三國志11攻略wiki
後半
最終更新:
kanpei
- 501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 22:59:54 ID:2Y7b4uHw
- 信長みたいなのを想像しているなら全然違うよ
- 502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 23:29:37 ID:olwqTnDu
- このゲームでの結婚や夫婦関係は、単に、裏切りにくくしたり、
戦闘で連携率を上げたりするだけのコマンドだからね - 503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 23:31:21 ID:+2brJuPi
- イベントスチルを集めている関係で、質問があるのですが、
禰衡,管輅,許劭は、どのシナリオのどの辺にいるのでしょうか?現在、三国志11PKをやっています。
wikiに頼って、ある程度のところまで行ったのですが。
どうか、お教えください。 - 504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/21(土) 23:37:07 ID:2udamcHt
- …委任comは開発終わった都市の施設(練兵場とか)壊して
市場とか農場を作るんだな…勘弁してくれよ… - 505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 00:33:05 ID:OF2PsJvS
- >503
参考にならないかもしれないけど、俺はシナリオ2やってて偶然埋ってたヨ。 - 506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 01:46:50 ID:y1bXm1fb
- なんかもうスレ自体末期だな。
- 507 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 02:24:24 ID:E+nRTMHS
- >>503
それはあれだ董卓を暗殺すればいい。禰衡,管輅,許劭探すのは大変。 - 508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 06:06:07 ID:u9EozP2H
- >>504
たしかにイラっとするな、なんか金とか米の収入が足りんかったら作り直すみたいやから俺はアホCOMに委任する都市は1、2個空き地のまんま任せるかしてる。
例えば闇市場作ったまんま任せるとか、年明けに何かしら造りおる - 509 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 08:41:52 ID:NSSYZtx9
- >505
>507情報ありがとうございます。禰衡だけ、昔、たった1回だけ発見しただけで
見つかる気がしなかったのです。ちなみに見つかっていないシナリオコンプは、
21勅旨 24会談 27密議 の3つです。 - 510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 13:15:04 ID:zSw+IxO9
- >>504
勝手に弄られるからなぁ、いつのまにかせっかく作った施設を壊してLV1の農場になってる
開発:許可/禁止とかの設定が出来ないのが残念
俺はもう小規模な城は最初から委任して、中規模以上の城は自分で開発して終わったら委任せずほったらかしにしてる。 - 511 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 13:52:45 ID:NSSYZtx9
- シナリオコンプの 24会談 27密議 がやっぱりでない。
>董卓を暗殺すればいい。
イベント「連環の計」の発生と思ってやっているが、
2度やって発生しない。引きが悪いなあ。 - 512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 15:32:07 ID:E+nRTMHS
- 主要メンバー洛陽で治安低く192年で。
- 513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 15:35:08 ID:E+nRTMHS
- 呂布董卓李濡王允ね。
- 514 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 16:07:28 ID:NSSYZtx9
- >>512
コンピュータに委任させて進めたのが、悪かったのかもしれません。
菊花賞終ったし、早速やってみます。 - 515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 16:31:16 ID:y1bXm1fb
- 菊花賞もう終わったのか。
そういえば、忘れてたな。 - 516 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 17:17:15 ID:NSSYZtx9
- >>512
「連環の計」発生しました。ありがとうございます。
それにしても長期イベントで流れがあって、見ていて面白かった。PKでは、一旦洛陽を廃墟させるイベントがあるため、
洛陽を取り直す必要があります(楽だが)。 - 517 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 17:23:46 ID:NSSYZtx9
- イベントスチル残り一つ
27 会談…人材探索で禰衡に会うだけになりましたが、禰衡に会うにはどうすればいいのだろう?
シナリオ2で、2時間粘ったが方針が分からず駄目でした。
他に条件無いかな。ここまで来ていきずまってしまった…。
良い方法ないかな、誰か助けてください(涙)。 - 518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 17:42:26 ID:E+nRTMHS
- ググると「関羽が平原探索中に禰衡と舌戦になった」っていうのがあるけど若いシナリオだと出るのかな?しかし会談を出したときに禰衡に会った覚えが無いな。気がつくと埋まってたから。
- 519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 17:52:40 ID:E+nRTMHS
- 今やったら反董卓同盟のシナリオで劉備でプレーしたら出たよ。
- 520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 17:54:39 ID:E+nRTMHS
- 古武将追加して探索したら即効で見つかるかも。
- 521 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 18:20:34 ID:NSSYZtx9
- >>518
私も見つけられて、コンプリートできました。
2時間粘って駄目なら、諦めようと思ってました。
感動で涙が出そうです。ここまで協力してくれた皆様、ありがとう!!なお、コンプリートされると、
新武将に、最上級特技+古武将の顔をつけることができます。 - 522 名前:503投稿日:2006/10/22(日) 18:22:43 ID:NSSYZtx9
- ↑シナリオ2の平原でずっと探索した
- 523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 19:23:16 ID:yhEVHc6r
- 既出情報でめっちゃ喜んでるのを見ると
微笑ましいw
ちなみにWithPKだと決戦制覇で沢山イベントスチル
手に入るからイベントスチル30個は余裕でいける。 - 524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 21:20:22 ID:BrWeEiu0
- pk入る前はクソ認定してたんだが
pk入って面白くなったのかな?スレが活性化してる気がする - 525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:05:17 ID:3ins73to
- 多分、通常版で見限ってPK買わなかった人がスレから離れて、
怒罵の流れに入りにくかった人&PK発売で揃えて買った人達が、スレを回してるんだと思う自分の11への評価は変わらんけど、スレとしてはこの方が健全なんじゃない?
- 526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:06:11 ID:y1bXm1fb
- でも、PK入れて値段が14800円いくのがな。
無印の9800円も・・・。 - 527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:21:56 ID:Fz+ufYbi
- まあ、この前朝鮮玉入れで3万負けたのに比べたら、その半額の損害ですんだんだよな。
- 528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:25:14 ID:q76kpf0l
- \9800の方はゲームじゃなくて、顔グラファイルだよ
- 529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:33:32 ID:EvuDKphL
- 薬でも食べ物でもそうだけど、どうしてゲームまで
海外にあっていい物を、簡単に取り入れたりしないんだろうか。
薬とかはまだわかるけど、
ゲームなんか良い物は全部吸収していけよ・・。
三国志とかは何でいつまでも変わらないんだろ。。
CIV4とかなんか麻薬ゲームとか言われてるんだぜ。
ちょっとぐらい、取り入れたらいいのに。 - 530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 22:45:57 ID:OF2PsJvS
- PKを買ったのだが、春に賑わした武将「糞藝爪覧」を生で見たい。
あと「日本兵」って、あるのかな? - 531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 23:17:43 ID:AXCsjE/y
- 自勢力委任軍団comの行動力ってどのくらいあるんだ?
あまりにもその軍団の家臣の功績値の溜まり具合が少なすぎ
せっせと徴兵、訓練、武器製造やって功績値稼いでくれ…
3年前に発見したある武将を委任軍団に置いといたら功績値が全く増えてない事に泣けた - 532 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/22(日) 23:59:29 ID:HLKMkhoc
- >>531
経費ちょろまかして酒場で酒盛りしたり(町費)
女郎屋で女買ったり(各科)したりしてんじゃねーの?
そりゃ功績値もたまらんし、治安も乱れるだろうよ。 - 533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 00:01:03 ID:y1bXm1fb
- そういえば、9だか10だか忘れたけど、
和国兵と和国君主っていたな。
顔グラがあったキガス。 - 534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 00:37:14 ID:fs/wyllz
- 9に倭女王、倭巫女、倭武将ってのが異民族として登場したな
- 535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 00:39:15 ID:26S3f0WO
- >>531
輸送命令の時に表示される行動力が
それぞれの軍団の行動力だと思う。 - 536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 00:43:10 ID:QlBDs5KU
- 軍団の行動力の計算式ってどうなっとるん?
都市の数が影響するのはわかるけど、ひょっとして都督の政治力とかも関係ある?
Ⅶみたく。 - 537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 01:54:31 ID:dRU6qvkj
- 領地数と武将の数です。たしかマニアルに書いてあったとおも
- 538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 02:10:29 ID:dRU6qvkj
- わりい間違えた。
- 539 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 02:12:11 ID:AwF9vd3W
- 君主の統率or魅力と軍師の知力も計算に入ってたはず<行動力
- 540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 02:14:04 ID:QlBDs5KU
- まじか
- 541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 02:57:11 ID:9LAK4pM7
- なぁ、開発出来る場所の拡大って出来ないのか?
少なすぎる - 542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 03:09:04 ID:dRU6qvkj
- 思うのだけどPKでマップが3種類ぐらい用意されててもよかったよな。この辺コーエーにはもう少し考えて欲しいな。
- 543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 04:22:09 ID:HCyr2kmO
- うーんむ。
- 544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 09:37:19 ID:VLOzTDIV
- マップエディタ
顔エディタ
シナリオエディタ
イベントエディタ
各種パラメータエディタ
以上はもはやPKに必須だ
あとゲーム中の編集機能に各種一括編集もな - 545 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 13:24:46 ID:B0j6J+w0
- 無印は華麗にスルーして、
今日やっとwithPK買ってきましたよ - 546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 13:38:12 ID:mFyPK/jZ
- エディタが無いと楽しめないゲームって何よ…orz
それはツクールというジャンルではないかな - 547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 13:54:49 ID:HCyr2kmO
- シナリオエディタとイベントエディタを欲しがってる時点で、
そのゲームを楽しんでないという証拠だな。 - 548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 14:08:45 ID:2ZqV1j8e
- 逆にツクール系のサンプルくらいの内容しかないって考え方も。
- 549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 14:48:53 ID:1bJPzwRc
- PUKは大きな有料パッチと思えばよいw
- 550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 16:29:34 ID:VwCn+uFM
- いや無印が有料β
- 551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 17:06:53 ID:qd1QWu77
- 金払ってまでデバッガになりたい奴がいるのが不思議だよなw
- 552 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:19:42 ID:tnacpiT7
- ノーマルやっている人間としては、
シナリオエディタ(武将を自由に配置)、
ぐらいは無いと物足りないかな。
せめて8みたいにすべての年代で、プレー可能でもいいので。 - 553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:40:56 ID:rO9rkJ3o
- 戦略サイトで異常なまでに評価高いんだが
こいつらって馬鹿? - 554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:42:36 ID:QlBDs5KU
- はいはい うぜーから消えてね
- 555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:43:50 ID:VLOzTDIV
- なにもかもショボイ似非作品しか出せない肥のせい!!
- 556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 19:54:31 ID:rO9rkJ3o
- >>554
そうか、お前みたいのが書き込んでるのか革新や9より面白いとかって本気なら救いの余地もねーし
- 557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 20:11:47 ID:QlBDs5KU
- へいへい 用が済んだらあっち行ってくださいまし
- 558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 20:33:22 ID:HCyr2kmO
- オモシレーって言ってる人達は何が面白いのか教えて欲しい。
別に煽りってわけでもなく、釣りでもないんだけど。このゲームの面白い要素がわからん・・・。
- 559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 20:42:30 ID:rO9rkJ3o
- >>558
そういうこと聞くとたいてい支離滅裂なこと言うし期待しないほういいよにしてもこのスレで擁護するやついるんだな。業者か?
- 560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 21:10:21 ID:dRU6qvkj
- モヒカン族キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/23(月) 22:05:07 ID:NUfaObyC
- ヒャッハー!!!
ココワトオサネェゼェ!!!!! - 562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 00:29:36 ID:spIIHmE0
- 柴桑の陸口は守りに適した地形なんだな…
すぐ北に軍楽台設置すると楽 - 563 名前:545投稿日:2006/10/24(火) 03:23:04 ID:NqWTiS5L
- 一日遊んだ感想
このシステムなら素直に革新パクッた方がずっと面白いだろうに
- 564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 03:48:45 ID:9UzaKNc5
- 誰もがその考えに行き着くんだよな・・・。
- 565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 04:01:29 ID:spIIHmE0
- 評定の利点が分からん…
- 566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 08:33:27 ID:AQkO2TLv
- 最近の三国志・信長は華麗にスルーし続けてる俺にとっては、
真面目な質問よりも、クソゲークソゲー言ってるほうが面白い。
また俺は間違ってなかった。人柱おつ。ってゆーか、皆もそろそろ気付いたら?
- 567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 09:15:32 ID:4+kae6nF
- ( ・ω・)?
- 568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 09:24:18 ID:RWhd9bFs
- 革新にはまったくはまれなくて2日で投げ出したが
こっちにはどっぷりはまってる俺みたいなのもいるんだ
少数派なのは十分すぎるほど理解してるから
ほっといてくれwwwww - 569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 10:17:33 ID:K67jsGt/
- 普通そこまで肥ゲーにしがみつかんだろwwww
- 570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 10:20:02 ID:7HJLOMA7
- 三国志は初代から11まで一通りやってるが
信長は武将風雲禄から将星禄くらいまでしかやってないしかも禄の字間違ってるっぽいし
- 571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 10:39:31 ID:NqWTiS5L
- >>566
三国志や信長はキャラゲーの要素もあるからな
スパロボをファンが文句言いつつも毎回買っちまうようなものだ
ゲーム性だけを求めているんじゃないんだよまあ、三国志11はそれにつけてもつまらんが
- 572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 11:01:45 ID:9UzaKNc5
- >>571
でも、スパロボは肥ゲーよりも高くないだろ?
まだましだろ・・・・。
11はある意味、今までのシリーズの中でも失敗した感が強いんだ。
強すぎるんだよ・・・・。 - 573 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄投稿日:2006/10/24(火) 11:17:02 ID:IyPzSYUg
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒ ヽ _________
/ (●) (●) | /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: | < ま、要するに佐賀県庁の人にこの糞ゲーっぷりを知って欲しいだけなんですけどね
| |r┬| i \_________
\ ー―' _/. | | |
⌒ヽ ヽノ ヽ | | |
/ ノ::::::::::::::::::l\. | | |
ヽ `ー― ⌒、ヽ |_|______|
ー――、_ヾ⌒ヽ~== | | | - 574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 11:18:23 ID:RWhd9bFs
- >>569
たしかにHOI2のほうが好きだwww - 575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 12:35:16 ID:AUfXFrlJ
- >>574
それ言ったらAOEやAOM、CIVとか
もう超えれられないにも程がある壁だぞ - 576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 14:43:38 ID:9UzaKNc5
- 10とかまでならまだ許せる範囲の糞芸だけど、
11はなぁ。 - 577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 18:52:18 ID:S4lpfTJM
- うがぁ。馬岱が死んだ。軽症→重症→死で壮絶死
- 578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 19:37:05 ID:9UzaKNc5
- どうせ、ロードしたんでしょ?
- 579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 21:15:16 ID:PqByTbtZ
- 評定で造幣所を壊して別の施設をつくろうとか平気で議論されるのには萎えた
- 580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 22:02:38 ID:CMN/Tvuv
- 張飛「あっそれ俺も言おうと思ったのによ!!」
- 581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 22:37:54 ID:MK2aoDpH
- 評定なんてやらねぇ…
AIがどれだけ阿呆かなんて委任軍団や敵見てればわかるのに、AIの意見聞いてどーすんだよww - 582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 22:47:52 ID:fX3C6cRh
- 評定の進言を採用するときは行動力消費無し、とかならまだわかるんだがなあ。
5万の都市に8000で攻めれば簡単に落ちるとか言い出すアホ軍師までいるからなあ。
ああ、そういやCOMはよく攻めてくるな。 - 583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 22:51:13 ID:9UzaKNc5
- 評定の進言を実行しても、通常通りの効果しか得られないんだよね?
- 584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 23:07:56 ID:Hwi9pziV
- だと思う
意見を採用した家臣の忠誠度とか功績が上がるとかなら評定も使ったとは思うが…
三国志だか忘れたが季節はじめに評定を開いて目標を達成目指すシステムが良かった
10にも評定はあったけど、あれは只の論功行賞みたいなのだったし… - 585 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 23:22:59 ID:CMN/Tvuv
- >>584
8か。今回は内政の仕組みが全然違うからなぁ
なんで人口とかなくしちゃうんだろ。兵舎とか人間工場じゃん・・・ - 586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 23:50:18 ID:dGU//1fe
- 評定で敵もいないのに迎撃しましょうとか言い出すよね?
奴には幻が見えているようだ・・ - 587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/24(火) 23:56:32 ID:NVbh7VQ3
- 評定はなにもわからない初心者用だし
- 588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 00:13:28 ID:TW3kQb5O
- 全然、登用できないし、攻められてばっかり
かなわないから物資ぜんぶ持ち出して逃げるしかない。
もう攻めてこないで。 - 589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 02:13:09 ID:N1+lMZHV
- PS版が出てから本物の小中学生が増えてきたよな・・・
- 590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 02:21:30 ID:M1sWc7YU
- そりゃまあ、自然な成り行きでないかと
別にR指定でもなし、それ自体は悪いことじゃない小中学生がこれに8000円、10000円とか出してると思うと、
別の感情は起こるが - 591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 03:32:52 ID:54J/EWCV
- >>589
それに輪を掛けたのが無双じゃないの? - 592 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 08:26:58 ID:RZflsjA7
- 中学の頃14800円で三国志Ⅱ買ったよ。
月の小遣い1500円だったよ。 - 593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 10:19:23 ID:6pFAkoC0
- 評定は、劉禅でプレイする時にリアルさを出す為のシステムだよ。
一度、全て評定で決まったことだけを実行する縛りプレイしてみろ。苦 痛 だ ぜ 。
- 594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 11:04:59 ID:235XzeQo
- 神将と覇王ってどっちが強いの?
wikiとか見てると
武力マックスの武将なら
通常攻撃もクリティカルになる分
神将の方が強そうだけど。 - 595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 12:28:54 ID:54J/EWCV
- 俺が子供の頃なんて、それこそゲームは年に数回しか買えなかったものさ。
その数回で外れを引くと欝になる・・・。 - 596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 12:51:40 ID:kn2VDKBa
- うるせー馬鹿w
昔話しかできないおっさんは引っ込んでろwwwwww
いい年して2chでゲームスレなんか見てんじゃねーよ、負け組みじじいがwwwwww - 597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 13:14:05 ID:CTZ6/nKo
- 年関係ね~だろ
俺は46歳で三国志11やってるけど
だめ? - 598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 13:26:02 ID:4qM2XuS8
- >>597
だめじゃないです。
かみさんと共闘プレイならなお乙。 - 599 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 13:39:08 ID:54J/EWCV
- >>596
うーむ。
ちなみに君はゲームに一年に幾らくらい費やしてるかね? - 600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 14:48:47 ID:mBlgp52Y
- コーエー三國志の歴史
Ⅰ…1985年、Ⅱ…1989年、Ⅲ…1992年、Ⅳ…1994年、Ⅴ…1995年、
Ⅵ…1996年、Ⅶ…2000年、Ⅷ…2001年、Ⅸ…2002年、Ⅹ…2004年、
11…2006年
登場してから21年。
色々言われてるが、コーエーの三國志シリーズよく続いていると思うヨ。 - 601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 14:57:17 ID:6pFAkoC0
- >>600
やはり、制作間隔が狭くなったVあたりから質が落ちてきた気がする…。 - 602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 15:04:02 ID:3nSKeMr7
- 開発期間はあまり関係ないんじゃね
とにかく11は革新を中途半端にパクって思いっきり改悪しているから悪い
革新を超えている要素は萌えぐらいじゃね
女性新武将のキャラ絵が滅茶苦茶媚びている - 603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 15:13:21 ID:Iwf9ZiOk
- そんな中、女性新武将の顔に戦国ランスの絵を使う俺はダメな子・・・
- 604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 16:17:33 ID:6PnJptNM
- 考えるとⅠからもう20年以上経っているんだね。オソロシス
- 605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 16:30:57 ID:M1sWc7YU
- 何を目指してゲーム作品として作ろうとしたのか、というのが感じられないのは寂しいね
単にグラフィックの練習台なんだろうかそういうグラと、史実や演義原典の破壊を軸に媚びても、商品としては十分アリだろうし、
いっそ新しいシリーズ立ち上げてやっちゃえよという気はする
萌えや媚びを目指すなら、恋姫無双の版権買って自社シリーズにしちゃえばと、結構本気で思うしな - 606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 16:56:07 ID:vl/pwbEI
- >何を目指してゲーム作品として作ろうとしたのか
繰返し単純労働作業員養成ソフトウェアだろ・・・
- 607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 16:58:33 ID:6PnJptNM
- 英雄集結以外のシナリオで寿命無し・不老不死にする方法は無いでしょうか?中華鶴ならできるの?
- 608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 18:00:54 ID:bgkwfrjd
- 天地玄黄エディタのシナリオ設定の年齢制限無効にチェックいれるだけ。
- 609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 18:02:29 ID:bgkwfrjd
- 誤爆。Ⅸスレと混同しもた
- 610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 19:58:56 ID:3W4mMMmf
- >>594
所持武将の武力が高いなら神将のほうが活躍の場は広い
武力が低い武将が持つなら覇王のほうが強い
また例えば武力100の呂布が相手なら覇王のほうが強い
要するに状況次第 - 611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 21:11:53 ID:GJtYYJIe
- 190年曹操でクリア時間71時間…長かった…
- 612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 23:03:31 ID:zN2FA74m
- じっくり堪能できてよかったじゃないか
よく考えてみれば11PKの発売は異例の早さだったよな。
本編発売からPK発売まで半年ちょい?
(信長革新の方のPKはもう捨てられたのだろうか…)
本編が史上最低の出来だったのでパッチ代わりなのか。
ついでも各種エディタを充実させたPK2でも出して欲しいものだ。はい、チラ裏でした。
- 613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 23:07:17 ID:na4FUFVl
- PKは無印に入れようとして納期の関係で入れられなかった要素を詰め込んだもの
だとしか思えん
無印のゴミっぷりとPKまでの早さから考えるとな。
肥上層陣はゴミの集まりだってこった - 614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 23:30:09 ID:GJtYYJIe
- >612
信長革新PKは出ないと思う
恐らく将星→烈風みたいなマイチェンを経た新作信長が出るんじゃないだろうか >PKは無印に入れようとして納期の関係で入れられなかった要素を詰め込んだもの
能力研究が正にれじゃないかと思う
張昭とか陳群などの有名どころが特技持ってないのは何か不自然だったし
軍事府、人材府は行動力が少ないというユーザーの声が届いたんじゃないだろうか - 615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/25(水) 23:40:53 ID:M1sWc7YU
- >>612
いや……別に、普通の空き方です、無印→PKの期間は
下に書いたけど、革新がPK出してないから、短く感じただけではないかと三國志11 2006/4/17
三國志11PK 2006/9/8三國志10 2004/7/2
三國志10PK 2005/1/21三國志9 2003/3/14
三國志9PK 2003/8/29三國志8 2002/1/25
三國志8PK 2001/6/29 - 616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 02:19:59 ID:nUICfKZX
- マップ描いた人失敗じゃね?特に汝南とその周辺狭すぎて動きが取れない。一応三国志なんだからさあ。イゼルローン回廊じゃあるまいし。
- 617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 02:36:21 ID:R6kPwZM7
- 無印の初期が酷すぎてパッチ待ちだったからな
フンゲイ祭りやらディスク交換騒ぎとか
人によっては一ヶ月くらいスタートが遅れたんじゃなかろうか
その分短く感じたのかもね - 618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 02:53:02 ID:6eEo8D1M
- >>615
一応11が一番短いな。
誤差のレベルだが。俺的には11以外は1年近く空いてるようなイメージだった。
- 619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 03:24:00 ID:MOO4KVny
- 無印の発売が10から11が結構時間空いてるんだな。
- 620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 05:03:45 ID:EVy9t8fS
- 10は集大成だったから一応反応見てたんじゃないかな。
次作が売れそうかどうかで11の製作決定みたいな。
それまでは多分発売自体は決定してて、製作期間が重複してるんだろう。 - 621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 07:39:37 ID:xtYokPCW
- >ついでも各種エディタを充実させたPK2でも出して欲しいものだ。
これをアップデートで無料配信するのが、義務だと勝手に思っている。
PKでやることを無印でやっていなければならないところが多かった気がしてるので。 - 622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 08:57:55 ID:IVy7tZLy
- 意図的に積み残してる雰囲気は今まで以上に強いよなあ。
- 623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 11:00:05 ID:XjORhvps
- 前レス読まずにカキコだが・・・
アイテムエディタなんでないの?
白馬も赤兎馬も1頭だけなんてやだよ。新君主には白馬が必要なんだ - 624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 11:56:15 ID:eXv9TMuH
- 俺も。
尊師の兵法書とか
しょうもないものたくさん作ってたいのに。 - 625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 12:03:48 ID:Dkk6rCat
- 素晴らしい命名センスだな
- 626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 12:42:17 ID:mKSYdHg1
- wwwwwwwwwwwwwww
- 627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 13:05:44 ID:MOO4KVny
- 尊師バロスw
- 628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 15:06:10 ID:IHAxlvfJ
- 修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ! - 629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:07:58 ID:GkiIY+4n
- 劉備討伐戦で蜀三連星にやられます
攻略方法おしえてください - 630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:09:36 ID:Fzwq3sHf
- PS2スレでどうぞ
- 631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:33:48 ID:mJxErYYv
- 最近、civ4やhoi2ddやvicとか疲れるゲームばっかやってたんだけど、
なんとなく中古で買ったpspの三国志5にはまって、
三国志11に興味を持ったんですが、否定的な意見が多いですね。
金をドブに捨てる気で買ってみようかなとも思ってるんですけど
2や5が好きな俺には向いてますかねえ? - 632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:36:58 ID:Fzwq3sHf
- 金をドブに捨てる気だったらつべこべ言わずに買えよ・・・・
- 633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:37:58 ID:xeHkpigx
- まずは体験版
公式からだと登録が必要になるので4GAMERから落とせます私見だが飽きる速度を考えると高い買い物になると思う
- 634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 17:46:09 ID:mJxErYYv
- >>632
>>633
どうもです。
体験版やってみて考えます。 - 635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 19:27:28 ID:qWWgy7Oy
- つーか、向いてるかどうかなんて分かるわけねーだろ、ってのが本音
- 636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 19:28:37 ID:Ar/gf8Q8
- 無印は、体験版の三割減の面白さと考えるのが目安です
- 637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 19:36:14 ID:Fzwq3sHf
- 大体体験版が割と面白いのが厄介だよな
- 638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 19:53:49 ID:paw9xxTy
- えー体験版つまならないよ…comは忠誠度は上げないから
引き抜きも簡単だし…つか詐欺だろアレ - 639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 20:15:42 ID:nUICfKZX
- 公式の11PK関連のサポはもう終わりでしょうかね?コーエーは有料会員を何だと思ってるんだ?
- 640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 20:34:55 ID:paw9xxTy
- 釣った魚にエサやらんのはどこの会社も同じだろ…
- 641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 20:38:21 ID:IVy7tZLy
- 今まで有料会員で得をしたと感じるようなサポートがあった作品が一つでもあったか?
って話だよな。 - 642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/26(木) 22:33:37 ID:MOO4KVny
- でも、肥もこんなことばかりしてたらユーザーはなれていくだろうに。
- 643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 00:07:42 ID:R/73fBWy
- PUK発売して結構経ったけど11面白くなったん?
- 644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 00:08:43 ID:tu95DHBy
- 革新のPK出せばいいのに
- 645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 01:34:13 ID:rL6XO2ZP
- >624-628
三國志Ⅳの張魯と某仏教系宗教家の顔が似ているネ? - 646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 05:47:42 ID:9XeZlU+7
- >>645
4の顔グラを抽出して、宗教家として出せばいい。 - 647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 08:23:08 ID:spDgkLsl
- まあそうだな。このゲームは顔グラは大事だもんな。
ランスと同じくらいに。 - 648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 10:39:21 ID:hoVZ52ps
- よく考えてみろよ。
完璧なゲーム作っちゃったら、次回作が売れないだろ。
中途半端な内容のゲームを買いつづけるおまいらが、コーエーの罠にまんまと引っかかってるだけ。 - 649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 11:09:54 ID:GinuzzJr
- >>648
もう12が出ても買わない人の方が多いんじゃないか無印11のせいで
値段が値段だから100点中80点くらいのゲームを出さんとユーザーは納得できんだろ常識的に考えて - 650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 12:37:25 ID:9XeZlU+7
- >>648
中途半端くらいの出来なら、まだ次回作買う奴いたかもな。
だけど11は中途半端どころじゃなかったんだよ。 - 651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:13:53 ID:m+CJTUu6
- >>648
その論理が代替的に当てはまるのは消耗品の話(靴下とかな)こういう娯楽品は完成度が高くないと次の需要に続かない
- 652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:15:43 ID:gxYoSfhP
- >>648
あー。
糞、糞と思ってても、次回作買っちゃうんだろうなw
もはや習慣になってるのか…。 - 653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:16:14 ID:hoVZ52ps
- >>649-651
だが、おまえらは「12」買うだろ?どうせ。 - 654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:31:12 ID:rrwG1coi
- 待ち姿勢の人は確実に増えるんじゃないか?
- 655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 13:34:28 ID:yULn0NVm
- 3と7と11が個人的にはヒット作なんだが
- 656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 15:10:59 ID:rRhHBh9m
- >>655
まったりなゲーム展開が好きそうだと思った - 657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 16:22:13 ID:ISlrY+1g
- >>653
お前は肥の社員かよw - 658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 16:38:02 ID:xsW9sRbS
- しかし今年は三国志11だけだったな。つまらん年だった。
- 659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 18:15:39 ID:IpNopZ3Z
- しかし内容的ボリュームとクリア時間が反比例するゲームだな…
- 660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 18:26:02 ID:sjMQVnmf
- あー、時間だけは無駄にかかる、これ。
モチベーション保つのがすごい大変。つか苦痛。 - 661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 18:33:15 ID:xsW9sRbS
- 夕方になるとうちの近所のサミットストアのBGMが聞こえてくるんだけど三國志11の戦闘(優勢)のテーマと一緒に聞くと気がおかしくなりそ。
- 662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 18:36:30 ID:xsW9sRbS
- サミットストア:ぱんぱんぱぱんぱ~♪
三國志11:トンガァーてなかんじで
- 663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 19:33:04 ID:IpNopZ3Z
- >660
わかる、特に最後の侵略地域が揚州なら良いが
益州とかギョウより以北の地域だとモチベーションが続かん - 664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 20:26:23 ID:uPz8xUFN
- >653
とりあえず
次は信長だ - 665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 20:34:56 ID:xX21R4Hc
- もう一人の決勝進出者は 『黄金の風』 フェイト・テスタロッサ に決定!
以上で準決勝は終了!
今年の決勝進出者はこの2人だッ!!!翠星石@ローゼンメイデン トロイメント vs フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのはA's
錬金のアルカナ 黄金の風
Suiseiseki - Rozen Maiden -träumend- vs Fate Testarossa - Maho Shojo Lyrical Nanoha A's
Angel of Desu Strike Friendship3ヶ月の長きに渡って開催されたこのアニメ最萌トーナメント2006もいよいよ終結!
果たして今年の優勝者は一体だれに決まるのか?!決勝は 10/28 (土) !
ttp://zcwprd.chez-alice.fr/up2/file/b1_004424.jpg
刮 目 し て 待 て ! ! - 666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 20:53:55 ID:9XeZlU+7
- >>653
俺は今回のでさすがに少し学習した。他にやりたいゲームも出来たことだし、12は少し見守るよ。
面白そうなレビューだったら買うかもしれないけど、
すぐには飛びつかないことにしたよ。 - 667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 21:13:18 ID:xsW9sRbS
- FF回避してこっち買ったのだけどどっちが正解だったのかな?
- 668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 21:39:30 ID:nTnvk5WS
- 最後数都市になったら計略連打&太守引抜プレイに切り替える
- 669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/27(金) 21:42:54 ID:2VJama10
- >>667
どっちも不正解 - 670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 00:01:14 ID:pE8BYacf
- 糞藝爪覧事件もエリカとサトルの夢冒険事件に比べたらかわいいもんだ
- 671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 01:47:53 ID:vVPcDun/
- >>667
そんなの荊州四天王でどれが一番強いか、競い合ってるレベルだよ。 - 672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 01:56:29 ID:BbwrJxw3
- >>>>664
- 673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 01:58:12 ID:BbwrJxw3
- >>653
>>664そうなんだよな…。
俺も三国志&のぶながを両方即決で買っちゃうんだよ。
武将風雲録あたりから、ずーっと続いてるw - 674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 01:58:34 ID:empcjKLF
- 革新やって飽きる→11やりたくなる→11飽きる→革新やりたくなる
の良いループができた - 675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 06:23:52 ID:vVPcDun/
- 革新やって飽きる→11やりたくなる
↑ - 676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 14:43:35 ID:VoVx0F3D
- 教えてください
PS2板の18人のスペシャル武将の条件って何ですか? - 677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 14:56:07 ID:j2dKWwe0
- 教えてください
何故PS2版のスレにいかないのですか? - 678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 15:02:53 ID:lVxBFQI1
- >>677
教えてください
そんなスレがあったんですね。
申し訳ありませんでした。 - 679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 15:05:44 ID:vVPcDun/
- >>678
教えてください。>そんなスレがあったんですね。
>申し訳ありませんでした。何を教えればいいのですか?
- 680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 16:47:18 ID:kjocWaKg
- >>679
教えてください
突っ込むところ間違ってませんか? - 681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 21:26:24 ID:zEhIMHUd
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
な!なんなんだこのゲームゥ!!!!!!!!!!!!!!
めちゃめちゃおもしれ~じゃね~~~~かぁ!!!!!
うおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!! - 682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 21:51:34 ID:3D0tt9lT
- 194年の曹操で、呂布と袁術連合に勝てない・・・。
- 683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 22:30:51 ID:vTxL7Ydx
- 甘寧のクリティカル効果音て鈴が鳴るんだな
他の武将でクリティカルの効果音が独特なのもういない?
今鈴の音聞きたくて甘寧ばっか使ってるw - 684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 22:33:43 ID:vVPcDun/
- 抽出。
- 685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:03:00 ID:NXhcZuzB
- 遺跡発見でぱらめーたあがったお
- 686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:08:58 ID:iy8Zb9/3
- 今日からPUK始めたんですけど、シナリオ1の劉焉でやったらら劉備が君主になる事はないんですかね?
昔はじめから劉備で出来た記憶があるんですけど。
今回は無理なのか・・・。 - 687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:09:05 ID:dC/+wpo+
- ノートPCです。Semprom3000+ですが出来ますか?
メモリは1.1GB、VRAMは128MBあります。 - 688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:20:46 ID:empcjKLF
- 余裕でできる
- 689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:29:24 ID:Tfcp7H83
- >>686
1劉備を義兄弟か血縁にさせる。
2劉焉を戦死させる。
3劉備を後継に。 - 690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:35:04 ID:iy8Zb9/3
- >>689
やはり。。。
ってことは寿命と戦死無しでやったら駄目ってことですよね。
寿命・戦死無しでじっくりやろうと思ってたんだけどなぁ。
シナリオ2からにしときます。今夜は徹夜だあああ
※他に方法ないですよね?一応w - 691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/28(土) 23:38:43 ID:ECWBa30s
- >194年の曹操で、呂布と袁術連合に勝てない・・・。
せっかく、ほぼ確実に混乱させることのできる曹操がいるのだから、
カクカとジュンユウと組んで、力押しでなく、計略を使いましょう。
今回、混乱のメリットは大きいです。
(混乱している部隊には戦法成功率100%)それに、城に近づけなければ、ボクヨウの南辺りで
呂布と袁術で潰しあう変な展開になって、思っていたより楽でした。
劉備も攻めてきたが、潰しあいに参加して苦労は少なかったです。
ちなみに、上級です。 - 692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 00:21:37 ID:PlnhXea1
- >>691
なるほど。計略なのね・・・。さんくす - 693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 00:50:45 ID:/5qDrfIS
- 混乱させると被害が出ないのがいいよな
- 694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 02:44:45 ID:3JiJtyGY
- >>690
じっくりやるなら無難にシナリオ2からやったほうがいいんじゃない?
どうせ、劉備は最初の方は一国しか持って無いんだし。でも、シナリオ2でじっくりやると董卓が台頭してくる予感するが。
- 695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 11:28:05 ID:/5qDrfIS
- >>694
うちではなぜか孔融が華北を制覇したw関係ないけど漢の武帝の時代の衛青(仲卿)を新武将に登録してたんだが
情報画面で読み仮名がエイセイチュウケイだから、友人からネタだと思われたよ - 696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 14:06:02 ID:3JiJtyGY
- ネタっぽいルビ奴ておおいからな。
- 697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 14:18:15 ID:Ig+sYJt6
- >>677
ちょっとまて
先週psスレとっくに落ちたって聞かされたぞ - 698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 15:34:38 ID:GJO9YDD7
- >>697
ほう
【PS2】三國志11part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1161167699/l50じゃ、これなんなんだろな?
- 699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 15:38:39 ID:LXtMlA6+
- PSが出てから小学生が(ry
- 700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 18:13:59 ID:sTyiDz39
- >>674
11PUKやったら速効で飽きてしまったので、一度売り払った革新を買い戻してしまったよ - 701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 19:28:56 ID:3JiJtyGY
- 11無印は手元にも置いておきたくなくなるな。
- 702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 19:58:17 ID:c19kXsHM
- 昨日買ったばかりだけど、革新と似ているようで結構違うね。
足軽がいないのはつらいよ。元親や家康が怒るぞ? - 703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 20:45:29 ID:kHZa+eOy
- 全然違くないか・・・・?
- 704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 20:54:28 ID:c19kXsHM
- 視野が狭い人には説明難しいな^^;
- 705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 22:17:00 ID:3JiJtyGY
- まったく違うな。
そりゃ、グラディウスと革新、どっちが三国志11に似てるって言われれば
革新と言うだろうが。 - 706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/29(日) 23:58:11 ID:UQ2zROjV
- つまり視野が狭い704は
結構違う、と感じたが
普通の人は全然違う、と感じるということでよろしいか? - 707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 00:22:48 ID:FXjossop
- それでいいと思います!><
しかし一枚マップとターン制は禁断の組み合わせだな。
戦闘だりい。是非これっきりにしてもらわんと - 708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 00:31:05 ID:Cn/ekILy
- Civシリーズはターン制でかつ1枚マップだけどな
単純にゲーム製作のセンスとこだわりが決定的に不足してるだけかと
槍技で敵が吹っ飛ぶとかその辺正直どーかと思うのですよ。
まぁうまくやれば面白いんだろうけど… - 709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 00:57:29 ID:ejTJlQ4s
- すいません。
ノートPC買ったんですが、
celeron1.46でメモリ512MB、VRAM64MB(最大256)というスペックで三國志11は動きますか?
グラフィックはインテル940GMLに内蔵…らしいです。
余りパソコンに詳しく無いんですいません。 - 710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 01:01:47 ID:MCAeEb6t
- 出来るよ
俺のノートも孫くらい、軍が多いと少し動作が鈍くなるけどな - 711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 01:26:26 ID:ejTJlQ4s
ありがとうございます!
これで安心して眠れます。
来週あたりにPK込みで買ってきます。- 712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 06:33:12 ID:nDxhbDyf
- うーむ。
止めたほうがいいんだろうけどなぁ。 - 713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 07:30:51 ID:xYaGKylO
- >>705-707 自演乙w
- 714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 07:49:54 ID:lflVShD+
- >>709
快適な動作はちょっと厳しいと思うぞ。 - 715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 08:36:26 ID:HZxqjhDB
- 買いたい人に何言っても無駄だと思う
俺もあんまり勧めたくないなぁ
ゲームクリアに膨大な時間がかかるから一回クリアしちゃうと
満足しちゃうんだよね… - 716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 09:24:24 ID:7wSymajd
- 意外と長くプレイしたけど、4~6国取ると満足して、
やり直しちゃうこと多いな。
大国の隣にいて、いっぱい攻めてきてそれを必死に凌ぐ瞬間に、充実感を感じます。
統一に関心が沸かないのが私の印象かな(作業化になり嫌になる)。 - 717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 09:56:32 ID:oDzdRTqm
- これは買いですかね?
- 718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 09:57:22 ID:oDzdRTqm
- >>717
正直買いだな。
まずなによりバランスがいい。
敵対勢力が攻めてくる。
神算も洞察があれば対抗できる。
知力100も完璧ではないと言うこと。
そしてシリーズ最高のグラフィック、シリーズ最高のBGM。
セリフに中国語を使うなど臨場感もある。
ゲーマーならかって損はない出来である。 - 719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 09:59:03 ID:oDzdRTqm
- 横からすまないが>>718に補足すると
武力の高いほうが必ずしも勝てない一騎討ち
知力の高いほうが必ずしも勝てない舌戦など
コーエーのバランス感覚が、随所に冴え渡っている。 - 720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 10:00:32 ID:oDzdRTqm
- >>718-719
そうですか、一応購入を検討してみます。
ありがとうございました。 - 721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 10:10:44 ID:TO0XbIVv
- 迷ってたんだけど
なんかホントに買いたくなってきたぞ! - 722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 10:19:10 ID:VfG0lD6u
- >>717-720
志村!ID!ID! - 723 名前:711投稿日:2006/10/30(月) 10:22:58 ID:ejTJlQ4s
皆様、アドバイスどーもです。
11はとりあえず買ってみます。
飽きたら友人に七掛け位で譲り渡そうかと…
ただ、そいつのPCも私のと似たようなスペックで譲った後がちと心配
(グラフィックがATiの1100だか1150だかに内蔵らしい)
大丈夫ですかね?まだゲームやらないうちにこんな心配してる小心者の俺ガイル…
- 724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 10:31:44 ID:VfG0lD6u
- 動くかどうかは公式にある体験版を落とせばすぐ分かるのに・・・
- 725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 11:24:52 ID:acbgYl38
- >>723
動く。PenIIIマシンでも動く。が、画面をちょっとスクロールさせるだけでも、1分以上かかるwww
- 726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:24:08 ID:9h+S6BIL
- 自分が強国のなったら、降伏勧告の成功率がアップして、さらに、外交特技の
ある使者を出せばほぼ成功とかなれば、統一まで加速度的になって楽なのに。
後半のだるさは尋常ではない。 - 727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:38:50 ID:z0CamFZ6
- 三国志11と革新比べると
革新>>>>>>>三国志? - 728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:45:57 ID:T5cDVxV3
- 比べてもしゃあない感じはする、どっちも…
どっちかが凄い秀作というんならまだしもね - 729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:47:07 ID:TCBPVVYY
- 一騎打ちがあるほうがよい。
革新の武者3Dモデルで一騎打ちやりたかったな。武勇パラの意味なし - 730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 12:59:23 ID:EqB1CTvT
- 俺は断然革新
- 731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 15:05:10 ID:GrAQRsTw
- 革新は結構いいと思うよ
ワンプレイが長すぎるとか、
洋ゲーに比べると軍隊ちゃちすぎとか、
敵AIも味方AIも戦闘思考が随所でおかしいよとか、
文句を言いたくなる要素も結構あるが、信長の中では一番嵌った - 732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 15:13:08 ID:EqB1CTvT
- >729
一騎打ちがあるほうが良いの?
俺は一騎打ちなんぞイランと思う - 733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 15:26:18 ID:VfG0lD6u
- 信長にはいらないが三国志には一騎打ちが無いと嫌だ
- 734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 16:45:39 ID:aDK6Xtlw
- 呂布が強すぎです ><
武力100の強さじゃねーよ。 - 735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 19:51:45 ID:nDxhbDyf
- 三国志に一騎打ちあってもいいけど、あのショボイ3Dはなくして欲しい。
- 736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 19:59:14 ID:to14p0JF
- >>734
うちも武力99の新武将が一撃でやられたことがある
従来の三国志シリーズ同様に呂布には一騎打ち補正がかかってるんじゃね? - 737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 20:21:45 ID:mJ+B9NMe
- 運があれば勝てるってのもアレだけど、武の呂布・智の諸葛亮・魅の劉備ってはお約束っぽいな。
- 738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 20:39:41 ID:mJ+B9NMe
- 突然業務分析暇
- 739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 21:58:01 ID:TQvNdDrC
- >>734
俺なんて武力100のやつが最初の一撃でやられたぜ
マジで目を疑った - 740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 23:01:37 ID:nDxhbDyf
- 古武将は補正はいってるのかな。
- 741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/30(月) 23:24:47 ID:/PH2/S7J
- >>740
たぶんはいってんちゃう??
うちの仕官10年忠誠98の楊儀が劉邦オヤビンにアサーリ引き抜かれたからorz
9PKの話でほんまスマソやけど… - 742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 04:30:24 ID:zrhroVec
- 方天画戟もってるから実質110オーバーじゃねえの?
- 743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 07:36:14 ID:sLmSsyNV
- >>739
うちも武力100に成長した馬超が一撃でヤられた。
すんげー強いよなあ。舌戦では、周喩で諸葛亮を言い負かした事あるからそうでもないんだけど。。
- 744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 07:38:45 ID:LYpTItm+
- だからアイテム効果だろうが。
直前レスも読めんのか。 - 745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 09:25:00 ID:hhWXzJGL
- いや、でも俺なんか
包天画戟を装備した武力100の武将が
素手の呂布に一撃で負けたの見たし、
アイテム以外の補正は有ると思うよ。 - 746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 09:37:27 ID:7gCiIvS3
- >732
うちの慶次が宮本武蔵に負けた、あいつ補正かかってるよなーとか言いたいじゃん - 747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 09:37:38 ID:BSiMW0eb
- >>743
一撃じゃなくても、1vs2とかでも余裕で勝ちやがるからな…。
あれくらい強いのがいた方が、面白いよね。呂布が出陣した時の怖さと言ったらもう。
- 748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 10:19:04 ID:H37THxTJ
- 関羽出陣も怖い。。。
- 749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:02:47 ID:EiQhPTMA
- つ攪乱
- 750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:08:07 ID:BSiMW0eb
- >>749
袁術軍に対するイヤミですか(><) - 751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:09:12 ID:utlsRt9/
- >749
でもいつも呂布って参謀連れているよ - 752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:41:01 ID:aVqyKvXS
- 毎回のことだが呂布には明らかにマスクデータあるし、アイテムの効果よりもこちらの方が明らかに影響ある
改造データで武力120のチョロ松と5回戦わせて4回負けたって言ってた香具師がいる。俺は試してないけど
けど一騎打ちしなきゃそれほど怖くない辺り信玄や謙信よりは遥かにかわいいと思うな 諸葛亮の場合確実な助言と計略能力が繁栄されるはずだから外交はあまり関係ないと思う。
つーかあんなの所詮運じゃん - 753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:44:19 ID:aVqyKvXS
- それと革新と三國志11じゃ比べようもないほどに差があると思うんだが
- 754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 11:48:46 ID:UYiLAQbS
- ん?同じだと思うが?
- 755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 13:07:18 ID:l3lM0Ym9
- 項羽は補正入ってて欲しいよなぁ。
- 756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 15:17:03 ID:u6ZXUVLC
- うんレベルが違うよ
革新>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三国志11 - 757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 15:41:16 ID:lPL+xMc4
- 新武将に飛将つけてボイスを呂布にしたら強くなるんじゃね?
- 758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 16:29:57 ID:1clvrLpR
- 「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 16:38:00 ID:l3lM0Ym9
- 張良にも補正入ってて欲しいなぁ。
- 760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 17:22:48 ID:A7JjlaNb
- コーエー来年の夏まで新作無いのかね?
- 761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 17:47:48 ID:NEVuq4at
- 年末はネトゲののぶやぼで出すらしいけど
今回を見る限り、腰入れて3年に1本ぐらいの方がむしろ良いよ
仮にも15000円とかふんだくる商品ならね - 762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 18:59:31 ID:qLT/HqQ7
- 革新PKでるのかな
- 763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 19:29:30 ID:vqR0lOZp
- ウッ!出る
- 764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:28:56 ID:ZlaxaWMj
- 革新>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三国志11
に違うんなら革新買っておけばよかったと思いながら
三国志11の単純な作業をやってる俺がいる・・・ - 765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:42:22 ID:l3lM0Ym9
- 革新と比べるのも可笑しな話だが、
11は過去の三国志に比べても劣ってる気がする。 - 766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:44:50 ID:dkIHCj2M
- でも10よりは良いんでない?
- 767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:55:38 ID:A7JjlaNb
- 10よりはいいよ。10のCOMって敵部隊撃滅出来るのに見逃しちゃうし。
- 768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 21:57:41 ID:zxE5cuyy
- さ~て、帰ってきたから今から三國志11しよっと
- 769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 22:43:44 ID:9YDedQNd
- 上の方で方天画戟持ってるからとか言ってたけど
…今回別に武器もっても武力は増えないよな
一騎打ちで有利になる修正はあるけど。
よって、一撃でやられる云々には武器はまったく関係しないはずなのだがというか、このゲームをちょっとでもやれば当然知っているはずなのだが
- 770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 22:51:56 ID:A7JjlaNb
- しかし決戦制覇自力でクリアして良かったな。あれやらなかったら一騎討ちの要領はずっと分からずじまいだったと思う。
- 771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 22:54:42 ID:Me3B58Lg
- >>769
一撃必殺が武力じゃなくて攻撃力(普通は攻撃力=武力だが)で
決まってる可能性もあるんじゃね?つーかどちらにせよこのゲームをちょっとやっただけで
一撃必殺は武力のみが関連して攻撃力は関係ない、
=武器は関係ない
とか判ることはないと思うが。 - 772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/10/31(火) 23:21:25 ID:3lHqddFP
- 決戦制覇って一騎討ちできるんだ・・
- 773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 00:07:02 ID:3lTnv9ir
- >>772
使うとラクになるよ。怪我したら効果が落ちる特技って結構あるし、気力減らさず一方的に減らせるし。
もちろんリロード必須だけど。 - 774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 00:20:43 ID:Doefzdqk
- 本体が全滅しているのに、援軍舞台がえっちらおっちら来るのをどうにかしろよ。
- 775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 00:22:30 ID:4i60JiXy
- >>774
何しろ、昔の戦争ですから。
本隊が全滅したことを援軍が知るのは、容易なことではないという脳内補完で。 - 776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 00:33:50 ID:JWiFvbb7
- 援軍を勝手に操作されるのがたまらなくむかつく
金だけもらっていらん武将に剣兵1 - 777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 12:27:16 ID:aRJBUejC
- >>758
カーチャンネタはやめれ。
…哀しくなるやろ(T.T) - 778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 13:10:31 ID:4SzVlk5T
- 弓を持っていればたまに開幕必殺が起きるぞ。
- 779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 13:17:45 ID:ypBztLzN
- 弓かっこいいよね。黄忠で決まったときはシビれた。
- 780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 15:39:59 ID:7H7RywiA
- 劉禅で決めたいところだ。
- 781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 15:59:12 ID:IR4z4e9y
- それなら武力編集しないとな・・・
弓必殺曹操とかに決められたときはかなり腹たったなぁ。
君主だからアイテムたくさんもってるんだよね - 782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 16:34:21 ID:3ZIwjsKH
- 孔明が死ぬ直前のシナリオなんでないんだよ…
魏延と馬岱の二枚看板と張嶷王平でちまちま削るプレイが好きだったのに - 783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 18:22:10 ID:/ihjTcpA
- 革新もそうだったけど、やけにシナリオが物足りないんだよね
シナリオも有料販売したいせいじゃないかと専らの噂…だったが、11はそれすらないからなぁ - 784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 18:29:34 ID:g8taBlYt
- うん
ハッキリ行って234年以降のシナリオないのはマイナスだろ
何故そーいう手抜きするかな - 785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 19:02:00 ID:yfMhh60p
- 有料で売りたかったが今やると反発買うし
だからってただで配るのは悔しいし? - 786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/01(水) 20:36:16 ID:4SzVlk5T
- あと、開幕時にアングルが斜め(?)になってると
鉄板で一撃必殺が発生するな。 - 787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:00:14 ID:6K3k0fw3
- 以前、蜀滅亡寸前のシナリオがある作品があったと思ったが、
いくつだったっけかな。 - 788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:08:01 ID:GfHZfaZj
- たぶん9だべ
- 789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:18:15 ID:L9TxIZJr
- 9だと三国鼎立後の蜀は完全に噛ませ犬だよな
あっという間に滅ぶ - 790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:27:46 ID:WOT1gNId
- 8は滅亡後もあるんだが…シナリオはあれくらいは欲しい
- 791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:38:16 ID:0FNdtchy
- >>784
その上、孔明死後の蜀漢の部将の能力も適当に付けている。
制作サイドは「正史」を読んでいないのか?と疑問に思う。
孔明死後にもマイナーながらも輝く人材が大勢いるのに
知名度が低いというだけで能力値平均50代にしている。
ひどいのになると登場していなかったりね。
所詮、いい加減に作られた玩具だから仕方ないか。
コーエーが早く潰れて他のメーカーが三國志を創ってほしい。 - 792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:50:19 ID:ugTaUcV3
- >>791
まあそう言わずに。
俺はpukで適当に能力いじったり
俺は宗預とか楊戯とか来敏とか新武将として登場させたりしてるよ。 - 793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 02:57:33 ID:UCGqroWI
- おまえらがコーエーに入社して改革してきてくれ
- 794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 03:02:24 ID:L9TxIZJr
- 後ろの年代の武将を作りたいからwikiの新武将うぷするところに載せてみてくれないか
- 795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 05:27:24 ID:6K3k0fw3
- 滅亡後のシナリオあったっけ?
晋と呉だけの? - 796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 05:29:19 ID:6K3k0fw3
- >>791
そのくせ、列伝はちゃんと凄いこと書いてあるんだよな。
肥の末期武将の能力値と列伝って噛みあってないよ、絶対。 - 797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 06:51:51 ID:IUPleVbt
- 賈南風とか凄いよな
- 798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 10:04:06 ID:cfgYBlOF
- つーか、肥三国志は演義基準なんだから、正史がどうとか文句たれてる連中は、頭がぶっ壊れてるね。
正史基準の三国志ゲームなんて売れるわけないのに。 - 799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 10:17:31 ID:mmUuiwhz
- マニア向けより、大衆向けのゲームの方が売れるからなあ。
- 800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 10:23:30 ID:IuSVt2w4
- 後漢皇帝を首にしたあとってどうやったら皇帝になれるの?
つーかエン術と三国以外の勢力って皇帝になれるの? - 801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 10:41:49 ID:N5fqrhP9
- 適当に統一作業進めてればなるはずだよ
むしろ、皇帝にならずにゲームをクリアする方が面倒くさいと、みんな思うはず
董卓だろうが、曹操だろうが、普通に進めると自動的に皇帝クビにしちゃうもんな - 802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 11:49:52 ID:m//4MfCz
- 三国鼎立崩壊後のシナリオを入れるくらいなら、
仮想シナリオを入れた方が好評なんだろ。前者を喜ぶのは一部のマニア層のみ。
- 803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 12:02:31 ID:S8RRfCei
- >>795
たしか鍾会とトウガイが蜀で独立して劉禅が在野でいるってやつだった - 804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 12:06:39 ID:S8RRfCei
- >>795
たしか鍾会とトウガイが蜀で独立して劉禅が在野でいるってやつ - 805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 12:07:31 ID:S8RRfCei
- あつ!!
- 806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 12:09:20 ID:nY4Sp+iW
- 無双発の客も増えて来たろうから、その層に縁のない年代はさらに優先度下がるだろうしな。
- 807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 14:06:04 ID:m3T4cvH8
- そのうち、呂布が登場するシナリオが中心になったりして
- 808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 14:10:37 ID:6K3k0fw3
- >>798
まぁ、昔はそうでも良かった。
ただ、最近の肥の武将の列伝には正史の記述も書いてあれば、
正史しかでない武将も出してる。元々は演義基準のゲームだろうが、肥自身が正史のことも触れだしたわけだよ。
- 809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 16:48:10 ID:xXmqjyBF
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おふらタンとか正史しかいないだろ
. | (__人__) 常識的に考えて
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \ - 810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 17:29:15 ID:Z5ZC6ytl
- 信長の野望の大祝鶴の三国志11でも使える顔グラを探しています。
色々探したのですがどうしても見つかりません。
加工の仕方などPC初心者にもわかるように教えてください。
お願いします。 - 811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 19:02:45 ID:6K3k0fw3
- まぁ、798のように言うと、未だに肥国志が演義準拠だけだと思ってるほうが
頭ぶっ壊れてるねと。 - 812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 19:21:20 ID:GfHZfaZj
- たかがゲームで頭壊れてるとか言い合っちゃダメ(`・ω・´)!!
- 813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 19:25:01 ID:TIkqD1gz
- 新武将の自動作成便利なんだけど
能力値が極端なのかなぁ…
凡将にすると弱すぎるし、それ以外にすると強すぎる
もっと政治型とか魅力方とかバランス高とかバランス低とか
選択肢が欲しかった。結局チマチマ自分で作成か… - 814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 20:26:03 ID:kR0jYmMS
- >>791
俺らで作ろうぜ。
とりあえず俺プレイする人な。 - 815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 21:19:54 ID:6K3k0fw3
- >>812
確かにそうよな。
>>798よ、スマヌ・・・・。 - 816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/02(木) 23:58:00 ID:+MAOR615
- >>813
確かに。5つの能力合計で300~350ぐらいのが欲しいところだ。 - 817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 00:00:28 ID:7yarvXjk
- >>813
女の苗字が極端に少ない - 818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 02:42:40 ID:1IGTG0Nz
- 女の顔グラなんて使う機会から、もっと男の顔グラを増やして欲しいな。
使い回しじゃなく、新しいのを。。。
3から使い回してる奴もあるしw - 819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 02:51:19 ID:ocVZgMD8
- 梁山泊と古武将入れたら大分埋まらんか?
- 820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 03:25:29 ID:83+WyBK+
- うほっ。
- 821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 03:30:02 ID:pF1Ljsjn
- 作れる武将の数が150人までだから
梁山泊を入れるとグラフィックが余る
あと50人くらい作れるようにして欲しかった
顔変更エディタもあるんだし、もっと作りたい - 822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 04:16:18 ID:aVTaK4XT
- >>811がいい事言った。
- 823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 11:17:03 ID:y+/WCyzh
- 新グラいらね。外注乞食は殺虫消毒しないとね。
- 824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 11:57:37 ID:83+WyBK+
- しぶい顔グラって実装されないのかな。
なよなよしたのとかただの爺とか、そういうのじゃなくてさ。
にやけた顔グラももういいっす。 - 825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 17:43:40 ID:3ZLgvTkQ
- とうこうひでんをもっていて配下に公孫賛とちょううんがいる時どっちに与えるか迷うよなw
- 826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 19:09:05 ID:83+WyBK+
- なんで。
- 827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 19:12:50 ID:Q0e4UVAs
- 能力研究って、ゲーム始めた時点でもう隠しの場所と内容全部決まってるんだとさ
PKのガイドブックだかなんだか立ち読みしてたら書いてあった
- 828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 19:55:27 ID:0Kv6Md74
- 爪黄飛電な
- 829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 20:00:34 ID:CVHqoytk
- >>818
確かに女武将の顔グラはイラネ。
男の顔グラが多い方が使い勝手がいいな。 - 830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/03(金) 21:48:09 ID:T+wxK9l6
- 三國志ⅦPKなつかしくなってXPにインストしたら
シナリオはじめた瞬間音楽がおかしくなった
ひょっとしてXPは対応できないのか音楽 - 831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 01:03:13 ID:X9cOUVtP
- 女グラは使用するけどが、ちょっと多すぎかもな。
1ページくらいで十分。
老兵顔が増えると嬉しいんだが。 - 832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 02:15:18 ID:UDnC2WJm
- 異民族風がもっと欲しい
- 833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 08:11:04 ID:SHIbghKJ
- 新グラいらね。乞食外注業者は2chで工作すんな。
- 834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 10:14:58 ID:amm95NHG
- 上級にするとcomの財政も苦しくなるな…
まあそれはこっちもそうなんだけど - 835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 10:27:07 ID:6Fd7FPvA
- 新武将自動作成でいかつい顔の男の特技:内助にツッコミ入れるのはもう既出ですか?
- 836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 13:15:56 ID:PhaMFDxX
- 赤ちゃんグラで話し方が張飛とかいいよ。ウケる。
- 837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 13:16:14 ID:EYw+/gYF
- 孔明が出ないんだけどどこにいるの?
シナリオ2で始めてあと一国で制覇。
時間もかなり経過させたんだけどなぁ・・・。 - 838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 13:21:23 ID:9iF4wTjo
- 実はもうでてて誰かが殺してしまいましたとか。
- 839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 13:22:26 ID:amm95NHG
- 孔明はシナリオ2だと柴桑辺りじゃないか?
- 840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 14:23:44 ID:jyxeyjIO
- 女武将の顔CGが少なすぎて困ってる俺もいるんだが
ま、WINDOWS版だからなんとかして増やしてるけどさ - 841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 15:15:35 ID:RNNMhnEw
- >>840
戦国ランスの絵を使うとよい - 842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 16:27:35 ID:5BH6N4Nq
- PKのガイドブックなんてあるんだ。知らんかった。
- 843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 16:37:58 ID:u8J8Jwad
- 大半が使いまわしだからなぁ。
- 844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 18:39:09 ID:SsK7C0ZN
- PKで顔グラ増えると思ってたのに全然増えてないのね・・・
- 845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 19:01:38 ID:jyxeyjIO
- 肥社員:ファンクラブコンテンツから追加CGがダウンロードできますよ
- 846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 19:10:42 ID:SsK7C0ZN
- 使い回しのしかないしorz
- 847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 20:06:59 ID:EYw+/gYF
- 孔明諦めかけたらいきなり結婚しやがったwww
委任しといたカヒ城にいたよ - 848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 20:10:26 ID:EYw+/gYF
- つーか今更出てきてもイラね・・・
やること無いから一国残してた国に流言・引き抜きしまくって残り2人になっちゃったよ。
孫権と嫁だけw賊軍討伐にいく嫁わろすw
- 849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 20:11:29 ID:EYw+/gYF
- 孫堅のほうだった
どっちでもいいや - 850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/04(土) 22:28:44 ID:u8J8Jwad
- 以前もスレの中で話しがでたけど、
どう考えてもカンヌとしてしか使えそうもないCGを増やしてもしょうがないんだよ。
偽カンヌとして使えって言ってるのか、肥は。 - 851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 04:14:40 ID:LwRYwXyO
- げえっ!カンヌ!
- 852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 10:36:53 ID:0y3QvSYf
- カンヌンチョウ、参る!
- 853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 11:09:01 ID:beekJxVT
-
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < チョンポアタアァァァァッッ
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | | - 854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 18:04:31 ID:reD3RP47
- カンヌとカヌーって似てるね。
- 855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/05(日) 18:44:36 ID:KdG5GPKA
- 関羽国際映画祭
- 856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 02:04:33 ID:p0VOuHCq
- 汗臭そうなな
- 857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 03:32:32 ID:QIMGzQt2
- カンヌ隊員。
- 858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 04:02:23 ID:uECYqViQ
- カンヌの日記
- 859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 04:50:12 ID:SUHPrZwr
- カンヌってなんか良い響きだな。カンヌ。
- 860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 06:00:44 ID:/WIh6jSL
- 陳歩 字は巨根
- 861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 06:40:05 ID:ovCFwXWY
- 満呼 字は獄招
- 862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 12:00:00 ID:Nmnksi3e
- 古の武将ってどうよ?
つうか妖術が糞つええ!
- 863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 12:55:09 ID:QzJX/un3
- わかった
馬ショクが強いんじゃない
百出が強いんだ - 864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 13:25:48 ID:SjJLxWxT
- >>863
生姜もつええ。
反計は戦闘オート進行派には鬼だ。。 - 865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 15:44:59 ID:SUHPrZwr
- 一番強い古武将は糞芸だ。
- 866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 20:49:07 ID:/2r9Pp96
- トンガァー。
ゴンジーゴンジー。
- 867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/06(月) 22:28:28 ID:ePuLgOC1
- トンガー!>(゜д゜ ) 〔 ̄ ̄〕
< <  ̄ ̄○ ̄ =3 3 3 ガラガラガラ - 868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 01:26:41 ID:D2zBrtmY
- >>864
カクに落雷攻撃してみた。
カク「雷とはこう落とすのだ!」
ずばしゃーん!
お前何もんだw - 869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 01:38:31 ID:bD3SEtL3
- なんか、ここと三戦板の11スレ、空気が全く違ってて面白いw
- 870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 06:01:19 ID:yMrZu57q
- 落雷とか妖術とか・・・・いらないだろ・・・もう・・・・。
- 871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 19:57:13 ID:+V6deNhX
- 黄キン族は包囲網で不利だからな
- 872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 21:33:57 ID:zFsGeSyD
- トンガー!>(゜д゜ ) 〔 ̄ ̄〕
< <  ̄ ̄○ ̄ =3 3 3 ガラガラガラ!!!!!!!!! ( ゚д゚ ) 〔 ̄ ̄〕
< <  ̄ ̄○ ̄( ゚д゚)っ
(彡ηr ガラガラガラ・・・
i_ノ-′トンガッ
⊂( ゚д゚ ) (゚д゚)っ
ヽ ηミ) (彡ηr =-
(⌒) | しu ≡=-
三`Jガラガラガラ…
ガラガラガラ…
"";";;,
";";;,
;";";;
;;";";";
vymyvwymyv、
ヽ(゚д゚)v`(゚д゚)っ
(゚д゚)と(゚д゚)(゚д゚)
ヾη(゚д゚)っ⊂(゚д゚)
`し(彡η⊂(゚д゚)ηミ)
i_ノ-"ヽ ηミ)u
(⌒) |
三`J - 873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 21:34:52 ID:zFsGeSyD
- 2つ目ずれた…orz
- 874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 23:04:57 ID:yMrZu57q
- まさか、12も無印は中国語オンリーとか言わないよな、肥。
- 875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 23:18:09 ID:nbHnO6PE
- >>872
こっち来んなw - 876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/07(火) 23:21:25 ID:iTkzbZq8
- 三国無双みたいに列伝のステージ制で
そのステージが決戦制覇モードみたいなやつがやりたいわあとは全パラメータが仮想で数値が見れないプレイ
実際に人材試さないと誰が使えるかわからないってやつがやりたい - 877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 03:22:00 ID:1pJV3n6i
- めんどくさ
- 878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 04:02:42 ID:Fr76fmhI
- なんかもう面倒くさいな。
- 879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 05:08:27 ID:jJPZV2zL
- ほんとめんどくさい
- 880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 06:42:45 ID:1gkOZzLY
- まったく面倒くさいよ
- 881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 07:51:03 ID:GvrWKb2v
- なんかくさくないか?
- 882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 08:23:57 ID:rCx2JMfh
- ちょっとくさいな。
- 883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 08:24:02 ID:oZm7mDBY
- 超級やばくね?
- 884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 10:41:20 ID:2OUaGNap
- あれ・・・わかっちゃった?
ゴメンネ^^ - 885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 10:55:03 ID:XbA3eY5O
- 俺もくさかった、ごめん
- 886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 11:00:01 ID:iytDjbwp
- あんなもん、知っている人にだけわかれば十分ではなかろうか
- 887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 11:00:54 ID:iytDjbwp
- 誤爆でした
- 888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 17:02:35 ID:Fr76fmhI
- なんかもう11ってスレいらないような気がしてきたよ。
- 889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 17:28:37 ID:4dJHQPfh
- 潮時ってか。俺もそろそろなぁ・・・・
- 890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 17:39:37 ID:v3zFM1Ly
- だな
なんかネタ切れって感じだな - 891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 18:00:24 ID:44Yj1wyV
- だってクソゲーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/08(水) 23:55:35 ID:g0R3TXTt
- そうだな。いい最終回だったよ。
- 893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 04:37:06 ID:YaDy1PLX
- くそゲーでも、クソゲーなりにレスって付くもんだけど、
このスレはそれさえなくなってきてるじゃん、最近。 - 894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 06:56:08 ID:BilXpMr5
- ほ~た~るのぉ~
- 895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 13:50:34 ID:8Mvctmsa
- 呂布討伐・超級・呂布プレイやったんだけど
しょっぱなから、北から袁さん、西から曹さんが攻めてきて
勝てる気がしないんですが。 - 896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 14:31:22 ID:nNceMDc2
- >>895
まだやってたのwwww
勝てる気しないなら、負けたらよいだけじゃんwwどうしてもって必死に縋るならスレ統一するからPS2スレで聞きなよ
【PS2】三國志11part4【PC版お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1162375258/ - 897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 16:48:15 ID:YaDy1PLX
- っていうかこのゲームって別にPS2とPCでスレを分ける意味なくね?
もうスレ統一しちゃっていいような気がする。 - 898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 16:57:30 ID:8bXqqVKW
- 向こうは拒否したそうなスレタイ掲げてるけどな
- 899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:25:51 ID:AqHkLbag
- なんでPS2はあんな盛り上がってんだろ。
ユーザーが違うのかゲームバランスが違うのか。 - 900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:28:09 ID:o5ozi/fW
- 自分に合わなかったからって粘着する馬鹿がいないから
- 901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:33:40 ID:d2AjTi7L
- つか、殆ど社員の頑張りの気がする
同じネタ何回繰り返してるんだよと・・・
誰か突っ込めよと・・・ - 902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:35:35 ID:/4KzVoQg
- 今日、コーエーの株を売り抜けました。
ごちそうさまでした。また糞ゲーつくって株価暴落させてねw - 903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 17:46:29 ID:AqHkLbag
- つか多分PS2スレで三国志11のこと
悪く言ってるのってPCスレから流れ込んだ奴ぽいじゃん。
大抵の住人が前作とか前前作より楽しめてるみたいだから
ちょっと気になった。 - 904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 20:31:27 ID:zFNGGk0u
- なんか適当にやってた時、義兄弟どうしが隣りあったらいきなり
「義兄上、今こそ我らの力を見せる時!」
とかなんとか言い出していきなり気力が二人MAXになりやがった…なにこれw
- 905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/09(木) 21:16:00 ID:AqHkLbag
- …散々既出ですw
- 906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 06:59:50 ID:gcWi+JJk
- おはようございます。
- 907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 12:22:05 ID:YteG7COX
- PKやるには通常版は必要ですか?
必要無いなら買おうかと思ってるんですが・・ - 908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 12:31:52 ID:DhbsY3NP
- なんでwithなんての売ってんのか考えればわかるだろw
- 909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 12:42:28 ID:T2bIEIHA
- >>904
肥にSLGを期待してたんだなwキャラゲーなんだから許してあげてくれw
- 910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 13:13:34 ID:YteG7COX
- >>908
そっかww
どーもありがとう^^んじゃー買うのやめたw
- 911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 13:26:56 ID:NFR9Qra6
- 【義兄弟の気炎】
義兄弟の武将同士がお互いに励ましあい「気力」が回復するイベント《発生条件》
・移動した部隊に義兄弟の武将が居る or
移動した部隊と隣接する部隊に義兄弟が居る(同勢力の武将のみ)
・部隊は移動で待機
・部隊は毒泉、桟道に居ない
・義兄弟が居る部隊のどちらかの部隊の気力が60以下《結果》
・義兄弟が居る部隊の気力が最大値
・義兄弟の魅力があがることがある - 912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 14:00:46 ID:jyp6bAb6
- まぁバグ満載のα版糞芸爪覧を買ったら
冷静な評価もできなくなるしPSスレに突撃したくもなるわなPK版込みでの最終評価は三国志10と比べてどうなんだろう
やや劣る~やや勝るぐらい? - 913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 17:52:56 ID:gcWi+JJk
- 10もそこまでやる前に止めたしなぁ。
- 914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 18:41:50 ID:YteG7COX
- PC版ってやりずらそー><
体験版やって思ったw - 915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 18:49:14 ID:2Dip1kUR
- 逆もまた然り
PCユーザーはPs2の画面見てこりゃ狭くてやりにくそう・・・と - 916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 18:51:25 ID:Y1p0UFEQ
- 一回PC版をやるとPS2とかでは買いたくなくなった
- 917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 18:55:04 ID:YteG7COX
- PCのほうが断然綺麗ですよね^^
音もいいし。 - 918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 19:03:52 ID:99P972hm
- 実際PS2だと○ボタン連打ですむからってんで割食ってPC版もクリック祭にされてるのよなあ。
- 919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/10(金) 23:59:04 ID:HVtcN4xE
- 【ゲーム】発売間に合わず、プレステ3発売初日に修正プログラムVer1.10をネットで提供へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163168045/三国志ユーザーはもう慣れてるヨカーン
- 920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 00:17:18 ID:o/LdVuAv
- 画面とかよりもマウスじゃないのが、きっついかな。
- 921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 00:30:22 ID:gkG87l06
- ペンタブ買ってからマジで世界が変わりました
- 922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 00:31:14 ID:QBbV6c+A
- 腱鞘炎になりました><
- 923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 02:22:43 ID:MRFNtYrR
- PS3を買うためにわざわざイギリスからやって来た人たちは買えるのかな?買えなかったら日本を嫌いになるだろうな。
- 924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 02:26:55 ID:ZGu6cbQT
- あの行列に並んでるんだとしたら、すでに日本が嫌いになってるんじゃない?ww
- 925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 02:54:47 ID:MRFNtYrR
- 479 :子作りの途中ですが種無しです:2006/11/11(土) 02:49:40 ID:j8p0ZD6b0
>イギリスからプレステ3を買いにきた7人はかなり先頭だったので、どちらのモデルでも余裕で買える場所にいた。ほっとした
とりあえず大丈夫みたいですね。
- 926 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 05:45:57 ID:o/LdVuAv
- PS3今日発売かぁ。
- 927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 18:32:06 ID:o/LdVuAv
- 雨が降ってきましたよ。
- 928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/11(土) 22:35:57 ID:o/LdVuAv
- 寒くなってきましたよ。
- 929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 03:38:54 ID:ATupr//J
- 三國志11は難易度が最高
最後までプレイする気がでないお ついにできたお
- 930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 03:41:52 ID:ATupr//J
- 詰まらなさすぎて という枕詞を忘れたお
だからある意味難易度は最高だお娘ごとみなコロコロしだお バンバン
- 931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 03:49:42 ID:VrfAIbBD
- ん? なんだって?
- 932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/12(日) 05:26:06 ID:zafWQW8s
- 何を言ってるかわからないのは、
風邪で頭が働かないせいなんだろうな、きっと。 - 933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 03:28:06 ID:9N1TwnKK
- 心攻は兵器には適用されないんですか?
霹靂で敵を食べることが出来たらほとんど無敵なんですが、、、 - 934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 03:29:27 ID:pLMZYoHi
- >>933
取り込めるはずだけど、出来ない? - 935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 03:40:51 ID:pLMZYoHi
- >>933
ごめん、複数の敵に当たると出来ないみたいだね - 936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 04:45:17 ID:3FdJ8gVn
- これは序盤だけは面白いな。
2・3個都市落したらもうおなかいっぱい。時間もいっぱい。
あとは、もうひたすら作業に思えてくる。
なんか「町の中心」が40個以上あるAoEを
やってるかのようなうんざり感だ。 - 937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 04:55:08 ID:3tUHRvaP
- >>912
あんま変わらんかな
つまらなさという意味では
だが同じコーエーから革新が出た後だっただけに、11の方が破壊力高し - 938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 11:05:53 ID:IiRJ8gsQ
- >911
こんなランダムイベントあるのか…
義兄弟は積極的に同じ戦場で使ったが起きたことがない…
気力消費の激しい海戦でも見たことねーよ… - 939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 11:45:05 ID:MCm2a++r
- >>938
その方が幸せだろ・・・・
SLGのつもりで買ったのにこんな糞イベントのお陰で完全にキャラゲーパズルだよ・・・ - 940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 12:42:13 ID:QP7Rrpdj
- ここにもパズルゲームに涙したものが一人・・・
- 941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 12:50:42 ID:KXl75YSh
- これやるなら三国志戦記の方が良さそうだな
- 942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 12:51:32 ID:q6UTf6Cg
- >>939>>940
良くぞ言った。
パズルとして発売してるゲームのほうがよほどおもろい。
ヘタしたら同人ゲーにも劣る。 - 943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 13:04:35 ID:4Px6xc7I
- 本気で次スレはなくてもいい気がしてきた
立てても誘導しておかないと埋もれそうだ・・ - 944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 14:46:41 ID:ZBtzDtGi
- >938
出陣で移動して待機が前提のイベントです。
他には、廟や遺跡の発見も、所定の場所の隣に移動して待機で見つかります。
※廟や遺跡発見は、部隊の主将の功績が10000以上、部隊の魅力が80以上が発生条件。 - 945 名前:、投稿日:2006/11/13(月) 15:31:45 ID:7Zfz988E
- チャア カボチャ
- 946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 15:46:36 ID:a9Zx4qfH
- >>944
一地域につきひとつと思っていいの? - 947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 16:03:34 ID:ZBtzDtGi
- >946
廟や遺跡の場所のことですよね?
廟は6箇所、遺跡は1箇所あります。
候補地は幾つか発見されており、プレー開始時にランダムで決まります。
wikiにも数箇所候補地が載ってますが、中国のサイトが詳しいです。
ttp://big5.china.com/gate/big5/game.china.com/zh_cn/play/10002764/20060616/13407940.html - 948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 17:03:27 ID:a9Zx4qfH
- >>947
ども。 - 949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 18:41:13 ID:80laf1i5
- >>936
行動力縛りがあって、しかも委任が馬鹿と来た。
たくさん城が増えると委任をせざるを得ないと言うのにね・・。 - 950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/13(月) 22:54:23 ID:UCdDAi5I
- かなりのPK無印共にかなりの頻度でクラ落ちするんだけれども
こういう事はよくありますか? - 951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 01:21:17 ID:etJS4axa
- 私も似たようなのがあります。クラ落ちと言いますか…
ゲーム画面が上からサーっとなくなってPC画面になります。
(ちなみに私のPCの性能上フルスクリーンでしかできません) - 952 名前:名無し曰く投稿日:2006/11/14(火) 01:35:23 ID:ooWVly5q
- 俺の所はなぜかしらんけど
司馬いを仲間に登用しようとすると落ちる - 953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 01:48:45 ID:L6QnPU5B
- 孔明の罠だな
- 954 名前:933投稿日:2006/11/14(火) 05:15:09 ID:yIPmv6UW
- >>934
情報サンクスコ。霹靂にしないのなら喰えるのか、、、微妙だ、、、 敵地にいることも条件だったかも。なんか、
「目的地までもう少しだ、気合い入れるぞ!」
っぽいセリフがあったような希ガス。でも、滅多に起こらないね。
漏れも2回しか見たことがない。 つ洞察漏れは内政中によく落ちたな。
ゲームするときは余計なソフトは全部停止させてはどうだい?
アンチウィルスも切って、無線も停止。その上でメモリー解放
ソフトでときどき空きメモリつくってやったら理不尽な落ちは
ほとんどなくなったよ。 - 955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 05:57:17 ID:5QTlFsTe
- 俺の所は曹豹を戦場に出すと落ちる。
- 956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 07:32:06 ID:IheH/OGy
- クラ落ちって言うのか・・・○| ̄|_
PCの調子が悪いからそれが原因だと思ってたのに。孔明め、、、
- 957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 08:24:59 ID:bZxAIKA1
- グラボの性能が低いんだろ。
- 958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 08:46:28 ID:oeAXjvDJ
- 1G
5200fx程度で一度も落ちたことがないす。 - 959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 10:05:38 ID:E0aVm5Pu
- Core 2 Duo E6400、Geforce 7600GSで一度も落ちた事なし。
落ちるならPC環境見直してみろ。
- 960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 11:26:08 ID:AHcI73cZ
- >>959
そんな必死にユーザのハード環境が悪いってアピールしなくても・・・
普通の人はそこまでしてプレイしたいとは思わんよな・・・ - 961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 11:43:59 ID:OTDGs9iF
- ていうよりどう見ても洋ゲーマシーンですな
- 962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 17:29:24 ID:5QTlFsTe
- 肥のゲームだけ必要スペック異様に高いんだよな。
他のゲームは普通にやれるんだけど。 - 963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 17:50:32 ID:27ntVmGh
- バトルフィールドは?
- 964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 17:59:34 ID:aAJma+NI
- うpデータンまだぁ~
- 965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 18:15:49 ID:yx7mp/jl
- シムシティ4やれよwwww
こんなクソゲーやてねーでw - 966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 20:28:19 ID:qqOQTPJ3
- チュートリアル一通り終わらせた。
かなり面白そうなんだけど、やっぱりAIがunkoでぶち壊しなんだろうか・・・ - 967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 20:58:00 ID:+URScIU+
- なんか文字化けみたいなのがものすごく酷いんですがなぜでしょう?
無印で、バージョンは最新にしました。OSはXPです。
1.00の時から、調子悪くてバージョンアップできるようになったらやろうかと放置してたのですが・・・
時折、消えたりするんです。めちゃくちゃにいじれば直る時もあります。どうしたらよろしいでしょうか?
- 968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 22:13:49 ID:O+3Ln6VO
- プレステ2版を買うのがいいと思う
- 969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 22:19:42 ID:ZW3ak9nD
- >>965
いい加減古い
シティーライフとかどうだ - 970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 22:20:35 ID:iw6Kotjt
- ヨーロッパ・ユニバーサリスとかオススメ
- 971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/14(火) 22:21:52 ID:5QTlFsTe
- かなり昔に買った創世記が面白くて困る。
- 972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 00:07:58 ID:XqC5YjvO
- やっぱcivだろ
洋ゲ初心者にも簡単 - 973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 00:49:34 ID:2iPufq20
- 俺なんてノートでやりまくってるけどな 俺もCIVかAGEシリーズだな
- 974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 00:56:25 ID:2iPufq20
- まあ唯一の不満はこれやったあと肥ゲーやると死ぬほどつまらなく感じちまうんだな
- 975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 01:19:11 ID:mIdqVuoK
- ハーツオブアイアンⅡドゥームズデイもいいな
まあ唯一の不満はこれやったあと肥ゲーやると死ぬほどつまらなく感じちまうんだな
- 976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 02:00:35 ID:UryGi7hc
- ∧
/´。 `ーァ
{ 々 ゚l∩ パンえーびーたーべーたー
/っ /ノノ パンえーびーたーべーたー
/ ⊂彡
∪^∪ - 977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 03:44:13 ID:M59iGQ09
- 三國志11、雑誌の記事や公式見る限りじゃ
物凄く面白そうなんだけど
どの辺が糞なのか具体的に教えてくれ - 978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 03:48:41 ID:VtW0swzn
- もう言い尽くせないよ。
テンプレに糞な部分でも貼っておくか?・イベントが糞。
・COMが糞すぎる(今までの肥ゲーのCOMが神に見えてくるくらい)
・エンディングが糞。
・糞芸爪覧が居なくなった。etc...誰か後、補填よろ。
- 979 名前:名無し曰く投稿日:2006/11/15(水) 04:34:34 ID:4KuWsziv
- 俺てきにはCOMは上級、超級でやると結構いい感じだが
っていうか今までの三国志のCOMよりは全体的に良いんじゃねえのまぁエンディングは今まで以上に糞だったけど
このゲームはハッキリ言ってすぐに飽きるな
初めが一番面白い
やっているとだんだんめんどくさくなってくる - 980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 07:07:21 ID:ZbHzNDAF
- >>979
いやー、俺はそうは思わんけどね
やっててホントにCOM糞杉だと感じたわ。
何で6万の城に8000の兵で攻めてくるんだ?とかさ
これが一番の糞原因だと思う
他は結構面白かったけどなー今信長革新やってるけど、革新のCOMは優秀なのに、何で後に発売された三国志11のほうが糞なのか理解できんわ
(革新で精鋭家臣団揃えた築城改築&防御度MAX、物資充実&兵力13万の城をCOMに落とされたからなー) - 981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 07:21:50 ID:ZbHzNDAF
- てか新武将の顔グラ見た時「ナニコレ?ギャルゲー?」とか思うぞ
俺は脳内麻薬でまくったけどなw洛陽で美少女アニメキャラ軍団引き連れて引き篭もりプレイしまくってたわw
武将の名前「沢近愛理」とか「成瀬川鳴」とか「涼宮春火」とかだし「涼宮と長門は義兄弟・・でも朝比奈は親愛止まりだな」とかさー
「成瀬川と紺野が義兄弟で、忍は親愛だけど素子と義兄弟にしてやろう」とか
能力は全員「傾国」で長門だけ「妖術」、青山素子の武力が高いんだわ・・こんな事やってんの日本で俺くらいだろなぁ・・・
- 982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 07:38:11 ID:z5IurSYq
- きもい
- 983 名前:名無し曰く投稿日:2006/11/15(水) 07:58:43 ID:iCkCGY6m
- キモッ
- 984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 08:14:09 ID:CsUbgtwU
- 俺もいるぞ
アキバ系は今や主流だ - 985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 08:29:34 ID:GcoW9t6k
- 主流(笑)
- 986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 09:15:20 ID:piOgy45Q
- >>975
ドゥームズデイも悪くないが同盟国から援軍が来まくるのがいただけない。
三国志11は同盟国が何の役にも立たないのがいただけない。 - 987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 09:46:02 ID:+YVTDhaw
- 肥ゲーやる人間はキモい奴が多かったんだな。
漏れも含めて。 - 988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 17:11:03 ID:cNGe7UkT
- キモイだけなら俺だって負けてねえぜ!
ところで次スレってどうなってる?
- 989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 17:41:29 ID:wE/lQ8rp
- >>988
ほれ
【PS2】三國志11part4【PC版お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1162375258/ - 990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 18:45:51 ID:G3nKj+UH
- えへっ!♥カンヌ!
- 991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 19:50:15 ID:VPB0E+ua
- 統一?スレタイが"PC版お断り"となってけど。
まあ11などどうでもいいがw - 992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 22:08:01 ID:lw2bqhJY
- >>979
難易度が物量でしか調整できないとか毎回のことながら糞杉 - 993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 23:29:05 ID:G7rn83n8
- このスレまじ魔力ありすぎ!!
おまいらにも
ひかりあれ!! - 994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/15(水) 23:39:18 ID:MFKr4/NT
- とてもお世話になりましたので、2ch初心者の私ですが、次スレ立てときました。
【捕縛】三國志11part28 【最強伝説】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1163601150/ - 995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 00:10:59 ID:Zqhl3Rgn
- >>994
乙でございます - 996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 04:48:53 ID:985C57an
- もうどうでもいいよ。
- 997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 04:52:19 ID:898YQdVe
- >>981
俺んちの荻上千佳の特技は運搬だよ。同人誌運んでるイメージ?
能力低いから実用面で働いてもらわなきゃあ!あははうふふ
もちろん大庭詠美も登録してるよ。我が軍の輸送部隊の両輪さ!トンガー!! - 998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 09:12:49 ID:ikSFy6bG
- きんもーっ☆
- 999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 09:37:38 ID:8JCKJq+s
- さっさと埋めるんだw
- 1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/11/16(木) 09:51:34 ID:f6SAFTx5
- 1000なら今日ねね様と夢で激しくセックス
- 1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。