atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【焼き払え】三國志11part26【喰らうがいい】
  • 後半

三國志11攻略wiki

後半

最終更新:2011年07月03日 13:04

kanpei

- view
管理者のみ編集可
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 12:36:40 ID:oFV8FZv1
くそつまんないけど結局だらだら50時間はやってる
502 名前:名無し投稿日:2006/09/23(土) 13:19:41 ID:EY2pHAIu
値段がやはりネックだな。
あきらかに内容とあっていない。
せめてPK込みで9800円で売れよ。

PS3もこのままじゃ売れないってSONYも危機感をもったみたいで

49800{税込み}に値下げした。
コーエーもすこしは危機感持てよw
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 13:29:18 ID:cQnFCEig
α版を10000円以上で売りつける肥に危機感なんて説いてもムダムダムダムダー
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 13:54:33 ID:97/MBgUw
>>500
それって委任内容を全部軽視にしてないからじゃね?
俺の所は、全部軽視にして委任にしたら5年たっても施設は壊されなかったぞ
兵士と武装を延々とため続けてる
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 14:15:00 ID:GbONqhno
とりあえずXに続いてPKは回避した。
てかもう無印も買うことはあるまい....
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 14:33:18 ID:96rw9liQ
決戦は☆3くらいになると手ごたえあって楽しいな。
フリーライダーだけどw
507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 15:42:20 ID:ycBY2mf0
>504
おいらは>500じゃないが
金重視にすると兵器関係は全部軽視になるよな?
で、食料も軽視で兵器も舟も作らないで戦闘も禁止で徴兵も軽視、命令は輸送だけ

これで施設2つぶっ壊されて兵士小屋と鍛冶屋を作られましたが?

508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 15:45:46 ID:fFPIbkfi
槍とか戟とかいちいち買うのマンドクセ。
占領した後の内政マンドクセ。
毎回1部隊相手にすんのマンドクセ。
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:01:15 ID:97/MBgUw
>>507
だから金も軽視にするってこと
あと兵器、船、人材を許可にすれば問題ないと思うが
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:04:03 ID:ycBY2mf0
むしろ徴兵軽視で金重視なのにわざわざ市場ぶっ壊して兵士小屋を建てて
委任時には1万ちょっとの兵士だったのが今3万5千越えているってのがおかしい気がするわけだが
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:17:13 ID:gUDGbWk4
要するにマンドクセなゲームなんですね
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:49:53 ID:mtRXTm03
商業地区に公園作る意味なんてあるのかい
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 16:58:38 ID:1UiivBaA
妙に現代風な街作りだw
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 17:11:18 ID:Nq0FScPX
>>509
問題ないと思うが……って、そこまで事細かく指示しなきゃならないってことが問題なんだと思うんだが。
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 17:49:31 ID:UZCz8CLz
PK入れたら確かにパワーアップした
これなら十分無印の分まで元とれた気がする
今まで散々叩きカキコしたけど、やっぱ俺にはコーエーが必要だとわかった2006年秋
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 17:55:04 ID:c10yoMWN
コーエーの社員てCIVとかやった事ないのかねぇ
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:04:47 ID:Nq0FScPX
>>516
ニートを「社員」呼ばわりすると最大級の褒め言葉になるから気をつけろ。
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:06:13 ID:1UiivBaA
同人ゲームを作ってるサークルが素晴らしい作品を目にしても、
自分達もそういうものを作ろうとするかは別のことだしなあ
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:14:27 ID:BBb+KL1g
14000円だして、やっと普通レベルのゲームですか。

普通のゲームソフトにはPKなんてほぼ無いのに・・・・。

PKを入れないと普通のゲームにすらならないなんて。
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:24:08 ID:CAplcxQl
知力修行中の武将に軍師が訪問するイベントがあるのね…
で舌戦に勝てば知力経験入るみたい…こういうところは芸が細かいんだよな
521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:40:20 ID:nBlU3Fvm
でも軍師に勝てない・・・
くやしい・・・ビクッ
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:50:22 ID:4VKR2Jea
久しぶりに三国志を買ってみた。(前回やったのは7)
三国志11を初めは面白いと感じていた。
2chではクソクソ言われてたけど、「そうでもないだろう。まあまあ面白い。」と思っていた。
でも、しばらくやっていると底が見えてきたような気がした。
で、飽きてきた。

その後 Civilization4 を買ってやってみた。

三国志11を中古屋に売った。

もう自分は三国志11はやらないだろうとはっきり分かったから。

自分のゲームを見る目が腐っていたことが良く分かった。

523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 18:55:36 ID:txL4/y9p
だから何?
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 19:01:04 ID:628f1zNl
7と比べてどうだった?
525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 19:26:12 ID:X4QYEpRY
PKになってテンポとかどうなったの?
やっぱりテンポわるいの?
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 19:51:13 ID:e1jAExOX
んー…能力研究どうなってるんだ?
こればっかりは攻略本待ちかなぁ
どういう経路辿れば…って試すほど試行できんぞ

あと仁政持ちは自分にも効果が及ぶのか?

527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:13:38 ID:yqvimapG
>>526
能力研究ははっきりいって使いたい人は使えばいいだろうけど
俺は使わない。
技巧研究(だっけ?)の期間を短縮できる施設が素敵。
今まで50日とか掛かってたのが10日で完了する。
技巧ポイントが溜まるのが待ち遠しいほど。

PK無しだと決戦制覇できないから、面白みは欠けるかも。

あれだけ楽しめるのだから、決戦制覇のシナリオを追加パックとかで
もっと充実させてくれるとうれしい。
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:22:20 ID:oTIwlCni
 星3つ難しい
 攻略法がわからん
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:39:49 ID:gxOyQDbf
一騎撃ちとか乱射や旋風をでなるべく多く削る。あとセーブを有効的に使う。セーブしたらとりあえず全ユニットを敵の前に前進させて敵から一番狙われているユニットを見定める。狙われているユニットが分かったらそれを囮にする。
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:42:14 ID:yjr1ZfhZ
能力研究って武将ごとに回数制限あるんだっけ?

全能力70程度まで上げた新武将がリストに載らなくなったんだが…

ちゃんと中レベル(80まで)も研究終わってるんだがな
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 21:43:08 ID:BBb+KL1g
最初からPK付きの内容で8800円くらいで出ればよかったのに。
532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 22:17:24 ID:50DYFZfj
糞の内容を分析するスカトロスレはここですか?
肥ゲー面白いって奴は病院行ったほうがいいと思うのですけれども。
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 22:42:03 ID:oTIwlCni
古の武将達の顔グラって使えないの?
534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 22:42:31 ID:OKnE6FXH
糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)

肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。

家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば

肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ

破肥在糞藝 市春安株価

看虫留遊戯 愚電脳驚心

肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し

虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす

惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は

現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:03:46 ID:8V+jdWL2
やっと女の戦い出せたー
途中であきらめてセーブデータ落とそうとした
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:08:17 ID:L5w5nXny
すげえなみんな
曹操に追われるシナリオすら無理
2回しかやってないけどクリアできそうもない・・
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:24:16 ID:oTIwlCni
>>535
 どこにあるの?
 ひょっとしてny?

>>536

 とりあえず趙雲がマダムと接触すれば敵が全員ファビョる
 逃げ道作っておけばあとは劉備がひたすら逃げれば勝てるよ
 
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:30:16 ID:guFBpoXy
夫婦の同士の部隊が一方に隣接すると
健康状態が悪かったら回復するんだな
でも、こんなしょうもないものにこだわるなよと言いたい
539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:39:15 ID:gxOyQDbf
チャレンジシナリオの黄祖討伐戦がクリアできない。どうやっても江夏を落とせない。
540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:44:22 ID:FHBSCweg
なんか決戦モードは話がでてるけど、 PKの段階で本編の評価は
結局どうなんだろう

A(神ゲ)

B
C
D
E(糞ゲ)

で歴代koeiゲーの中で評価を教えてくれ。決戦モードじゃなくて本編のみで

541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:53:09 ID:vZS7D4ak
koeiゲーの中でならC位。koeiゲーの中ならね。
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/23(土) 23:57:02 ID:OKnE6FXH
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.01/20060127130000detail.html
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html

まだ三国志11をプレイしたことがない人には、ぜひこの記事を読んでもらいたい。

買う前の参考にしていただきたい。
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:05:13 ID:I3fsfr95
今だに面白いか質問してくるアフォいるけど
スレタイ見てるのか?
歴代スレタイも見よ

糞芸確定だって何万回も言ってるだろ

まぁチョンは買え で早く氏ね 出て行け日本から 
マジウゼェよ チョン系列って
もしかして肥もチョンじゃねぇよな?
だったら二度とやらない
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:09:03 ID:K4gdxHPN
みんなイライラしてんな
545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:10:02 ID:K4gdxHPN
ごめん誤爆
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:11:18 ID:lTIjPpQj
>>543
確定なんて言ってる仕切りたがりなお子様はこないでください><
まぁつまらんのは事実だけど
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:20:39 ID:1RTV+Rhz
お子様
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:33:04 ID:tL4Sq2Zh
 だめだ徐州どうすりゃいいのかわからん
 まず取り付いた方がいいのか
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 00:47:58 ID:oE8V/cbE
決戦制覇
それまでは1,2回でクリアできたのに
20回やっても舌戦6人に勝てねぇよ

セーブデータさがしてこよ

550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:01:09 ID:tL4Sq2Zh
 決戦制覇の徐州まるでわからん
 クリアした香具師はどうやって陥落させた?
 雰囲気何回か敵部隊撃破しなきゃならんだろうが・・・
 兵士7000くらいでショウハイ引きこまれたら何もすることがなくなる
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:01:32 ID:1RTV+Rhz
徐州って楽進以外は軍楽台で2ターンくらい休んでから行くんだよ。とりあえず楽進だけで連努櫓を3つ壊す。2たつ壊していったん下がって3つ目壊す。その間に曹操軍は攻撃開始。
552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:04:10 ID:1RTV+Rhz
換羽・張飛・劉備は無視してソンカンとかビ夫人とかを集中攻撃したほうがいい。
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:05:42 ID:tL4Sq2Zh
>>551
 軍楽台の存在を初めて知った
 アリガトン
 

 あんな控えめな位置にいやがって

554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:06:57 ID:1RTV+Rhz
たしか小部隊やっつけるとイベントが起きたはず。うろ覚えだけど。
555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:07:53 ID:tL4Sq2Zh
>>552
 とりあえず徐州の話なら換羽様はカヒにいらっしゃいます
 ソンカン様は燕人様にくっついてますよって攻撃できません
 一応ね  
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:09:39 ID:tL4Sq2Zh
>>554
 いろいろありがたいがそれは未体験
 張飛が誰か撃破するとやたら気力下がったのは覚えてるが
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:14:49 ID:1RTV+Rhz
某掲示板より転載。
>>徐州の戦い
自分の場合は1ターン目 楽進以外軍楽台へ 徐晃以外回復
2ターン目 楽進 櫓1破壊 他(徐晃含む)気力回復
3ターン目 楽進 櫓2破壊 他移動開始 敵出撃
4ターン目 楽進 少し撤退、部隊合流、 敵撤退
5ターン目 櫓3個目 破壊 敵再出撃(4部隊のはず)

劉備と張飛は兵士が多いためあまり相手にせず

簡ヨウと孫乾を重点的に攻める撃破する
数ターンすると劉備の嫁さんが1200ぐらいの兵力で来るので
夏侯惇の騎馬で粉砕

これで全部隊に気力が+50されますので

あとは夏侯淵と楽進の二人で城を攻めながら
他のキャラで劉備と張飛の足止め

自分はこれで袁紹が城に到着したころに丁度落城できました。

攻略のポイントは城に攻撃できるのは
夏侯淵と楽進のためこの二人の兵数をできるだけ
維持することだと思います。
敵は反撃不可能な楽進を狙ってきますので
上手に守りながら敵を突いたり引っ張ったりして
城への道をつくってください。
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:21:12 ID:tL4Sq2Zh
>>552
 すまない
 ソンカン様普通に出てきた

>>557

 ありがとう漏れの伏竜様
 某掲示板って公式?
 ともかくありがとう
559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:27:06 ID:1RTV+Rhz
この先、苦労が耐えないと思うが頑張って。困ったら「戦略」でググればヒントがありす。
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:46:02 ID:tL4Sq2Zh
>>559
 そんなさいともありましたorz
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 01:52:04 ID:FZLQg4Ah
おーい!
11も10と同じようにオリジナル武将作れて、顔とかも自分で用意したものを使えるんかね?
あと、スンゴク強力な敵キャラを何人か作りたいんだけど、パラMAX以外に方法あるかな?
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:11:23 ID:xWhPN+Qs
なんかこのスレでは全角空白を入れるのが流行ってるのか?流儀なのか?
AAを自動あぼーんするのに全空+半空とそれの逆はNGワード指定しているのでか
見えないレスが多すぎ。
>>560>>558>>555-556>>550>>548>>543>>537>>528
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:14:51 ID:1RTV+Rhz
顔は入れ替えることは出来る。ファンクラブ会員専用の顔変更エディタか中華エディタを手に入れればだけど。
後の質問はちょっと分からんね。パラMAXしか無いんじゃないの?
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:52:30 ID:tL4Sq2Zh
>>562
 543は違う

 それ以外は全部俺

565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:57:33 ID:LyyvjVxp
で>>564が見えないのか。
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 02:59:13 ID:624BlDxe
ま、見えなくてもなんら困らないけどね
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 03:19:19 ID:+IQ1TFsP
>>561
使えるぞ
あと中華ツールを使えば能力が100以上になる
敵武将の武力120で適正S+20とかにしたら死ねる
3000ぐらいは軽く削られる

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/

詳しくはこっちのスレで聞け
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 03:29:22 ID:OBh/ZklC
>>562
それ完全に自分だけの事情じゃ無いか
気になるならIEとかで勝手に確認しろよ
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 03:47:25 ID:FZLQg4Ah
>>563
>>567
ありがとうございます!
結局10と同じようにガンダムキャラとかを追加可能なんですね!
ラクスとかメイリンたん、ルナやミリー追加するぞおおお!
O(≧∇≦)O イエイ!!
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 04:49:56 ID:xWhPN+Qs
>>564
見事に見えない。
でも>>565でレスがついているおかげで、アンカーにフォーカスするとポップアップで見える。
レス無しのままだとマジで見えない。
別スレでレス返っていない人がいたらすまんが、そういう事情なのでよろしく。

>>568

いや、俺がレスしようとしまいと勝手だから。
もし俺からレス欲しいのに無視されてると思ってる人がいたら説明しておこうと思って。
571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 04:58:21 ID:t5lw5vd2
自意識過剰か
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 05:18:56 ID:HL7sXIT4
>>570
別スレの話されても知らんがな。
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 05:26:04 ID:nYk3E68l
PK入れたらそれなりに遊べるようになったような気がする
それにしてもCOMの糞思考で面白さが半減してるな
こういう一枚マップタイプで作ると、AIも難しいのかね
旧作の戦闘AIをめちゃ膨大に広げてるようなもんから
作りこむのも大変そうだ
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 06:32:55 ID:ePKFJI21
PKの評判がけっこういいな。
無印が糞なのはわかったからPK込みでの評価をもっと見たい。
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 07:40:53 ID:PPP4XIaT
とりあえず今後の書き込みには   スペースを入れておけば良いのか
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 07:43:09 ID:PPP4XIaT
>547
無印を面白い(もしくは面白くなるであろう)と感じた人の多くがPKを買う
無印1.3パッチで楽しくなったと思っているのならPKを買っても損は無い
そうでないなら耳を傾ける必要は無いかと
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 07:50:34 ID:624BlDxe
AIが馬鹿なのには変わりない

・水軍上手の孫策軍の港に水適正Cの文官で毎月攻めてくる

・目の前に3000人しかいない城があるのに、通り道の近く人材府を潰そうとする
・後方で城が落とされそうなのに、石壁を潰すのに必死で城の援護にまわらない
・後ろに衝車隊がいるのに入れ替わらずに、進路上の櫓をド兵で潰しにかかる
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 08:07:08 ID:lU/dS677
あれ?家畜が増えたのに売り上げが(ry

もしかしてわれ?

579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 09:17:53 ID:I1B9O7lv
誰か、>>573-574に突っ込んであげなよ
いくらゲームが糞とはいえ、冷たい奴が多くなったな
580 名前:540投稿日:2006/09/24(日) 09:25:06 ID:yWMHVmS6
5段階でCかー。しかし577を見て買うの思いとどまらず得ない。。。
無印はちなみにまったくおもしろくなかった。
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 09:42:02 ID:2KTC2V8u
>>577
これも追加
・軍団委任で無謀な遠征をして輸送隊が餓死しまくり

つーか連環+神算+百出の部隊で、

撹乱を成功させても周囲1マスに波及しないんだけど、
これって神算しか効果が無いって事?
それともクリティカル時に周囲1マスに波及すんの?
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 09:50:58 ID:Bg8hbqGl
なにその卑怯な部隊
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 10:03:19 ID:PPP4XIaT
孔明+鳳統+馬ショクの部隊だわな
アンチ撹乱スキル持ちがいたらきかないよ
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 10:04:34 ID:HtpkikHZ
金出してまでやる出来では無いな
585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:12:22 ID:HUBquuQe
思ってたよりPK評判よさそうだな
ちょっくらヨドバシ行ってくるか
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:23:45 ID:FZLQg4Ah
PKってプレイヤーキルの事ですよね?
同士討ちを可能にするって事で、簡単な四面楚歌モードって事でしょうか?
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:26:56 ID:opltVKJ/
>>586
2点。出直して来い
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:30:00 ID:FZLQg4Ah
(・_・。))まいったなぁ
AI強化って事?
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:31:12 ID:FZLQg4Ah
パワーアップキットか!
今気付いた・・・・
IQ180なんだけど・・・
ごめんよジッチャン・・・
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 11:34:08 ID:MQa8uOkv
PCって何の略ですか?

Penis Cut 、若しくはPipe Cutの略の事です

前者のPenis Cutを挙げてみますと
一般的にモロッコに行けと言われがちですが、最近は国内の整形外科でもやり易くなりましたし
アジア圏の(中国など)一部では日本の4分の一ぐらいの手術代で行えます。
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 12:13:11 ID:7KA0JgwH
(・_・。))まいったなぁ
592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 13:28:09 ID:LyyvjVxp
(・_・。))まったくだねぇ
593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 14:23:22 ID:sFvzYABi
>>581
連環持ちの部隊の知力が低いか、波及対象の部隊の知力が高いか
波及対象部隊に撹乱封じを持ってる武将がいるかじゃね?
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 14:40:40 ID:ZAStbMQD
面白い遊び方を教えてください
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 14:41:33 ID:Hh3ZbDF9
自勢力の建物にZOC張られて移動が止まるよーな…気が
いや条件は分からんが
目的地を遠くに指定するとそのマス避けてくれるけど
596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 15:19:03 ID:ePKFJI21
>577
8以降買ってないがAI進歩してないな。
というか要素が増えてる分バカぶりが増してるか。
グラは綺麗だし、部分部分はおもしろそうなのに、もったいないな。
597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 16:02:05 ID:Wefgmfhl
官渡勝てる?
烏巣落とす前に時間切れになるんですけど・・・
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 16:09:12 ID:5iwoVxbV
このゲームって、Ⅹのような、君主プレイでも、家臣が太守の都市が攻撃されても、
その都市に自分が入らなければ、軍勢を指揮できないのか?
599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 16:16:51 ID:624BlDxe
>>597
河越え投石
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 17:07:14 ID:7XfA7wu3
買いもせずここで北P叩いてる俺は勝ち組
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 17:09:33 ID:Wefgmfhl
>>599
許攸、この勝利も
そなたの助言あればこそだ
感謝するぞ
602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 18:19:48 ID:HL7sXIT4
>>594
面白くないものを面白く遊ぶのは大変だぞ。
それがわかれば、みんなここで文句言って無いだろう。
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 18:20:28 ID:h9D1kYou
捕虜にした武将の忠誠さげたいんだが、どうすれば下がるの?
あと、捕虜にした武将は処断できないの?
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 18:33:22 ID:HL7sXIT4
>>603
金を0にした港に厨制度を下げたい武将を押し込む。
処断は忘れた、最近起動もしてないからわからん。
捕獲したら普通に処断できなかったっけ?
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 18:40:21 ID:PPP4XIaT
>604
捕虜にした武将であって配下武将じゃない件について

捕虜にした武将の忠誠度を下げるには符節台だったかの建造物を立てると下がりやすくなる

PKじゃないなら、ほったらかしておけば義理の低い武将の忠誠度は自然に下がっていくよ

捕獲後に処断を選んでいない場合は、後から首を切る事ができなかった気がする

606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 19:03:58 ID:Tp/M/HQ5
おかしいなあ。東京ゲームショウで新作発表できないと新作は来年以降になる。つーことは今年のPCゲーは無双の移植を除いて11とPKのみなのか?あまりに寂しいな。
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 19:41:00 ID:5J2KobL+
PKで新規武将作っても、その武将の義理って変更できないんですか?
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:12:52 ID:VQjZBrgT
シヴィライゼーション買ってきた
今度こそ面白いゲームでありますよう
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:35:32 ID:5J2KobL+
>>608
偶然だな。
俺も買ったけど、個人的にはイマイチだったよ。

で、ついでに>>607について教えてください。

610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:41:49 ID:iHS8JIwM
>>609
改造スレ行ってツール落として使え
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 20:43:53 ID:5J2KobL+
>>610
ありがとう。
やはり、ゲーム上からは無理なのね。
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 21:38:18 ID:HL7sXIT4
>>605
すまん、天然で間違えてた。
確かに捕虜にした武将って書いてあるな。
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 22:13:05 ID:xWhPN+Qs
>>582
その名も、神算+百出+鬼門という武将をそれぞれ作って
1都市ずつ確実に落としていますがなにか?
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 22:50:33 ID:Tp/M/HQ5
雷持ちの場合百出はいらんだろう?計略1マス伸びる奴加えた方が最強っぽいが。
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 22:51:49 ID:Tp/M/HQ5
前言撤回。スマン雷って50消費するの忘れてた。
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:01:26 ID:mnxSNQ1P
ストレスがたまるだけなので、もうやりません。
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:26:52 ID:h9D1kYou
このゲームはどのシナリオ選んでも三國統一が目的ですか?
あと、時間切れはあるんですか?
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:38:34 ID:GYww8YNE
ははははははははは、
地雷とわかって買ってしまったぜ
先輩の罠にまんまとはまってしまったよ
さて風呂はいったらやってみる
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/24(日) 23:39:53 ID:opltVKJ/
ぶっちゃけ、無印はプレミアム(以下略 買っちまったが
PKは落としt(ターン
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 01:08:26 ID:SLD1+d5U
三国志の最新のオンラインゲームがあればなぁ。三国志12でオンラインになればおもしろくなりそう。
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 01:39:50 ID:bEowbDS5
6でオンラインにならなかったっけか?
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 02:06:30 ID:TcyndfZR
能力表、君主によって違うことに今気付いた。
遅いよ俺orz
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 03:26:21 ID:WFi/IkVn
三國志バトルフィールド稼働中だし、同じネタで2つはね…
バトルフィールドがどんな評判なのかも知らないけど
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 03:45:01 ID:epLgwXmt
>>620
ただ、こういうゲームの場合、切断厨がいるからなぁ。
逸れさえ居なければ三国志みたいな対人が面白いゲームは
オンラインは面白いと思うんだけど。
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 04:37:51 ID:X6TbnW3P
手軽に友人とやれたらそれが一番なのだがね
一見さんだと色々いるからなぁ
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 04:50:26 ID:41f7MDNx
オンラインは面白そうだけど課金製ならいらないな
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 05:01:38 ID:WFi/IkVn
それは思う 特に、現行の課金制ではね
普通のゲームと同じように、何千円払ったら永続的にプレイ可能、というなら、まだ検討に値するけど

オンラインでは人に時間合わせるだけで苦労するのに、月額何円なんてのにまで追われたくない

628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 07:43:56 ID:RKT5scD2
>>615
消費1も連れて行けばおk
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 08:10:39 ID:/SKjXz1v
オンラインでもことこまかに課金し搾り取れるだけ搾り取る。
百姓と何とかは搾れば搾るほどの理屈。それが肥クオリティ。

騙されてるやつが病気、信者の大好きな言い方をすれば知力1。

630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 08:36:52 ID:UQzzw4N8
そろそろ次のシリーズで、ユーザーを騙す最後の手段、「原点回帰」か?

P「11では、やりたい事を詰め込んでいったら、面白さが霞んでしまったんですよね

だから、本当に面白い三国志どういうものなのかにこだわってみたんですよ。
ファンに愛され続けた三国志を見つめ直すつもりで。」

なんか自分で書いてて、12が面白そうに思えてきた。

631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 08:59:33 ID:+cVgt3iL
>629
無双BBに至っては月額+プレイ1回いくら、らしいからなあ。
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 09:20:03 ID:c75W5PJD
IP対戦できりゃいいのにね
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 10:22:05 ID:BTwdFpG4
肥様の鯖を経由しないネット対戦なぞ認められるわけ無いじゃないか
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 10:43:25 ID:PYmaTdwF
アイテムって玉璽と銅雀台含めて42個でOK?
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 10:45:20 ID:PYmaTdwF
間違えた。絶影入れて43個でいいのかな?これ以上は見つからない。
636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 11:16:28 ID:niASL8iz
>613
こういうことをする奴って頭が悪いと思っていたけど
部隊編成が理にかなっていない所がさらに頭の悪さを加速させているな
ちょっと考えればもっと良い編成があるだろうに
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 12:36:53 ID:mA8+lY42
オンラインはつまらんよ。やってみればいい。
あと、いつも誰かがいるから止め時がなくて
中毒性が高い。気分と生活が荒むだけで人生に
楽しみも豊かさも与えてくれない。

どっちかというと、憎しみや嫉妬だけが無駄に

生まれるだけ、というのに近い。
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 13:18:27 ID:oCzeEbCp
三国志11のスレなのにまったく機能してNEEEEEEE
まぁこれだけ問題のある作品なら当然の結果か・・

ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

06.09.22 PKコンテンツ「ファンクラブコンテンツ体験版」&「武将データダウンロード」を公開しました。

「ファンクラブコンテンツ体験版」

第1回 2006年9月21日(木) 内政編 「新システムを利用した内政」

「武将データダウンロード」

水滸伝武将5名
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 13:26:06 ID:FS0bBd6/
今から PK 買ってくる
ちくしょうめ
他にやるゲームがあれば誰がこんなものをこんな値段で!
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 14:00:20 ID:niASL8iz
>639
ちょwwwww他にやるゲーム探そうぜwwwww
AOE3とかどうよ?
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 14:25:25 ID:XtzNQ/F3
>>639
なにも無理にゲームやらんでも
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 14:30:37 ID:FS0bBd6/
無印とドッキングしたやつしかなくて、PK 単体がなかった!
買わないでという神のお告げなのかも知れん。
代わりにデビルメイクライを2000円で買ってきた。
643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 15:00:00 ID:iq6qJzF8
>>642
お前は人生の勝ち組み!
644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 16:21:31 ID:a9108vgy
>>630
その程度じゃソソられーな
パッケージデザインが開発陣の土下座写真なら買わんでもない・・・
いややっぱ買わね、今回の11無印事件はあまりにも酷すぎた
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 17:34:55 ID:KGUYFOd4
>>630
原点回帰はもう一度使ってるからなぁ。
違う巧みな言葉でユーザーを騙すだろ、肥は。
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 17:36:29 ID:+cVgt3iL
ついに三国志世界は新たな進化を遂げた。

とかわけのわからん言い回しの方がありそうな雰囲気。

647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 17:51:20 ID:8L4a0Np3
あーあれだ、革新とかサブタイトルつけんだろ、革新。
あーつまらん
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 17:58:05 ID:+cVgt3iL
>647
パッケージイラストは解説席で掛布と二人で英雄を論ずる劉備か。
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 18:01:20 ID:Glvsl6cX
うーむ…技巧研究で攻城兵器関連の研究進めると
凄まじいと以前のスレで読んだがこれほどとは…
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 18:48:16 ID:w4rjz2cf
エディタで全部攻究済みw
これ最強!
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 19:05:21 ID:GbH4t9ox
無印は兵舎に名声で8000人徴兵できたのに、
PKは兵舎Lv1に名声だと3000人しか徴兵できないんだな
LV3まで上げるのメンドクセ('A`)
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 19:20:07 ID:niASL8iz
三国志12ではなく、次からは新三国志をお楽しみください
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 19:21:34 ID:niASL8iz
>651
8000は勘違いじゃね??
いいとこ4~5000くらいだった気がする
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 20:47:25 ID:VCIdeHlF
>652
いや四国志とかになるんじゃね
655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 20:58:16 ID:WFi/IkVn
いきなり長宗我部の野望ですか
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 21:13:29 ID:hA0Q+k/H
もう作業ゲーはイラネってばよ!
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 21:15:51 ID:nKq2Eht+
汗臭い武将とか撤廃されるんでね?
全部萌え女子
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 21:58:36 ID:H7zel/BM
割れでやってるやつ金払えよ。
売り上げが伸びねーじゃねえか。ボケ
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 22:08:43 ID:o/f4L00L
あーつまらん
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 22:14:00 ID:ErkGMS0d
>>639
で、買ったのか?感想聞かせろや。
自分は逆で近日ドナドナしようかとおもっとるよ。
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 22:59:33 ID:KGUYFOd4
>>660
感想なんて聞かなくてもわかりきった事。
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 23:42:09 ID:cZvx1BXB
とりあえず、上級で何となくやってたが
行動力制と勝機関係無しにひっきりなしに攻めてきやがるせいで
4国辺り同時に相手してると内政とか技術研究とかする余裕がねぇなー
思わず2国分負けても良しということで委任しちまった
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/25(月) 23:49:54 ID:1OFC+hPC
>>662
超級はそれ以上ですぜ
10万の兵士がいても、周りを囲まれてたらタコ殴り状態
最初は3部隊ぐらいづつ攻めてきても
都市に残ってる兵士が2、3万とかになったら
さらに激しく5部隊、6部隊で攻めてきやがる
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 00:00:37 ID:LJDPv0oA
三國志の伝統かもしれないけど
もしかして呉の相性に近い武将って極端に少なくないのか…?
袁術と呂布は相性が近いみたいだけど早い年代で死んじゃうから辛いなぁ
665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 01:36:08 ID:5T/I13j5
エン術って兵糧送らなかったくせに相性いいのか
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 01:38:23 ID:8Ngj3/2k
これは困った
ゲームよりも 2ch の方が面白い
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 02:13:23 ID:GcXZF9GY
三國志11がつまらなすぎるだけ
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 04:04:08 ID:zhIQ8vHb
ゲームを肴に2chを楽しむんだ
それしかない
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 04:07:57 ID:TsHyX+PE
三国志11PKを面白く遊ぶ方法を考えるスレ
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 04:08:49 ID:/P/v9/nX
>>666
あたりまえ
三國志11買うくらいなら2chに一万四千円寄付した方がまし
2chでの書き込みに課金しても良いくらいだ

AoEⅢ、Civ4、RoNとかでも無料サーバー提供があるのに

AoEⅡの場合、体験版からすでにIP対戦が出来る仕様だから仮に今ここのスレにIP晒せばすぐに無料で対戦出来る面白さがある

あの偉大なる北の肥が無料で鯖を貸すような器量はまずないかw


つぎに出るのがAI、オンライン両方で遊べる仕様でなければもう間違いなく買わないよ

>>114のゲームでリアルに出会った人たち

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0511/30/news098.html

この三国志も、もう少し工夫してほしかった

http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/san_bf/san_bf01.htm

しかし肥も相当良い商売しとるなー、同じゲームなのにプレステ版とPC版を両方買ってしまった事がある

671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 05:12:23 ID:jOCNL2zZ
三国志11のゲームと、三国志11のガイドブック上下
どっちか一つもらえるとしたら
どっちが良い?
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 05:39:36 ID:gMHXj0Kp
ガイドブックじゃね?
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 05:42:35 ID:gMHXj0Kp
ああ、でも11をタダで貰ってPKを買えば、11withPKが適正価格の6000円弱になって良い感じなのかもwwwww
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 06:28:51 ID:V4bjvTiq
俺はゲームもらって即売り。でメシでも食いに行く
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 07:22:27 ID:wSju5BBj
武将の声が決まる要素って何なんですか?
性格、音声、口調、等を全く同じ設定にしてあるのに声が違う奴がいるんです。
「お呼びですか」ってクールに言う奴と、シットリとしたエロい声で言う奴がいます。
孫尚香の声が耳障りだったので、音声を冷静に変更したらエロくなってしまいました。
中華エディタで見ても、音声に関係しそうな本体に無い設定は特に見当たりませんでした。
何故同じ設定で異なった音声になってしまうのか、知ってる人は教えてください。
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 08:25:01 ID:QMt0aEcD
エロ声?
そっちに走るか。
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 08:43:13 ID:wSju5BBj
いや、なんと言うかボキャブラリが足りなくて思わずエロいとか書いたけど、
別にエロくはないです。ただ、剛胆声と冷静声にくらべると、
ちょっとエロいかなって感じです。
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 09:40:39 ID:beQMXXrq
艶があるとかにしろよ
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 10:04:45 ID:QMt0aEcD
いや、エロでもいいよ
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 11:27:20 ID:hJ69gwNo
エロの方がなんとなく売れそうじゃね?
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 11:36:27 ID:B/qJErHS
三国志10のスレッドってどこいったの?
10の専用スレが11の専用スレになっただけかな?
過去ログ探したいんだけど、見つからない・・・
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 11:57:27 ID:iF8HtczU
>681
PS2版しかないなぁ…PC版は死んだかも

ところで豊作が発生し難くなったなぁ…気のせいか?

祈願は駄目技能に格下げなのか
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 13:03:04 ID:8Ngj3/2k
まとめサイトとかないの?
イベント発生条件とかが分からない。
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 13:25:05 ID:8gPi5l95
無印版のまとめサイトは何度も既出
ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/
ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/sangokusi11.htm

PK版は、まだ(或いはこれからも)作られてないんじゃないかと

イベントの雰囲気を見たいだけならこっち
無印 ttp://zhumin1978.at.webry.info/200604/article_1.html
PK  ttp://zhumin1978.at.webry.info/200609/article_1.html
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 13:35:30 ID:8v0z8QO3
PS2があさって発売か、PCの無い俺にはやっと11を手に入れられるチャンスだ
どっかで前日、前々日に店頭に並ぶような店はないものか・・まずは買ってから
批評したいんだよね
686 名前:675投稿日:2006/09/26(火) 14:21:40 ID:wSju5BBj
同じ設定の武将なのに違う声になる原因がわかりました。
どうやら能力値のようです。
どの能力値が一番高いかで音声が変わるようです。
一通り試してみたところ、各音声に2種類ずつバリエーションがありました。

あ~スッキリした。

687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 14:34:15 ID:QMt0aEcD
>>686
キャラゲーか。
688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 14:42:10 ID:B/qJErHS
>>682
あり^^

音声もカスタマイズできるんだよね?

689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 15:01:04 ID:vwNG8KaK
購入しようかどうか迷っている…。

パワーアップキットが無くても武将エディット(新規武将登録)

はできるのでしょうか。

ついているなら買おうかと思っています。


プレイされている方、教えてください。
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 15:10:35 ID:GX/k15EW
このゲーム買っても絶対に長続きしないよ。絶対に「あ~つまらん」となるよ
691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 15:13:24 ID:jOCNL2zZ
無印は新武将登録はついてる。
武将エディットって途中から能力を変えられるとか?
それは無印にはついてない。

PS2って定価いくらだっけ?

さすがに家庭用のゲームソフトだから14000円って事はないだろうけど。
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 15:33:50 ID:B/qJErHS
あれ?
音声って入れ替えできないの?
ガンダムキャラで埋め尽くしたいんだが・・・
693 名前:689投稿日:2006/09/26(火) 15:47:39 ID:vwNG8KaK
>>690
久々にこの手のゲームにはまりたくなっただけだから、
出来はそんなに期待していません。
田舎だからPCソフト扱ってる店も少なく、DVD屋に中古の三国志11が
置いてあったからどうなのかな、と思って。
(プレミアパックで9000円もしてるので、即買いは避けました)

光栄のゲームはファミコン時代からたまに手を出していましたが、

CPUが馬鹿でインチキ臭いのはやっぱり現役なんでしょうか…。
スレみてるとどうやら、それらしいですが。
この手のゲームではCPUのインチキが一番、萎えます。

>>691

ありがとうございます。m(__)m
ゲーム内容に微塵も期待していないので、
無印に新規武将登録がなかったら買わないことにしていました。

皆さん、ありがとう。

694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 16:19:40 ID:CSA+caLM
新武将の列伝ぐらい自動作成せよ
ってか無印で誰も要望しなかったの?
695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 16:23:59 ID:jOCNL2zZ
ファミコン時代とかのCOMの方がまだまともだったんじゃないかな。

PKは知らないけど、無印だけなら俺はそう思うけど。

696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 16:51:56 ID:fs8hPzjf
強運持ちの武将を一騎で倒すと死亡するんだがこれ仕様?
ちなみに戦死はナシにしてあった
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:10:35 ID:YXkZL/zh
>>675-680
そういえば、女将が攻撃に遭ったときに発する声って
マジエロイのがあるな。
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:22:07 ID:UUBKsRpb
>>697
女武将って書けよw
「おかみ」って読んでしまったぞw
699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:27:38 ID:2e/BXneE
攻撃されてエロイ声を上げるおかみさん…(;´Д`)ハァハァ
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:33:31 ID:yFOTSOp9
論客集結を作った奴は死ね
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:34:47 ID:9TCttZ+Q
論客集結に限定するお前の優しさに感動した
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:52:24 ID:B/qJErHS
ねぇ!
教えてくれ
音声って入れ替え不可かね?
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 18:57:24 ID:5T/I13j5
こんなゲームを人間と対戦してどう楽しいの?
時間かかりまくりじゃないか。
>>670
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 19:22:37 ID:V4bjvTiq
11フラゲしたー
新武将のパラのマックスが99なんだな

あと、チュートリアルがコントみたいでワロタwしかもクリアでいにしえ武将でるし

つか、フラゲ報告NGか?

705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 19:23:39 ID:GX/k15EW
>>702
無理!
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 20:16:09 ID:B/qJErHS
>>705
顔グラフィックは入れ替え可能なのになんで?
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 20:16:12 ID:T8MVEUR+
>>704
良くなってんのか詳細よろしく。
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 20:21:18 ID:V4bjvTiq
>>707
初めてだから楽しい……

ただ、なにも変わってないくさい

709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 20:46:10 ID:GX/k15EW
PSの麦城脱出戦はやってみたいな。
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:08:02 ID:mVgkLnnx
人口がないのに内政なんかやれるか!
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:42:33 ID:Uv8tfT20
http://bombom.kodansha.co.jp/?module=Special
ボンボンで「三国志大戦を創った男達」って漫画が連載するようだが
「三國志11を創った男達」ってのも見てみたいや
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:47:02 ID:TlEDnKKs
スペシャル武将の詳細が気になる
水滸伝連中ってことはないよな
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:49:36 ID:8gPi5l95
むしろ「三國志11で給料をもらった社員達」が相応しいタイトルなんでは
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 21:54:14 ID:x8ZDZkT3
むしろ 「ふんげいそうらん ~ ある社員の首をかけた大仕事 ~」
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:25:37 ID:NeAK4Lfd
>684
俺はPUKから入った口だけど殆ど見たイベントがPUKのばっか…
無印で入れておけ…ってイベントばっかりやね

しかし公式から水滸伝の武将データをダウンロードするには更に2,000円必要なのか…

なんだかなー
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:30:05 ID:GX/k15EW
PUKの水滸伝武将って例の中華サイトに上がってないの?アドレス忘れちゃったけど。
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:30:55 ID:ZJu/IrJo
 逆賊4戦目しんどすぎる
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:34:48 ID:GX/k15EW
>>717
そこまで行けたならクリアできると思う。俺は決戦制覇やってから本編で城塞を作るようになってしまったよ。城塞はあなどれない。
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:41:44 ID:ZJu/IrJo
>>718
 実は今見たばかりで未プレイ
 見ただけで胸焼け。もうお腹いっぱい

 決戦制覇は論戦以外はここまですんなり来たけどこれは見ただけでやる気うせるわな


 目の前にある城塞はいかにも破壊しないとやってけないっぽいが何個破壊するべき?
 あと当然援軍いるよね?・・・よね?
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 22:48:55 ID:NeAK4Lfd
>718
俺も本編シナリオでAIが城塞作る場所は参考になった
新野と江夏を繋ぐ新野側の入り口に城塞建てられて
劉備に篭られると江夏側からは10万の兵率いても全く勝てる気がせん…
劉備、関羽、張飛は義兄弟だから連鎖ばかり発生させて眩暈起した

支援は義兄弟とか親愛武将、補佐持ちが部隊長でないと発生しないのね

連戦は部隊にくみこまれていれば発生するのに
変なところで深いゲームだ
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 23:05:06 ID:q7N+K9La
それ深いと言うのかw
とってつけたと言うんじゃないのかw
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 23:10:27 ID:V4bjvTiq
PC版に妖術、落雷の使用ありなしの設定ってあった?
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 23:11:25 ID:m8fD/NH9
>>722
あるよー
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/26(火) 23:37:35 ID:Vztevfdl
あれだなSLGはシステム複雑にする程、ゲームの面白さ出すの難しいのかもな
また作っても、実地のプレイでどんどん微調整加えて作り込んでいけば傑作になると思うが、
肥は次作品で全く違う型のゲームにしてしまうんで作り込まれるってことはないなと感じた。
Pkも最初はそんな意義で出されてたんだと思うが最近は(ry そもそも無印がダメ過ぎだと意味なさ過ぎ
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 01:05:57 ID:N173dLK7
新規とか古代武将って開始前に功績設定できなかったっけ?
蕭何を丞相にしようかと思ったんだがマジ無理
始まった後にちまちま編集すんのもあれだしなぁ
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 01:08:26 ID:B8YhCsl8
>>725
改造で功績あげてもゲーム開始と同時に初期値に戻ってたと思うから
設定はないんじゃないか?
727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 01:16:02 ID:4MQ2VGEj
>>718
 もういないだろうが一応終わったよ
 なんか見た目の割には楽だったわ
 ただやっぱりうんの要素が強いというかその辺は否めないな

 さて女の戦いでもやってくるか


 これ終わった瞬間飽きちゃうんだろうなぁ
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 05:08:06 ID:lvqrKYV7
俺は論客集結で負けた瞬間飽きてアンインストールした
729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 05:33:39 ID:02Uzwvx3
PS2版は今日だっけ?
明日だっけ?
そろそろ報告があがってくるんだな。
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 05:56:04 ID:v0hEvZky
古武将って親愛とか義兄弟ってどーやったら設定できんの?? せっかくくそだるいチュートやって項羽だしたのに新規の項梁とかと親愛にできない(`ε´)
あと樊会の樊がでない…
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 07:34:25 ID:u4KaiBEu
論客集結って一発クリアしたけど難しいのか?
ためしに今再度やってくる
732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 07:46:15 ID:BU1sCUcP
PS2版は割れにくいから儲かるな。うひ
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 07:51:51 ID:u4KaiBEu
確か1度目の時はどこかでやられて1度だけ再チャレンジできるとか言われた気がするけど
今やってみたら1度も負けることなく全員抜いたわけだが・・・
舌戦は頭使って出す札を構築していけば負ける気がしないのだが
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 07:58:55 ID:lvqrKYV7
どうしようもなく引きが悪い事もある
735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 08:06:27 ID:u4KaiBEu
>734
だから1回負けても再チャレンジできるんだろ?
6回のうち2回もどうしようもないって状況は相当まれだと思うが・・・
仮に、そのまれな状況が起こったとして、それがさらに続けて起こる事は天文学的数値になってくると思われ
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 08:15:19 ID:mwnjOslI
相手にいい札が回る確率もあるよな
小心者が怒った時が札が多いんでやっかいだ
737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 08:19:04 ID:u4KaiBEu
一発貰いながら沈静をかけるか
手札に沈静、逆上があるときに無視を使うと良いよ
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 08:54:28 ID:vHnCSpDz
初めてやったけど呂玲騎ってのが強すぎて野戦ではほとんどひとりで倒して行けるな。
特性で個性あるのはいいけど能力差すげえでるな
あと呂布は陳宮と組ましても毎ターン錯乱くらってハメられて萎えた
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 10:01:45 ID:lvqrKYV7
>>735
普通に諸葛亮まで行って、こっち全部話題と違う札、
引きなおしても小の札が1個来ただけ、話術もなし
相手色々ってのが続いたんだよ

確率が高かろうが低かろうが、起こるものは起こるのだし

起こってしまった場合やり直すのに時間もかかるし爽快感も無いからやり直したくもなくなったの
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 10:29:27 ID:3OyQLZNw
諸葛亮はやり直し出来ねーしな。
99までいって同じ詭弁使ったが減り方が全然違う。
あほかっちゅーねん
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 10:37:37 ID:u4KaiBEu
詭弁は相手の力を跳ね返すから、相手が大だとダメージがでかくて小だと小さくなるよ
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 11:01:08 ID:RsNPCQl3
そーいや稀に何の特技もってないのに攻撃をガードする事あるよね…
これの発生条件手自分の兵科適性がSの時のみ?
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 11:09:58 ID:u4KaiBEu
陣の効果じゃなくて?
744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 11:16:49 ID:hCYfiqlk
そういや、呂玲騎が大盾がなんたら言って攻撃を無効化してた。
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 11:27:21 ID:RsNPCQl3
>742
即レスサンクス
まさしく陣の効果でした
思い返してみれば陣の側でしか発生した事ないや
ありがと!!
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 12:44:36 ID:rL9SNd7c
ごまかしはやる気なくすよね・・
COMもプレイヤーもイーブンにしてくれよ
747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 15:44:36 ID:TtrEb9I3
ちょうど呂玲騎に継がせようと呂布プレイ中なんだけど、呂布が死んでくれないのよ;
突っ込ませても逃がされるし、10年前に死ぬはずが待ってても今だ死なないしw
なにかいい方法無い? 隠居コマンドなんでないんだよこれ><
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 16:13:59 ID:zLU/RPrW
PKなら寿命代えられなかった?
Xに比べればましになったのかもしれないけど
寿命+5.6年は普通に生きるからねぇ
後半武将多すぎ
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 16:33:33 ID:43WTKZEi
>>747
どーせ寿命設定を史実にしてないんだろ。
諦めてさっさとやり直せ。
史実にしてたら208年までには100%死ぬ。
750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 16:54:49 ID:E7hoaGlV
COMとイーブンじゃ勝てないCIV4。
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 17:06:28 ID:rx0rN/VM
>>750
・・・

まあガンバレ・・・

752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 17:31:50 ID:HvXTlTD3
>747
呂布とか孫策は死因が戦死だから死亡年から10年後くらいに寿命がくる
逆に周喩とかの病死とか自然死は死亡年に死ぬ
袁紹とか袁術、呂布の武将が長生きするのは戦死扱いが多いから
これは10からの伝統
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 17:42:39 ID:lvqrKYV7
どう考えても208年のリョフは全盛期だもんな
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 18:01:53 ID:Jmtf3xls
208年ですか まだ4年あるな・・・ 任せると統一しちゃうし自分でがんばってみるw
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 18:21:59 ID:XuMkXsmp
>>750
Civ4はCOM圧倒有利の難易度こそ本領
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 18:53:21 ID:jK/+P47D
>>705
顔グラフィックは入れ替え可能なのになんで?
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:06:00 ID:BzP8QjDi
>>756
顔グラ入れ替えられるけど、オレに彼女ができないのはなんでだ?
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:30:43 ID:XuMkXsmp
>>757
残念ながら、PKでもお前の顔グラは変更不可能なのさ。能力もな
759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:33:39 ID:9/XnB6QW
うぎゃああああっ
760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:50:41 ID:FmX0QK1o
アッー!
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 19:52:23 ID:m/Q2B+iD
こんな糞藝を楽しめてる人間を不思議に思っていたが
>>757-759を読んで納得した・・・
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 22:06:29 ID:jK/+P47D
音声の入れ替えは無理なの????
ツール使っても無理?????
キラキュンの声と入れ替えたいんだけど?????
ラクスの声と入れ替えたいんだけど??????

やり方教えてー><

763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 22:12:10 ID:M9vg6Bgm
このゲームでは不殺できないぜ
種厨よw
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 22:31:56 ID:02Uzwvx3
>>749
ただ、>>747にとって残念な事に史実にすると呂布が死ぬと、
後を追うように数年たてば呂玲騎も死ぬ事実。
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 22:44:53 ID:nnwzl/Ny
このゲームの標準難易度は、初級or上級どっち?
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:05:53 ID:4MQ2VGEj
>>733
 何言ってんだ舌戦は頭使うゲームじゃない
 運ゲーだよ。考えても手詰まる可能性は高いよ

 それに天文学的数値とは言うが要はどういう順番で選ぶかだよ

 それによってある程度優劣決まってくる
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:09:53 ID:RQBqubTQ
俺なんてチュートリアルの精都制圧できねー
歴史ゲーって難しいのね…

アドバイスくれまいか?

768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:14:56 ID:TTvlGF+O
武将を集める。他の自城から。
特技をよく見て部隊編成する。または攻城兵器を大量生産して成都を囲む。
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:16:06 ID:43WTKZEi
>>767
チュートリアルなんかやらなくてもいい。
本編の方が100倍楽。
攻めてきたら編集機能使って兵1兵糧0士気0にする。
こっちが攻める時も編集機能使って敵城の金兵糧兵数城防御全部0にする。
そして城を手に入れたらまた編集機能で大都市にして全部MAXにする。

これだけで余裕で天下統一できる。

770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:17:05 ID:zYRf05dK
『真・三國無双BB』プレオープン
http://www.musou-bb.jp/
2006/09/27 21:15 内容省略
2006/09/27 20:40
プレイヤーの皆様にはご迷惑おかけしておりますことお詫びいたします。
内容省略

ログイン障害のお知らせ 2006/09/27 22:40 現在、サーバーにログインできない問題が確認されております。問題の原因について調査、および修正作業を行っておりますので、修正まで今しばらくお待ちください。

ユーザーの皆様にはご迷惑おかけしておりますことお詫びいたします。

今、肥が必死になってメンテナンスしてるぞ

やっと無料でテストプレイさせてくれる気になったか
今ならこのげーむで肥に苦情、言い放題だな

『真・三國無双BB』プレオープンのプレイした感想

オープニングの中国語はどうだろうか

顔のメイキング画面が面白すぎて飲んでいたコーヒーを吹いた

771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:19:30 ID:4MQ2VGEj
>>767
>>精都

 こんなエロい都市ランスにも出てこない

772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:22:29 ID:RQBqubTQ
基本的にチュートリアルではなんて建設したりはしなくていいの?

それこそ武将集めて兵器開発して特効で?


編集機能ってのはよくわからないが…
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:25:04 ID:4MQ2VGEj
>>772
 まあ慣れるためのチュートリだからいろいろ失敗する方が得
 気分早めに出陣するといいらしいが

 編集機能は知らない方が幸せ


 それと文章をもうちょっと精巧に
774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:31:27 ID:RQBqubTQ
>>773
まり。
あと一つ、出陣後は一気に成都まで取りにいくの?
それとも帰城しながら行った方が良いの?

文章粗悪で申し訳ないんだが…

775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/27(水) 23:47:54 ID:YSmzF+Y8
>>769
それ最強だな!!!
w
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:12:59 ID:ZGamzgmA
友達と一緒にやろうと思うんだがこれって君主じゃなくて武将プレイ可能?
前ⅨかⅩ買って君主プレイしかできんくて萎えたんだが。
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:15:32 ID:UVBGizIi
>>774
 基本的にノーリターン
 不安なら輸送部隊つけると安心
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:15:53 ID:Fdjmph44
全武将プレイ出来るのは7、8、10だけ
779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:18:13 ID:ZGamzgmA
>>778
即レス㌧クス。ってことは君主だけかぁ。
ありがとう。
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 00:45:05 ID:ahDWjW+X
決戦制覇のハン城と一騎12連戦がどーしてもクリアできひん! あーイライラするー!! どんなけ混乱したら気がすむねんアホ曹仁
糞肥オレの抜けてった髪の毛カエセ
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 02:28:28 ID:+dwX5b8v
暗器を有効に使ってる?
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 03:04:18 ID:JVR6EnAd
>>763
おしえて~><
声どうしても入れ替えたいの><
10では出来なかったから><
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 05:31:42 ID:pgT1bLwE
おはようございます。
12楽しみですね。
いつ出るかわからないですけど。
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 05:38:41 ID:ahDWjW+X
>>781
なるほどっ!!暗器かっサンクスっ!!
やったー項羽に勝てたーっ
あとはハン城か… それより酒だなっ 酒!
寝るか
785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 05:47:57 ID:eCeptSKU
ぐえ、やっぱり俺チュートリアルクリア出来ないでやんの…
このまま本編行くのはアレだが、そろそろ飽きてきたよ
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 08:49:12 ID:p1ZL4qTr
>>771
またランスか。定期的にそのエロゲーと比べられるな。

同一人物の書き込み?

787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 09:00:05 ID:0oUhii+4
>785
正直簡単だぞ

尹黙をシドウで探索

セイランを尹黙使って開発
諸葛亮、馬謖、張飛らを呼び寄せる
戦力整ったら七月を待って
黄忠、黄月英とあと一人をセイラン
張飛、諸葛亮、馬謖に槍か戟持たせて出陣
余裕があったらあよ一部隊引き連れて進発

あくまでも一例だけどこれで勝てる

788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 10:24:49 ID:M9xsFiiK
つーかシドウの初期戦力2万でいきなり出陣しても成都は落とせる
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 10:38:39 ID:egwqq5wJ
下手にほかの都市が 操作できるから迷うんだよねあれ。
俺勢力全滅って思ってたから期限ぎりぎりまでかかったな。
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 11:08:04 ID:pgT1bLwE
>>785
チュートリアルで飽きて来たとすると本編なんて
とてもじゃないけどやれないような気が。

チュートリアルの何倍も同じ作業を求められますよ?

791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 11:23:51 ID:y3dFaCM+
むしろチュートリアルと同じ内容を全土に広げただけ、かも。
もちろん内容の総量は増えていないので密度はそれ相応になる。
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 11:46:33 ID:w+++rgTh
あー、たしかに最後のはタルいな。とにかく全兵力ひきつれて
進軍することにつきるな。

あと諸葛亮、馬ショク、ホウトウでタッグ組ませて撹乱部隊つくるのと

軍楽台つくって関羽やら張飛らが兵法でゴリ押ししとけばいい。
793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 11:49:23 ID:w+++rgTh
全土版のゲームは施設の建築だけは面白いな。

早めに石壁つくって、もうひたすら施設つくりまくり。

コレ。脳内快感物質でまくり。

でも敵の攻撃に意外と脆かったり、こっちの進軍の

邪魔になったりする諸刃の剣
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 12:15:30 ID:zaiDOMwd
降伏勧告が成功する条件が分かる人はいますか。
とりあえず外交関係が険悪だと、どれだけ戦力差があっても
無理のようだけど、どこまで関係改善が必要なのか分からない。
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 12:47:06 ID:RF/9K2oE
施設が都市を抜いたときに殆ど壊れるのは仕方ないか…
AIはマトモな開発してくれないし
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 13:19:51 ID:zWQxcDEp
>795
ほとんど壊れるとダルい作業量が増えるだけ
施設は自分で破壊できるんだからCOMが作った施設を自分で上書きしていくかそのまま次の都市へ攻めるかはプレイヤーに決めさせて欲しいわ
しょうがないので都市を制圧してもその都市に軍隊を入れずにそのまま次の都市へ移動とかいう事をやらざるを得ない
それでも3都市も取ればへばってまた街づくりに長々と時間を取られる訳だが
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 13:25:52 ID:Z8hxYI7m
>>794
とりあえず成功するときは親密の時ばかりような感じがする
外交府建てて貢物攻勢すればすぐに親密じゃない?
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 13:30:31 ID:M9xsFiiK
収入目当てに本気で内政するのは最初の4・5都市で充分だろう
後は輸送物資を中心に戦争を運営していける
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 13:47:54 ID:v9YJcL7/
皆さん何気なく生活していると思いますが、

その何気なさが幸せなんですよ!


今、頭をかかえて悩んでる人、人生

つまんないなぁ~と思っている人、


今までずーっと幸せじゃないって

コトはないと思います!!


それに今が幸せなんです!!

とにかく私が言いたいコトは自分や家族、


他人の命は大切に!
                      羽純
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 14:22:09 ID:E/WHalFO
更新で、また水滸伝の武将データ追加キター
詩文響とラン低玉の強さが凄まじいのだが・・
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 14:25:42 ID:+dwX5b8v
史分恭がなんで神将なんだろう?あと王慶が精妙でババアが富豪ってのも。
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 14:36:38 ID:kEGYjKCW
>>800
原作での活躍のほかに例の正子小説の影響もあるのかねぇ…
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 14:36:39 ID:+dwX5b8v
PK買ってから起動する時に頻繁に最初の読み込みというかCDチェックみたいので固まるのだけど俺だけ?無印の時はなんとも無かったのに。いや無印の方が起動が早かった。
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 15:56:48 ID:0cZl6/6P
お前だけだろw
他の人は出来てるんだからw

CDに傷が付いてるんじゃね?

肥に電話して交換してもらえ
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:04:09 ID:JvjnCvY+
もう戦争も内政もアクションゲームにしてくれ。
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:12:00 ID:sYywjWzo
>>805
無双厨乙
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:17:45 ID:pgT1bLwE
そういえば、11はクリアしてから一回も起動してないな。
ショートカットもいつの間にか未使用フォルダに移動してたし。
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 16:25:09 ID:egwqq5wJ
>>800
孫立がまだでないってことは第3弾もあるってことかな
どうでもいいけど史分恭ってマイナーなんだね
ググっても1件も出てこない、漢字がいけないんだろうけど
俺の中じゃ呂布に並ぶ敵方最強のイメージ
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 17:08:43 ID:sYywjWzo
>>808
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BB%CB%CA%B8%B6%B3&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1
ハングルばかり勉強しないで、たまには漢字と日本語の勉強もしたほうがいいぞw
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 18:11:02 ID:9DLw9Hi8
あーたまらん
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 18:52:39 ID:pgT1bLwE
水滸伝はもう出さないのかな、肥は。
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 19:06:44 ID:sYywjWzo
>>811
出すんじゃないか。北Pに全権もたせてw
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 20:10:30 ID:en4sSuDq
>>802
原作で大した武勇がないのに天命・天導のころから史文恭の能力は最強クラスだった。
楊雄の顔グラをみてると残念ながら絵巻の影響があるとは思えない。
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 20:31:25 ID:egwqq5wJ
>>809
ごめんごめん書き込んで、気付きはしたんだけど
スレ違いだし内容もくだらないから
訂正はしないでおいた
絵巻は本屋でちょっと見てみたけど、
北方の方が面白いと思ったけどね
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 20:58:23 ID:dZkBGOEU
>>802
欒廷玉と共に田氏のところで師範してたんじゃなかったっけ?
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 22:08:36 ID:UVBGizIi
>>813
 一応首領殺されてんだが・・・

 いや、あんぐらいでいいと思うよ俺は

 あんぐらいのがいないと曹氏弱すぎ

>>815

 もっといい餌用意してから釣れ
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 22:44:28 ID:yqoufCtM
パソコン版にくらべ
PS2版の処理スピードはどうですかね?
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 23:34:43 ID:R5IC5TIa
11なんで個人プレイ無くしたん?
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/28(木) 23:57:54 ID:yqoufCtM
そうなんです・・・・
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 00:48:48 ID:R14/XGMY
ぶっちゃけ・・・、一日目でアキタ(´・ω・`)
821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 00:55:00 ID:RLSojwGQ
>>818
革新で個人プレイが無いんだから、デグレード版の11には当然無い、
ただそれだけ
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 01:54:00 ID:bG1BNn2x
もうアプデートは来ないのかな?今のままならプレーが長続きしないよ。
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 01:57:15 ID:63XWAmvs
パソコン版にくらべ
PS2版の処理スピードはどうですかね?

 

824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 02:14:46 ID:XNE0BuQr
>>821
 信長で個人プレイなど存在したことがない
825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 02:45:20 ID:bG1BNn2x
寿春(COM曹操軍の領地)にてCOM孫権軍による水攻めをはじめて見た。寿春にいた双方の大部隊が一瞬で消えたの見てワロタ。寿春ごと水没したわ。でも寿春の兵士は無事なんだね。
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 02:45:27 ID:N/Y6xiGK
無印の11を買いました。
…内政がつまらないですね、これ。
国造りが好きな私にとっては地雷でした…。
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 03:19:27 ID:NFQJuFx8
三国志9~11どれ買うか迷ってるんだがどれが一番面白いのん?
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 03:27:10 ID:EnFTr3yP
どれもつまらん。
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 03:51:37 ID:W92Vy4Jq
くそげいつまらん。
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 03:57:18 ID:EcEcUoZf
>>812
また北Pかよ・・・。
そのうち全部の作品プロデュースしそうで怖いな。
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 04:20:11 ID:/T6WZvVB
プレイ時間を見たら160時間越えてたけど
ゲームの中の年数は23年経ってまだ9都市しか取れてないぜ
このまま行くと、あと40年はかかりそうだ

おっと、また江陵からゾロゾロと10部隊ほど出陣してきやがった

832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 04:52:04 ID:dH4/csMX
今、PS2版で水滸伝の新武将を作っています。
PC版の能力値を教えて頂けると有り難いのですが・・・
宜しくお願いします。
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 06:17:28 ID:XLcMHWWD
三国志11はせいぜい300円の価値だな
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 07:53:29 ID:zC1xxK4d
300円持ってディスカウントストアーへ行った方が楽しい
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 08:24:10 ID:Q55SMKuu
こんなに絶望的なシリーズなのに、
毎日毎日、期待感のこもったカキコミが続くな。
マインドコントロールはまだ解けてないな。三国志20くらいまでは光栄も安泰だ。
836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 08:31:52 ID:3cqUjjQa
ヒント
つ【販促】
837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 09:08:35 ID:R14/XGMY
毎回毎回、今回は、今度こそ、と神ゲーになってる事を期待して買ってるのだが、肥の場合一回進歩すると二回退化するんだよな…。
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 09:31:37 ID:Fs52Cdkw
1~5ぐらいまでは普通に面白かったから洗脳が解けにくいんだよ
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 10:57:45 ID:EcEcUoZf
>>833
同じ300円なら携帯の有料コンテンツ増やした方が得する気がする。
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 11:28:56 ID:EnFTr3yP
都市がふえてくると、治安維持(巡察)と出陣、輸送あたりで相当の
行動力が取られるから、なかなか徴兵やら兵器生産ができないのが
イタいな。内政系の人材の半分以上が無駄になってる。

都市が5つくらいになってから、全然外征できない状態。

むしろ内政ほったらかしにして徴兵・外征で、あとは一気に
無理押し作戦で統一しろってことなんかね。ダル~(;´Д`)
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 11:31:14 ID:cVUrCk6S
委任しろってことだろ
それはシステムよりお前がアホだ
842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 11:41:11 ID:7qtlL5gA
委任したい際に都市計画も盛り込んで欲しかったな…
最初にこういう施設をこういう場所に作れと指定しとけば
あとは効率のいい人員で開発してくれるっていうの
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 11:46:07 ID:UhJ71A0r
>>842

それが技術的にできないから実装しなかったとは考えられないのかね・・・

844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 12:32:02 ID:GSas7oga
いやできるだろ
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 13:43:37 ID:I9Fodq4r
久しぶりに覗いてみたけど、皆ちゃんとゲームの話しをしてるね・・
すごい進歩だ
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 14:27:18 ID:gd7e3rsi
このゲーム11まで出てるけど何が違うの??
毎回同じストーリーのゲームばっかりやってて楽しい??
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 14:30:14 ID:JHRjSscL
毎回同じストーリーwww
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 14:32:39 ID:xi++0Y7D
結果はプレイヤーの勝利だろうが
シリーズごとに異なる過程を楽しむものだと思うよ
んなこといい出したら
野球の試合なんてどちらのチームが勝つかしかないのに楽しいのか?と言えちゃう
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 14:56:10 ID:+hiBlT9T
>845
今の主戦場はPS2版スレっぽい。
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 15:03:48 ID:qc1q1Ho0
これで攻略も充実するな
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 15:30:46 ID:nQgIpZKG
誤 : 毎回同じストーリーのゲーム

正 : 毎回同じ作業のゲーム

852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 15:31:35 ID:cVUrCk6S
ゲームに関する書き込みはあっても
攻略に関する有益な書き込みは一つも無いのがkoeiクオリティ
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:00:36 ID:vcINmo23
COMがアホすぎて攻略の必要性ないしな・・・
それでもPK出たときは決戦制覇関係の攻略情報が飛び交ってたよ
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:22:06 ID:gd7e3rsi
なにこれwやってみたけど糞じゃんww
これやる前に8やってけど明らかにこっちのが面白いじゃんw
855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:25:36 ID:gd7e3rsi
しかもなんでこれパラメーター全部99に出来るの?w
はじめっから最強じゃつまんないじゃんかよ
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:46:53 ID:EcEcUoZf
PKの編集機能使ったらあげられるのはしかたない。
それとも新武将の話か?
それだったら、出さなければいいこと。
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:52:49 ID:gd7e3rsi
出さなければ良いとはいうけど出せるなら出したくなるのが人情でしょ
ポケモンLV100の裏技が公式で使える様なもんじゃん。
真面目にやるの馬鹿みたいになる。
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:57:25 ID:+oab55lZ
じゃあ最初から作るなよ
それとも作れるなら作りたくなるのが人情とでも言う気か
859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 17:58:56 ID:EcEcUoZf
でも、ALL99の武将なんて出したらもっと面白くなくなると思うけど。

たしか、新武将は能力合計値が出てくると思うから、

自分で350くらいの武将を作ろうとか決めればよいのでは。
860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 18:04:13 ID:gd7e3rsi
えぇぃ!黙れ黙れ!
小ざかしいわ!!          十              ̄    ╋
  _ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_          /ヽヽ
          _   ヽ.._     ノ           /ヽヽ  \
           ̄   〉   ー- ノ三二   +    \    _
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _      _     ∠、
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄    ∠、    oノ
      _   / l /二    /  ,イ  |二_      oノ    /
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋   /     /^ヽノ
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_      /^ヽノ
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ           +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 18:13:13 ID:b+grKWXP
いるんですね、
馬鹿って。
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 18:34:40 ID:jpvPZJh9
>>857
そんなのを人情とか言い出す奴は玄界灘の北にしかいねえよwww
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 19:27:45 ID:eJmo1Ngl
とりあえず、全土制覇するいちばん楽な方法は

--担当君主をCPUに委任--


コレ。3時間もあれば決着付いてる。楽勝。
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 19:28:37 ID:RLSojwGQ
今度の無双パックでは、そのLVMAXの最強データが商品内容だそうです

そこまで放棄するか

865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 19:34:27 ID:5xfyhMa+
一騎打ちどうにかならないんですかね?

キンセンと一騎打ちしたら一回も攻撃せずに

死にました。
攻撃重視で、なんですかこれは・・・
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 19:41:31 ID:qc1q1Ho0
でも回数重ねるごとに
底上げされてる気がする
無双に出たら優遇されるね 
最初のころ12連戦に出るやつぐらいしか戦争ではつかってなかったけどなぁ
なんつーか80~90台が増えた
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:30:55 ID:XLcMHWWD
最初からエディットでALL99に出来るのが問題じゃなくて、
むしろエディットなのにALL100とか特技が全種類から選択できないとかの方が問題だ
868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:35:11 ID:Z5GrphOP
PS2版起動させてみたけど三国志9かと思ってびっくりしたw
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:40:04 ID:erZ3RQFJ
詳しく。
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:49:30 ID:D6isz50p
それより中央線か井の頭沿いのやつは
糞ゲー買わないで土日吉祥寺に募金しにこい
さくらちゃんって子が移植に金かかるんだってさ。
先週募金してチラシもらった。
両親も高齢ながらご自身で募金に参加してる。
糞ゲーに費やす時間と金が人のためになるんだよ
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 20:51:08 ID:Fs52Cdkw
>>867
うむ
糞ゲーのくせしてユーザー様に作業を強いるなんて生意気だよな
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 21:45:43 ID:W92Vy4Jq
>>861
テレッテ乙。
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 22:35:09 ID:bG1BNn2x
いっそのこと国を3国のみにしたらどうだろうか?このゲームもう馬鹿馬鹿しくてやっていられない。
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 22:46:22 ID:gd7e3rsi
11は人気あるの?
今までのと比べて
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 22:47:29 ID:vcINmo23
>870
死ぬ死ぬ詐欺乙
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 23:07:13 ID:fXZZEATi
三国志は1からやってる口ですが三国志11PKは普通に楽しめてる。
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 23:31:57 ID:lV8MOKQC
>>876
自分も1からやってますが11は巷で言われてるほど悪くないです。
割とⅡっぽくて。
ただシュミュレーションとしてはぬるすぎ。取っ付き易いけども。
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 23:44:08 ID:fXZZEATi
>>877
ですねぇ。武器製造なんか昔を思い出させます。
確かにヌルゲー♪ですがヌルゲーマーの私は楽しめる。
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/29(金) 23:58:40 ID:nq0YVOKf
194年、小沛、劉備、上級で開始
210年9月統一、プレイ時間110時間
最後に残った劉璋は兵力差50倍近くあったのに
降伏しないし、最後の方は力押しだけだった。

で、チュートリアルの成都攻略をやってみたら、

6ヶ月でクリアできた。
実は、馬超とかホウ徳が登用できたんだな。
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 00:01:08 ID:JLoVSK9z
>>879
リアルタイムで6ヵ月かとオモタ
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 01:13:05 ID:vuspRKHm
決戦制覇ぜんぜんクリアできないです。。
全クリしてあるセーブデータとかありませんかね...?
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 01:21:14 ID:4qHDHF0g
まず呂布四人抜き出来ねぇ
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 01:22:18 ID:XRTA46+2
>>882
防御主体 ゲージたまったら必殺技 これだけでいける
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 01:29:30 ID:ktD9Ilk0
このスレまだ続いてたのかw
懐かしい…公式に突撃したのはいつの日だったか
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 02:16:34 ID:nzTQpjtT
まだって言っても一応、PKとかPS2版出たばかりなんだから。

もう少ししたら、話すことも無くなって来て自然と消滅するのでは。

886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 02:18:12 ID:k07MPaM1
>>881
別スレで見た記憶がある。
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 04:12:54 ID:SlKgvza1
なにいってんの?
12が出るまで保守し続けっぞ
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 07:11:01 ID:4qHDHF0g
>>883多謝♪
勝ちました!
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 09:54:42 ID:Z7T5gnup
>>877
シュミレーションという間違いや
シミュレーションというのはよく見るが
シュミュレーションというのは初めて見た
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 10:05:04 ID:YCrrOYNi
すいません
PKインスコしてもCDをセットしろと言われて起動できないんですが
どうしたらいいんでしょうか?
不良品なんでしょうか?
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 10:11:02 ID:foN9ow7d
>>890
言われたとおりにすれば起動する。から言われたとおりに一からやること。
どうしてもダメならクリーニング。

ゲームバランスとAIと値段とプロデューサーと基本的なシステムと会社以外には不良部位はないはず。

892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 10:36:25 ID:LEE4uScJ
>>863
おまい何のためにゲームやってんだ?
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 11:02:36 ID:k10i2OK0
売上に貢献する為だろw
こんな糞ゲー楽しめって方が無理・・・
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 11:13:43 ID:4qHDHF0g
>>893
いや楽しめる。

結局は自分の好みだね。

895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:17:04 ID:a2GmWW+4
11がめちゃおもしろいから、肥社員にいいことを教えてやる。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。

普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3~4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)

実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:20:37 ID:p/opIVYL
まず爆発するな
有名な実験
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:47:59 ID:o9dAIIRA
普通に電子レンジ壊れるくらいの破壊力なんだが‥
898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:51:49 ID:jXeWvLaa
誰かCPUが弱すぎるバグを報告しろよ
899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:54:38 ID:W1+oGJDG
>>895
火傷したんだけど
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:55:55 ID:JBjKTcEz
>895
さすがにこういう事を書くのは感心しないな・・
書いてる方はおふざけなんだろうけど
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 13:57:57 ID:W1+oGJDG
つーか眼鏡かけてなかったらマジ失明してたかもしれん…
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:04:56 ID:dEQ9GAFg
試すなよ
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:06:20 ID:k10i2OK0
マジで試したのかよw
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:08:59 ID:cvAs1C1z
俺も試した
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:11:36 ID:nzTQpjtT
委任COMが馬鹿な行動するのは仕様ですか?
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:16:09 ID:foN9ow7d
アメリカで裁判起こされたら>>895は身包みはがされるぞw
907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:28:31 ID:yiIpmvdk
おまえら冗談ばっか言うなよ。>895のやり方でゆで卵つくったら
めちゃ美味!もう最高。ありがとうよ>895!
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:29:16 ID:HK1Llbv4
俺何の知識もなく昔ゆで卵を加熱してえらいことになった。
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 14:44:14 ID:RoFZVo3F
アヒルでも産まれたと見た
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:07:52 ID:ODcpJ80H
ソーセージの両脇にうずらのたまごを置いてチンしたら
俺のチンコが吹っ飛んだ
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:29:35 ID:wGdJmm0B
子供の頃缶コーヒーをレンジに入れたことがあった。あと馬渕モーターを電気コンセントに入れたことがある。(←マジで
モーターが火を噴いてビビリました。それが今もトラウマです。
912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:35:26 ID:wGdJmm0B
馬渕モーターは辞めた方がいいです。マジで危険です。
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 16:57:03 ID:k07MPaM1
>>863
ネタか何か?

PKの三国鼎立シナリオで劉備選択、古武将全員と自作全知全能武将を3人を

劉備に初期配置して、オートプレイ。
以後危うくなったりすると適宜自都市を満タン、敵都市・部隊を0/1とかにして介入。
10時間ほどは呉と同盟こいて魏を攻め上がっていったが、関羽が火球を毎回設置するも
後に続く部隊が着火せず。次ターンにそれを敵が利用して毎回関羽炎上w
肝心の城攻めには関羽参加せず。
魏・呉それぞれ4都市ほど残した段階で13時間経過。敵全都市の武器・兵器以外の
パラメータを0にするも、なぜか施設攻撃するばかりで一向に城を直接攻撃せず。
かれこれ13時間半になりますがまだ統一はなりませんよ?

ちなみに上級プレイね。

914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 17:05:00 ID:k07MPaM1
てか今ようやく終わった。
空白地があっても統一になるんやね。
915 名前:895投稿日:2006/09/30(土) 18:58:19 ID:a2GmWW+4
このスレ社員多すぎw

ごめんなさい。

916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:00:38 ID:vu9m6rCd
>>915
多分失明した人の一生を償わされるだろうから、
今のうちに存分娑婆の空気を吸っとけ。
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:16:58 ID:Q0kx2XGI
社員に何がww
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:30:48 ID:4qHDHF0g
面白いと言えば社員といわれる。

何と陰鬱な世の中じゃ

919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 19:31:56 ID:nzTQpjtT
糞芸か。
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 20:50:52 ID:B9Di64qN
PUK追加のイベントの発生条件がマジ分からん。
以下のは一応自分で調べた物。

・遷都長安:シナリオ2から開始して、董卓が進軍してない状態でしばらく経過

・反董卓連合瓦解:シナリオ2から開始して、一年経過
・魯粛推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
        魯粛が未発見または在野である事。
        周ユと孫策が未行動で同じ都市にいること。
        廬江を支配している事。
・諸葛謹推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         諸葛謹が未発見または在野である事。
         孫策と魯粛が未行動で同じ都市にいること。
         呉を支配している事。
・コヨウ推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         コヨウが未発見または在野である事。
         孫策と張紘が未行動で同じ都市にいること。
         会稽を支配している事。
・劉子陽推挙:配下に郭嘉がいる。
         劉日華が未発見または在野である事。
         郭嘉と君主が未行動で同じ都市にいること。
・満呂推挙:配下に劉日華がいる。
         満寵と呂ケンが未発見または在野である事。
         劉日華と君主が未行動で同じ都市にいること。
         劉日華の功績がある程度必要?

・恩讐徐州攻略戦

条件:曹操でプレイ。シナリオ2から開始。
    小ハイ・下ヒ以外を攻略して、支配地域が4つ以上になる。
結果:陶謙との関係が悪化する(ここから先の展開は無しっぽい

・玉帯詔

条件:劉備でプレイ。シナリオ3から開始。
    曹操の配下に董昭が居る。
    これ以外にも何か条件有るのだろうか?
結果:所持金が少なくなると金3000もらえる
    曹操との関係が最悪化

・遷都許昌

条件:曹操でプレイ。196年以前のシナリオで開始。
    献帝の居る都市を確保する。(洛陽でも長安でも良い
    許昌を支配している。
結果:都が許昌に移る。
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 20:52:44 ID:B9Di64qN
袁紹の死
条件:袁紹が死ぬ。
    袁譚が北海または平原にいる。
    袁尚が袁譚と同じ地域にいない。
    袁キが袁譚と同じ地域にいない。
    兄弟がそれぞれ軍団長である?(未確認

結果:袁尚、袁譚がそれぞれ独立し、勢力が分かれる

    袁譚には王修、郭図、辛評、辛ピがつく。袁尚にはそれ以外がつく

徐庶の母

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始。
    配下に徐庶が居る状態で11月21日を迎える
結果:徐庶が負傷している状態で舌戦が発生。
    負ける→徐庶が去る
    勝つ→徐庶が残る。劉表の死イベントなどで発言主が変化

.孫劉同盟

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始
   劉備勢力の支配地域が2つ以下
   劉備勢力、孫権勢力、曹操勢力が隣接状態にある
   部下に諸葛亮が居る。
   孫権との外交関係が、同盟を結べる状態にある
結果:孫権と劉備の間に同盟が結ばれる
   関係が「好意」以上になる

鳳雛理政

条件:部下にホウ統がいる。
   ホウ統と君主が違う地域にいる
   ホウ統の功績が5000以下?
   性格「猪突」型の部下が居る?
結果:ホウ統が君主と同じ都市に移動する(必ず10日で移動する
   ホウ統の功績が+2000される

泰山封禅

条件:部下に司馬懿がいる。
   司馬懿と君主が同じ地域にいる。
   君主の官爵が皇帝である。
   徐州を支配している。
   国名が魏である?

結果:君主の能力が全て2UPする。

   司馬懿の功績UP?

徐州譲渡、九品中正法、劉表の死、魏公即位、魏王即位、関羽の驕慢

のイベント条件が分からない。

すまない、誰か教えてください。

PS版攻略本に載ってるなら、そっち買います。
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 20:57:15 ID:B9Di64qN
諸葛謹推挙、コヨウ推挙は該当地を支配して無くても起きました。
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 21:05:20 ID:sBwFvHMi
泰山封禅って劉備でも起きた
司馬イもいなかったし、国号は漢だった
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 21:15:13 ID:B9Di64qN
>>923
サンクスです。
ってことは、徐州を支配している皇帝って事かな。
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 21:31:57 ID:foN9ow7d
肥に就職出来るなら北Pだろうが11だろうがいくらでもマンセーしてやると思ってる俺ニート
926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 21:42:06 ID:2SkLzcQn
益州の都市に君主が移動したら急に陳情とか
サジが兵糧を民に施せとか言い出したんだがこれ無印からのイベント?
技巧ポイントが500入って非常に美味しいイベントではあるが
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 22:08:34 ID:G7GGe5kf
どれだけ糞げを連発しようとも正社員になるためのハードルは普通に高いからな
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 22:11:57 ID:a2GmWW+4
>>925
肥は高学歴しか採らないのでアルバイトからどうぞ
http://www.koei.co.jp/joboffer/html/adopt/part.html
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 22:16:39 ID:ulyj9ca/
PUKで武将能力編集して編集有効にしてるんだけど、
ゲーム開始後に成人した武将に編集が反映されてないような気がする。
気のせい?
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:25:56 ID:nzTQpjtT
編集しなおせばOK?
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:28:47 ID:B3aOyD7R
徐庶の母はシナリオ5じゃなくても起こる。
多分PKシナリオの袁家の戦い劉備で
207年になった直後とかに起こった。
泰山封禅は袁尚で軍師諸葛亮だったけど起こった
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:34:54 ID:B3aOyD7R
>>920
連レスでごめん。
あと、・コヨウ推挙・諸葛謹推挙 の二つは君主、シナリオ、支配地域関係ないと思う。
とりあえず推挙してくる武将さえいればつれてきてくれる気がする。未確認だけど
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:36:22 ID:2SkLzcQn
推挙イベントも諸葛亮くらいしか君主は限定してないな

そーいや、劉姓以外だと帝位簒奪になるのか…?

まだ20ヶ国しか占領してないから分からんけど
934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:45:24 ID:zQUw2ACn
これって何が糞なの?教えて
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:51:28 ID:B9Di64qN
>>932
ありです。
こちらでも確認しました。

>>933

曹操でも条件を満たしてしまうと帝位を簒奪して皇帝になってしまうっすね…
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:53:01 ID:B9Di64qN
>>929
気のせいではないです。
なので、アンケートの時にKOEIさんにバグ報告しました。

パッチが継ぎ何時当たるのかは分からないですけど、希望を持って書いた。

937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/30(土) 23:58:25 ID:KYThaNXx
劉備でやってたら張包と関興が義兄弟になるイベントあった
おそらく劉備とこの2人を同じ都市に置けば起こると思う
938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 00:03:18 ID:Pq5BsA8I
>>936
あれはバグだね。ビ氏の寿命は一番短くしてるのに
なんで死なねーんだと思ったら何故か19の寿命が33とかになっててびびった
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 00:07:52 ID:8m7jTP7e
あ、あとリストの中に無いけど207年の劉備で始めて、特に都市を取ることも無く曹操とドンパチやってたら
劉表が死んでジョウヨウが曹操の都市、江夏が劉備になって劉キやら江夏にいた武将が劉備配下になったよ

孫劉同盟ってのは見てないな・・・

江夏が劉備都市になったときに、孫権軍が江夏にへばりついた状態で関係最悪になったし(;´Д`)
940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 00:15:09 ID:oQHaE9Y6
今日、三国志11withパワーアップキット買って見たよ
なんか烈風伝に似ているな。

烈風伝よりつまらなくなった感じ

941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 00:41:58 ID:qoxNBOcr
献帝擁立したけどなんかメリットあるんでしょうか?
廃立して自ら皇帝になった方が楽しめた気がする・・
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 01:24:30 ID:Ya/QD1es
道端で寝る。おもしろす
943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 02:51:31 ID:bq9iiQY5
PKになってから知力に関してなんだけど知力が高ければ高いほど罠→火で削れる兵士も多くまた撹乱などの効果も長く持続するということなのでしょうか?
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 04:16:42 ID:uFRkkVEo
皇帝なんてなる頃にはすでに作業さ。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 06:39:49 ID:1a8ly3Lf
>>941
廃立できるんだから廃立すればいいじゃないかw
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 07:28:31 ID:TpOQ1x9x
>>934
教えてもらわないとわからないようだったら、大丈夫。
貴方は、普通に楽しめてるんだから。
947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 08:21:37 ID:VbY46buI
これって新武将作成の名前に『筍』『竒』って漢字なくないですか?
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:29:27 ID:to8zI2FH
>>920>>921
乙かれーGJ
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:39:05 ID:1a8ly3Lf
>>943
使えない漢字多いよ。
?が出てこなかったりするし。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:40:05 ID:1a8ly3Lf
>>949
……orz

[王賛]が使えないって言いたかったんだが。

951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:41:41 ID:TmPgsYFx
つうか曹操で終盤強制的に皇位禅譲させられるんだけどどうなんだよ
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 09:58:54 ID:VbY46buI
>>949
9で使えてた漢字が使えないのは痛いなぁ。
まぁ楽しめてるからいいんだけど…
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 12:36:53 ID:Pq5BsA8I
曹操じゃなくても「話はつけてくる」みたいなこと言って
帝位禅譲になるな。あれは個人的に気分悪い
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 14:37:49 ID:yEyzqUu5
禅譲なんてそんなもの
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 15:35:16 ID:F9yQvXdf
これ系のゲーム初めて手をつけました

三国志で好きな袁ショウ軍(シナリオ2)でプレイ中なんですが、時間の重みがわからない


192年末でケイ、南皮、平原のみってーと遅いですかね?遅いと今後弊害とか出てきます?
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 15:57:23 ID:1a8ly3Lf
>>955
えーっと、寿命を史実にしてしまったなら今すぐリセットしてやり直すこと。
袁紹軍は200~208年にほぼ全員が死ぬし、袁紹が死ぬと誰が後継者になろうが強制イベントで袁譚か袁尚が独立する。
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:11:18 ID:F9yQvXdf
あちゃー、そうなんか

行軍等のペースについては問題ないですか?

それと基本的に寿命は長寿でプレイするもんなんですかね?
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:18:00 ID:1a8ly3Lf
>>957
それはシステム的にどうしても序盤はスローペースにならざるを得ないから、そのくらいでいいと思う。
ただ寿命だけは長寿か仮想にしておいたほうがいい。

俺の場合、194年シナリオ呂布でも統一したのは221年とかだったw

戦闘システムの都合上、今までのシリーズよりは明らかに統一までの時間はかかると思う。
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:25:41 ID:F9yQvXdf
ありがとう。

このゲームの遊び方が理解できてきたよ

しかし袁ショウ好きでやってたが、やり直す気失せたなぁ

とは言っても槍関羽と木獣でワーイってやってただけなんだけれどw

960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:27:50 ID:TmPgsYFx
後半になるとというか攻城兵器の上位ができるようになると
後方から輸送させたそれを大人数で運用すればもうなんでもよくなるからこまる
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 16:59:53 ID:bq9iiQY5
なんかPK入れてからまともに遊べなくなった。面倒くさくてどうしてもズルしてしまう。
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 17:20:10 ID:Pq5BsA8I
つーか吸収合併どうなんだろ・・・
城とったあとすごい時間掛けちゃうんだよなぁ
余裕があったら兵舎と鍛冶、くらいでもいいかもしれん。
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 17:30:54 ID:Znsi022+
CIV4買った。おもろい。もう二度と肥ゲーやる気にならん。

ってことで、さようなら。

964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 17:56:38 ID:1a8ly3Lf
>>963が今までCIC4を買ってなかったと言う事実がむしろ驚愕だな。
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 18:41:58 ID:Pq5BsA8I
ところで袁紹でプレイして袁尚に継がせたんだが
強制イベントとかは起きなかったのね。
何でだろうね
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 18:50:16 ID:1a8ly3Lf
>>965
あれ、起きなかった?
俺の時は袁紹死亡→袁尚後継→袁譚独立までイベントが起きたんだが。

……何かフラグあるのかな。

967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 20:36:19 ID:i80K4WtB
>921
泰山封禅は皇帝になった時点でイベント起きるっぽいね
支配地域は徐州ではショウハイだけだったな

結果は家臣の忠誠度もアップ

あと君主が兵科経験も得るね
何故か漢室重視の武将も忠誠度がアップする
968 名前:967投稿日:2006/10/01(日) 20:47:06 ID:i80K4WtB
>何故か漢室重視の武将も忠誠度がアップする
すまん、これは帝位簒奪イベントが起こった際のことね

泰山封禅は進言した武将の功績値が500UP?

969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 21:16:07 ID:Pq5BsA8I
>>966
反童貞連合シナリオでやってて、
曹操と同盟切ったら宣戦布告イベント起こって、
順調に進めてたんだけど・・・袁家は全員生存。
イベントそのものが起きず普通に後継者決めだった。条件あるっぽいかな

ところで劉表の死が今ようやく起こせた・・・・

基本的に劉備で引きこもりやってれば起こるっぽいけど、
どうも曹操の南征が発生してないとダメっぽいのか?
あと劉キがたまに劉表より早く死ぬから注意必要だな・・・
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 21:35:22 ID:TpOQ1x9x
今、プレイしてて書き込んでる人でPS2版やってる人いるのかな。
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 23:29:54 ID:uFRkkVEo
ここにいる人は誰も買ってないよ
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 23:51:31 ID:VbY46buI
列伝打ち込めるのが楽だからパソコンPKがマシ
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/01(日) 23:53:14 ID:IdPPBfmI
どっかに新武将のうぷ板とかないのー?
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 02:16:31 ID:7VjKq2E3
誰か三國志11PK対応のいい攻略情報サイト知らない?
http://www.yo7.org/3594/san11/ とか中途半端だし
http://www.admk1.view21.net/~gambler/sangokusi11.htmはPKに対応して無いし
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 04:20:58 ID:LIjH7GlV
>>972
PS2ってキーボード対応してないの?
USBは着いてるのに。
976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 06:32:34 ID:qGmt2MA4
>>975
コピペできないってのはだるいでしょ
自分で書いてたらきしょいし
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 12:10:54 ID:OzSMQKIc
>>969
>反童貞連合シナリオでやってて、

そんな陰湿なシナがあるのか・・・w

978 名前:改訂版投稿日:2006/10/02(月) 13:04:50 ID:GX7EndU3
・遷都長安:シナリオ2から開始して、董卓が進軍してない状態でしばらく経過

・反董卓連合瓦解:シナリオ2から開始して、一年経過


・魯粛推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
        魯粛が未発見または在野である事。
        周ユと孫策が未行動で同じ都市にいること。
・諸葛謹推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         諸葛謹が未発見または在野である事。
         孫策と魯粛が未行動で同じ都市にいること。
・コヨウ推挙:孫策でプレイ。シナリオ3から開始。
         コヨウが未発見または在野である事。
         孫策と張紘が未行動で同じ都市にいること。
・劉子陽推挙:配下に郭嘉がいる。
         劉日華が未発見または在野である事。
         郭嘉と君主が未行動で同じ都市にいること。
・満呂推挙:配下に劉日華がいる。
         満寵と呂ケンが未発見または在野である事。
         劉日華と君主が未行動で同じ都市にいること。
         劉日華の功績がある程度必要?

・恩讐徐州攻略戦

条件:曹操でプレイ。シナリオ2から開始。
    小ハイ・下ヒ以外を攻略して、支配地域が4つ以上になる。
結果:陶謙との関係が悪化する(ここから先の展開は無しっぽい

・玉帯詔

条件:劉備でプレイ。シナリオ3から開始。
    曹操の配下に董承が居る。
    これ以外にも何か条件有るのだろうか?
結果:所持金が少なくなると金3000もらえる
    曹操との関係が最悪化

これについては似たような汎用イベントもある。


・遷都許昌
条件:曹操でプレイ。196年以前のシナリオで開始。
    献帝の居る都市を確保する。(洛陽でも長安でも良い
    許昌を支配している。
結果:都が許昌に移る。
979 名前:改訂版投稿日:2006/10/02(月) 13:11:37 ID:GX7EndU3
袁紹の死
条件:袁紹が死ぬ。(反菫卓連合シナリオでは起きない?
    袁譚が北海または平原にいる。
    袁尚が袁譚と同じ地域にいない。
    袁キが袁譚と同じ地域にいない。
    兄弟がそれぞれ軍団長である?
   (未確認条件有 

結果:袁尚、袁譚がそれぞれ独立し、勢力が分かれる

    袁譚には王修、郭図、辛評、辛ピがつく。袁尚にはそれ以外がつく

徐庶の母

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始。
   配下に徐庶が居る
   劉備と徐庶が未行動状態で同じ地域に居る
   上を満たした状態で12月21日を迎える
結果:徐庶が負傷している状態で舌戦が発生。
    負ける→徐庶が去る
    勝つ→徐庶が残る。劉表の死イベントなどで発言主が変化
(このイベントが起きない時、徐庶がどうなるかは未確認

.孫劉同盟

条件:劉備でプレイ。シナリオ5で開始
   劉備勢力の支配地域が2つ以下
   劉備勢力、孫権勢力、曹操勢力が隣接状態にある
   部下に諸葛亮が居る。
   孫権との外交関係が、同盟を結べる状態にある
結果:孫権と劉備の間に同盟が結ばれる
   関係が「好意」以上になる

鳳雛理政

条件:部下にホウ統がいる。
   ホウ統と君主が違う地域にいる
   ホウ統の功績が5000以下?
   性格「猪突」型の部下が居る?
結果:ホウ統が君主と同じ都市に移動する(必ず10日で移動する
   ホウ統の功績が+2000される

泰山封禅

条件:君主の官爵が皇帝である。
   徐州の都市を一つ以上支配している。

結果:君主の能力が全て2UPする

   君主の各兵種経験がUPする
   配下の功績UP?

関羽の驕慢

条件:劉備でプレイ。(シナリオ6以前?
   配下に馬超が加わる
結果:未確認

徐州譲渡、九品中正法、劉表の死、魏公即位、魏王即位、

のイベント条件は未だ分からず。
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 14:08:11 ID:JgTFVEHG
乙
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 14:28:22 ID:ReYXCbgm

肥は糞まで読んだ
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 15:41:41 ID:XIbFphxl
11発売以降新作発表には慎重になったのかな?
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 16:38:31 ID:aPKQghJz
帝位禅譲は君主が漢室重視か支配都市の治安100の都市が15以上だそーだ
さっきPS2用の攻略本読んで確認した

読んで吃驚したけど知らないイベントばっかだったよ…

北斗、南斗のイベントも以前ここのスレで読んだけどムズイな…
漢室重視の武将だと探索中にシバキ関連との会話で魅力経験得るとか
ついていけん…
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 16:41:48 ID:kIDPXSiH
>治安100都市が15以上
ふ ざ け ん な
全然足らない行動力制&あの委任CPUでか…
985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 16:41:59 ID:0ezDYxSS
全国の2/3制覇したところで限界来た
町開発の手間が数段上がった上、ゲームがつまらなくなるの防止で
捕虜を殺さない為、脱走も頻発して凄く時間がかかってしまう
いま、PCに委任しましたw

クリアしたら、ノーマルに戻してプレイします。。

986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 17:14:42 ID:LIjH7GlV
>>976
そっか、PS2ではサイトからのコピペなんて出来ないもんな。
それだったらコピペできるPCのがいいか。
987 名前:うすびぃ投稿日:2006/10/02(月) 17:28:08 ID:QCdU5Q7O
城の耐久性は開拓していかないと
うpしないんだろうね
戦争したてで落としたばっかりの城の耐久性
弱いから守るの苦労するわホンマに
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 17:55:23 ID:PTCfdpJG
>>976
別にきしょくはないな、俺は。
それも楽しみ方の一つや。
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 17:55:38 ID:n9K+zxnp
衝車で城門ぶち壊して
火計で焼き討ちして
さらに岩をガンガン投げ込んで

んで占領したら、ピッカピカのお城ってわけにいかねぇだろ

990 名前:うすびぃ投稿日:2006/10/02(月) 18:31:09 ID:QCdU5Q7O
エンショウ馬鹿だな
俺を攻めたばっかりに
没落してコウソンさんにボロボロにされてさ
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 19:21:54 ID:goysFQHg
ちなみに関羽の驕慢は馬超と関羽がいれば多分誰でも起こる。
袁紹の死ってカントの戦いじゃないと起こらないのかな?
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 19:36:00 ID:PTCfdpJG
>>986
パソコンでもコピペ出来ないYO!
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 20:43:36 ID:fjSjZBAn
1000なら12は神ゲー
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 22:18:48 ID:SS24fMOx
とりあえず新武将編集機能をアップしろ
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 22:21:07 ID:LIjH7GlV
>>992
そういえばパソでもコピペできないのか。
という事はどっちにしても自分で列伝打つしかないのか。
996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 22:25:04 ID:goysFQHg
そーいや革新の編集機能もコピペできないんだよなぁ
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 22:43:41 ID:weVHeZiw
俺が知る限り9以降は全部コピペ不可
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 23:01:26 ID:n9K+zxnp
中華ツール使えばいいじゃん
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/02(月) 23:09:07 ID:goysFQHg
そういう問題じゃなくてね・・・・・

しかし中華ツールなんでもありだよね

1000 名前:1000投稿日:2006/10/02(月) 23:10:03 ID:h/JOfuki
1000
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
「後半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.