atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【平和を楽しむ】三国志11 part10【バグも豊作】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 13:17

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:41:32 ID:8n5saY0q
【箱庭】三國志11【小さい】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142749399/

公式

http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
内容
http://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html

Q.女性武将イラネ

A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.買うべき?
A.買うな
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:43:15 ID:+NQ+aJ9/
>>1
乙
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:43:26 ID:8n5saY0q
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ

Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお

A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから

Q.忠誠100なのに・・・

A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]

Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?

A.つ[パッチ待ち]

Q.褒美面倒すぎ

A.禿しく同意

>>92

兵舎・工房とかは複数あっても1旬で生産行える回数が増えるだけじゃないの?
兵器なんかそもそも製造に数ヶ月かかるし意味なさげ
4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:43:45 ID:nt+MPxr/
三国志Xと三国志11のプロデューサーは同一人物。

ttp://www.4gamer.net/specials/0601_koei_int/0601_koei_int_01.shtml

5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:44:10 ID:9cuvVWcr
>>4
太閤4もな
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:44:27 ID:KtBRFRYN
Q>>3の下三行はなに?
A仕様です
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:44:45 ID:HeVygMTE
バグ
・豊作の都市が毎年同じ
・城攻略で捕虜にしたはずの武将がよそで在野になってる

問題点

・米の売買に全く制限がない
・褒美の作業を都市ごとに行う必要がある&他軍団の武将に行えない
・同盟が無期限
・CPUが攻めてこない(友好関係の問題?攻められまくりって人もいる。初級上級は無関係ぽ)
・CPUの攻撃パターンが、5000程度の部隊を小出しにして防衛部隊に撃退される、しかない
・総じてCPUの軍事行動がバカ
・引き抜き側と相性がいいと、忠誠90後半でも簡単に裏切る
・委任軍団が勝手に自軍の土塁を壊す(委任方針の問題?完全に道路封鎖しなければOK?)
・内政が巡察以外は短期投資で終了する
・中国語
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:44:50 ID:DsqdvoJd
バグ
・豊作の都市が毎年同じ
・城攻略で捕虜にしたはずの武将がよそで在野になってる

問題点

・米の売買に全く制限がない
・褒美の作業を都市ごとに行う必要がある&他軍団の武将に行えない
・同盟が無期限
・CPUが攻めてこない(友好関係の問題?攻められまくりって人もいる。初級上級は無関係ぽ)
・CPUの攻撃パターンが、5000程度の部隊を小出しにして防衛部隊に撃退される、しかない
・総じてCPUの軍事行動がバカ
・引き抜き側と相性がいいと、忠誠90後半でも簡単に裏切る
・委任軍団が勝手に自軍の土塁を壊す(委任方針の問題?完全に道路封鎖しなければOK?)
・内政が巡察以外は短期投資で終了する
・中国語
9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:44:51 ID:8n5saY0q
バグ
・豊作の都市が毎年同じ
・城攻略で捕虜にしたはずの武将がよそで在野になってる(>>249-253)
・造幣に鍛冶を隣接させると武器生産量が1.5倍になる?(>>269)

問題点

・米の売買に全く制限がない
・褒美の作業を都市ごとに行う必要がある&他軍団の武将に行えない
・同盟が無期限
・CPUが攻めてこない(友好関係の問題?攻められまくりって人もいる。初級上級は無関係ぽ)
・CPUの攻撃パターンが、5000程度の部隊を小出しにして防衛部隊に撃退される、しかない
・総じてCPUの軍事行動がバカ
・引き抜き側と相性がいいと、忠誠90後半でも簡単に裏切る
・委任軍団が勝手に自軍の土塁を壊す(委任方針の問題?完全に道路封鎖しなければOK?)
・内政が巡察以外は短期投資で終了する
・中国語
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:45:08 ID:mjZLeEOo
>>1乙

って


早速>>92に期待するスレになっとるがな
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:45:23 ID:gqFZfld4
>>1
乙突骨
12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:45:41 ID:8n5saY0q
ちょ、お前ら立て続けにwwww
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:45:58 ID:9cuvVWcr
>>9
バグの三行目は結局能吏の効果じゃなかったか。
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:46:17 ID:HeVygMTE
>>7-9
見事にかぶった( ^ω^)
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:46:41 ID:DsqdvoJd
>>1乙 そしておれを含めて重複テンプレしすぎw
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:47:07 ID:nt+MPxr/
糞ゲープロデュースとしてはネ申。
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:47:30 ID:SJ37Lrpu
http://www.totalwar.com/community/images/MTW2_03.jpg
http://www.totalwar.com/community/images/MTW2_04.jpg
http://www.totalwar.com/community/images/MTW2_05.jpg
http://www.totalwar.com/community/images/MTW2_08.jpg
世界最高峰。

ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_8big.jpg

ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_16big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_6big.jpg
日本最高峰…?
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:48:01 ID:mjZLeEOo
>>13
うむ、少なくとも再現性は確認されなかったって話だった

当スレのラッキーナンバー

>>92 >>249-253 >>269
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:48:09 ID:nRuAXcHj
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ
Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお
A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから
Q.忠誠100なのに・・・
A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]
Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?
A.つ[パッチ待ち]
Q.褒美面倒すぎ
A.禿しく同意

バグ

・豊作の都市が毎年同じ
・城攻略で捕虜にしたはずの武将がよそで在野になってる

問題点

・米の売買に全く制限がない
・褒美の作業を都市ごとに行う必要がある&他軍団の武将に行えない
・同盟が無期限
・CPUが攻めてこない(友好関係の問題?攻められまくりって人もいる。初級上級は無関係ぽ)
・CPUの攻撃パターンが、5000程度の部隊を小出しにして防衛部隊に撃退される、しかない
・総じてCPUの軍事行動がバカ
・引き抜き側と相性がいいと、忠誠90後半でも簡単に裏切る
・委任軍団が勝手に自軍の土塁を壊す(委任方針の問題?完全に道路封鎖しなければOK?)
・内政が巡察以外は短期投資で終了する
・中国語
20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:48:14 ID:VjO+ms33
× バグ
○ 気のせい(KOEIの担当者より)
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:48:46 ID:nRuAXcHj
今回はなかなかの秀作だよ
まず外観上のウリである、巨大な3D一枚マップで描かれる中国大陸
彩墨画のような色合いで描かれた地形は非常に美しく、単に眺めているだけでもなかなか趣深いよ
景色は季節によっても変化し、プレイヤーの目を喜ばせてくれる
内政も戦闘もその上でシームレスに行われていくから直感的に分かりやすい
ゲームは昔ながらのターン制で進行するのもよい
変に半端なリアルタイムにしなかったのは評価できる
シナリオも多いから長く遊べる
今まで有料で販売してた武将も大半が最初から入っているのは高評価
一つ注目したいのが,格段に充実した初期設定かな
ゲームレベル(初級/上級)はお馴染みだが,能力変動(有効/無効),顔CG変化(有効/無効),
妖術・落雷(有効/無効),女性武将(史実武将/イベント),寿命(史実/長寿/仮想)などといった項目,
また一騎討ちや舌戦の(見る/任意/見ない)といった設定も可能。ファンの声を何かと反映させているようだ
問題になっているAIの馬鹿さ加減だけど、プレイに特に大きな問題はない
めざとい人には小さな不具合のようなものも散見されるようだが、バグと言えるレベルではなく、すべて仕様と言い切ってよいと思う
定価の1080円分の価値は十分あると思った
アニバーサリーボックスは知らん
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:48:55 ID:w+f2Vgdm
『三國志11』を語るスレ Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1142516873/

三国志11 もう飽きてしまった人専用

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:48:58 ID:DsqdvoJd
>>13
おれも穀倉やらも重複させたりしてやってみたけど1.5倍にはならなかったから気のせいみたいね
>>17
ぼくのPCじゃ起動すらしてくれません
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:51:12 ID:nt+MPxr/
Rome Total War 体験版

ttp://www.4gamer.net/patch/demo/rome_tw/rome_totalwar.html

25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:52:15 ID:8id6Seq7
>>1
乙
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:55:42 ID:11VaWAII
テンプレに長所も書いた方がw
・グラフィックが紀霊
・チュートリアルがネタ満載
とか
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:56:16 ID:HeVygMTE
http://www.xbt.com.cn/pc/200412/20041209128340.shtm
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:56:26 ID:wBvZqUKB
(一般ゲーム)[060317]三國志11 inst+game(mds).rar 腐れ機長KcIlB4ye2E 1,265,499,547 0c30143c01f16c340c6a14d60f3091ae6956520a
つ (NoCD Patch)(060317) 三國志11.rar つ modiXvoORn 11,499 6cfe95deb652a78c26346910696dd6ec72df7d1b
(一般ゲーム)[マニュアル]三國志11 マニュアル.rar 腐れ機長KcIlB4ye2E 12,541,462 eb125f30f2b543eef87c62ab1b0de84b6744b836
(一般ゲーム)[サントラ]三國志11 OST.rar 腐れ機長KcIlB4ye2E 51,212,402 a3203d73228a25faa4cdfc05215a9271246517f8
(一般ゲーム)[マニュアル]三國志11 シブサワ・コウ秘伝攻略法.rar 腐れ機長KcIlB4ye2E 51,105,994 e5c47399049d24c1fa60bf94134c705b7b4090ac
29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:58:31 ID:ah6gOJGF
同盟が無期限
これは別によくね?
むしろ期間が決まってる今までのほうがおかしいと思う。
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 18:58:46 ID:nt+MPxr/
世の中の為に三国志シリーズを出さないほうがいいと思えてきた
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:00:56 ID:VhR/Upgw
>>1
乙
スレタイ気に入った。
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:01:03 ID:4T/jJqrn
伝統的に三国志シリーズは期限あり、信長は期限なしってのがあるからじゃね
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:03:01 ID:DsqdvoJd
>>29
たしかにリアルではあるけど各個撃破が容易にできちゃうからゲームだとダレルって思った
34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:04:05 ID:9cuvVWcr
同盟を破棄してこないのがなアレだな。
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:05:27 ID:KtBRFRYN
>>34
前スレにも書いたけど破棄されたぞ
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:06:47 ID:ah6gOJGF
>>33
あ~確かにそういう意味ではそうだよな。
そういや、軍師助言がなくなってたな。あれ結構好きだったのに。
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:25:43 ID:LPpRV7g8
CD。ウイン、ウインってうるさいけどなんかいい方法ない?

だれか教えて?

38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:26:56 ID:nRuAXcHj
例の場所にnocdパッチある
39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:27:29 ID:nt+MPxr/
>>37

三国志をやらなければ、ウイン、ウイン言わない。

40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:29:54 ID:VhJa3y7s
>>37
CD吸い取って、イメージ化
仮想ドライブにマウント
ウマー
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:33:25 ID:g9YVQB7X
三國志11は買わないでよかった・・・。

ただ、コーエーは『Rome:Total war(日本語版)』を販売しているからそれを買いたいのだが

ず~っと品切れ、製造中止なんだよね。コーエーが日本語訳の権利を得ているから
他社が日本語版を販売することはできないし・・・。

すごい悪い見方をすると『Rome~』を日本で普及させないようにしているという感じもする。

世界が高評価した作品だけにコーエーが権利を買うだけ買って販売しないというのは何か腹立たしい。
コーエーのHPも『Rome~』の扱いはぞんざいだし・・・。
コーエー作品ごときと『Rome~』を比べるなんて馬鹿な真似は誰もしないからさ。
「所詮はコーエー、ユーザーを明らかに馬鹿にしている事が三國志11で証明された」
ってみんなが思っているんだし・・・。
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:35:01 ID:xyqSHIRq
みんなではない。
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:36:51 ID:xyqSHIRq
やっぱクソだこれ
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:37:00 ID:+NQ+aJ9/
そうそう馬鹿にしてるのはPCユーザーだけだろ
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:37:24 ID:hos1LRA0
このスレって仕事中見ると面白いけど、家で見ると楽しくないね
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:38:18 ID:2Apnwtne
さっさとパッチ作れよ
忠誠度に一番気を使わなきゃいけないなんてゲームとして終わってる
47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:40:22 ID:nRuAXcHj
忠誠度が100じゃないと血縁だろうが相性最高だろうが妻だろうがガンガン引き抜かれるからなあ
つまりこちら側からもガンガン引き抜けるわけだが
よほど血縁の情がうすい社会なんだな
48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:40:33 ID:7Q5b1Nae
馬騰プレイでちょっと城留守にすると絶対に韓遂裏切るからな
どうしようもねえな
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:43:50 ID:hkjvzs53
座標(0,84)にある南斗廟、発見できるときとできないときの違いがよくわからん・・・
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:43:57 ID:DsqdvoJd
>>47
これは三国志の権利云々でもめた肥の広大な腹いせだったんだ!

なんだってーって言って

51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:47:21 ID:REXmjeLv
妻も引き抜かれるのかよwwwwwwwwwwww
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:48:01 ID:+NQ+aJ9/
そ、それなんてエロゲ!?
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:48:16 ID:hkjvzs53
NTRキタワァ
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:49:13 ID:2xjlN2m8
>>41
RTWなら英語版でも有志が日本語訳してくれてるぞといってみるテスト
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:49:40 ID:lG366j/k
南蛮攻略激しくマンドクサイ
何か良い方法はないもんか
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:49:56 ID:hos1LRA0
今きずいたけど・・・スレタイワロタwwwwwwww
57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:50:07 ID:SLP8X+Es
>>前スレの424 肥のサポートにメール出したって人

遅レス過ぎるけど、IXの時どうしても起動出来なくて連絡したら、

肥のサポートからパッチCD-ROM届いたよ。
そのための住所だと思う。
ちなみにそのROMは、手書きで「コーエー三国志IXパッチ」
と書いてありました。さすがコーエー経費節約しまくり
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:51:01 ID:a4nDWPfi
・城攻略で捕虜にしたはずの武将がよそで在野になってる(>>249-253)
これだけどさ、遠距離攻撃で城を落としてないか?
投石とか火矢とかで城を落とすと武将が在野になるよ。
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:51:28 ID:2PKG8hcy
顔良が醜くて
文醜の方が顔が良いんだけど?
60 名前:49投稿日:2006/03/20(月) 19:52:17 ID:hkjvzs53
なんか、女性武将じゃないと南斗廟発見できないような・・・気のせいかな

>>57

昔ウイポ5でオレも手書きCDRもらったw
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 19:52:47 ID:+NQ+aJ9/
>>57
暖かみを感じるじゃないか
62 名前:黄巾投稿日:2006/03/20(月) 19:58:12 ID:v+9CgYMs
今日買ったけどパッチが出るまで寝かしておきます。
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:00:18 ID:mjZLeEOo
>>58
前スレの該当レス番参照
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:00:53 ID:w+f2Vgdm
>>58
捕らえた後の話だろ
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:02:22 ID:REXmjeLv
パッチョでるまでチュートリアルやるかと思って、やってクリア(?)したら「いにしえ武将が~」ってでてきたけど、コレ何?
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:03:00 ID:hkjvzs53
南斗廟、飛将とか百出とか、強力なのは付与させてもらえないのか・・・(´・ω・`)
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:05:03 ID:+NQ+aJ9/
PKとかパッチとかもういいからさ。
11はこのまま丸投げしてはやく12でないかな。
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:05:06 ID:JnknwmRH
パッチ、出るとしても一ヶ月後じゃないかと思うが・・
開発者側がゲームにならんらしいと認識して早めに
出るのを期待したい・・・これまでで一番早かったのって・・
69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:06:16 ID:zktArCjj
>>68
三国志8PKは一週間で出なかったか?
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:07:04 ID:tClzZx7f
>>69
WPは発売日がデフォだよなwwwwwwwwwwwww
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:07:43 ID:0fk5BqD/
てかさ。
何でインターフェースまで劣化してんの?
例えば選択武将が一人しかいなくても、自動で選んでくれず
わざわざ指定しなくちゃいけない、とか
今までそんなことなかったじゃん、って所まで劣化してるのが許せんよ
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:09:44 ID:+NQ+aJ9/
街を発展させると、開発できる場所が増えればおもしろいのに
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:09:57 ID:2Xcv31oV
捕虜バグの原因と思われるもの3つ。

1.弓等で遠距離攻撃したので捕らえられなかった

2.都市攻略した部隊にお金が無かったので、捕虜を解放した
3.君主を処断したので、相手の軍団が離散した為、捕虜が無効になった

1は説明されていなかった

2はメッセージウェイトを0にすると表示されない
3は内部処理の順番がおかしい
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:10:15 ID:LcN/1P3O
だーれもせめてこない・・・・

すげぇぇぇむなしいげいむだ

75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:14:44 ID:JnknwmRH
>>69-70
なるっ、様はあちらさん次第ですなぁ。
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:15:08 ID:j2yXgHRd
>>17
おぉ~とーたるうぉ^-^の次作できたんだー
コリャまた思いっきり差がついたなぁw
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:15:17 ID:w+f2Vgdm
>>73
こんなこともあったようだが

261 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/03/18(土) 15:34:48 ID:IemR8wjs

うーむ、都市を落として武将を登用しても登用されないなぁ・・・
ttp://www.uploda.org/uporg339316.jpg.html

孫策で建業を落として大史慈を登用してもなぜか配下にいない。

情報⇒全武将で確認するとなぜか北平で在野武将になっている。
間違いなく登用には成功しているんだけどなぁ・・・・・・おーい、パッチまだ(AA略)
78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:22:33 ID:+NQ+aJ9/
>>74
平和でよろしい!
79 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:24:46 ID:+20C29Tm
>>74
スレタイ
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:25:33 ID:SJ37Lrpu
カナダの佳作
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/01.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/02.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/03.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/04.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/05.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/06.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/07.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/08.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/09.jpg
http://www.ezgame.com/K3-Screenshots/Fullsize/10.jpg

ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_8big.jpg

ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_16big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.01/20060127130000_6big.jpg
日本の国民的大作・・・?
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:29:34 ID:wBvZqUKB
>>80
ちょっと待った!そのゲーム何だぁぁああ!
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:29:35 ID:gmaYe4PP
序盤はCOMも色々な兵科を出して来るから
ジャンケン考えながら戦うのが楽しかったけど、
何故かどのCOM君主も技巧で騎馬だけMAXまで上げている。
だから中盤以降は騎馬隊しか相手にしてなかった。(・ω・)
試しに槍隊だけの大軍で攻めたけど、COMは騎馬で迎撃しかしなかった。
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:30:07 ID:JnknwmRH
パチンコのCMみたいな、理不尽な平和
84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:34:08 ID:+NQ+aJ9/
争いは憎しみしか生まない
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:36:04 ID:zktArCjj
>>80
そのメーカー「武田信玄」作ったとこといっしょ?
86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:36:24 ID:AD+b/yjm
チュートリアルオワタ
めちゃくちゃおもしろかったぜ
87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:37:11 ID:9eOjcIny
いなごが止まらないんだけど? 何これ、農場全滅するの見てるしかないの?
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:39:47 ID:gmaYe4PP
>>87
早い時は2ターンで沈静化することもあるけど、
長い時は2ヶ月くらい暴れられたこともあった希ガス。

農地が全滅してもしばらくいたこともあるし、

1つだけ農地を壊しただけで沈静化したこともあった。
89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:42:18 ID:EE1c2IYl
いなごって火矢とか落雷で撃破できないの?

何言ってんだ俺

90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:44:04 ID:mjZLeEOo
>>82
うちの技巧はおもに曹操・袁紹が槍兵
馬騰・劉備・孫堅が騎兵
劉璋が弓兵
劉表が発明・防衛のみ
って感じだな
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:47:24 ID:u43NonFY
史上最強の

ぬるぽ・・・・

92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:48:13 ID:PXVZctPa
ガッ・・・・・・!!!
93 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:48:14 ID:vpfz5Z3f
シナリオ2の曹操でやってたら突然
「献帝をどうしますか?」とか訊かれたから
何事かと思ったら、委任してた陳留軍団の陳宮が
洛陽太守の呂布を引き抜いたらしい。

なんか脱力するなコレ。とりあえずクリア目的でやってるからいいけど。

94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:49:31 ID:9eOjcIny
>>88
1月に3都市中3都市全ていなご喰らって、3月に1都市開放されますた。
残りも早く開放されることを願ってます・・・。

農場開発しては壊されていくので、1月に戻って放置することに決定。

あっさり更地になってくなーw

>>89

撃破できたらどんなに楽かw

こんなめんどくさい災害はじめてだわー。

95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:49:36 ID:AWu0axlQ
>>91史上最弱で

がっ・・・・

96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:50:57 ID:ytJZ3540
武将同士結婚させたなら子供生まれたらいいのに
そうすりゃ230年代以降の人手不足も・・・
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:50:59 ID:PXVZctPa
賊兵とかはいい感じなんだけどなぁ・・・

取り合えずDSの大航海時代でもしつつ、パッチ待つか

こういう再利用品の方が没頭して遊べるって正直どうよ

11も二年以上かけて完成させる気かね

今回は短期間発売だから三年とかにするつもりかね
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:53:32 ID:a4nDWPfi
そうか、イナゴのことを考えたら15マス箱庭ってのも悪くないな。
全滅食らっても3ヶ月で再興するんだしw
99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:54:00 ID:zktArCjj
なぁ、とりあえずパッチ出るまでⅨやってろってことでいいのか?
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:57:26 ID:8id6Seq7
イナゴはバグってないな
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:57:55 ID:a4nDWPfi
>>99
パッチ出るまでの楽しみ方
1.太閤立志伝Ⅴをやりまくる。
2.蒼き狼と白き牝鹿Ⅳをやりまくる。
3.水滸伝天導一〇八星をやりまくる。
4.三国志Ⅴをやりまくる。
5.諦めて三国志11をやりまくる。
102 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:59:20 ID:UXWDhDmS
>>101
9PKは…?
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:59:43 ID:GHvLJ2Yf
>>49
おー、あったあった。
発見率は、普通にランダムじゃないかなあ。

「*神」系とか「闘将」つけられるからいい感じ

104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 20:59:59 ID:2xjlN2m8
>>80
国民的大作って面白い言葉だな
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:00:28 ID:zktArCjj
>>101
6.エースコンバットゼロをやりまくる。

これが出る前にパッチを配布するとは思えないし・・・・・orz

106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:02:05 ID:PU6NxrHu
>>105
このスレ的には4エンパなんじゃねーの?w
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:02:09 ID:sfY4k0nn
相性悪い武将は、一都市に集めて呉国太でFA
108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:02:41 ID:2F2lIxyj
※よいこのみなさんへ

明 日 休 日 な ん だ か ら 肥 に パッチマダーMail ひ と り 2 通 以 上 出 す こ と。

109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:04:33 ID:UXWDhDmS
>>106
その4エンパですが、フラゲッターの報告に士気が激減しております。

もはや壊滅は時間の問題かと

110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:05:26 ID:GHvLJ2Yf
南斗廟があるってことは、北斗廟もどこかにあるのかね
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:06:11 ID:zktArCjj
>>109
ちょwwwwwww
肥壊滅じゃないかwwwwww
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:06:13 ID:PU6NxrHu
>>109
あらま・・・・
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:06:21 ID:REXmjeLv
チュートリアルの内政に「市場」の読み方が「シジョウ」になってるが、いいのか?
「イチバ」じゃないのか?俺が変態なのか?
114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:06:47 ID:a4nDWPfi
>>110
いきなり寿命が尽きて死んでしまったりするのか?w
115 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:07:44 ID:gmaYe4PP
>>110
北斗が出てきた遺跡なら、(111,33)にあったよ。
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:08:07 ID:GHvLJ2Yf
>>115
THX。探してみる
117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:10:27 ID:JnknwmRH
>>113
シジョウと読んでたオレの方が変態かも
118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:11:44 ID:a4nDWPfi
>>113
いや、それはシジョウで正しい。

いちば 1 【市場/市▽庭】

(1)毎日または一定の日に商人が集まって商品を売買する所。生産物をもち寄って交換・売買する所。いち。
「魚―」
(2)小さな店が集まって食料品・日用品などを常設的に売る所。マーケット。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%D4%BE%EC&search_history=&kind=jn&kwassist=0&mode=0&jn.x=31&jn.y=6

市場【しじょう】

(1)商品の売買が現実に行われる特定の場所。魚市場・中央卸売市場・証券取引所など。いちば。マーケット。
(2)商品としての財貨やサービスが交換され,売買される場についての抽象的な概念。国内市場・国際市場など。
(3)商品売買の範囲。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%D4%BE%EC&kind=jn&mode=0&base=1&row=3

 

119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:12:31 ID:UXWDhDmS
>>113
しじょう ―ぢやう 0 【市場】
〔market〕
(1)商品の売買が現実に行われる特定の場所。魚市場・中央卸売市場・証券取引所など。いちば。マーケット。
(2)商品としての財貨やサービスが交換され、売買される場についての抽象的な概念。国内市場・国際市場など。
(3)商品売買の範囲。
「―を開拓する」

いちば 1 【市場/市▽庭】

(1)毎日または一定の日に商人が集まって商品を売買する所。生産物をもち寄って交換・売買する所。いち。
「魚―」
(2)小さな店が集まって食料品・日用品などを常設的に売る所。マーケット。

普通に考えれば「いちば」が正しいと思うんだが

120 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:13:00 ID:REXmjeLv
>>118
俺が変態だったわけだな、㌧
121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:13:02 ID:UXWDhDmS
…およ?wwwwww
122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:13:35 ID:Ntu1GJzp
バグの「城攻略で捕虜にしたはずの武将がよそで在野になってる」ってやつ
捕虜のボタン押すときに 金50/月と表示されるからもしかして金が無かったんじゃね?

 

123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:14:18 ID:REXmjeLv
あれww
ボク理系なんで分かりません><
エロイ人教えてください><
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:15:31 ID:g7xbqeuq
この事例は報告済みでしょうか?

港から水上へ出陣すると移動力が最初だけ陸上での兵科が適用される

次ターンからは普通に水上での移動力が適用されている。

これも仕様です。で終わりにしてもかまわないけど

到着予定日数は明らかに間違っている。(騎馬だと顕著)

こんなのバグ以前の問題だと思いますが、よっぽど余裕がなかったんでしょうな。

125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:16:05 ID:ZY4W4UK2
孫策醤油と大橋小橋の結婚イベントってどうやんの?
なんか孫堅で仲介したげようとしても無理
今194年6月
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:16:20 ID:68J7VLih
イチジョウと呼んでた俺は知障
127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:17:08 ID:UXWDhDmS
>>124
ああ、あるな。仕様かと思ってたw
水上でも騎馬の方が早いんだー相変わらず手抜きで作ってやがるな肥め
位にしか考えてなかったよw
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:18:36 ID:gmaYe4PP
>>125
曹丕の嫁取りは見たけど、大小姉妹のイベントはわからんかった。(´・ω・`)
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:18:50 ID:a4nDWPfi
>>125
ヒント・功績

……あのでつね、ヘルプ機能として(?)ってマークが婚姻コマンドの横に出てるから、それをクリックすれば条件がわかるかと。

130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:19:29 ID:a4nDWPfi
>>129
ああ、イベントね。
俺の早とちりだ、忘れてくださいorz
131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:28:18 ID:a4nDWPfi
そういえば、こっちは闘艦なのに、将によっては船から投石できなかったりするんだけど、投石できる条件って何なんだろう。
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:29:42 ID:G3GQkZvY
>110
自分では確認してないけど改造スレの方で(140,63)で廟発見ってのがあった
座標は掛かれてなかったけど南蛮方面にも有ったとか

結構あるのかな?

自分で探すのはだるいけど。
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:31:27 ID:JnknwmRH
これって、割込み出きるん?

パッチまでの間さ・・・

他勢力操作して兵糧目いっぱい溜め込んどいて、自分の操作したい
君主に切替えてプレイ・・・とかで、なんとかイケないもんかね~。
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:33:42 ID:KiInZaVp
益州方面にあったって書き込んだ奴だけど、座標は23,190
135 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:34:05 ID:zktArCjj
呂布がセコセコ兵器作って引きこもるの何とかならんの?
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:34:46 ID:D+B0Ti3Y
「いちば」と「しじょう」はどっちが正しいとか無いと思う

「ふじやま」「ふじさん」みたいな物でしょ

つーか
地元に赤城山ってのがあるが
とある漫画でぷち有名になったが
「あかぎさん」って言われるたびに違和感感じまくり
でも間違いじゃないよね

さて、スレ違い棚

137 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:35:51 ID:gmaYe4PP
>>133
割り込みできない。
敵の都市を落としても敵の物資は手に入らない。
落とした瞬間、露と消える。
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:36:00 ID:Zzf3R13u
>>113みたいのが、ここをマンセー化しているから2CHはダメだぽ
ふつーにバグを楽しもうぜ
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:36:23 ID:LPpRV7g8
37だけど・・・。

まだウイン、ウインって言ってるよ。


イメージ化出来ないけどどうすればいい?プロテクト?
140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:37:14 ID:0pX9k1Z5
システムソフト程には酷い状態ではないけど、
近い将来同じ道を辿るような気がするな
141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:37:51 ID:D+B0Ti3Y
>>137
いや、無印9の時のように
バカCOMに変わって内政してあげて
手ごわい敵と戦いたいんだろ

改造スレで解決だが

142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:37:53 ID:8TE1/R68
>>133
担当君主をコンピューターに任せるで抜けたあと
途中参加でよその君主でできるよ
143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:39:01 ID:JnknwmRH
>>137
割込み不可ですか。orz ァリガト
144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:39:07 ID:8id6Seq7
そうそう、途中参加でまた8人まで選べる
145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:39:31 ID:68J7VLih
やっぱ騎馬がつおいの?
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:40:47 ID:4T/jJqrn
お前ら麋竺さんの実力見たか、簡雍さんと孫乾さんも本領発揮だぜ
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:41:21 ID:G3GQkZvY
>131
その部隊の武将の兵科適性
Bで戦法1種、Aで2種、Sで3種使える

投石はSじゃないと㍉

148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:41:36 ID:Zzf3R13u
>>139
イヤなら電源きれよ
149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:43:10 ID:REXmjeLv
                 >>138
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:43:20 ID:y9ccVizZ
顔グラ編集ツールまだ~?
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:44:01 ID:JnknwmRH
>>142
そうなん! サンクス!
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:44:18 ID:a4nDWPfi
>>147
㌧楠。
なるほどなぁ。
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:44:31 ID:E7zF1dOU
上級では配下武将の忠誠情報が見えないとあるんだけど、
その記述に反して丸見えなんだが、どうゆうこと?
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:45:13 ID:wHMGHvFr
投石使ってみたら、敵と一緒に近所の味方の部隊が消滅するという怪奇現象が。
155 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:46:55 ID:DBWi4LVG
霹靂研究してるとそうなるぽいね。
孔明のかみさんつけると回避できるって話を聞いたことがあるようなないような
156 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:47:07 ID:a7fw038b
投石って味方にも損害与えるものじゃないん?
157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:47:21 ID:9cuvVWcr
>>154
投石使ったことないけど味方も巻き込むとかじゃないの?
158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:47:45 ID:gmaYe4PP
>>154
霹靂のせいで味方巻き添えになったんじゃないの?
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:50:40 ID:gmaYe4PP
>>156
ただの投石器だと1部隊に攻撃のみ。
霹靂研究すると周囲1マスにも無差別ダメージ与える範囲攻撃に。

霹靂覚えて都市の中央を攻撃するととんでもない大ダメージに。

160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:51:26 ID:D0ElXuWA
>>125
呉を占領するとイベント発生だと思う
161 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:52:23 ID:wHMGHvFr
霹靂が曲者だったのか。

[城]味方

  敵←投石

何度か見た感じ、対象の回り2~3マスぐらいシボンヌするっぽ。

162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:52:42 ID:1EsShOAW
急にスレの雰囲気が変わったなw
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:53:16 ID:wHHQykWl
ヘルプくらい見ろよ
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 21:57:50 ID:V6ifHbLX
Ⅹは買っていないから知らないけどヘルプ関連は良くなったな。
165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:02:44 ID:wHMGHvFr
あまりにも駄作すぎて、どっかのスレで拾ったssg使って最初からチートマンセー。
ヘルプを読もうという気にならなかった罠
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:10:28 ID:HekDQj64
最初だけは面白かった
しかしここ最近の肥ゲーは一週間と遊んだためしがないな~
 
  革新  3日で飽きた
  10   1日で飽きた
  11   2日で飽きた

せめてバグくらいどうにかしてくれorz

167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:11:22 ID:HeVygMTE
敵に攻められないーっていってるやつはもうかくでもやってろ
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:13:25 ID:nt+MPxr/
>>139
>>39
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:13:55 ID:PVxBemuS
攻められないのがいやなら嫌われればいいんじゃね?
友好度最悪なら攻められやすくなるかも
170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:17:40 ID:a4nDWPfi
>>166が単に飽きっぽいだけ説に10万ペリカ
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:19:10 ID:KtBRFRYN
なんで買うんだか
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:21:21 ID:D+B0Ti3Y
関係ないが
ペリカってドコの国の通貨なんだ?

ペソやルピーより安いのかな?

173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:23:02 ID:wHMGHvFr
>>171
歴史ゲーがそこにあるからじゃないか。

あと今、舌戦のイベントみたいなの始まって

ニヤリとした感じの口くちだけのグラがサッと出てワロタ

笑いを狙ったのかマジメに演出したのか・・・

174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:23:21 ID:I7Cx1TZG
>>172
ざわ…

   ざわ…

175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:23:43 ID:HekDQj64
>>170
天下創世や8、9は今でもたまにやってんだよね
176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:24:40 ID:afLyHb7V
>>172
m9(^Д^)プギャー!!
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:24:59 ID:gmaYe4PP
>>172
元ネタは漫画『賭博破戒録カイジ』らしい。
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:26:06 ID:mjZLeEOo
>>173
おれの場合登用役が周倉だったから舌戦じゃなく一騎だったがあれはウケタ
だって相手魏延ですよ?はまりすぎ
179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:26:46 ID:8TE1/R68
>>173
俺あれ好きだけどな
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:27:04 ID:D+B0Ti3Y
>>173
舌戦ならまだいい

張松とか文官が「この地に甘ネイと言う豪傑が~」


~ニヤリシャキーン
ならば一騎打ちで~~

ムリダァ

181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:27:09 ID:wHHQykWl
>>173
三顧の礼イベント見ろ
182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:28:01 ID:JnknwmRH
>>180
マジですかw
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:30:06 ID:+20C29Tm
女武将でも同じ口だったのに萎え
184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:32:36 ID:pgvG3sJd
まぁなんだとりあえずテストプレイくらいしろよkoei
…と言い続けて幾星霜
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:36:35 ID:+NQ+aJ9/
>>180
ハゲワロウスw
186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:42:26 ID:5HKqNhBD
攻めてくるっていってるやつこれ見てみ。
ttp://nanasisan.com/0nanasi/upload.html
のup4373.jpgな。
たぶんもっと前に放置したはずだがセーブがなかったからこれで。
で、up4373.jpg見てみ。あまりに放置されて兵糧とか金が貯まってたから取りに行かせた所だ。
丸一年以上空城で放置してもこれだ。
何処が攻めて来るっていうの?早くパッチだせ。
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:45:57 ID:FnpIqGNG
城一つ落としたら飽きる。
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:48:34 ID:wHMGHvFr
>>186
いまそのページを開いた俺の後ろに
タイミングよく家族がいた
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:49:41 ID:eGKpMH0f
大喬小喬はロコウ・サイソウ・ケンギョウ・呉・カイケイ制覇だと思う。
武将として使ってても問題なす。
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:49:42 ID:k03YQejS
>>186
ところでパスが
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:49:45 ID:paXiTleh
北斗と南斗ってどの都市のどの方角に洞窟あるのでしょうか?
詳しくplz
192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:50:21 ID:+iL0NKEl
#簡単にできる全国統一

S1全君主プレイ。

統一担当の張角は開始直後から敵都市各地に部隊を飛ばす。兵士の数は少なくてもいい。
他の勢力は開始直後から全ての兵士を出陣させる。兵糧を1にして自然消滅待ちも可。
何進は洛陽長安の関所の兵士を動かすのを忘れないこと。
あとは兵士が0になった敵都市を片っ端から黄巾部隊で殴るだけ。
たまに賊や異民族が滅ぼしてくれるがその時は手間が省けたと喜ぶべし。

これで300年エンドが出たのには参ったが。

193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:51:09 ID:F/bceJUH
>>191
ぼくようの北東140.63
益州23.190
194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:51:24 ID:YZs+z+eT
>>186
空城計だと思ったんじゃないのw
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:51:26 ID:yJXhaQnv
oo.もう発売されていたのか。

・・・・

どうやら今回もスルーして正解だったみたいだww

196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:54:15 ID:wHMGHvFr
>>195
いくじなしめ
そんなことだからいつまでたっても男になれないんだ
197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:54:43 ID:JnknwmRH
>>188
マジですかw
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:55:31 ID:gqFZfld4
都督が寝返ったあああああぁぁぁぁぁぁぁ..........

これってもしかして勢力拡大すると武将増える、引き抜かれたくない、なら義兄弟作れ

で、技巧pをちゃんと技術以外にも使いましょうねってオチ?
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:56:46 ID:2Xcv31oV
COMの引き抜きしまくりに対抗できるのが多分、特技『仁政』
ただし、1都市1人必要な感じがする。
某漫画の『堅守』じゃないんだからさw
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 22:57:57 ID:5HKqNhBD
>>188
正直すまんかった。
>>190
今回は何作目?
>>194
俺も最初孔明にそんな隠し特技があるのかとドキドキしたぜ。
201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:04:11 ID:aPIIJY45
だから攻めてきてほしけりゃ近隣の国と険悪にしろと何度
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:05:24 ID:XkEmsemA
こっちも重要都市洛陽太守が寝返ったw

これ以降無能な血縁、無能だが義理堅そうで相性いい武将に爵位を与える事に・・・・・


さらば実力主義
こんにちわ血縁政治

このゲーム味方の寝返りが一番怖いな・・・・・・・

203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:06:50 ID:5HKqNhBD
>>201
207年開始の劉備と曹操が険悪じゃないと思うのか?
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:09:12 ID:Psf3/m4C
農場と市場両方つくるのと市場だけつくって兵糧は商人から買ってくるのとどっちが能率いい?
205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:11:00 ID:MqjPGL+h
ぬるすぎる…なんなんだこの戦乱の世は。
ルーズな将兵、ありえない無抵抗主義、予想を覆す妙なルーティン…もうね、ディレクターは
ポゼッション((袁術の)悪霊に取りつかれたような人物)としか思えない。
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:12:00 ID:D+B0Ti3Y
>>202
しかし・・・
毎季節ごとに巡回と褒美をセットで実行してるが
100まで上げた奴は
そんなに引き抜かれた事ないけどな…

たしかにカンヌ引っこ抜いて忠誠下がった瞬間に

大耳に取り返された事はあるけど

あと登用直後に持って行かれる事は多くてイヤだな

207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:13:18 ID:g9YVQB7X
>>80はどこのゲームか教えて下さいYO!!

三國志11を買わない分、そっちを買いたい。

208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:13:34 ID:wHMGHvFr
COMが雷落としてきてワロタ
これはもはやお笑いゲーだな
209 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:13:57 ID:Zzf3R13u
チュートリアルクリアーしても褒美が古武将ってのがバツ
古武将なんていらねーっつうの
三国志を潰しとるだろうが
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:14:42 ID:2ea0kfo2
もし顔グラチームが
他の会社で三国志ゲー描いたら
迷わずそっちを購入する
211 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:16:20 ID:D+B0Ti3Y
>>208
11がクソなのは否定しないが
雷イヤならOFFにしとけ

>>209

11がクソなのは否定しないが
古武将イヤならOFFにしとけ
つーか
ONでもいいけど出す出さないは一人一人選べるだろ
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:16:26 ID:445Gfln9
兵8万、兵糧たっぷりの城から、兵5千の1部隊だけで攻めてきた時は
何かの作戦なのかと思って、じっと動きを見守っちゃったよw

10でさえ楽しめた俺を呆れさせるとは、やるなコーエー!

213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:16:38 ID:paXiTleh
>>193
トンクス
214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:17:17 ID:4T/jJqrn
確かに珍しく女武将は美人が多いな
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:19:03 ID:TvBSeSMb
超微妙杉
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:19:09 ID:445Gfln9
>214
とりあえず、顔グラツールが出来たら、
ツインテール女武将を引っこ抜いて9PKをやりなおす。
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:19:31 ID:HeVygMTE
10であったクエスト的なものがほしかったなぁ
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:19:54 ID:/KkDLex5
引き抜きで遠くにいるはずの奴がターン最初に出てきて「何なりとご命令を」とか言われると萎える
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:20:11 ID:qZYHjYQ9
配下武将が在野武将を見つけて誘ったときに
( ̄ー ̄)ニヤリってカットインするのがなんかむかつく
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:20:14 ID:gmaYe4PP
>>211
たぶん209は、古武将なんかじゃモチベーション上がらないから
もっとハァハァできる特典にしてくれよ!という事を言ってるんじゃないかな?(・ω・)
例えばチュートリアルのノリで進める追加シナリオとか。

>>212

孫堅が3万の大軍を率いて攻めてきた時、よっしゃー!と気合入れたら
すぐに次のターンに停戦要求してきて城に引っ込んじゃった。
なんかね、COMが馬鹿っていうよりキチガイじゃないのかって思うの。
221 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:20:30 ID:KiInZaVp
>>210
激しく同意
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:21:22 ID:JnknwmRH
>>212
兵糧有っても、そうなん?
orz orz orz
223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:21:32 ID:HeVygMTE
C:\Program Files\Koei\San11\Media\face
これをbmt抽出すればいんじゃねーの
224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:22:32 ID:0fk5BqD/
チュートリも見ずの初プレイ、難易度上級・新武将一人で開始

これでいきなり全国制覇達成とかふざけんなコーエー

どれだけヌルゲーなんだよ。
たまに攻めてきたと思ったら1部隊。アホか。
これリコール対象とかにならないの?
某一酸化炭素ヒータークラスの不良品じゃん
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:22:41 ID:cc9Nbubv
>>204
毎年の作業に耐えられるなら市場のみ。
数都市でやるなら、行動力も使うから普通に両方作ったほうがいいと思う。
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:22:45 ID:mjZLeEOo
まぁ、あれだ。
PKで付くであろうトライアルモードは面白そう
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:23:32 ID:lysYnAm9
すみませんが、前に貼ってあった特技の内容一覧のurlを
誰かご存じないですか?
どこなのかさっぱりわかんなくなりましたorz
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:25:32 ID:z9V5Neek
Ⅱの頃はディスクぶっ壊れるまでやり続けたのになぁ‥
229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:25:44 ID:JnknwmRH
>>227
これ?
ttp://www.aaa-www.net/~moh/list.html
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:25:46 ID:mjZLeEOo
>>227
確かこっちじゃなくて改造スレじゃないか?
231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:26:33 ID:wHMGHvFr
>>224
オマイ頭いいな!
リコールすりゃいいんだよリコール!

  _   ∩

( ゚∀゚)彡 リコール!リコール!
 ⊂彡
  ↑
  こんなノリで
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:26:58 ID:lysYnAm9
>229-230

ああーこれです!

ありがとうございました。
233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:27:56 ID:paXiTleh
場所に行っても北斗も南斗もでてこない・・・なにかじょうけんあるのでつか?
234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:33:24 ID:mJXFKTDI
相手側からの外交で金献上って断れないよな。
なんなんだ、この強制感はw
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:33:38 ID:+NQ+aJ9/
せめて来ないってことはつまり冷戦だな
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:34:28 ID:8iAqdxM7
アイテム報告もないしな。みんなもうプレイやめちゃったかな。
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:35:34 ID:tj3Ho3kf
革新再インスコした
やべえ、こっちが神ゲーに思えてくるw
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:35:53 ID:EIzC9tRG
初代三国志の頃はデータレコーダーがぶっ壊れるまで
やったもんだがなぁ。

Ⅱを初めてやったときの感激は今でも忘れられないな。

すごい進化だと狂喜乱舞して遊んだもんだ。

それがⅢ以降は進化してんだか退化してんだか微妙な作品が続いてきた。

なんかどんどん買いづらくなったね。

11は本当に失敗したよ

239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:35:55 ID:MqjPGL+h
>>235
武将(スパイ?)の引き抜きあいもあるしな。
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:36:11 ID:gmaYe4PP
>>236
人材探索マンドクセーもん。(・ω・)
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:36:28 ID:0fk5BqD/
だって戦略シミュとして・・というかゲームとして機能してない以上
不良品じゃんなぁ・・
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:37:37 ID:mJXFKTDI
戦闘で自軍を動かし終える→内政→再戦闘・・・このループが意外に辛いな。
どれにも集中できない。
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:39:19 ID:UFe+cTKJ
しまったー!お米滅ぼした時に
間違って楊松を登用してしまった!
もちろん追放したができれば斬りたかった
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:41:25 ID:2xjlN2m8
雲去病
うんこびょう
245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:43:10 ID:0fk5BqD/
劉備軍をじっと観察してみた。
兵が15000ほど貯まると6000の1部隊で隣の袁紹(約30000)に単独出撃
しかも、カンヌで出撃させておきながら、兵科は毎回適正Bの弩兵。
そして極めつけは、拠点の資金が300とかになり
徴兵もキツイくらいの状況になってるにも関わらず
拠点近くの港に金10000をずっと放置。輸送もしない

マ ジ な に こ れ

246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:43:12 ID:tj3Ho3kf
一枚マップとターン制の相性が激しく悪いつくりだよな
これなら点仮想性や革新仕様のほうがよかった
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:44:04 ID:V6ifHbLX
ふーむ、後期シナリオでも領内に施設はないのか・・・・内政メンドクサイなぁ
248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:44:26 ID:2xjlN2m8
周りの勢力の動きが見えすぎるのが困る
今までいかさましてたところをむりにAIでカバーしなくちゃならん
249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:44:38 ID:nRuAXcHj
俺が貴様らの不満を論破してやる
かかってこい
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:45:13 ID:0fk5BqD/
>>249
すでに怒り爆発してるから、鎮静してくれ。頼む
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:45:24 ID:8iAqdxM7
ダメ武将 能力合計
 黄コウ 43
 シン昏 52
 楊松 74
 劉禅 77

武将辞典はよくできてんだが

252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:46:29 ID:gmaYe4PP
>>249
黒い牛が白い牛を産むこともある!
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:46:43 ID:MqjPGL+h
>>245
あれだ。
「他人(?)からの施し(?)は受けない(?)」「自分(?)のことは自分でやる(?)」
という劉備(?)の仁徳(?)を体現(?)したAI(?)じゃね?
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:48:07 ID:8iAqdxM7
ガウウー (憤激)
ヘッヘッヘ (鎮静)
255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:48:33 ID:nRuAXcHj
>>250
まあ落ち着け
1万円近くも払ったんだからこれで終わるわけがない
3年もすれば劇的に神ゲーになってるさ
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:50:16 ID:KtBRFRYN
>>245
チュートリアルの劉備らしいじゃないか
257 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:50:17 ID:+20C29Tm
>248
>今までいかさましてたところをむりにAIでカバーしなくちゃならん

糞AIの真相キタコレ

258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:50:37 ID:gST6YKFr
>>223
良い抽出ツールある?
いくつか試したが吸い出せないんだよな
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:50:52 ID:0fk5BqD/
ワレザー大嫌いだけどさ
これだけはnyで落としとけって勧めるよ(藁
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:50:58 ID:P8gLWrZM
革新みたいに港でも3つくらい建物建てられればいいのに。
261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:51:08 ID:udmuHKLZ
バグ?
城や砦を占領した後、攻撃されてるわけでも
米がなくなったわけでもないのに兵数が減っていくんだが
俺だけかね?
入り直したら減らなくなったけど。
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:51:26 ID:7Q5b1Nae
>>255
俺はパッチも正直あんまり期待していない('A`)
今、期待というか妄想しているのは肥がスウェーデンのParadox社に買収されないかなーって事だ
そしたらPUK商法も無くなるだろうに……
263 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:52:10 ID:tj3Ho3kf
>>261
それも仕様じゃねーの?
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:52:14 ID:P8gLWrZM
>>258
俺もやってみたが無理だった。吸出しDATA ver.1.20ってつーる
265 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:54:11 ID:nRuAXcHj
今更4年くらい前のGeForce2時代レベルの3D箱庭作って、これが最大の売りです、と言うコーエーはどうかしてしまったのではないか
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:55:14 ID:0fk5BqD/
>>245で書いたものだが
劉備、兵士14000に対し、兵糧が9000を切りました。
金と同じく港には60000を超える兵糧があります。
現状放置中。

もしやこれも放置したまま兵糧切れました!とかなるんだろうか


いや、まさかさすがにそれは無いよね・・・ねぇ?
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:55:45 ID:MqjPGL+h
>>262
西欧+三国志で酷いことになる予感。

なぜかヴァスコ・ダ・ガマがやってきたりなぜかマゼランがやってきたりなぜか(ry

268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:56:13 ID:aPIIJY45
……しかし、俺の三國志11は15年間味方武将が一人も引き抜かれなかった上に、孫堅が8部隊48000(+援軍で袁術軍が3部隊18000)で普通に攻めてきたわけだが……
いったいどんなプレイをしたら10年間攻められなかったり太守を引き抜かれたりするのか逆に知りたい。
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:57:20 ID:BuWzbxpE
>>265
結局ライバルが国内にいないからぬるいままなんだろうね。
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:58:00 ID:UFe+cTKJ
>>261
周りに敵部隊いるとか?
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:58:39 ID:MqjPGL+h
あれだ、誰も競争相手がいないからママーリしすぎなんだよね、肥は。

特に三国無双で顕著。ほとんど外国のソフトしかああいう大量殺戮ゲームはないでしょ。

272 名前: 投稿日:2006/03/20(月) 23:58:46 ID:EIzC9tRG
>>268
お前は大当りディスクだったんだな。
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/20(月) 23:59:26 ID:JnknwmRH
>>267
卑弥呼もですか!
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:00:43 ID:lxJXZppM
>268
むしろ、どうしたら攻めてくるのか知りたい
275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:01:24 ID:lJxiH1kK
なんか攻め込もうとしてた都市が勢力統合されたんだよ
で、そこが何故か空白地になって武将もどこにも所属してないのに忠誠度があるんだよ
忠誠度低い武将は引き抜きできたけど忠誠100以上の武将はどうすりゃいいんだ
しかもそこ普通に占領できたし引き抜きできる武将も操作できるしわけわかんねーよ
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:01:59 ID:+4XpR7Gx
>>267
パラドックスのゲームやったことないだろ
あまりに歴史に忠実に作った結果、中国共産党の教えてる捏造歴史と異なってしまい、中国で発禁喰らったりした会社だぞ
下手な大学教授連中より博学な超歴史マニアの集う会社パラドックス
発禁くらっても暗殺予告されても妥協しないパラドックス
発売後5年くらいたって、すでにバグらしいバグなどほとんどつぶしたのに、まだバランス調整のパッチを出し続けるパラドックス
ソフト30ドルくらいで売ってるパラドックス
ゲームデータがほとんどtxtやbmpで構成されてるので、素人でも簡単に中身をいじれるパラドックス
僕らのぱらどおくす!
277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:02:05 ID:tHGLNzuC
>>268
あー、なんか俺と似たような状況だ。
なんかムラのあるAIだねえ。
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:02:08 ID:u/qr4rTQ
>>268
満喫しとるねぇ・・・・何か、おっきな落とし穴がある様な気がしてきた・・・
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:02:29 ID:lFq3hPJs
まぁなんだ。昔の三国志2とか群雄伝とかの頃のようなCPUの弱さだと思えば
納得…納得…なっと…んーむ…イマイチ
昨今、色んなゲームで爽快感が爽快感が五月蝿いから、簡単にしたのかもな
インタビューでもわざと簡単にしたっぽいニュアンスの発言あったし。

しかし、この手のゲームをやる奴は、どちらかと言えば難易度を求める奴が多いという事実

9PKスレとかみると、まぁ色々厳しい条件でやってる奴多いしねぇ
280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:04:04 ID:p9yBciHS
>>276
オープンソースゲームってところかwwwすばらしいな
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:04:55 ID:sKS1LuBC
>>276
南朝鮮でも発売禁止になってたらしいな。
victoriaで非文明国、衛星国だがんなw
hoiでは日本… そりゃ発売出来んわ
まーパラドックスと肥を比べるのはあまりにもありえない 月とスッポンとかの比じゃない
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:05:02 ID:eMXd6Mbx
>>267
HOI風の紀元前後のやつになったりするのかな
283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:05:33 ID:lxJXZppM
>>279
俺は改造ツールで超武将とか作るヌルゲーマーだけど、11は酷すぎね?
敵がまったく攻めてこないんで、ゲームにすらなってない。
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:06:17 ID:lFq3hPJs
因みに、俺の方も結構CPU動きが活発
孫策も1年目か2年目でいきなり劉表の江夏落としてたし
気付いたら北の方は公孫サンと名族が戦争しまくってるし
エンジュツ閣下は4国治めた上で劉備に攻め込みまくって…毎回張飛に撃退されてるが。
倍の軍勢で負けまくらないで下さい、閣下

曹操と劉章がなんかなーんもせずニート状態だけどなw

285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:08:43 ID:sKS1LuBC
>>282
パラドが出すならhoi風がありえるだろうな…
俺は三国志はあくまで戦術ゲーだと思ってるから、パラドが造ったら合わんかも
ローマトータルウォー風が一番良いと思う。
まーそのトータルウォー作ってた会社もSEGAなんかに吸収されてるみたいだが
んで次回作のトータルウォーは朝鮮激強とかもうわけわかめ
286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:09:23 ID:Dhdia7Dk
セーブデータうpするのはまずいのかな?
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:11:57 ID:tHGLNzuC
>>286
使用許諾を見ても特に問題はないようだけど、
そのデータ使って何かが起きても知らねーよってことじゃないかな?
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:12:10 ID:Zz4LvzVg
>>250
肥奴隷の巣窟公式掲示板ですら不満爆発してるからなあ・・・。
肥はもう日本でゲームを出すべきじゃないと思う。
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:14:09 ID:dV4Cey7e
劉樟と袁術は空白都市積極的に攻めて領土広げる傾向があるね
孫策はなぜか空白都市に目もくれず江夏にこだわって劉表に粘着してばっか
あとは馬騰が長安落とすくらいで大きな軍事行動起こす勢力他にはない
現在12年経過して義理攻め除いて一度も攻められてないに等しい 寂しい
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:16:52 ID:lFq3hPJs
因みに、公孫サンは公孫度だかなんだかを滅ぼしたうえで、名族に勝負を挑んでる
291 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:17:45 ID:lcPca4rh
チュートリアルのリョコウに勝てんので明日売ってくる
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:18:21 ID:7roGtS5J
* 既に実現した予言 イラクが核兵器を隠しているという理由で第2次湾岸戦争が起きる。
* アメリカ国内にも狂牛病が発生する。
* 中国人が宇宙に進出する。
* 新しいローマ法王が誕生する。
* アメリカの内政悪化(イラク戦争やハリケーン被災者救援対策の遅れから、アメリカ内政悪化)

* 未来の予言 2006年 アメリカ国内で暴動勃発

* 2007年 中華人民共和国 内陸部で暴動勃発。軍が治安出動。(この治安出動をきっかけに中国軍の暴走が始まる。)
* 2008年 平成関東大震災(世界恐慌のはじまり)/アメリカ全土内戦状態/北京オリンピック中止(内陸部暴動と中国軍の暴走が理由)
* 2009年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本侵攻/アメリカ合衆国 初の女性大統領(ライス)
* 2010年 中国の台湾・北朝鮮・韓国・日本併合化
* 2011年 アメリカ合衆国政府解体
* 2012年 アメリカ連邦帝国樹立/「ネメシス」星が太陽系を通過(超巨大地震の発生)/暗黒の3日間(太陽光線が3日間遮断)/世界の人口が現在半分になる。/人類覚醒(ニュータイプ)の時。
* 2015年 第三次世界大戦勃発(ロシアがアメリカ連邦帝国・ヨーロッパ連合・中国に対して核戦争を仕掛ける。)
* 2017年 30億人の死者を出した末に、ロシアの勝利に終わる。
* 2020年 ロシアの援助により新合衆国政府が打ち立てられる。(この新アメリカ合衆国は小さなコミュニティの連合からなる社会主義国となる。)/地球上の国の殆どが、社会主義国家になる。
* 2034年 タイムマシンが実用化する。
* 2040年 オリンピックの復活
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:18:47 ID:eMXd6Mbx
>>289
そういえば孫策で始めたとき軍師から江夏を攻めなさいって言われたよ
294 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:19:50 ID:WzASlCXY
兵力小出しでも毎年のように攻めてくる、姜維の行動を再現しているんだよ
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:20:35 ID:Aq3C4s+7
* 2034年 タイムマシンが実用化する。
無理だろwww
296 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:20:47 ID:dwftz2nS
何スレかずっと読んできたけど、初期の絶賛レスの数々は何だったんだ。
本当に工作員でも入ってたのか。
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:20:56 ID:TdLVwP3W
>>293
江夏は兵が少ないから狙ってみては?じゃね?
軍師というかシュウユと言ってあげてください。
298 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:21:18 ID:vDp0ehMB
廟の位置だけど、コロコロ変わってる気がする。
>>115と>>132の言ってる場所違うし、
俺実際にどっちも行ってみたけど無かった。

>>268

俺のもほとんど引き抜きに合わない。
けどCOMはほとんど引き篭もってる。
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:21:34 ID:HN9J21tv
>>268
ゲームレベルや仮想設定を晒してはくれまいか
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:22:23 ID:VDRZQ2ev
パッチでるまでチュートリアルだけクリアしとこうかと思ったら
成都攻略戦で成都から攻略部隊2部隊出されて間に合わなかった。
301 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:22:38 ID:7roGtS5J
パラドックスと肥を比較 太陽とカメムシ?
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:24:07 ID:+4XpR7Gx
ゲームシティ掲示板さ、できた初期の頃はコーエーに住所氏名クレジット番号など全部握られてるから
コーエーを悪く言うスレなんか建てたら訴えられるとか噂されてビクビクし、マンセー一色だったよね
久々に見たら非難の大合唱でマンセーがほとんどないな
ずいぶん変わったなあ
303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:24:18 ID:D0NGCR9L
なあ、10が出たときも公式BBSは炎上したの?
304 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:26:48 ID:j6gfpA+i
ライトイシの主体性のなさにはちょっと居心地の悪さをかんじさせられるというか、なんというか。
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:27:00 ID:tHGLNzuC
>>300
1.セイランを作る
2.黄月英と、他に強そうな武将を呼ぶ。
3.セイラン部隊に黄忠と黄月英のコンビを1部隊で。後は適当に強そうな護衛部隊で出撃。
306 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:28:12 ID:dV4Cey7e
>>296
絶賛とまでは言わないけどそれはおれかもしれないw
チュートリアルと最初に城落とすまではそれなりに楽しめてたのよ
だって領内入ったら5部隊くらいで迎撃&罠設置して即発動なんて期待させることやってくるんだもの
その後暗黒時代に突入 今に至る肥死ね
307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:28:21 ID:8GHhuh9M
責任者さんはいったいどう責任とるおつもりですか?^^;
308 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:29:00 ID:7roGtS5J
>>300
メモリエディタで兵力十万にしたら楽勝だった。
309 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:29:16 ID:7Av4Shvn
顔グラとモデルはいいと思うんですよ。キャラヲタとしては2Dの絵と数字だけじゃ満足できませんからね
310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:29:39 ID:u/qr4rTQ
>>296
初期の頃のは、たまたま>>268の様な状態になってたヤツも居たかもしれないし、
多くは実像(戦略面での問題)が見えてなかった時期だからじゃアルマイカ。
311 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:32:56 ID:Dhdia7Dk
>>296
スレのふいんき(←何故か変換できない)的に工作員扱いされるのがオチだから黙ってる。
312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:34:04 ID:S+HoRn9/
狂信者+社員+社員家族
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:35:44 ID:sKS1LuBC
最初だけはそれなりに面白かったんだよな
都市を攻略した辺りから急激につまんなくなる
314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:36:09 ID:klZ0otLy
大多数が楽しんでやっているのに水を差すようなことばかり言って。
ほんと2ちゃんねらーってばかだね。
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:36:25 ID:tdkuQ0Yt
誰かクリア直前のセーブデータうpしてくれんかの・・・
316 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:38:52 ID:/9k9f+81
せめてもう少し攻めてくれないと
緊張感なさすぎ・・・
迎撃用の罠を使わせてくれよ!
317 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:40:05 ID:Rh9Gakfw
移籍が罵倒にいても許すが、庄園が曹操陣営にいるのが許せない。引き抜き出来ねえ。
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:40:14 ID:dV4Cey7e
パッチに期待しちゃって売るに売れないのが悔しい
英雄集結で空白都市にMAX能力武将大量投入で埋めて厳白虎配下全追放プレイ登用無しとかなら楽しめるかな
それでも統一できちゃうんじゃないかって思えるところが今作の凄さ
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:40:41 ID:vDp0ehMB
>>306
俺もだ。最初だけは威勢良かったんだよな・・。
320 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:41:35 ID:klZ0otLy
このスレには自演している他社の工作員が多いんですよ・・・
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:43:22 ID:URhHUhFI
なんか糞ゲー扱いされてるけど、演出とか
ゲームに引き込む要素は優れてないか?

特定の武将同士がぶつかった時に

専用のセリフ喋ったり(張飛が「呂布!お前だけは絶対許さねえ!」とか)
随所にこだわりが見えて好きだけどなぁ。
322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:44:16 ID:+4XpR7Gx
>>321
歴史キャラゲーとしてならそれでいいけど、まがりなりにも歴史シミュレーションゲームだぜ
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:45:09 ID:dV4Cey7e
>>320
公式見てみろよ
いつもはマンセー信者のすくつ?の掲示板ですら非難の嵐
煮詰めて販売すればそれなりに楽しめそうな要素多いだけに騙された感が否めない
さて寝よう 楽しめてる人は思う存分楽しめばいいよ正直羨ましい
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:46:19 ID:mWpEe/FX

何で買うかな・・・・
ここは一般消費者の意思表示として不買いの誓いですよ

俺は買わない。

発売日前は悩むがしばらくするとやっぱり買わなくてよかったと思える。

コーエーみたいな糞企業に甘い汁すわせちゃダメだ

325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:47:14 ID:Lo0FWzwv
古の項籍の能力値・特技ってどんなかんじ?つおい?
326 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:47:20 ID:klZ0otLy
>>323
どうしてこれが楽しめないのかわからない。
脳内補完がたりないんじゃないですか?
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:49:33 ID:88QH/HL0
戯れ言はいいからsageろ
328 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:50:01 ID:fbbxDzS0
>>321
特定って言うか
嫌いな武将設定されている時じゃない?
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:50:08 ID:o3SilInF
>>326
脳内補完を必要としてる時点で…
330 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:50:30 ID:bnPuxq0P
素人&11未体験なので、基本的な質問になって申し訳ないんだけど、
システムは、三国志9に、信長蒼天録のような箱庭内政が加わった感じなの?

しかし、豊作が毎回同じ都市ってのは、すごいバグだな

実はリアルなのかもしれんが
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:51:22 ID:Aq3C4s+7
>>317

俺の場合なんか、董卓側に荀彧ついてんだぜ?清流派なめとる。

332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:52:06 ID:klZ0otLy
>>327
さげなきゃいけない理由がわかりません。論理的に説明してください。
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:52:24 ID:dV4Cey7e
>>326
歯磨きしながらのレス失礼
曲りなりにも騙されながら肥には10年以上付き合ってきた
三国志も他のタイトルも脳内補完どころか脳内オナニーしながら乗り切ってきたけど今作は流石に厳しい
散々ダメだししてるとこはスレで既出だけどどこを楽しめばいいのかがわからない
脳内オナニーも卒業なのかもしれない そろそろ働かないといけない時期になったのかもしれない
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:53:30 ID:/b378+Rb
>>325
頭のいい呂布って感じ。鬼。
335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:53:58 ID:Aq3C4s+7
うは、清流派は董卓OKなんだorz
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:54:00 ID:7roGtS5J
>>316
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000091583
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:54:33 ID:88QH/HL0
>>332
お前みたいな馬鹿が湧いてきてる事が何よりの証明だろ。
バグだらけのゲームを脳内補完で楽しめっていうレスには
腹抱えて笑わせてもらいましたよ
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:55:19 ID:+4XpR7Gx
>>332
理論的に説明しようではないか
スレ一覧の上の方にあると、変な人が寄ってきたり、2chに荒らし書き込みをするウィルスやスクリプトの標的にされたりするのだ
時にはウィルスコードが貼られ、ノートン先生大激怒という事態が生じる
すると三国志11をプレイするどころではなくなってしまうのだ!
これは大変ではないか!
339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:55:37 ID:lxJXZppM
女キャラのグラフィックは可愛かった。
そこだけは褒める。
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:57:36 ID:BhMXFEkU
脳内補完ww

ID:klZ0otLyは脳内補完とやらでソリティアでもやってろよwww

341 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:57:55 ID:+4XpR7Gx
このどうしようもなさを打破するにはヌードパッチを出すしかない
全裸の女がそのハイレベルな舌技で戦うのだ
342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:58:50 ID:Aq3C4s+7
とりあえず相手が何かしらの軍事行動起こしてくれないと妄想もできんよな。
脳内補完なんて、相手の行動(結果)に対する過程の推測なわけだから。
三国志11を脳内補完しようとしたら、曹操が毎日寝てるとこしか想像できん。
343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:59:23 ID:fbbxDzS0
まあ、一騎打ちだとかいろいろな項目が
on/off可になったのは評価できるだろう。
そこでパッチでこの項目をもっと増やしてもらいたい。

・戦闘機能のON/OFF(OFFだとCOMが平和を楽しむ)

344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 00:59:52 ID:klZ0otLy
>>337
ばかはどっちですか?自作自演してまでコーエーを陥れたいですか?
みんな楽しくやっているんです。静かにしていてください。

>>338

ウィルスコードなんて張られてませんが?
そもそも発売されたばかりのゲームでさげ進行なんて聞いたことないですよ。
345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:00:00 ID:+4XpR7Gx
ゲームのON/OFF
OFFだとスタート直後エンディングが始まる
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:01:03 ID:URhHUhFI
女武将の魅力がのきなみ高いのはやはりマ○コの魔力か。
恐ろしいな。
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:01:07 ID:+4XpR7Gx
>>344
VIP行ってこのスレが燃えていますとか教えると数分で来るよ
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:01:16 ID:lxJXZppM
光栄はもうエロゲーメーカーに戻っちまえば?
エロゲーならこのレベルでもそれなりの評価もらえるだろうし、
萌え臭さがない、このグラフィックでエロやれば以外に受けそう。
というか俺がやりたい。
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:01:33 ID:Aq3C4s+7
>>344
もうちょっと知的な釣りやってくれよ。
今のお前は、いなごレベルだよw
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:01:34 ID:7roGtS5J
サキュバスクエストのほうが遥かに敵が攻めてくる。肥フリーゲームにもまけまくり。
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:01:53 ID:dV4Cey7e
>>344
もういいよ燃料投下しなくてもパトラッシュ
みんな気づいてるんだよ釣りだってことはおいちゃんも疲れたよ
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:02:44 ID:/b378+Rb
チュートリアルで脳内補完したらすげえ楽しそうだ。
天然な劉備、「天然か?天然なのか!?」と悶絶する曹操、
いじめっ子な孔明、毒舌な徐庶とかの愉快な仲間たち最高www
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:04:34 ID:+4XpR7Gx
エイリアンvsプレデターみたいに三国志と信長の野望を合体させたらどうよ
354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:04:58 ID:88QH/HL0
COM国A 一部隊出陣 COM国B それを全力で撃破
COM国B 一部隊出陣 COM国A それを全力で撃破

群雄割拠で、現在15年経過。

各地でこればっかり。
ルーチンが馬鹿とかそんなレベルじゃない。
ゲームになるように元から設計されてないよこれ。

>>344

そのみんなとやらを連れてこい
普段お前に近い人種の巣窟である公式掲示板ですら不満の嵐
アンチコーエー?アホか
9pkや革新でむしろコーエー見直してた所だよ。
その上でこの不良品投下。何考えてるのかさっぱり解らん
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:05:21 ID:lFq3hPJs
一時期どん底まで落ち込んだ無双4エンパスレだが
士気ががんがん高まってきた。

11はとりあえず捨て置いて、俺は無双4エンパに非難するよ。じゃーな

356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:05:24 ID:fbbxDzS0
>348
鬼畜王ランスとかやった口か?
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:06:18 ID:URhHUhFI
>>353
大陸と列島を中継ぎするために大航海時代も加えないと

三国志vs信長の野望 with大航海時代

358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:06:40 ID:c6YnlDkW
・兵糧のON/OFF(OFFにすると即世紀末伝説)
・兵士のON/OFF(OFFで1人だけの軍。無論攻撃されると即撤退)
・治安のON/OFF(OFFで盗賊が四方八方から攻めてくる&金収入最低)
・肥のON/OFF(OFFでバンプレスト製になる)

を12で追加してほしいな。

359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:07:11 ID:lxJXZppM
>356
やったw
アレに比べてもこっちは面白くないな、
というより354の言う通りゲームになってない。
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:07:19 ID:dV4Cey7e
>>357
そうなるとヨーロッパ方面も必要になるな

三国志vs信長の野望 with大航海時代inオランダ妻

361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:08:47 ID:lFq3hPJs
>>358
最後のちょっとまて、なんでよりにもよってバンプレなんだwwww
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:10:07 ID:D0NGCR9L
さて、要望に応えて
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:10:08 ID:klZ0otLy
まぁ、これだけ荒れてると何いってもそれこそ「詭弁」で返されてしまいますが・・・
早く落ち着くといいな
364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:11:23 ID:+4XpR7Gx
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   ノートン先生大激怒!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:11:51 ID:Aq3C4s+7
部隊のグラフィックが、寄生虫みたいでキモいよな。
戦闘エフェクトでやけに弾力のある動きしたりするし。
366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:11:59 ID:88QH/HL0
>>363
「詭弁」の意味知ってるか?
間違った結論を導いているのに、「見掛け上は正しそうな」虚偽の論法の事だ。

勘違いするな。お前は見掛けすら全く正しそうに見えない

367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:12:48 ID:lFq3hPJs
ageてる上に必死な社員がいるな…こんな夜中にご苦労様です

他社の工作員って…ライバルなんてねーじゃん、このゲーム。

故に堕落。故に駄作。
やっぱり他に客を取り合う敵がいないゲームってひたすら堕ちていく一方だよな…
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:13:38 ID:URhHUhFI
三国志と信長の野望で既に時代背景が違うしヨーロッパ追加するなら
もう第二次大戦時のドイツ軍とか旧日本軍とかもジパングよろしく
時空超えて連れてきても良いかと・・・やべえ良ゲーの予感

三国志vs信長の野望 with大航海時代inオランダ妻in提督の決断

369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:14:05 ID:BhMXFEkU
>>366
テラワロチネスww
ひどすぎwww
その通りだけどwwwwww
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:16:50 ID:9Ey7hiT/
五虎将軍にカコウエン、カコウトン、張遼、チョウゴウ、甘寧が選ばれたお
371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:17:03 ID:tHGLNzuC
>>368
そこまでやっちゃうなら
五虎将軍が合体して巨大ロボになったりしてもいいんじゃね?
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:18:01 ID:klZ0otLy
三国志11(アンチお断り)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142871412/l50

まぁ、何言っても無駄なのでたてました。

楽しんでいる人はこっちに来ましょうー
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:19:19 ID:aMgegGe6
お前だけで引き篭もってろww
374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:19:45 ID:lFq3hPJs
>>372
勝手にスレ乱立してるんじゃねーよゴミ
空気も読めない、ルールも理解できない
存在している事そのものが害悪な糞は消えろ
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:20:28 ID:88QH/HL0
>>372
このレベルの脳内じゃねーと今作は楽しめないってこったなぁ・・
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:20:46 ID:u4DnQUws
ちょwww
なんでこの空気でスレが立てられるんだよww
377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:21:22 ID:+4XpR7Gx
燃料投下します!!
http://www1.ipdl.ncipi.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&3&0&1&11&1142871498
http://www1.ipdl.ncipi.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&2&1142871584
378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:23:05 ID:2wNG//uq
光栄ってテストプレイしてないの?
PCゲーム業界にライバルいないから殿様商売していますね。
まあ、うちらがテストプレーヤーで、本当の発売日はプレステ用の発売日か。
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:23:51 ID:Zz4LvzVg
この評価じゃゲーム自体買う気にならないからⅨ続けるけど、
女武将のグラだけ欲しい場合な…。
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:24:00 ID:r4iJwJkE
三国志11 もう飽きてしまった人専用
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:24:24 ID:tHGLNzuC
>>378
光栄はテストプレイしていただろう。
KOEIは思いつきで作っているが。
382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:25:02 ID:u4DnQUws
>まあ、うちらがテストプレーヤーで、本当の発売日はプレステ用の発売日か。
とりあえずこれは散々言われてるな・・・
383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:25:43 ID:9Ey7hiT/
>>378
というか、プログラムがシナと台湾だから、シナ人がデバッグやってるんじゃないの?
確か肥本社は企画と出版しかいなかったような気がするけど
まぁ多少はいるんだろうけど
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:27:08 ID:nVbi8UoJ
おそらく、各武将がなるべくじっとしている方が破綻が
少ないという判断だろう。
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:28:51 ID:u4DnQUws
はいはいPKで「アルゴリズム強化!!!!!!!!!!!!!!!11111」
だろ。
ん、アルゴリスムでいいんだっけ?
386 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:29:10 ID:ccBC1sdQ
なんとなく改造ツールでCOMの金収入と米収入と兵の数増やしたら
それなりに動いてくれるようになった。
英雄終結の曹操が6~7部隊で攻めて来たぞ
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:29:22 ID:JprQUAnF
よく考えりゃ無印で神ゲーだったらPKが売れなくなるからな
388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:29:24 ID:VDRZQ2ev
>>305
アドバイルありがとう!
389 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:29:46 ID:lFq3hPJs
PKの売り文句に
「なんと豊作の国が年ごとに変わるように!」
とか書いてあったら腹抱えて笑いそうだ
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:29:49 ID:88QH/HL0
ていうか、適正なんてものを実装してるくせに
COMが全く考えナシな編成するんだよな・・
なんで一番苦手な兵科でわざわざ出撃するんだよ。
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:31:29 ID:9Ey7hiT/
>>390
そんなこといったら、兵糧2桁でも出てくるぞ
出陣前の兵糧が5024だったらしい
392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:33:15 ID:o3SilInF
今回遠くから援軍来たりしないのかな?
三国志5あたりは、馬鹿みたいに援軍が来たもんだけど
393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:33:22 ID:xzpIyIPh
しかしバカの一つ覚えのように騎馬ばっかだな
一枚絵の中国全土から馬糞の香りが漂ってきそうだ

とりあえず今出てるバグ直すだけで一ヶ月かかりそうだな

短期で作った割に発売延期しないからイヤな予感したんだよ…
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:33:23 ID:88QH/HL0
>>391
ああ、経験した。
しかも、先にも書いたが本拠近くの港に数万の兵糧溜め込んでんのに
放置したまま兵糧に困ってた。
マジ今回は異常
395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:35:15 ID:Zz4LvzVg
社員様による本作の長所です。

12 名前:名無し曰く、 :2006/03/21(火) 01:32:35 ID:klZ0otLy

今作の良いところ

敵がかなり待ちなのでうかつに攻められない。

引抜が来まくって気が抜けない。
箱庭内政、罠などで引きこもりプレイが可能。
グラフィックが良い。
新武将が制限なしに作成できる。

ほかにある?

396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:35:15 ID:lFq3hPJs
>>393
兵科はちゃんと対応したものを出してくると思うが…
槍で攻めたら戟が来たし、戟で攻めてきたから馬で撃退したら、槍が3部隊も出てきたし。

…ただ、人選がおかしいんだけどな…なんで適正Bとかの奴を普通に選んでるんだよ、おい

397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:39:59 ID:c+tYFyN6
背景マップはなかなか良いんだけどな
今後のバランス調整に期待する・・・
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:40:14 ID:88QH/HL0
>>396
いや、オレが言ってるのはその事。
適正Sだらけの関羽がわざわざ数少ない苦手の弩を選んだり。
399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:40:26 ID:jG3man+q
>>395
顔グラが2種類あるため、陸遜などで表情の変化が楽しめる。
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:40:31 ID:tHGLNzuC
>>396
技巧でどれか1つの兵科に絞って上げる傾向があって、
騎馬ばっかとか槍ばっかのCOMになっていく。
バランス良くジャンケンするのは序盤だったり、
弱小で技巧Pを稼げない君主だったり。
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:41:34 ID:88QH/HL0
>>396
すまん、同意文にしようと思ったら変なレスになった
一行目はいらんです
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:42:28 ID:pYmdebQj
ここだけの話、>>324みたいな奴が一番むかつくな。
|万近い金出して買った奴にしか、この怒りはわからねえんだよ。
えらそうな口をきく資格なんてなぁ、買った奴以外にはこれっぽっちもねえよ。
|番のヘタレ、腰抜けのクズは地雷原から逃げた>>324だという自覚はあるのか、えぇ!?
氏ね。
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:43:39 ID:WxfWUzTO
>>402
自分を卑下してるようにしか見えんが
404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:44:50 ID:LQCPxFjf
基本的に2chでの発言は信用しないが
歴史シミュレーションゲームをする人は渋い(地味であるが味わい深い)人種だと思うから
そこそこ信用するね。

コーエーは修正対策をするのかどうか・・・。明日三國志11が届くけれど全然楽しみじゃない。

スレッド見てたらげんなりするよ。コーエーはどうかしてしまったのだろうか。
三國志Ⅸは発売日が決算前の3/14だったけれど良作だった。がだ三國志11はもはや最悪という段階ではなく
詐欺に近いような気がする。憂鬱な気持ちで初プレイするなんて始めてだ・・・。
405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:45:16 ID:Zz4LvzVg
>>402
わかってて地雷原に突っ込むなんて・・・。
406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:45:58 ID:WxfWUzTO
>>402
こ
|
え
|
氏ね
407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:47:38 ID:tHGLNzuC
>>404
プレイする前にそこまで落ち込めるのは凄いね。
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:47:45 ID:Aq3C4s+7
>>404
つ受け取り拒否
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:48:33 ID:88QH/HL0
>>402
縦読みに普通に返答してすまんが
マジで今作だけは皆に買って欲しくないね。
売り上げの低さで少しでも解らせてやりてぇ
まあ、PSが本命とかなんかもしれんけどな。

ここの評判が信じれん奴は、自己責任でダウソでも何でもすりゃええ。

とにかくシリーズ最低の売り上げになってほしい。
9pk、革新とコーエーやるじゃん、と思ってた矢先の事だから
ショックでかいわ
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:48:42 ID:Rh9Gakfw
とにかく引き抜きの件のパッチだけは今週中に出してくれないかな?やっぱ嫌だよこんなの。
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:49:06 ID:Dhdia7Dk
ぶっちゃけ未プレイでなんとなく便乗して荒らしてる奴多いだろ?正直に言いなさい。
412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:49:37 ID:WxfWUzTO
>>411
公式もすごいことになってるよ
413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:49:47 ID:y363fqcb
>>28にハッシュ張ったりしてるがこれはさすがにどうかと思うな
割れ推奨はいくらなんでも良くないよ
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:49:58 ID:Zz4LvzVg
>>404
出るかどうか分からんけど、
パッチ出るまで封印したらどう?
415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:50:45 ID:RPIZfQM/
皆が言ってる分だけ直すだけで
神ゲーなんじゃねぇ?と思うんだけど。

ぬるぽ

416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:51:10 ID:88QH/HL0
>>413
じゃあ、中古買え、でお願いいたします。
パッチという最後の可能性を捨ててまで買う奴がいるかどうかだが
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:51:27 ID:FpkAPC/8
取りあえずひどすぎる。
今まで全作やってたけど、これはひどすぎる。
バグは多発な上、攻めてこないCOMで、どう楽しめと。

>>411

少なくとも私はプレイしての感想です。
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:52:12 ID:3LlD6WK7
こういう変な脚色せず、普通に9+PKのシステムで
マップ拡張&AI調整&兵糧物資化でよかったと思うんだ

もうPK有りきの商売やめてくれよ光栄

そんなんワレザー増やすだけって気付いてくれ
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:52:15 ID:Rh9Gakfw
俺は割れではないけど水滸伝武将くらいは欲しいな。
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:52:28 ID:y363fqcb
>>416
じゃあ中古で買ってパッチだけ割れでどうぞっていうことで
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:53:39 ID:LQCPxFjf
>>408
キャンセルしようとしたら、配送準備が整っているからキャンセル料を取られることが分かってね・・・。
月給取りとはいえ一万円はいたい。発売前の予約はやめとけということだな・・・。
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:54:03 ID:xzpIyIPh
新しい勢力に攻めると主力が引き抜かれて敵として出てくる
逆少年ジャンプパターンとでも言うのか、結構辛い

でも兵科とか関係ない部隊、ある意味さらに辛い

423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:54:25 ID:4czEHneO
>>404
決算前発売の9無印は糞だったよ。PKでよくなったけど。
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:55:31 ID:f4bgzp6/
パッチは今日は祝日だからなしで。。。。。。。。
はやくてもあさってでも。。。。AIの強化はないだろうな~^
あったらいいんだけど
425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:56:07 ID:y363fqcb
みんなPKに期待しよう
これ以上ひどくはならないんだから安心だね
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:56:23 ID:fdXLKk20
>>421
じゃあ近所の買い取り価格を調査するんだな
日に日に被害額が拡大するぞ
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:56:40 ID:88QH/HL0
>>420
つくづく思うんだが、ネット環境が無い人なんてのは
完全に置いてけぼりっていうか、メーカーも無視って事だよな。
特にコーエーみたいなパッチ前提メーカーの作品なんて・・

>>423

兵糧自爆のインパクトは未だ鮮明に覚えている
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:57:23 ID:3LlD6WK7
グラだけに凝るって、まるでスクエニのFFだ
光栄も同じ轍を踏むのか・・・
システムとゲーム性で勝負しろよ!!
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:58:14 ID:+4XpR7Gx
三国志9の時の話だが、発売日に買って次の日ハードオフに売りに行ったら買い取り3000円だった
多く出回るから安いんだと
結局ヤフオクで8000円くらいで売れたから損失は1000円程度だったけど
430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:59:04 ID:GAP/6BVc
まあPK買えって事ですよ
諦めてコーエー様に貢ぎなw
431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 01:59:39 ID:m816IYqw
糞だと分かっててなぜ買うのかw
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:00:11 ID:ILoHADGK
光栄のゲーム買って1日でやめたの初めてだよ。
売り上げの低さで光栄にわからせてやれって書き込んでた奴いたけど、うなずける。
433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:00:35 ID:LQCPxFjf
>>423
PKなしのことを無印というのね。初めて知った。
無印良店の何かだと思っていたから全く文の意味が分からなかった・・・。

みんなでPKに期待しようか。

434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:01:13 ID:WoTuEPYC
いにしえ武将で武霊王(趙擁)でてる?
でてるなら買おうかなとか思ってたんだが
スレ見てたら辞めた方がいいかなと思えてきた
435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:01:16 ID:88QH/HL0
アンチお断りとやらのスレでも書いたがさ

オレみたいな歴史シミュ馬鹿はさ。

せいいっぱい作った上での駄作ならさ
怒りつつも見捨てはしないんだよ。
次回作に期待、となるよ。
でもさ、今回みたいなのってそうじゃないじゃん。
不良品じゃん。
ゲームになってないんだから。
そろそろハッキリ言おうぜ。
客なめた商売もいい加減にしろ、と。
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:02:09 ID:xzpIyIPh
買ってしまった身としてはまぁとりあえずアンケートハガキは出した
β版ですか?と書いておいた
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:02:42 ID:6qoRB5Ml
>>432
俺と全く同じ。
少なくとも批評をスレに書くのは1週間後くらいからだった
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:03:07 ID:vDp0ehMB
>>427
おれも9無印は兵糧自爆にあきれて3日で削除した。
いくら決算期末が迫ってるからってこの状態で出すなよ。
どうりで前宣伝が静かだったはずだ。
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:03:22 ID:Eni5EhRd
>>415
全部直して凡ゲー。
今、超絶糞ゲー。
これを1万で売りに出す神経が理解できない。
440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:04:55 ID:QxeDYi9Q
つーか、これだけ騙され続けてんのにお布施するアホの気が知れん…
11は完全に作り直しでもしない限り、10並の評価が妥当と思われ。
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:05:32 ID:Zz4LvzVg
>>436
ちがうね。α版。
442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:05:54 ID:JprQUAnF
てかグラフィック以外はフリーウェアのゲーム並みだよこれ
443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:06:16 ID:vDp0ehMB
>>434
宮城谷の楽毅でも読んだのか。
んなマイナーなのいるわけない。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:06:19 ID:6qoRB5Ml
>>440
10くらいのレベルなら「また騙された」で済むが、
今回のは不良品
445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:06:47 ID:y363fqcb
三国志11の未来は僕たちテスターにかかっている

しかし、ここで挙げた点を直してくれるかどうかは疑問だがorz

446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:07:21 ID:88QH/HL0
>>440
オレみたいなのがアホだというのは同意だが、

ある意味一番違う批評だよそれ。

10はクソゲーだった。
クソなりにゲームだった。

11はゲームじゃない。

この違いを解ってもらいたい。
ゆえに10並の評価という言い方は間違ってる。
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:07:54 ID:WoTuEPYC
>>443
Xでは出てたんだよー
宮城谷は好きじゃない。陳舜臣が好き。関係ないがw
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:08:06 ID:+4XpR7Gx
>>443
普通に史記読めば出てるだろ
超有名じゃないか
史記も読まないで歴史通語ってるのか!
パジャマに着替えて出直してこい
449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:08:11 ID:6qoRB5Ml
>>443
あれ最後の田単のあたりになると、すごく雑になってかないか?
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:08:17 ID:vu9ufWMY
>>443
陳慶之なんか絶望的にマイナーだ
451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:09:49 ID:+4XpR7Gx
ばっき、だっき、ほうじ、かき、あとなんだっけ?
なんでいにしえ美女出ないの?
452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:13:29 ID:BhMXFEkU
10はクソなりにゲームだったけど
11はゲームですらないってのは言い得てるよなー
こっちがお膳立てしてやっても歴史ゲームらしい進行になってくれないんだから
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:13:45 ID:Zz4LvzVg
非難怨嗟の声が10を超えつつあるな・・・。
いや、買わなくてよかったっす。
連休これ買わずに旅行行ってホント正解だったよ。
454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:14:09 ID:jG3man+q
>>449
宮城谷はいつも尻切れトンボ。
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:14:54 ID:WxfWUzTO
一度天翔記のシステムそのままの三国志をやってみたいな
456 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:15:14 ID:H/l69xIM
つーか新武将の1の右上の顔はなんなんだよ
457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:18:12 ID:vDp0ehMB
>>453
Xはそれなりに新しい意欲的な取り組みもあったからまだ許せるんだよ。
IX、革新、X(舌戦、一騎打ち)という下敷きがあるから
当然煮詰められてしかるべきと考えてたのさ。
なにも目新しいものなにもないのに、完成度が低かったらゲームじゃないよ。
458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:20:13 ID:WxfWUzTO
8、9、10とやってないんだが
10は何でこんなに評判悪いんだ?
459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:20:21 ID:y363fqcb
>>457
ごはん+カレー → うんこ
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:20:29 ID:ztrUsuKC
パッチ来て思考改善されればそれなりに楽しくはなると思うお。
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:21:27 ID:88QH/HL0
デバッグ作業ってのは、どのくらい時間かけてるものなんかな。
毎回同じ都市でしか豊作にならないなんてレベルのバグは
1時間もプレイしたら気付くと思うんだけどなぁ・・
とりあえず今やってる9pkが楽しくて仕方が無い
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:21:46 ID:r4iJwJkE
いかにつまらないかを
滔々と語られても困る
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:25:46 ID:TtUgbRCt
これゲームが腐れすぎてるから忘れるけど、
一応テーマは、一枚マップでヘックス戦闘ができることだよな。

でもやってみると領土をシールでぺたぺた貼っていく非連続の感覚なんだよな。

464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:25:52 ID:BhMXFEkU
それじゃあシリトリとかするしかなくなっちゃうよ
465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:26:49 ID:NfSvpKAO
Ⅹと今回どっちがひどい?
466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:27:33 ID:FzktylQD
ふと思ったんだが、
攻めてこないって言っている香具師はシナリオ2の同盟国(劉備とか)でプレイしていない?
そして攻められるって言っているのは同盟国以外(劉表とか)でやっていないか?
467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:27:56 ID:+PP3LC/p
同盟が無期限ってのは別にいいと思う。
ただ、安易に他勢力となれ合わないように、破棄したときのデメリットをきつめにしてあれば。
「やられた仕打ち」がある程度行かないと、破棄したときに信望(今回はないんだっけ?)や
武将忠誠度ががっつり下がるとかね。

内政はつまらんなぁ。配置して(時間はかかるにせよ)ハイおしまいで箱庭なんて呼ぶのは

無理がないか?更に投資して規模が大きくなる(グラも変わる)とかにすると神

あとアルゴリズムつかAI強化すれば十分元の取れるソフトになると思うけどなぁ。

毎度のことだけど、ユーザーがすぐに気づくような欠陥を毎回だすのは
あまりに低脳過ぎ。割れ対策としてワザとってんじゃなかったら、むしろ人として
同情しちゃうかも。
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:29:02 ID:TtUgbRCt
>>466
まぁそういうレベルじゃないだろ。
万が一攻めてきても1部隊だからな。茶でも出したくなるよ。
469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:29:10 ID:88QH/HL0
バグに目をつぶって批評するなら
無理矢理箱庭にしたのは失敗だったと思う。
箱庭の利点っていえば自由度だけれども、こんなに狭い範囲でしか作れないなら
自由度もクソも無いわな。
おかげで革新の時の日本列島より遥かに狭い感じがするよ、この中国大陸
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:30:31 ID:88QH/HL0
>>466
そんなレベルの話ならばこれ程騒いでおらんす
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:32:12 ID:WqvX2TXq
-中国史を揺るがす壮絶な戦い-

これはないと。

472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:32:43 ID:tHGLNzuC
三国志辞典とか使いやすいヘルプ機能とか
良いところはあるけど、どれもゲーム本編には
あまり関係ない悲しい現実。(・ω・)

>>466

シナリオ1、新君主、長沙開始。
中央に進出したら隙あらば襲われる感じだった。
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:33:12 ID:TtUgbRCt
>>469
そうだな。
というか城壁の外に街をつくる時点で、もう投げやりとしか思えない。
一枚マップの都市を右クリックすると、10のような拡大街画面、その
限られたスペースに田や市場を作れたらどんなに楽しかったことか。
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:34:57 ID:88QH/HL0
>>473
光ってる場所に置いて終わり・・だもんな・・
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:36:34 ID:0U1OSWA0
革新もクソだったけどその革新のシステムを流用して
革新以下の物ができちゃったな
城外箱庭と聞いた時はチンギスハーンⅤをイメージして
文化度学術度とか武器錬兵レベルとかが出て来ると思ってたのに
今回の内政は無味乾燥だよ
476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:37:16 ID:nVbi8UoJ
ビルゲイツが言ってたじゃん、国産ゲームはエロゲー以外は無くなるって。
477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:37:34 ID:+alL3yUs
すでにおもしろさが備わってる作品をテーマに、
二十数年費やして11作目。

ライトユーザーはもちろん、

ヘビーな信者と呼ばれる人たちにまで散々悪態をつかれ、
糞ゲー呼ばわりどころか不良品呼ばわり。

自分たちが生み出した作品が、

このような無残な評価で何とも思わないのだろうか。
開発陣たちの言い分を聞いてみたいな。
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:39:24 ID:WzASlCXY
素直に城内との切り替えにしておけばよいものを、
そこまでして1枚マップにこだわったのは一体どこの誰だ
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:40:32 ID:RUcgfiTu
個人的には11の武将達で10のシステムだったほうが満足出来たかも。
480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:41:15 ID:88QH/HL0
兵力の逐次投入は最大の愚作とかどっかの誰かが言ってたよなぁ・・
481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:41:23 ID:Rh9Gakfw
1が出たときは幼稚園児以下だったので分からないのですが、1を発売当日に手にした人は何を思いましたか?
482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:41:27 ID:RSHTtsAq
開発陣というより、もっと上の人が救いよう無いのかもよ
アホプランに現場はギチギチで毎回修羅場だったりして
483 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:42:36 ID:Y06+ahLI
今の所自分は10や革新よりマシだけど…
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:43:01 ID:RUcgfiTu
>>473
それいいねー。

個人的には10のノリで1軍率いてCPUの君主の危機に駆けつけたりしたかった。

485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:44:01 ID:88QH/HL0
>>481
1かぁ・・ウロ覚えだわもう。
トウタクダトウとソウソウノタイトウがあった気がする
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:45:04 ID:r4iJwJkE
「いかにつまらないか」についてこれだけ長々と語ってるわけだから。
本当につまらないものは押入れの奥に片付けて無かったことにして忘れる。
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:51:43 ID:0U1OSWA0
「いかにつまらないか」について語ってくれるだけ有難いと思わないと
見切りをつけた人は何も語ってくれないよな
「クレームこそ宝の山」だとよく言うじゃないか
488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:52:33 ID:RSHTtsAq
>>486
自分の場合、まさにそれは10でした
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:52:52 ID:uXgorKC5
三国志9と革新のできが良すぎたから
同じシステムだと11のできが悪いってよくわかる
ホント改悪
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:54:33 ID:Wcr520jB
対鍵盤を何度もやった感じだと、
10ほどの駄作ではないと思った。

でも何となく、買おうとは思わないな・・・

491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:55:04 ID:pw/wGqhB
ちょっと覗いたけどすごいなこのスレw
どうやら光栄もシステムソフトに追いついたみたいね。

>>481

1が出た頃は”シミュレーションゲーム”って言葉自体始めて知ったから
三国志を題材にしたゲームってだけでハァハァして楽しめた。
2はいろいろ改善されてて、猿のようにはまった。
俺の場合、それから5ぐらいまでは買ってたけど、AIの思考ルーチンが
全く進歩してないのに嫌気がさして、洋ものSLGに手をだして目から鱗が
落ちたような気がした。それ以来国産のSLGは全く買わなくなったなぁ。

 

492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:57:10 ID:1PojorQg
自分たちでまともなAI書けないんだったら、洋ゲーのように予めユーザーが改造できる
ようにしといてくれればなあ。今作がゲームになっていないという評価には同意するが、
おもしろいゲームになりそうな要素は結構あるとも思う。まあ、毎回それで終わるのが
このメーカーなんだが。
493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:58:09 ID:Wcr520jB
>>491
三国志を題材にしているんだから、
はじめからシミュレーションとしての完成度は最優先でないような希ガス
比較しても仕方ないんじゃないか?

三國志1→2のハァハァ具合は、

丁度無双の1→2と同じようなものなのかもしれないな。
俺も無双なら1→2とかなりハァハァしていたよ。
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:58:10 ID:xyOP6uLN
7と10,11しかやったこと無いけど9はそんなに面白いの?
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 02:59:01 ID:+PP3LC/p
次のスレタイは【バーボンハウス】三国志11 犠牲者11人目【またお前はry】にでもしてくれよ
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 03:00:17 ID:ymFs01Cb
・三国志11なら大丈夫だろうと思っていたらかつての三国志9のデジャブに襲われた
・長安から徒歩1分の路上で董卓が腹に蝋燭を立てて倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると曹豹が転がっていた
・槍兵で敵部隊に突っ込んだ、というか突っ込んでから兵糧とかを強奪する
・汝南が張飛に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・虎牢関から洛陽までの10mの間に強盗に襲われた。
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った三国志9ユーザーが5分後鬱状態で戻ってきた

バグ修正マダー?

497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 03:01:25 ID:88QH/HL0
>>494
9pkはね。無印は米もたずに出陣しておいて
何故壊滅するのかが解ってないような素敵AIだから。
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 03:03:04 ID:nVbi8UoJ
2が最強。
相手が攻めてこないなんて無関係に面白い。
SFC版だけど、まだたまにやっている。
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 03:05:26 ID:q+39TSH2
みんな今作の出来をうるさく言うな!!
次回作の為でもなく手抜きはしてない!毎回最高傑作制作を方針に作っているんだ
そして出来たのが三国志11なんだよ、これが今の社員で作れる最高のレベルな訳だ
くどいようだが手抜きじゃない、これが精一杯やった実力なんだ
言っておくが俺は社員じゃない
500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/03/21(火) 03:06:10 ID:aFdjg2Pq
これから全武将プレイと君主プレイを交互に出してきそうだ…
「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.