いしてしまった自分も同類だな。

てな訳で、9PKでも落としてくるかな。
きにせず愚痴でも書き込み続けてくれWwW
ただ、時間の無駄遣いには注意しろ。ニートには判らんだろうがwww
ねこ大好き。

 

405 名前: ↑     投稿日:2006/03/20(月) 00:04:12 ID:xivGJkGx
(´・ω・`)ショボーン
406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:04:22 ID:96Cfeepb
>>402
なぜか計略にかかったわけでもないのに
兵がいなくなるまでウロウロする馬鹿がいるんだよね
COM情けない・・・っす
407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:06:12 ID:Ha5Ry2yS
アマゾンで予約していて、今日ゲーム届いたんだが、
このスレを見てどんなクソゲーかとドキドキしながら起動したら
タイトル画面で落ちた
設定変えたりインストールしなおしたりしたが何度やっても落ちた
想像を超えていた

他にも同じような人いますか?

OSはXPのSP2
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:07:42 ID:JOwHut0h
>>407
ファイヤーウォールソフト入れてるか?
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:08:45 ID:tOVOg8BF
漏れ三国志はシリーズ全部やってるんだけど、
今回の作品はセーブできないんだけどなんで?
普通にインスコして普通にプレイしてるのに・・・
10時間やってさあセーブというときにショックだったよ
410 名前:291投稿日:2006/03/20(月) 00:09:49 ID:LvIw3Jn/
>>385
うおぉぉ。
サンクスー、やってみる(`・ω・')

しかし割れ連中のせいでどんどん使いにくくなるな・・・


411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:09:53 ID:aC0nPw+l
>>407
DirectXが最新じゃないとか
グラボがしょぼいとか
412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:10:26 ID:VjO+ms33
>>363
それだ。多分誰も統一なんて望んでいないんだ。
戦争が無ければ皆幸せという価値観に基づいたゲーム。
KOEIは戦争の無益さを伝えたかったのかもしれない。
413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:10:26 ID:PVxBemuS
>>409
セーブメニューが見つけられないとか言わないでよ
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:12:28 ID:h5U3KBLO
『三國志』の内政もずいぶんと変わったもので、
かつては数値をシコシコあげる作業的要素の強いものだったけど
『11』ともなると立派なものです。
なんたって建設する施設を選んで、それを配置して、
その充実度合いがビジュアル的に伝わってくるんだもの。
都市が立派になっていく様を見ていて退屈なワケがない。
市場を闊歩する民や、田畑を耕す農民がけっこうかわいい。
自称・内政フェチにとっては至福のときです。
415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:13:46 ID:dG9wyra3
>>409
全作やってるくせに、「セーブできないんだけどなんで?」とか
素人みたいな事言うのか。
「バグってセーブできねぇぞゴラァ」の間違いじゃないのか?
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:13:47 ID:Ha5Ry2yS
>>408
ノートンアンチウィルスが入ってますが、切っても落ちます・・・
>>411
DirectXはゲームに入ってたの入れました、
グラフィックボードはノートなんでしょぼいと思うけど、32Mはあるんで動作環境一応は満たしてます
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:15:38 ID:z0/xvvOO
COMは引きこもり&冷やかしだからイライラすれ。
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:15:41 ID:u2Hl6I7k ?
とりあえず起動環境設定で最低に落としてみろ
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:15:50 ID:OkfqQBdW
>>411
それ言えてるね
AoEⅢ買った時に>>407見たいな症状が出た
オプションで画像のスペック下げてみるしかないかもな
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:15:52 ID:JOwHut0h
>>412
と
>市場を闊歩する民や、田畑を耕す農民がけっこうかわいい。

ですべて納得できた。なるほどそういうことか。

戦国の世だからといって戦争を美化するなと。
わかったから寝るよ。
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:16:41 ID:aC0nPw+l
>>416
グラボのドライバがDirectX9に対応してない古いのとか
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:17:47 ID:RVTLn5ZU
この箱庭どうにかならんのか?
アンケートにも出したけど、なんで、街の外に農場とか作ってんの似、城落としたら、崩壊するんだよ。
最低限の知識ぐらいもって三國志つくれよ。
なんで城の外に作った街が城攻め落としたら街が崩壊するんだ。兵数の上限ないし。
423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:18:24 ID:u2Hl6I7k ?
というか“最低動作環境を満たしてる”ってだけじゃまともにゲームはできないから諦めるよろし
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:20:36 ID:Ha5Ry2yS
>>418
その手の設定は全部試してみたんですがダメでした
信長の野望 革新 はスイスイ動いたんで問題ないと思ったんだけどなぁ

一応、コーエーにも初めてサポートメール出したんですけど、

シリアルナンバー入力はまだわかるが、住所とか電話番号の欄はなんに使うんでしょ?
気味悪かったんで空けといたけど
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:21:08 ID:z0/xvvOO
割れだと落ちるのでない?DL板の連中に落ちる人多かったような。
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:21:52 ID:aC0nPw+l
>>363
ゲームに慣れないうちに内政中に攻められるとうざくて嫌気が差すから
とりあえずぬるぽにしたのかも。パッチで調整していくつもりなんじゃ?
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:22:05 ID:UXWDhDmS
下手にチュートリアルやっていにしえ武将なんて出るようにしちゃったせいで

新規にシナリオ始める時に自分で作った新武将を登場させる時面倒くせぇ…

消す事って出来ないのか?いにしえ武将…
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:23:25 ID:JOwHut0h
インスコするとき、インストーラーの外部アクセスをブロックするとトラブル出やすいような気がする。
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:23:31 ID:OkfqQBdW
>>421
それありえるね
サクサク動かそうとすするなら
グラボ最低DirectX 9.0c以上必要ならしいからな
430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:24:26 ID:Ha5Ry2yS
>>421
革新もDirectX9.Cあたりだと思うんでそれは無いと思います
>>423
メーカー発表の最低動作条件を満たしてて、それでゲームできんってのはつらかです・・・

みなさんありがとうございました、サポートの返事待ってみるとです

431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:25:05 ID:NTaVP5fj
これてまだ10の方がマシなのかな?一騎打ち位かな10よりマシなの
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:25:09 ID:RVTLn5ZU
>>421 429
4200でも普通に動くぞ
433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:25:11 ID:UXWDhDmS
最低動作保障って言い換えると
「とりあえずは動きますよ」ってレベルだしな…
434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:25:46 ID:UXWDhDmS
>>431
すまんが断言する。

それだけはない。断じて

435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:26:56 ID:9GcPADSd
>>427
マイドキュメントに san11tryal ってフォルダがあるからそこのセーブデータが管理してるのでは?
それを消すか他所の場所へ移動して取って置けばクリアされるんじゃないかな、試してないからわからんけどさ。
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:27:53 ID:u2Hl6I7k ?
P4-1.6G、RAM896Mb、ゲフォのTi4200で快適だけどな
多分メモリ不足と思われ
オンボみたいだからVRAMに32M食われた状態でメインメモリは何メガ残ってるんだ?
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:28:58 ID:nt+MPxr/
三国志と関係ないんだけど、>>423 のIDの後ろについてるBEってなに?
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:29:00 ID:Ha5Ry2yS
>>425
アマゾンで送料込み13060円で買った正規品ッス
しかも今日外出したんでカカアに2万円渡して留守番しといてもらったら
釣りを生活費に充てろと全て取られたッス・・・
もちろんもう開けちまったんで返品もできないッス
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:29:35 ID:RVTLn5ZU
10の方がましだった。ちゃんと城内・外戦あっただけまだまし。
これは9+革新の劣化板と思う。

根本的にDX診断して、FFベンチで問題ないか試せばいいのに。

440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:32:17 ID:UXWDhDmS
とりあえず、兵士数上限はあるぞっと
じゃなかったら「大都市」の存在価値がない
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:38:16 ID:OkfqQBdW
>>438
『シムシティ4』、高性能パソコンでも動作が遅いとゲーマーに不満
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20030217203.html
事実、EA社は不満に思ったユーザーに代金を払い戻している。
開封した『シムシティ4』を箱ごとEA社に郵送すると、折り返し未開封のものが送られてくる。
ゲームを買った店にその未開封品を持っていけば返金してもらえる。
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:38:59 ID:dG9wyra3
革新の情報で悪いが
6/22・・・発売
8/10・・・1回目のupdate
10/6・・・2回目 〃

パッチあてるにしても当分先になるかな?orz

443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:39:13 ID:RVTLn5ZU
確認してみたら兵の上限あった。しらなかっただけか。肥よ悪かった。
それにしても兵指数多すぎ。

そういや、いい点あったな。裏切り多いところ。

こんなに裏切られるの三國志Ⅱ以来だ。袁本初でやる人間にしては面白い。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:41:27 ID:Ha5Ry2yS
>>436
メモリは512Mあるんで問題ないと思うんですが・・・
ホント、NowLoadingの後にタイトル画面が0.1秒ほど出てすぐ落ちちゃうんで何がなんだか・・・

ファイナルファンタジー11(すぐやめたけど・・・時間掛かりすぎだろあれ)も

結構スイスイできたんで3D関係は多分大丈夫だと思います

とりあえず明日時間があったらコーエーに電話してみようかと思っとります

445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:42:15 ID:tKsUkhPA
>>385
製品版だとだめだったのはもれだけ?
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:43:09 ID:3LxXbv9m
停戦協定させに向かわせて面会の画面に切り替わったら
突然PCが再起動した・・・
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:43:27 ID:g0n4fOzY
都市ごとの兵士上限がアバウトすぎだよな。
10万とか15万とか。もっと絞ってくれていいのに。
徴兵数は最大値の1割基本+武将能力とかにして。
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:43:59 ID:hos1LRA0
徴兵くらいしかやることがないゲームはこれですか?
449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:44:06 ID:UXWDhDmS
結構落ちまくってる人いるんだな
グラボ関連っぽいけど…
パッチ、出るんかね?
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:45:10 ID:u2Hl6I7k ?
PCごと落ちるのはただの電力不足
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:53:43 ID:gqFZfld4
で、パッチはいつ頃出るのかな?
452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 00:57:07 ID:hos1LRA0
この浅さにびっくりしたよぉ・・・
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:01:40 ID:hos1LRA0
武器、兵余りすぎ、それなのにそれらを集めることくらいしかやることがないの・・・

一万円返してよ・・・

454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:02:59 ID:I07duH6K
動かねえ動かねえ ってどれだけ古いPC使ってんのよ。

PM1G, Memory768M Chipset内蔵のVideoでも普通に動いてるけど。

ちなみに当方Thinkpad X40
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:08:13 ID:YTZDD4ci
なんで負傷兵の概念がないんだろう・・・
シナ語収録なんてしてる暇あったら他に考えるところあるだろう肥よ・・・
456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:08:38 ID:LUYhhIP8
>Chipset内蔵のVideoでも普通に動いてるけど

いくらなんでもchipsetじゃ、自分だけで普通と思ってるだけで相当遅いんじゃないか?

457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:09:22 ID:H7cYXsQe
>>422
敵城落としても街はそのままだったぞ。

それにCOMが徴兵しないとかいってるやつが多いが嘘じゃないのか?

早めに対処しないとどの城も兵5万超えが当たり前になってきて
落とすのに苦労するくらいなんだが。
458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:12:03 ID:g0n4fOzY
パソゲは相性問題もあるしねえ。ノートだと特に。
試しにセレ900ぐらいでメモリ512な結構昔のVAIOに入れてやってみたけど
設定落とさないでも割と普通に動いてる。
起動しないのはグラボ&DirectX絡み臭い?
459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:12:32 ID:UXWDhDmS
>>457
ウチの状況だと、既にコウユウの城に8万オーバーの兵士がいてなんか大変です。
隣が劉備で同盟してるせいか、徴兵しまくってる模様

敵があまり動かない、ってのも微妙だな

何かスイッチが入ると気が狂ったように色々やってる気がする

というかCPUが馬鹿すぎるのが最大の難点って気がするなぁ、このゲーム

もっとCPUが戦略、戦術面で頭がよければ兵士の損害も出るし施設も壊されたりするだろうから
建て直しや徴兵、兵装開発も上手くやらないと…てなって面白そうなんだが
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:16:05 ID:I07duH6K
>>456

RADEON128積んだノートと比べても、大して差は感じられないかな。

解像度がXGAなら、ChipsetのInternalで十分行けると思う。
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:17:34 ID:dG9wyra3
デッドループに入りっぱなしのケースと、
デッドループから抜け出したケースの2通り
ですか?お互い嘘は言ってないとオレは
信じるぞ。
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:21:39 ID:aVXeZ2mB
今回 軍師の任命で不満とかたまったりします?

関羽>櫨殖>帳松>郭嘉


と変えてきているけどなにも不満を言われない・・・。
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:21:44 ID:2aQEw1KO
パラドックスのゲームの場合、
何度やっても絶対同じ結果にはならないってのがいいんだよね。
例えば第二次世界大戦でCPUスペインがCPUドイツ合併したり、
CPUドイツがCPUソ連を日本海に追い落としたり、
少ない可能性ながらも、
可能性として残ってる。

光栄は100%特定の勢力が勝つし、

それがツマランカモしれん。
CPUが海外のゲームに比べてほんとにアフォなんだろうな。

ただ光栄信者の俺は買い続けるが。

464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:22:06 ID:DLRQmHax
いくつかシナリオ試してみたけど、全部中盤以降ダレてくる。
特に季節ごとに減る治安と忠誠度を逐一チェックして回るのが面倒すぎる。
今回、義理とか無いのかな・・・
尻軽な張遼なんて張遼じゃないよorz
465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:22:36 ID:OkfqQBdW
新武将
肥溜め
知力100
プログラミングに無駄がありしょぼいため
民に不具合を指摘されやすい
起動時にアゼンブラに不具合発覚パッチをようやく出す
民忠を下げた
信長の野望、革新のごとく百姓一揆勃発
一揆を沈下するのに三國無双を開発する成功して同じ、たぐいのゲームを日々研究

そのうち金を巻き上げる盗賊ならぬ肥賊と呼ばれるようになった

466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:24:41 ID:n7iQvVik
COMは兵数が兵糧の2分の1くらいになるように、
徴兵しているように感じるが……
ともあれCOMはほとんど攻めてきません。

シナリオ3曹操は武将60人(有能多い)を陳留に溜め込み、

兵士・兵糧ともに余りあるほどなのに、
隣国の呂布はおろか、空城の洛陽にも攻込みません。

やってるのは人材登用に関する計略と、兵装をためることのみです。


「微妙」じゃなくて完全に「アウト」判定。
ありがとうございました。
467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:25:56 ID:UXWDhDmS
んー
自分以外の勢力が普通にガンガン戦いまくってる俺は、なにか違うゲームやってるんだろうか…
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:28:30 ID:2PKG8hcy
このスレの伸び具合は凄いな。
国内でPCゲーではトップレベルの人気だろう。
469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:29:46 ID:68J7VLih
今回は米転がしやり放題だな
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:31:36 ID:n7iQvVik
>>467
ガンガン戦ってるように見えて、
少数部隊派遣→迎撃撃退を永遠と繰り返して、
ほとんど勢力図に変化がない状態ではない?

デモプレイなら100年やっても統一にならないと思う。

471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:32:31 ID:OkfqQBdW
>>468
確かにそんなきがした
海外のPCゲーなら伸びがいいのは他にもあるが
472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:33:26 ID:68J7VLih
ってか革新のときに難しい難しいわめきまくってたお前らが悪いんじゃね。
コーエーから言わせればだったら勝たしてやるよって感じじゃねーのかと。
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:35:48 ID:LUYhhIP8
勝たせてやると、引きこもりは違うだろwwww
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:36:03 ID:68J7VLih
まぁ中学生やら中年のオッサンでも中国全土の統一が味わえますって感じなのかね。

ってかヌルいヌルい言ってる奴に限って有力君主使って

セーブロードを駆使して下手な手を打ったと思えば
撒き戻して、ってやってるんじゃないのw
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:36:09 ID:zeV+G6tc
三国志しかやらないから革新引き合いに出されても困るんだが。
476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:36:25 ID:OkfqQBdW
>>472
信長には内政重視が必要
三国には無双の戦略が必要
477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:38:32 ID:2PKG8hcy
コーエーの計略一覧
【速攻発売】・・・デバッグ期間を縮めて発売
【オンライン認証】・・・ユーザーの反発で失敗
【高価定価】・・・・熱狂的ユーザーには有効
【プレミアムパック】・・・熱狂的なユーザーから搾り取る
【ハンドブック上下巻】・・・後発の攻略本の為に情報控えめ
【マスターブック】・・・出し惜しみしてた情報を公開
【武将ファイル】・・・ここで初めてマスクデータを公開
【PK発売】・・・・・倫理的に無料で配布すべきものを高額で発売
【PK同梱版発売】・・・少し安いけどできるだけ高め
【廉価版発売】・・・それでも高め
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:39:47 ID:FqVnk04/
確かに戦闘中に徴兵できるのうざいなぁ
敵城の真横で戦ってるのに敵部隊は兵数が少なくなるとすぐに城に退却して
次ターンで兵数増やして戻ってくるし
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:40:26 ID:p1lrLSA1
放置してみた結果
299年に魏以外の国の武将死亡のため終了
なんというかCPUが攻めない
寿命で尽きるゲームだと改めて確認した
480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:40:31 ID:PXVZctPa
ON・OFFを細かく設定したんだから、この際CPUの攻めてくる頻度とか
項目設けて下さいって感じだ

軍師推薦システムは良し

481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:40:55 ID:OkfqQBdW
>>477
テラワロスw
482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:41:33 ID:ZTOBsWcw
正規以外のロードは強制終了の時くらいだな。
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:43:17 ID:PXVZctPa
訓練で上がるのが気力のみで戦法の使用にしか影響がないから
即徴兵が有効すぎるってのも癌だね
防御力とか一切変わらないから困る
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:46:22 ID:0w3sMLbZ
このゲーム作ったやつは中国の町が何で城壁で囲まれているか知らんらしいな
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:46:57 ID:ZTOBsWcw
偽報もバカのひとつ覚えみたいで邪魔だな。
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:50:54 ID:ycYAyqY0
全然攻めてこないから、曹操の領地に太鼓台や弓櫓を設置してたら
嵐のように攻めて来やがった
あいつら引くってことを知らないのか?

とりあえずその場は死守したが、今度攻めてきたら

すらりと並べた弓櫓で蜂の巣にしてやる
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:53:57 ID:gqFZfld4
ゲームのデザインはしょうがないんじゃね?
RPGのストーリーにケチ付けてる様なもんだし
ただ問題点はバグやらシステムの欠陥があり過ぎるって事だが
488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:58:16 ID:4UnQIfh+
引き抜きが理不尽すぎる
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 01:59:51 ID:2PKG8hcy
チョウコウが2回も寝返ったんだけど何かあるんだろうか・・・
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:02:01 ID:mjZLeEOo
>>478
>>109
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:02:03 ID:2aQEw1KO
チョウコウは裏切るときに兆候があるからすぐわかる
492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:07:35 ID:2PKG8hcy
>>491
ねーよ・・・
493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:08:12 ID:hkjvzs53
顔良と文醜の顔グラが逆のような気がちょっとする深夜2時
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:09:07 ID:y9ccVizZ
>>493
それはPKでの修正事項です。
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:19:11 ID:L6Jo9aOK
支那音声と絵変更って支那に配慮してじゃね?w
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:23:40 ID:dG9wyra3
>>474
おまえ、全然スレ読んでないな。
497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:26:27 ID:Q3DT+Leh
>>444
CPUは何?Athlon64でで落ちる人が多いみたいだけど
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:32:30 ID:neOJfWWC
呂布でプレイしてるやつっている?
おれはいつも呂布を使うんだけど、呂布の強さを堪能できるなら
多少のことには目をつぶって買おうかなと。
あさっり混乱させられて死亡ってのはちょっとつらいんで・・・。
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 02:34:13 ID:ivpYxD80
てか、何で今回超級なくしたんだろうか。
革新や9の超級は、結構やり応えあったんだが…
500 名前: 投稿日:2006/03/20(月) 02:34:27 ID:xbkWeiNK
本当につまらん。まじでつまらん。
絶対に買わないほうがいいよ。決算あわせの駄作だ。

ゲーム初めて15分で内政終了。あとはせこせこ兵数と武装アップの繰り返し。

もうそろそろ攻めようかな、と思ったらCOMがまったく兵数アップとか無くて
攻める気もなくなる。光栄もFFシリーズのような感じになってる。絵だけ綺麗で
ゲームとして成り立っていない。

買 う な 。


買おうか迷っている奴、まじで買うな。悔し涙を流すことになるぞ。
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.