atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【三国志11】三国志11Part85【グラップラー司馬徽】
  • 前半

三國志11攻略wiki

前半

最終更新:2011年07月03日 13:26

kanpei

- view
管理者のみ編集可
1 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 00:21:13.27 ID:pMyvaLcV
三國志11
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
パワーアップキット
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
PS2版
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
withPK PS2&Wii版
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
ユーザーズページ
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

三國志11wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

前スレ
【三国志11】三国志11Part82【刑道栄48】(実質84)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1297841778/

公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

2 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 00:22:13.15 ID:pMyvaLcV
スレッドタイトル案常時募集中 仲良く行きましょう

【来春発売決定!】【粘着くるな!】【糞か】【カスか】【厨房】【空気嫁】【3月17日】【天下分目】【やっぱり】【微妙】
【箱庭】【小さい】【平和を楽しむ】【バグも豊作】【難易度激高】【長所探し】【動かざること】【COMの如し】
【焼け石に】【パッチ】【JAR○を】【呼んで来い】【速攻】【離反】【4/10】【パッチ登場】【糞藝爪覧】【修正パッチマダ?】
【証拠】【隠滅】【光栄】【さらば遠き日】【AIの思考】【超カボチャ】【撤退不可】【新商法】【それでも】【買うのか?】
【毒を食らわば】【皿まで】【焼き払え】【喰らうがいい】【決戦制覇】【ステージシナリオ】【捕縛】【最強伝説】
【むむむ…】【またもや春発売!!!】【陸遜男前】【江夏放棄】【俺様最高】【朱霊いい奴】【ドカベン趙雲】【ナダ曹操】
【楊奉ウホッ】【徐庶と微妙な陶謙】【12出しやがれ】【天下無双の刑道栄】【関所活用週間】【ショタっ子曹沖】
【董卓の童貞生活】【廉価版発売決定】【孫権はじまったな】【来年こそ12発売】【劉禅自重w】【新作まだかよ】
【王朗憤死】【王朗復活】【自虐袁紹】【それぞれの縛り】【周泰の醜態】【糞ゲイの交わり】【仲謀の春】【まりもっこり】
【張著飛び交う春】【グラップラー司馬徽】【アサヒ呂虔】【漢の忠臣・韓玄】【衝車飛翔】【援軍妖星乱舞】【材料くれ】
【朱霊カッコイイ】【兀突骨先生】【12マダー】【最強のwiki】【巨乳董白ちゃん】【関羽登用ホイホイ】【いいよ呂玲綺】
【いいよ呂威?】【容疑者楊儀】【交渉人高翔】【胡奮奮闘】【改造は控えめに】【王朗の懊悩 Oh No!】【董白歌合戦】

関連スレ
三国志12に望む事
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1284526222/

雑談隔離スレ【まりもっこり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1238737483/

自己責任で
三国志11 改造スレ part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1240073896/

3 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 00:22:31.45 ID:pMyvaLcV
PC版と家庭用版の違い

基本
PC:グラが良い 解像度高い 顔グラ差し替えツールなど公式、非公式の改造ツールが有る
家庭用:グラがやや荒い 解像度低い 改造はゲームの範囲内 家庭用だけの追加要素多数

新武将作成
PC:ゲームクリアで上級特技解放&能力値100解放&史実武将の顔グラ、モデル使用可能 イベントスチルコンプで最上級特技解放 
家庭用:最初から自由に作成可能 「英雄集結」クリアで史実武将の顔グラ、モデル使用可能

追加シナリオ
PC:決戦制覇全クリアで「女の戦い」出現
家庭用:ゲームクリアで「女の戦い」出現

水滸伝武将
PC:会員特典(有料)
家庭用:決戦制覇クリアで出現

家庭用だけの特典
・ステージシナリオ(決戦制覇的なシナリオ)が有る
・ステージシナリオクリアで追加武将8人
・初期からシナリオ「赤壁の戦い」 10年以内クリアor漢室EDでシナリオ「英雄乱舞」(英雄集結の別ver)
・結婚関連の歴史イベントを二つ以上起こしてクリアで追加女性武将10人

その他細かな差異
・家庭用は武器アイテムを持たせても一騎討ちのモデルが変わらないとか、評定がただの一枚絵とか
・家庭用はCOMが能力研究で特技を習得させてくる

4 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 00:36:12.56 ID:8AIsGM2j
ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで呂玲綺ちゃんゲット!
    (  )へ
     >ω

5 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 05:01:36.56 ID:f+eAduJr
ダメだ、超級寿春の孟獲(hoge氏の英雄集結改2+)は何度やっても詰む・・・
誰か攻略法教えてくれorz

6 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 05:18:38.55 ID:cVtcg+9K
カキコ

7 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 05:40:51.43 ID:fxtRlLnU
まずエディタを起動します

8 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 06:26:24.70 ID:f+eAduJr
ほうほう、それでそれで?

9 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 07:54:18.06 ID:cVtcg+9K
いや、エディタを起動させたら後はやること決まってるだろw

10 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 09:10:18.08 ID:APBsuEZx
呂玲綺ちゃんなんたらかんたら↓

11 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 09:19:25.11 ID:Czx7YL4j
魏延や丁奉ぐらい部隊を統率できる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
姜維や凌統ぐらい一騎打ちがつよい呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
傅士仁や張南ぐらいおバカな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
甘寧や麹義ぐらいデスクワークが苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
公孫康や王粲ぐらいそっけない態度の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
突撃すると敵を絶対混乱させちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
槍を持たせたらあれ?って顔しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
戟を持たせたらニコニコする呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
弓も大好きな呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
馬に乗ったら手が付けられないぐらいハイテンションになる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
井蘭のてっぺんで足がすくんじゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
衝車が城門どつく音にびっくりしちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
投石があたって頭おさえてうずくまってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
木獣の炎を怖がってる呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
長江で船酔いして青い顔の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
義理堅くもなく低くもない普通の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
野望もそんなにない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
漢室の話題振ると興味のなさそうな顔する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
性格が猪突ですぐ一騎打ち受けちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
尊大な口調の呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
大喝する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
逆上する呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
詭弁とか無視とか鎮静とかそういうの苦手な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパが天下無双の豪傑な呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
そのパパが大好きで援護しちゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
パパとくっついてる貂蝉のこと別にきらいじゃない呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
能力持続が短い呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
182年生まれの呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
董白ちゃんを「義姉様」と呼んじゃう呂玲綺ちゃんかわいい(*^ω^*)
でも17歳で死んじゃう呂玲綺ちゃんかわいそう(´;ω;`)


12 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 09:22:31.57 ID:lQpr0KWh
↓うううわああああ

13 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 09:31:24.27 ID:89ztpqL+
呂玲綺!呂玲綺!呂玲綺!呂玲綺ちゅぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!呂玲綺呂玲綺呂玲綺ぃううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!呂玲綺の桃色サラサラの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
三国志戦記2の呂玲綺たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
三国志9に登場できて良かったね呂玲綺たん!あぁあああああ!かわいい!呂玲綺たん!かわいい!あっああぁああ!
三国志11にも登場できて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!!あ…よく考えたら…
呂 玲 綺 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!小沛ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?壁紙の呂玲綺ちゃんが僕を見てる?
壁紙の呂玲綺ちゃんが僕を見てるぞ!呂玲綺ちゃんが僕を見てるぞ!挿絵の呂玲綺ちゃんが僕を見てるぞ!!
三国志11の呂玲綺ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には呂玲綺ちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、一騎打ちの呂玲綺ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ呂布様ぁあ!!こ、高順ー!!張遼ぁああああああ!!!陳宮ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ呂玲綺へ届け!!小沛の呂玲綺へ届け!

14 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 09:56:17.11 ID:FMMM8uII
うっかり全部読んでしまった

15 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 10:03:41.42 ID:WIorr/kT
前スレ埋めてから使ってくれ

16 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 10:34:52.88 ID:f+eAduJr
フォォォォ!寿春から会稽のお引越し成功しそう!
建業の曹丕が虎竹港(寿春~会稽の通過拠点)を取り返しにきたおかげで
良い感じに二虎競食の形になって呉の劉禅を足止めしてくれた

南蛮武将は知力低くて、途中で混乱かけらたりヒヤヒヤしたけど
これで会稽に腰を据えて攻めに転じていける…と思う

17 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 12:55:08.93 ID:moPs2YO7
鬼門に連環つけたらどうなんの

18 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 14:56:00.67 ID:Czx7YL4j
でも冷静に考えると、呂玲綺よりも大喬だよね
グラや胸囲的に考えて


19 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 15:19:57.70 ID:WIorr/kT
前スレ埋めてから使えってーの

20 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 19:11:38.26 ID:ald2erKi
早く埋めろっつーの
埋ーめーろーよーはーやーくー

21 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 19:21:22.50 ID:cVtcg+9K
埋まりました。
では心置きなくどうぞ

22 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 19:33:15.74 ID:FY/myMfG
みずかがみんせんせいーーーーーーー!!!
うわああああああああああああああああんあんあんうあうあ!!!

23 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 19:44:40.77 ID:eXsjG/FU
恐ろしい夢をみた。俺が道を歩いていたら、草むらから刑道栄が出てきて、それをモンスターballで捕まえたという夢。
ね、恐ろしいでしょ。それはそうと決戦制覇レベル2夷陵と長坂波と官渡クリアしたんれすけど、
南郡も五丈原も漢中も才媛もクリアできない。WIKIも見たけど、無理だ。なにかいいクリア方法教えて下さい!



24 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 19:45:47.08 ID:bDDluabN
呂玲綺はグラを見る限り、胸はそれなりに大きいんじゃないか?

25 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 20:43:23.44 ID:yc1FWBEj
国と國の併記しないの?スレタイ

26 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 20:56:32.11 ID:FUiRxquj
>>17
連環の対象外

27 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 21:53:52.23 ID:mz+WrAc3
PS2は普通に連環かかったよ

28 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 21:56:16.83 ID:ey7cHEG2
>>23才媛はまさしく作業ゲーだぞ?wikiを見てできないということは絶対にあり得ない。
五丈原は何度かガチってれば普通に勝てるし、南群は火計を周瑜でやれば勝てるはず。
でもこれ全部wikiの言ってることそのまんまなんだよなぁ…。
要はあきらめずに何度もチャレンジすること。

29 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 22:08:30.43 ID:eXsjG/FU
28頑張ってみます。根気ですかw才媛はWIKIやる前にやってたので、サッパリでしたw

30 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 22:24:12.08 ID:83KvK4Zh
五丈原は簡単
南郡は周瑜で燃やすという事を忘れずに
漢中は結構難しいかな、支援に期待しながら頑張れ

31 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 22:48:26.67 ID:SEN4suT/
スレタイ糞だな

32 :名無し曰く、:2011/03/10(木) 22:52:05.97 ID:eXsjG/FU
武将診断でそんけんがでた。ああ、孫乾な。地味なの選んでたらこうなった。


33 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 00:58:25.30 ID:WsB3bPd+
>>31
Part670で1周する。そこからお前の出番だ!

34 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 01:00:16.67 ID:d6NSkWZE
スレタイがゴミ過ぎて泣いた

35 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 01:09:25.79 ID:CxIXwbDo
王桃とっとっサツだぜ!

36 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 01:18:37.72 ID:p0PT0pJ5
あのですね、初歩的なことなんですがPS版の隠し女武将出すのに結婚イベント二つ出してクリアってありますが
どのシナリオが発生条件的には簡単ですか?今からやってみようと思っています。

37 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 02:43:56.86 ID:4ql3HWgF
>>36
俺もそれ最近挑戦して目的達成したんだけど、
シナリオは群雄割拠で孫策を選ぶのが良いと思う。
まず「二喬婚礼」の条件を達成させて、その後は劉備勢力とはなるべく友好的に、
並行して諸葛亮の居る柴桑はなるべく速く抑える様にプレイを進める。

後は、孫尚香の成人を待って「孫尚香の結婚」を発生させるか、
諸葛亮を配下にして「孔明の嫁とり」を発生させられれば結婚イベ2つ達成。

ちなみに「糜氏と劉備(結婚)」の発生条件に
(プレイヤー勢力が劉備の場合…)って記述があって、
それなら劉備がCPU担当でもイベントは発生するのかと思ったんだけど、
孫策で始めた俺の所では「糜氏と劉備(結婚)」発生しなかったなぁ、、

38 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 03:19:11.32 ID:p0PT0pJ5
ありがとう。じゃあ早速やってみる。

39 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 04:07:50.03 ID:UQLb6C+j
1回結婚してみたい。

40 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 05:47:26.12 ID:SVtsL7bD
>>36
俺も今やってるところです
群雄割拠の劉備ではじめたけど陶謙がなかなか死なないので
カヒを攻略して糜氏・糜竺を仲間にして結婚イベント起こしました

41 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 08:03:53.03 ID:fH9vMwLb
劉備「僕と契約して義兄弟になってよ!」

42 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 08:07:51.87 ID:xZDpXwSp
>>40 比較的起こりやすいイベントなんだけどね
起こらないってことは友好が崩れたか、劉備を働かせ過ぎか。。。
そのイベントが起こるころに寿春から攻められてくることもあるから
タイミング合わせづらいところもあるけどね。

群雄の劉備、序盤の寿春からの攻撃にちょっと変わった迎撃ができるね。
小ハイの右下の一本道に迎撃用の施設と部隊1つを上手く配置すると陳留側から回ってくる
それを見越して兵1の輸送部隊を陳留の領地に持っていくと陳留から迎撃部隊
上手く鉢合わせしてくれて兵激減、城まで到達できるのもごくわずか。

他でこういう地形を探すけどないよね。
直線経路を塞ぐと迂回するってところはあるけど、なかなかそこまでして迂回してくれない。。。


43 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 08:24:40.95 ID:mvOPx45b
>>41
ワロチ

44 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 08:38:25.75 ID:SVtsL7bD
>>42
友好は常に親密にしてたし劉備はまったく働かせなかった
袁術と曹操とは同盟結んで攻められる心配もなし
でも陶謙は死なないし呉の方まで攻めに行ってるし・・・

陶謙が死んだらイベント起こらずに陳珪が後を継いだだけだったので
腹が立って攻め落とした
糜竺と糜氏を捕虜から登用してwikiでは糜竺の功績10000以上となってたけど
10000いってなくても忠誠が100あれば結婚イベントが出た

45 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 09:09:49.80 ID:DjpoeYc7
>>42
天水で漢中側の本道にZOCが出来るよう施設を配置したら、
長安からの軍勢が安定経由になって安定の別君主と戦を開始・・・
というのがあるね。

新野で許昌側に配置すると、宛経由になるのでこちらも同様・・・。

46 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 09:38:05.74 ID:1EZHLK3L
 


47 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 09:39:06.03 ID:1EZHLK3L
軍屯農が農地レベル3より収穫が多くなるのは兵数いくら以上の
ときからでしょうか?2万くらい?

48 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 09:46:43.76 ID:4OFdYOPR
>>41
リュゥびぃかw

49 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 09:55:34.59 ID:d6NSkWZE
            _,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、
           lヽ ヽ ヽ ヽ  ヽ ヽ
           l }  |  |  |  |  |
           l }  |  |  |  |  |
           |ニニ''" ̄ ̄ ̄ ̄`゙|
           /〃'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、
          / {.l く゛ー-- 、_   _,.ヘ ヽ
          { | | /     `"''゙゛  ヽ }         __________
          〉| レ/`ヽ、,,_   _,.='ヘ 〉j        /
         {ヽ|j  ' ̄('7`  { エ'ア } l         /   僕 と 契 約 し て
         l 9lj    ̄     i  ̄ !'          |
          ヽjl        ,,.j   i        |    義 兄 弟 に な っ て よ !
           _ll    〃_____'"_, 》 !        ヽ
         /ロ{ト、   ''   ,,.  ' /         ∠ヘ
       /ロ回| \       /ト、          \,_________
     __/ヽ回ロl    >---i||i'"ニンjロ\
__,. -‐''"    \回\ | {二ン ハ 厂/ロロ.|`ー、
          ヽ回ロ\  ̄| l  l | /ロ回/   `ー- 、_
           ヽ回ロ\ | |  | レロ回/       \
             ヽ回回.| ト、,.j |回,/          \
              ヽ回ロ| |回| |ロ/             ヽ
               ヽロ| |回ロ |/              }
                 ヽ| |回]| |           |/   }
 |               L|[回Ll           /    l

50 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 10:53:45.89 ID:p0PT0pJ5
>>47
軍屯農は兵数の1割にあたる兵糧収入がある。例えば兵2万なら兵糧2千。
穀倉に隣接するLv3の農地1つの収入は3375だからそこから計算すれば兵33750で釣り合う(上級の場合)

51 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 11:07:43.41 ID:NmmMWraq
たしか徐州禅譲は張飛も未行動じゃないと起こらないんじゃないか

52 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 11:29:17.05 ID:cERmeNTf
>>50
農家lv3はデフォ1500隣接2250じゃないの?

53 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 11:31:14.84 ID:cERmeNTf
すまんlv1デフォで1500だから勘違いしてた

54 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 12:13:44.97 ID:pExh1Y6O
スレタイ久しぶりにおもしろいな

55 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 12:17:42.38 ID:230Q/UWr
どこが?

56 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 13:32:50.95 ID:ufsIPk65
もくじゅうつよすぎてたのしいです おわり

57 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 14:41:50.63 ID:230Q/UWr
>>54
どこが?

58 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 17:42:33.57 ID:WxT0slmi
56もくじゅうよりもとうせきつよすぎてたのしいです おわり

59 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:03:13.13 ID:xZDpXwSp
>>45 天水あたりでもそうなるのか。
いつも後半で同一勢力になってるからわからんかったなぁ。
許昌→新野も宛経由になるのはしってるんだけど、許昌と宛が同一勢力でないと
迂回してくれないんじゃないかなって思ってる。

60 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:07:59.29 ID:yyBpcgms
じしん です

61 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:29:54.37 ID:f3rHkCIc
何時間もかけて新シナリオ作ったのに即効あきた・・・

62 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:31:37.25 ID:AgPJ5LnH
津波見て思った
カンウはホウトクにひどいことしたよね(´・ω・`)

63 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:35:02.76 ID:s52hg0TW
曹操も呂布にヒドイ事したし
孔明も曹仁にヒドイ事をした

64 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:36:02.99 ID:s52hg0TW
水軍適性が高ければ津波でも助かりそうだけど
東北諸県は適正Cの人が多そうだ

65 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:37:20.92 ID:f3rHkCIc
寒さで死ぬわな

66 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:44:52.48 ID:s62j65u3
災害時に明かりが無いって怖すぎんだろ

67 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 18:45:24.17 ID:s62j65u3
スマン誤爆

68 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:00:49.82 ID:+XQxgYIW
いや、あながち誤爆でもないww

69 :決戦制覇クリアデキネー:2011/03/11(金) 20:11:57.66 ID:WxT0slmi
こんな災害の時に書くのもどうかな、と思うけど。
28さん、30さん、五丈原はクリアできました。南郡もやったのですが、襄陽を業火球で攻撃したら、
兵士が44人残って、劉備軍に落とされてしまいました。悔しいっ!あとは今日してませんが、
この後する予定です。

70 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 20:21:07.78 ID:nNuCHEZv
>>62
無双3だか4で曹仁が
「水攻めは民を殺し土地を腐らせる…なんと非道な」とか言ってた

秀吉も三木城とかでひどいことしたよね
三成は忍城で逆にひどいことになったけど

71 :名無し曰く、:2011/03/11(金) 21:38:17.10 ID:z+ZiCyIM
相性って大事だな
忠誠も下がりにくくなるし、人事制限プレイだとかなり重要だ

72 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 01:20:28.39 ID:0B81rDBP
ありゃ

73 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 01:30:17.56 ID:4oYYA3/I
気仙沼が孔明に火計されたみたいになってる…
みんな無事でいてくれぇ

74 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 01:32:58.01 ID:VfeSxEvE
気仙沼の件は業火球を周瑜に食らった感じ

津波で火災発生した漁船が陸地に上がってきて火をまき散らしていって大炎上

75 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 01:59:38.82 ID:EF6s1p41
三国志11には地震も洪水もなくて平和だ

76 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 04:05:29.77 ID:Ky95Iqz+
水計一発で部隊壊滅は大袈裟でもないんだな

77 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 04:10:38.27 ID:6NsGPkE3
おい気仙沼に業火種設置した奴正直に出てこい
http://jlab.tv2ch.net/3/s/134539.jpg
さすがにこれは笑えないマジで

78 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 05:04:51.14 ID:7CvCeStU
笑えないならネタにすんなよ
不謹慎だろアホ

79 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 05:08:40.98 ID:6NsGPkE3
地震計がこんな波形記録したのなんて今まで見たこと無いわ

80 :停電で冷凍庫の中全滅ww笑えないwww:2011/03/12(土) 06:01:57.14 ID:81gwnql6
アイス・・・・・・・(´;ω;`)

81 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 09:06:35.19 ID:mBJZ4wz1
おまいら平和だなw

82 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 09:20:40.57 ID:bBthc0VY
寿春での水計を使うのをためらう出来事だ
火神も自重するわ。。。。。

83 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 10:43:10.65 ID:K2ZxOd3T
火の怖さはとんでもないな

84 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 10:47:09.78 ID:2DhXM49K
下は洪水、上は大火事
これが地震だったとはな
しかも原発が危険とかトドメすぎるだろ
もっと牧歌的な発電にすべきだよ目先の利益を追うな

85 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 14:47:04.88 ID:KgJhngWX
第五次北伐と諸葛亮の死@shima氏で新君主秦良玉一人で武威スタートでやってみた
三国ですら武将の数が間に合ってなくて一騎打ちに頼る後期シナリオらしくない戦い方になってしまったが楽しすぎる

86 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 15:02:14.39 ID:VfeSxEvE
次スレタイトルは炉心孔融か…

87 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 16:47:15.27 ID:LomCryDX
>>85
一騎打ちはどのシナリオでも有効な手段じゃね?
超級ヨウガイの時は最初から最後まで一騎打ち祭りだった

88 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 17:27:03.72 ID:VKgrVppw
武威を石壁祭りにしてみたら、攻めてこんかった。

89 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 17:48:42.94 ID:c/pbL2NV
30過ぎて処女みたいなもんやな

90 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 18:47:04.00 ID:VKgrVppw
そんなもんなのかw

91 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 20:18:42.38 ID:iaQ6ykEn
兵300のキョショウにカユウ11000が攻めてきた。
もうダメだと思ったけど、何とかなるものだね。
全員が兵1で出陣して、混乱させ、一騎打ち申し込み連発で兵を削って。

助かったけどさ、6人に敗れる11000人の大群って、どーなのよ。

92 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 20:30:16.61 ID:d0031mRh
12人だろ(真顔)

93 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 20:57:33.02 ID:BlE6C+au
12人で11000人を破っただとー(迫真)

94 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 21:42:24.37 ID:4LpoqwGO
たまげたなあ(棒)

95 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 21:44:01.19 ID:BlE6C+au
やつには鬼神でもついておるのかー(恐慌)

96 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 21:51:37.47 ID:6NsGPkE3
お前らにとっては武将+雑兵1人って考えなの?
1000人部隊とかの場合は武将+999人とか考えたくないが
この場合は単騎って考えた方がかっこいいじゃん

97 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 22:04:03.78 ID:71qYwvXR
まあ普通は、雑兵1に遠くから指図する武将ってことだろ
じゃないと毎回敗れて無事に帰ってこれるわけがない

98 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 22:06:21.91 ID:6NsGPkE3
>>97
そんなんやられたら残った城の兵士の士気0だわなw

99 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 22:06:54.58 ID:KgJhngWX
>>96
部隊に武将3人、兵1人とか見ると単騎とは考えれなくなった
だから蒼天の呂布みたいに大量の武器持った兵卒と二人きりって考えてる

100 :名無し曰く、:2011/03/12(土) 22:16:17.64 ID:6NsGPkE3
俺は逆に副将含め2人の時は徹底して兵数も2に合わせてるわ

101 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 00:34:27.00 ID:e7+Fatv1
つーか、それくらい自動でやって欲しいわな。
+副将×1なら下限2、+副将×2なら下限3とかな。

102 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 00:38:04.99 ID:qWqtSAQI
英雄集結の最終盤は、配下を数百抱えた兵0の群雄とか出来上がるけどな。
そして兵1の輸送隊に落とされる。

103 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 00:43:40.46 ID:0xrDmY8c
むしろ最低1000くらいにしたら良いんじゃないか?
兵一人連れて莫大な物資を輸送とか輸送隊が過労死するぞ

104 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 01:28:21.88 ID:bPD56Ua1
そんなこと言い出したら兵0になるまで戦うこと自体おかしいわな。
古代戦じゃ、兵の40%程度が死んだらその部隊は壊滅状態で雑兵は一目散に逃げるんだし。

105 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 01:30:35.29 ID:AcsbIS4U
まー違和感やら矛盾点やら挙げてったらキリないわな

106 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 01:40:08.94 ID:fdWH2wdo
あれは死んでるんじゃなくて、80%ぐらいが逃げ出してるんだと思うけど
司馬遼太郎の本によると、部隊の半数が死ぬ戦ってのは、感覚的にはもう立つものがいない惨状らしいからな

107 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 02:56:12.74 ID:TmyMqNzg
>>104
逃げてるのも含めてあのダメージ表記だと思ってた

108 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 03:03:15.64 ID:qUs5hix4
【三国志12】
三国志演義・正史の内容と、現実的な内政・戦況などをリアルに再現!
BD10枚組・プレミアムBOX・価格128,000円

[推奨スペック]
本体CPU 1250x4(5GHz以上)
システムソフトウェア Windows7 日本語版
HDD 2T以上の空き容量
メモリ 4G以上
BD 4倍速
VRAM DirectX 11.0以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載したもの

with パワーアップキット付属品
水冷式クーラー、リザーバータンク1000cc、扇風機、エアコン、ポンチョ、コタツ、みかん、ぬこ

あー、もう適当でいいや。

109 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 03:06:55.68 ID:fdWH2wdo
たけーなオイ

110 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 08:52:52.90 ID:7KunnzJK
15の都市で総兵士数130000は溜め過ぎですよね?

111 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 08:55:55.77 ID:PkXiiw1w
よし、心機一転で何進包囲網を始めよう。
寿命・人間関係・相性・性格を仮想で一発登用出来なければ斬首

112 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 09:20:13.69 ID:FU01M+KG
区星ひとりぼっちと公孫恭ひとりぼっちってどっちが難しいんだろうか

113 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 09:24:36.79 ID:PkXiiw1w
そりゃ公孫恭だろう。
同盟失敗即終了だし。

114 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 10:28:52.27 ID:4MgXnE/w
>>110
15都市といったら戦線も結構あるだろうに13万じゃむしろ少なすぎじゃね?

0の数を1個間違えてるならため過ぎだけど

115 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 10:48:37.47 ID:tsaKTGSg
于禁「洪水に勝てないのは俺の統率が低いからじゃないってことがわかっただろ」

116 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 11:19:04.40 ID:7KunnzJK
114間違えたw1300000だったw

117 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 12:18:38.16 ID:3XHhapmb
数字で書かずに百三十万と漢字で書けば間違わずに済むよ

118 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 13:03:46.02 ID:2NQg+/gv
劉備なんか巴蜀だけで75万の東征軍出したんだから少ないくらいだな

119 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 13:22:25.09 ID:oEWrXT0T
中原より出せる兵多いって何だよw
曹軍百万なみか?

120 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 14:35:31.02 ID:+L4l/UKG
>>112
ついこないだ区星ソロ超級でやってたんだが
範囲内の在野を軒並み配下に出来たりして、ノーリセットでもかなり進められた

モチベーションを上げるために、区星を女の子にしたけど
区星本人がなかなか寿命を迎えてくれなくって、8都市あたりで飽きた

121 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 17:12:48.25 ID:yRJX2LGn
相場いじり禁止プレイが一番辛い
商人完全禁止だと生きていけない。

122 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 17:32:04.71 ID:aX3nYswD
>>121 確かにつらいな。
序盤なんかは細かく計算して輸送してなんとかやりくり
戦なんて兵1で出兵、後ろから輸送でギリギリのところで補給とかで消費を減らしたり
逆に農場市場縛りの方がどれだけ楽かと思う。

123 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 17:49:47.65 ID:MpzGVseo
原発の放射能におびえつつ
三国志11やってるおれって
人生終わりかけているなぁ

124 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 18:03:04.52 ID:/3gQaYSa
おわってるねえ

125 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 18:16:35.67 ID:3XHhapmb
劉備なら曹操が来るって噂だけで一目散に遁走するところだぞ

126 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 22:35:02.21 ID:+EMZFoGb
東電管内では明日から計画停電。一日2回の地域もある模様。
おまいらデータはセーブしとけよ。つかゲームやめて節電だな。

127 :名無し曰く、:2011/03/13(日) 22:58:35.52 ID:7KunnzJK
節電節電w

128 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 02:45:12.06 ID:PKo94sjf
超級乱舞で一番きついのって張遼じゃないか?
次点で劉宗

129 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 04:09:33.14 ID:dqhsl+uf
そういや発電機とホワイトガソリンがあったのを思い出した。
電気が落ちる時間辺りで1回電源落として、早速使ってみようかな。
ファンの音やHDDガリガリ・・・カコーンカコーンの音も気にならなくなる

130 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 04:24:42.44 ID:IpwrhFsU
>>129
一酸化炭素中毒で死ぬなよ。アルミサッシを使った部屋は意外に気密性が高いからすぐやられるぞ

131 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 13:17:13.45 ID:nk4cuvMB
曹操様丞相就任キター。
頼もしい反面、一抹の不安も残るじょ

132 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 14:01:36.40 ID:MkmWg++0
一物の不安?

133 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 15:09:36.39 ID:q9ZvfGMh
市場3つ、農場3つにこだわるCPUうぜーな
せっかくレベルとか魚市場とかあるのに

134 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 15:20:58.81 ID:MkmWg++0
下?と呉の吸引関係はなんなの?
遠いんだから隣攻めろよアホ。

135 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 16:11:19.44 ID:ETVluSdg
寿春と呉も相思相愛


136 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 17:30:29.96 ID:QF6Gt4eO
阿会喃あかんなあ

137 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 17:31:05.10 ID:qIL5LHfN
あのさぁ、武陵・零陵から、雲南・建寧にガチで攻める人いる?あと、柴桑から会稽と晋陽から安定も。
自分は柴桑・会稽以外は空白地じゃないと行かない。あ、晋陽は空白地でも行かない。

138 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 17:42:27.38 ID:wqKP5hjC
斬レベル3攻撃40
無属性攻撃50

リョフの究極武芸生かしたいけど・・・
どっちがいいんだろ

139 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 17:44:02.48 ID:wqKP5hjC
ごばく
すまそ

140 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 18:37:26.41 ID:wXYWxusT
>>135
寿春はどっからでも求愛される学園のアイドルみたいな存在
手に入れたら維持するのが大変

141 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 18:45:20.60 ID:57yn4NJo
プレイヤーが陳留とると大変なことになる
洛陽、許昌、濮陽、ギョウだけじゃなく
小沛、寿春、宛からもやってきたりする

142 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 18:45:29.97 ID:IpwrhFsU
寿春は最低でも廬江を領有してないと辛いものがあるな。
寿春は占領せずに汝南や小沛からチョッカイを出し続けるとか、洛陽・陳留・許昌方面の安定を図ったほうがいいね。


143 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 18:55:18.79 ID:wXYWxusT
>>141
陳留は要塞化すると楽に防衛できるから寿春なんかより数倍マシだよ
寿春はあの湿地がウザすぎる
寿春とったら周りを制圧するまで闇市場しか建てないわ、いつでも放棄できるようにな


144 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 19:42:48.58 ID:BGz38vhp
その寿春を防衛するのが楽しくてたまらない俺
色々いっぱいいっぱいになって楽しいよ
港はさっさと捨てるが
官渡シナリオ寿春新君主オンリープレイはたまらんぜ

そういや、終盤のシナリオめったにやらないんだけど終盤メインでやってる人はどんな所で楽しんでるの?

145 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:38:34.36 ID:VT7FPgS2
>>144
大勢力をどうやって切り崩していくか考える所

146 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:47:50.52 ID:ISilnNlp
面倒くさいので要塞化はほとんどしないなぁ

攻められたら即兵を出して応戦してる

147 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:48:38.02 ID:NjbAooCF
要塞化する金があったら兵士増やすわ

148 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:51:19.82 ID:ISilnNlp
うむ、兵や武器揃えるのに手一杯で
揃ったら要塞化する前に次の都市に攻めに行っちゃうから
結局要塞化必要なくなっちゃんだよね

149 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:53:05.93 ID:wXYWxusT
要塞化してぎりぎりの兵力で戦うのは楽しいよ
大兵力で攻めたら勝てるの当たり前だし

150 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 20:55:29.15 ID:xqQ5oRKJ
呂布で初めて曹操の城攻めてる最中に
いきなり張遼が劉備軍になって完全敗北した

151 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:02:03.43 ID:ISilnNlp
>>150
何百日も遠征してる最中に忠誠が下がって
部隊ごと裏切られる仕様はどうにかしてほしいね

152 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:11:35.44 ID:VT7FPgS2
要塞化しなくても城塞1個建てれば十分

153 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:17:56.78 ID:X8qVJ99P
張遼は寝返らないだろ。
親愛武将に呂布がいるから忠誠120から下がらないよ。

154 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:18:40.46 ID:qIL5LHfN
要塞化する→安全地帯になる→要塞必要なくなるの流れは悲しいから、コテコテの要塞化はしない。
でも、要塞化するのは好き。

155 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:21:29.58 ID:wXYWxusT
そりゃ城塞まで進化させてたら要塞化の必要ないだろ


156 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:28:20.37 ID:OuB10Eph
>153
人間関係などを仮想にしてれば有り得る話

157 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:28:41.63 ID:ISilnNlp
作っても太鼓みたいなやつだけかな
気力が下がっちゃうとつまらん

158 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:39:39.99 ID:NjbAooCF
エディター使って土壁の変わりに投石だらけにしたら平和が訪れた

159 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:43:39.51 ID:w0+ymTOM
改造で距離制限取っ払ってやると敵も自軍も鬼のような要塞化になり面白い
木獣が必須だが

160 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 21:54:28.85 ID:xqQ5oRKJ
>>153
張遼は曹操相手に簡単に寝返るよ
酷いときだと出撃した次の週くらいに敵に寝返ってたりする
さっきから張遼裏切りリセットを3回繰り返してるから間違いない

161 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:10:07.32 ID:RRSRyxDD
分からなくなったら孔融がよう言う(溶融)で思い出すんだ

162 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:12:38.88 ID:Utic+kGW
相性仮想にすれば呂布との親愛関係が消えるからそれもありえるかもしれないが、
相性史実なら呂布と張遼は親愛関係なので、張遼は100%呂布を裏切ることはない。

裏切ったのは実は張コウだったとか、張遼の息子のほうが裏切ったってオチじゃ

163 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:22:43.51 ID:BGz38vhp
>>154
サンク
たまには後半シナリオやってみようかな
辺境開始になるから統治に従わない豪族気分でいいかもしれん

164 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:35:50.66 ID:X8qVJ99P
呂布軍で裏切るといえば張バクの親愛が袁紹なので、
忠誠が下がると速攻で抜かれるな。

165 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:40:32.52 ID:ISilnNlp
木獣ってそんなに強いかなぁ
俺の使い方が悪いのか?

個人的には投石のほうが使えると思ってる
ミスったら仲間もろともやっちゃうのが難点だけど

166 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:55:04.74 ID:OxZx/lmc
木獣は1000pでさくっと使えちゃうところが良い訳で
4段階までupってりゃ投石のほうが強いよ

167 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 22:56:27.64 ID:RRSRyxDD
投石作れる頃には飽きてる

168 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:02:59.80 ID:wXYWxusT
投石使い出したら作業ゲーに入ってるよな

169 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:04:20.93 ID:nk4cuvMB
敵の位置を動かす兵法で敵部隊を固めて投石でドーン。
ZOC持ちが居ると更に楽チンです^^

170 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:04:24.18 ID:xqQ5oRKJ
>>162
いや相性仮想は選択したことないし
城攻めに出ていた張遼がそのまま寝返ってるから間違いないよ
俺も最初、張バクとかいう奴かと思ってたから張遼隊操作できなくて困惑したんだし

171 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:04:24.95 ID:ZF70klO0
三国志11、5年ぐらい前のソフトなのに何でまだ高いんだろう……。
興味はあるけど、9000円以上とかさすがに高すぎだ。

172 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:11:02.12 ID:fVZijhTX
これって信長の野望の三国志版?
三国志よく知らないからスルーしてたんだけどちょっと気になってる

173 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:13:54.34 ID:HB3oXL4D
>171

むしろ発売当初のばぐだらkrのときの方が安かったりして。

174 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:26:55.39 ID:rHxlm+5B
>>165 木獣はめっちゃ便利
俺は投石つかわず木獣オンリー
武将3人、木獣2台あれば城でも港でもほぼ防衛できる
コスト的にも割安だし兵の損傷も少なくて済む

175 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:31:34.97 ID:Utic+kGW
>>170
もしかして初期版か?
初期はバグが多いから、親愛設定されてる張遼が裏切る可能性も十分ある。
もしそうならパッチをあてたほうがいい。

そうでもないとしたら、もう俺にも張遼が裏切った原因はわからんw
操作できないということは張遼を委任軍団にしたか、あとはバグとしかいえん

176 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:33:31.88 ID:xqQ5oRKJ
>>175
たしかに最近数年ぶりにインスコしなおしてから
パッチ当ててないからそうかもしれんわ

177 :名無し曰く、:2011/03/14(月) 23:35:58.45 ID:xqQ5oRKJ
さっそくパッチ探してこようと思ったらGAMECITY停止してんじゃねぇか
地震の被害がこんなとこまで

178 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 01:53:35.87 ID:OahAmcGj
>>177
そう言えば出会い系サイトのいくつかも停止してるな。
あれだけたくさん来ていたサクラメールが全く来なくなったw

179 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 01:59:23.73 ID:h1Ab9i60
今日から堤防破壊禁止プレイにします

180 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 02:24:28.88 ID:OAWCTa4Q
sin sity ヒャッハー

181 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 02:46:45.26 ID:oIbF75pU
コンシューマ版で武将の上半身グラ見ることできない?

182 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 07:48:26.50 ID:bImWfnxM
181何を見たいんだw呂零『糸奇」の胸か?

183 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 08:00:36.70 ID:Y5nhFYnA
CSだと顔グラちっちゃいから損してる気になるよね
公式とかで全体の画像見ると、こんな顔グラだったのかと思うこともしばしば

184 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 08:44:27.76 ID:lFvHziR7

三国志・戦国板のSDガンダム三国伝スレの怪
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1299234645/


人口減少中の過疎板のスレのパートが現在76に


・平日昼間にスレがサクサクと進んでいく。
 当然ながら他のスレでは決しておきない。

・以前、平日昼間にレスが100以上をこえることもあった。

・「こんな過疎板のスレがなぜ76も?」 との問いに
 「各地の板の連中が集結したからで、何も不思議はない」

・たった一人で平日、朝から晩まで自作自演してスレに張り付く。
 当然、スレでのレスの文体はすべて同じ。その結果がスレのパート76。

・他の板でスレが76までいったことを自画自賛。
 なんというマッチポンプ。 


VIPに自演を批判されて火病に加速がかかる。
VIPを規制しようと『荒らし報告』をしたが、あっさりと却下され失意のどん底。
やりたい放題に自作自演できたのが懐かしく未練タラタラw
今はこの状況に追いやったVIPに批判の矛先を向ける



185 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 11:05:03.08 ID:vRS1OYAJ
呂玲綺

186 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 12:16:20.65 ID:XWgFQk/+
呂玲綺は声がなぁ

187 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 12:50:18.48 ID:nRWYjFe8
新規武将作りたいんだが
自動生成だと英雄、将軍、軍師、凡才だっけか?
この4つから選ぶわけだが凡才以外は特化ですげー強いキャラが出来上がる反面凡才は使い物にもならない雑魚が生成されるんだが
50~70程度のいい意味で没個性のあるキャラを作りたいんだが
自分で数値割り振ったりするとどうもひいき目な能力設定にしてしまう。
何か全てランダムで決めてくれるようないい方法ってないもんかな

188 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 13:06:21.52 ID:h1Ab9i60
ランダム数値から一律-15~20にすりゃいい
考えるのはめんどくさい

189 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 13:13:27.21 ID:IcgY4UQU
女性武将の声がしょぼい(なげやり)のが惜しいところ


190 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 13:18:09.57 ID:w8W+i7rO
政治だけ限界突破させた
内政4兄弟作ったら内政期間短くてサクサク進んで快適になった
市場を一人で10日で作り上げるという快適さ

191 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 14:36:04.07 ID:yDrE3vyu
暇つぶしに武力100にした張飛、劉禅、呂布で武力限界突破相手にどこまで勝てるかやってみた。
張飛と劉禅は武力110あたりでもう無理ゲーだったが、呂布さんは普通に120前後まで戦えてるから困る。
流石に130からは無理だったけど

192 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 17:31:48.58 ID:tdZad8hO
限界突破?

193 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 18:18:30.40 ID:OahAmcGj
>>192
PC版だとエディタを使って政治255とかの数値に設定できる。全然別世界になるよw

194 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 18:24:47.48 ID:Vrjza8Z7
初期設定以外で嫌悪状態になる条件みたいなのはありますか?
たとえば義兄弟、血縁者、配偶者、親愛武将を切ったりしたときはどうなるのかみたいな

wikiで嫌悪で検索したらひどい目にあったお

195 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 18:51:49.15 ID:eokBy9y5
>>190
市場10日で出来るほど限界突破させてるなら
わざわざ市場や農場作らんでも商人連発するだけでカンストするな…

196 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 18:56:18.25 ID:bImWfnxM
論客集結運だな。勇将集結やりたいから頑張ってるけど、諸葛センセーにたどりつく前に殺られる。










































勇将集結も運か・・・

197 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 19:01:36.33 ID:C3UNPBNR
論客は慣れてくればかなり勝てるよ
COM側のカードの切り方にはパターンあるし

勇将の方はマジで運
呂布→項羽がもうね

198 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 19:08:10.75 ID:OahAmcGj
>>194
お答えマンみたいになったがw
それはさておき、11では誰かをぬっ殺したからと言って何も起こらない。嫌悪設定は初期だけ。
安心して斬りまくってヨロシw

199 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 20:20:24.73 ID:i563rKhK
項羽も一騎打ちになんらかの補正があるのだろうか

200 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 20:22:43.88 ID:Vrjza8Z7
>>198
どうりでどこにも書いてないと思った、安心して首はねまくってくる

201 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 21:08:46.77 ID:bImWfnxM
197論客ついさっきクリアーしました。のこるは才媛です。頑張ります。

202 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 21:15:49.38 ID:zk4eGN/C
初めての米転がし
次ターン

兵糧が尽きましたぞ!!!!!!!!!!!!111111111111
ワロスwwwwww

203 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 21:51:46.92 ID:bImWfnxM
米転がしって何?


204 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 21:54:05.90 ID:galwQa6Y
>>199
呂布と張飛には補正があるけど、項羽にはないよ。
勇将の最後に出てくる項羽はアイテムフル装備だから強く感じるだけ。

205 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 21:59:19.05 ID:bImWfnxM
もう寝る!明日才媛→勇将やったるでー!

206 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 22:13:40.38 ID:tV+gY1RI
>>199
項羽は同武力の呂布や張飛なんかに一発目で落とされたりするからおそらく補正はない
勇将集結の項羽はアイテムフル装備してたはずだから強いだけ

207 :名無し曰く、:2011/03/15(火) 22:17:46.28 ID:Cfh0f0HR
そのレス20分前くらいにみたわー

208 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 00:23:31.18 ID:UJIlaGWM
武力108の項羽 101の呂布

弓矢で項羽が一撃で負けた ちょっとこれはないわ

209 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 01:13:23.85 ID:LhhYnKy1
必殺技ゲージ溜まってないのに弓矢で一撃必殺できるパッチどこ?

210 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 01:19:17.13 ID:Bts5rk3o
呉から開始して
会稽・建業・廬江・柴桑・寿春・江夏・汝南と落としてきたけど
戦線広がりすぎたうえに何処もかしこも戦争勃発して
定期的に下ヒから呉に攻めてくるしで忙しすぎる。


現実の呉が領土拡大できなかったのもわかるわ。

211 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 06:31:20.24 ID:Z4F40Tuy
決戦制覇を全クリアしてるデータどっかないかなー
いまさら最初から全部クリアめんどくさすぎる

212 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 06:33:57.76 ID:ndKzyHu8
>>211
俺も探してます。
どなたか教えて下さい。

213 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 07:13:56.12 ID:JAA82ozL
>>202 次の季節までの消費量確認して最低限残すくらいのことが出来ないのかね。。。

>>203 相場
3で売って7で買い戻せば約2.3倍、もちろん武将にもよるが
3つくらい支配してれば輸送して売買すれば内政せずとも米金を増やせる

214 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 11:18:11.99 ID:9Q+M/Tq5
>>210
どのシナリオで始めたかは分からんが、人材面では蜀より厳しいからな。
縛りとか信条とかが無いなら、魏から捕縛した武将の首をある程度ハネて行くと多少楽になる。
夏候一族とか。
もちろん蜀への外交は常に怠らないことは必須。

215 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 11:29:17.74 ID:HHgaeuj8
南蛮征伐・上級新武将で始めた
周り大国の魏蜀に囲まれてても何とかなるだろww
右から魏、下から蜀に絶えず攻められる→外交
沼田の真田昌幸の気持ちが分かった気がした

216 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 13:57:36.70 ID:2uInOjjg
ヘタレゲーマーの俺はⅧのセーブデータを電撃PS2のCD-ROMから落として遊んだ。
それ以降11まで一向にセーブデータを載せてくれねーわのな
クソヘタレ電撃野郎

217 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 14:00:41.73 ID:4yBNR3yk
こつこつやっていくのが楽しいんじゃないか

218 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 14:16:55.20 ID:2uInOjjg
ええ。SFCのⅣまではマターリやってました。
劉備で始めて、相性の良い劉璋にカネを毎月要求して貯金するのが楽しかったです。
内政で金の残量見て100切るまで頂きました。こっちは4000超えました。かなり性格曲がってます。

219 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 14:25:50.08 ID:+55hlt4i
お好きな遊び方ができる懐の広さ、コーエー、コーエーでございます。

220 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 17:04:17.10 ID:j0g6SEYd
懐は広くてもケツの穴は小さいコーエーでございますw

221 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 17:19:27.53 ID:Z4F40Tuy
おらおらさっさとウイポ8と三国志12作りやがれコーエーさんよぉぉぉ

222 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 17:49:00.50 ID:/52q6/X2
未だに曹操の舌戦がクリアできない

223 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 17:50:51.69 ID:9279tSNQ
>>222慣れろ
パターンはある
必勝は無理だが先手後手のときや相手の札の順番である程度絞れてくるからがんばれ

224 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 18:17:48.08 ID:tpjLL+y8
逆上をどれだけ上手く合わせるかにかかってる

225 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 18:59:53.70 ID:5Zh+81vn
呂玲綺、生意気だよ、お前!

226 :張飛:2011/03/16(水) 19:11:48.84 ID:sjdGdIis
今日、勇将集結一発クリアしたぜ。最後項羽戦は呂布戦で体力30ぐらいになってたんで、暗器くらってあー死んだと思ったら、
ほんのちょっとのこってて、暗器返し(クリティカル)くらわしてひたすら防御してたら、一発も攻撃くらわんかったぜ。
で闘志が100たまったので必殺技(クリティカル)闘志が100たまったので必殺技(クリティカル)で倒しちゃたぜ!
俺運つきすぎと項羽弱すぎワロスw

227 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 21:55:19.31 ID:LhhYnKy1
小学生も楽しんでる三国志11

228 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 21:55:34.89 ID:KrwfJIZx
あなた方の中には、正義感や義侠心に駆られて現地に乗り込む人もいるでしょう。それは間違ったことではありませんが、
正直に言えば、あなた方が役に立つことはありません。それでも何かの役に立ちたいという人は、これから言う事をよく聞いてください。

まず食料は持って行き、無くなったら帰ってくること。被災地の食料に手を出してはいけません。
寝袋・テントを持っていくこと。乾いた床は被災者のものです。あなたがたが寝てはいけません。
作業員として登録したら、仕事の内容がどうであれ拒否してはいけません。集団作業において途中離脱ほど邪魔なものはないからです。
以上の事が守れるのであれば、君たちはなんの技術もありませんが、若く、優秀で力があります。少しでも役に立つことがあるかもしれない。


229 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 22:12:15.89 ID:H0JJAX3Q
>>226すごいですね(*´∀`)

230 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 22:23:20.63 ID:N9PvcABq
>>226すごいですね(*´∀`)

231 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 22:29:21.79 ID:4yBNR3yk
>>226すごいですね(*´∀`)

232 :張飛:2011/03/16(水) 22:57:21.73 ID:sjdGdIis
228スレ違い。229,230,231そんなに褒められると・・・

233 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 23:23:44.98 ID:YoOu/RYQ
いや俺もすごいと思う

234 :名無し曰く、:2011/03/16(水) 23:30:31.27 ID:9Q+M/Tq5
PS2版でなんかいい縛り教えてくり


235 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 00:11:57.69 ID:eHrXIhHw
初心者はいきなり縛りからはいらないで、
目隠しとか、両手を上に上げさせてそれを片手で押さえるとか、
そういうとこから徐々にやってくのがいいと思う。

慣れてきても、ガチガチに縛っちゃダメだよ。
身もだえできるくらいの遊びは残しておかないと。

236 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 00:14:09.67 ID:OEkhJ2Fo
>>234
ここは発想の転換で、自分を縛りながらプレイ

237 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 00:22:00.25 ID:+4dBvuAm
>>226すごいですね(*´∀`)


238 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 00:22:04.47 ID:NMVHV+8x
変態だー(AAry

239 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 00:58:48.72 ID:YyyYHdGp
イタい消防がなかなか消えないなあ
>>226、おまえだよ



240 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:24:56.92 ID:BPF/ri7t
話しいきなり変わるけど、おまいら今体重何キロ位?
もれさっき量ってみたら80キロある。ちなみに175cm。最近やけに息切れすると思ったらこれだ。

241 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:29:07.72 ID:qPE7I+cz
174cm62㌔

週末はフットサルやってる

242 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:41:33.23 ID:VxB6zqdx
>>240
132cm 30kg 小学3年生をやってる

243 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:44:41.27 ID:rkFlfoeI
170cm48kg
オーケストラ

244 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:47:18.49 ID:O0o2zyx8
うーむ

245 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:47:21.14 ID:qFYXuhtk
>>242
それ俺の小6の時の体型だわ

246 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:50:06.00 ID:BPF/ri7t
62キロ!?それほぼ骨ry
もれの乳なんか貧乳の女みたくなっとる。
ちょっと今から走ってくる。
明日やれだ!?
明日やろう、はばか野郎だ!!

247 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 01:55:01.18 ID:qPE7I+cz
>>246
「今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない」 byロベルト・バッジョ

248 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 02:24:57.25 ID:kkmIJVwI
[174cm65㌔体脂24%]→[水泳]→[57㌔体脂肪率12%]
三国志11で好きな特技は推進。

249 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 02:33:21.75 ID:BPF/ri7t
走ってきた!というか走り初めて10分位で心臓痛くなってきたからあとは歩いた。
これからは毎日歩く事にする。スレ違いのレスにこんなに反応してくれて感謝である。
感謝である!

250 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 02:35:36.58 ID:kkmIJVwI
ホントまりもっこりである。

251 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 05:20:50.97 ID:BHmGplk8
僕の好きな特技は神算です。

252 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 05:30:09.29 ID:T5jjCf7/
火神強すぎワロチ
攻城兵器いらんがな

253 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 06:59:40.15 ID:FvoyTS8F
無双の呂布は210cm130kgぐらいだっけ。

254 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 07:22:04.60 ID:AHUpA1fV
郭嘉の伏兵が矢盾に弾かれたでござる


255 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 07:42:34.41 ID:0jOiTiGs
254大盾でも弾かれるよ。

256 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 08:19:59.92 ID:qFYXuhtk
お前いい加減安価の使い方くらい覚えろよ

257 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 08:37:42.53 ID:uedYeAZ8
自爆テロリスト 周喩

258 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 09:03:52.39 ID:IT6J65Z/
伏兵はもうちょっと使い勝手が良ければねえ


259 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 09:09:10.61 ID:NsD1dl/D
>>258
鬼謀持ちがいると、敵部隊と隣接しなくても伏兵ができるぞ(但し自分は森の中にいること)
新野だと水上部隊に伏兵ができて何だか不思議な気分になるw

260 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 10:52:18.06 ID:T5jjCf7/
一人で8国操作して
全力プレイしてるような人っているんだろうか?
戦争が終わらなさそうだが。

261 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 11:30:25.60 ID:xYVAlwYc
>>260の部屋からは、毎晩毎晩
おのれ!
どうだ!
ぬぬっ!
はっはっはっ!
謀ったな!
キター!

などという声が漏れ聞こえ・・・

262 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 11:32:39.78 ID:GgH2djpy
伏兵持ち主の知力以下であれば100%!に変えればいいのに。
クリティカルなんて要らない。

263 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 11:46:49.54 ID:NsD1dl/D
>>262
確かに。最初の頃、神算持ちに同伴させて「やったね、伏兵クリティカルだ、(∩´∀`)∩ワーイ」
と喜んでいたのだがよく考えたら全くの無駄というか待ち伏せの意味ナシということに気付いたのはいい思い出w

264 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 11:48:01.00 ID:NsD1dl/D
sage忘れた orz

265 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 11:49:16.94 ID:TNjNs5nX
呂布vs張飛の舌戦がシュールすぎて笑えるw

266 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 12:17:34.03 ID:EXXYpRX9
撹乱の効果が部隊防御低下+戦法が必中ぐらいで
伏兵がクリティカルで混乱するぐらいでよかったと思う

戦争してるのに毎回、自軍の損害0とかありえないだろ
初期兵力のみの徴兵無し縛りでもやってみようかな

267 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 12:44:46.32 ID:v44M2GMg
超級なら無理ゲーだろ
戦争は数なのだよ

268 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 12:58:55.30 ID:jo6KTS71
PCの廉価版、いつ出るんだろう(´・ω・`)

269 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 14:56:59.64 ID:IT6J65Z/
徴兵可能な人口が欲しかったけどCPUの勢力の人的資源が速攻で枯渇する
未来が見えるからなあ・・・

270 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 15:25:06.54 ID:UUkkpx8R
徴兵なしでも知略要員さえ揃ってれば登用連発で兵数増やせるかもしれん

271 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 15:30:29.17 ID:LHgwD68r
攪乱して心攻心攻。
なんて非効率…

272 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 15:53:00.06 ID:NsD1dl/D
>>269
Ⅶだったかな?激戦地になるとたとえ人口40万の許昌でさえあっという間に
徴兵限界の5万になってたな。あれはあれで占領後に何もできんから困る。

273 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:06:13.64 ID:Ur74ndhB
そういや、知らずに9のPSPが来てるね
11はまだですかねコーエーさん?(チラチラ

274 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:24:37.95 ID:hsHPpglT
許昌に20万近く、30以上の部隊が苑・洛陽・陳留から殺到して攻めて来てる
正直キモイなこれはw

275 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 16:26:53.91 ID:/AR33cxB
よく成都と獅童に兵を溜め込んで寒中落とすと一本道に詰まった部隊が見れるね

276 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 17:46:59.12 ID:nRQSVIMJ
ジュシュンに比べたら巨匠なんてかわいいもn

277 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 18:31:46.20 ID:T5jjCf7/
一人で8国全力プレイして8国志状態になった!
ただし1日ガッツリプレイして3年しかたってない。

278 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 19:14:03.52 ID:nRQSVIMJ
一人で将棋や囲碁を全力プレイするよりむなしいなw

279 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 19:22:48.42 ID:oSeQy/Do
一人将棋すると囲い全力で出来るし
利いてるところを敢えて突破したくないから膠着状態になるんだよな
んでよし会戦になるともう読みとかどうでもよくなって
どっちかが一方的勝利・敗北になる

終わったあとに残るのは虚無感だけだ
あぁ、将棋なんかもう何年も指してねぇな



280 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 19:28:18.92 ID:0jOiTiGs
279たしかにw



281 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 21:23:11.22 ID:qPE7I+cz
一人じゃんけんくらい虚しいな

282 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 22:08:58.37 ID:0jOiTiGs
まぁそんなもんだw

283 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 22:12:22.73 ID:eHrXIhHw
援軍要請はできるだけ受けてやりたい。
以前の三国志じゃ、しっかり義理果たして名声高めてたよ。
だけど11だと、猪突猛進しかしないから援軍出したくない。
援軍はみんな張飛並み。せめて知力に応じた行動をしてほしい。

ところで、だから雑魚に用はないと言ったのだ、って嘘つきめ。
いつ言ったんだよ。

284 :名無し曰く、:2011/03/17(木) 22:47:30.04 ID:0jOiTiGs
確かに言ってないw

285 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:49:47.61 ID:F7Ww/wu4
呉&建業からいつものように敵さんが寿春へ遠征に来ていた
ハハ、ワロスワロス
と、機械的に迎撃していたら

はぐれ部隊に下ヒの大穀倉地帯を荒らされていた・・・
下ヒから江南征圧の遠征軍を決意した瞬間だった

くそー 油断したー

286 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 00:57:20.93 ID:tnVnnHFw
で?容疑者は誰だったんだい?
国営とはいえお百姓さんを攻めたんだ
やることはわかってるよな?

287 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 03:04:09.72 ID:FZolAnIf
>>286
うちの落雷仙人です。

288 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 05:38:07.78 ID:vNPSHsYm
もうね、下ヒから執拗に曲阿港狙ってくるのはいい加減にして欲しいよね…

289 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 07:00:13.86 ID:HZzTbYkf
不凍港欲しいんだよ
北にあるバルチック艦隊の国みいたいに

290 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 08:35:09.36 ID:5neM2cHa
曲阿港の直ぐ上に在る港(名前忘れた)も下ヒ領地内だからな。
そりゃ爽やかオツムCPUは近場の曲阿港を全力で攻めるさ。
港一個取られたとしても城に攻めてこなきゃ放置して置けよ。

291 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 09:16:29.77 ID:5i+hkcFw
>>285 呉→寿春ではぐれてカヒの開発地帯に行くってないとおもうけどなぁ
海陵港目標で開発地帯に流れるならわかるけど。。

>>285 逆だと呉あたりから海陵港に執拗にやってくる
このルートは意図的にプログラムされてると思う

292 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 09:33:45.66 ID:+2bNGQdc
海戦を勃発させるためにそういうプログラムにしてるんだろうね。
それ以外だと海戦ってほとんどやらなくていいし。

293 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 09:48:00.79 ID:j5uOU4hW
海戦ねぇ…
平原の施設を襲って、出てきたのをフルボッコしたり
北海の施設を襲って、出てきたのをフルボッコしたり
江夏の施設を襲って、出てきたのをフルボッコしたりくらいか


あれ?

294 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 10:14:33.95 ID:bdlJJSaV
新野横の港を巡ってよく激しい海戦を繰り広げるよ

たまに江夏や江陵から進軍してきた水軍S闘艦に新野そのものを砲撃されるけど

295 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 10:30:40.97 ID:e5dG0Z1P
197年の王朗って、簡単だね。人数も結構いるし、在野も結構いる。
厳白虎と劉繇を潰せば、曹操に匹敵できる。

厳白虎は無理だ。あれは限界。軍師さえいればなんとかなるけど。

296 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 10:33:12.30 ID:+2bNGQdc
俺のは197年のシナリオが入ってないわ。

297 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 10:44:40.33 ID:1QLpSTf3
陸から投石で船をボッコボコにするのが楽しかった

298 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 10:53:04.23 ID:kC/+E7eJ
きっと海上貿易したくて港取ってるんじゃね
とりあえず群雄呂布は、超級でもいきなり下ヒおとせてわらた

ところで特色の槍戟弓馬は、それぞれ安く生産できる&月初めに多少納品されるっていうのはわかったんだけど
特色の兵器は、兵器を安く作れるだけじゃなくて、月初めの納品みたいに何かもらえたりするのかな?
大都市はたぶん開発HEXと耐久高いだけな気がするんだけど

299 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 11:51:16.06 ID:n3mE5l2y
>>298
兵器と水軍については残念だが納品はないのであった。通常価格の2割安で製造できるだけ。


300 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 12:02:43.93 ID:bdlJJSaV
価格が安くなることに加え、製造日数が短縮されるって特典は欲しかったなあ
まあ投石は1方面軍に1台で十分だから別にいいけど

301 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 14:03:30.21 ID:UfGhgCdE
霍去病に凶兆が出たけど年が明けたら病状が回復してた
必ず死ぬって分けじゃないのな
長生きしてくれ

302 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:07:09.65 ID:uzgnq1/O
輸送が大事だということがわかった

303 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:22:47.30 ID:FZolAnIf
USOです。
輸送だけに

304 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 15:44:51.18 ID:bdlJJSaV
輸ぅ送っ♪
デッデッデ デデデ・・・

305 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 17:32:13.27 ID:BfJT3QY/
298大都市は兵士十五万駐屯させられるよ。でも、それだけ。これなら槍戟弓馬のほうがいいね。

306 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:09:52.67 ID:w34eTmFD
>>108
これに貿易追加で・・・って大航海時代みたになるなこりゃ。
異民族に朝貢させて服従。代わりに自国(CPU)が勝手に金と兵糧を大盤振る舞い。

307 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 18:19:05.35 ID:C5u8daur
自分のレスに亀レスですか、ご苦労様です。

308 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 19:34:06.43 ID:DNrp8gFj
超級英雄集結の公孫賛でやってんだけど、滅びる気はまったくしないんだけど
国はほぼ開発し終わったのに、金っつか米が足りなさ過ぎて攻勢にでれずに
エンショウと公孫度相手に太鼓の修理しながらひたすら弓騎やってるだけで
配下10人くらいがやる事なくて探索できないんですけど
こういった状況の打破の仕方を教わりたくまかりこしました、ボスケテー

309 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 19:37:52.90 ID:BfJT3QY/
お絵かき掲示板の郭媛すげえw
違う話になるが、難しくさせようと思う時どうしてる?あ、縛りはナシな。
自分はテケトーに異民族キャラ新武将で作って(烏将とか越将とか蛮将とか。)
武75統65知25政20魅50特技親○系(烏将は親烏越将は親越蛮将は親蛮。)適性は北二部族騎S越は槍S蛮は戟Sそれ以外B
で越は柴桑か会稽あたりの空白地、烏は晋陽あたり蛮は雲南あたりという風にして兵力十万。
キョウは漢字変換できないのでスルーしますた。

310 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 19:53:15.67 ID:C5u8daur
>>308
政治が高い奴がいれば米の売買
いなければ、敵の施設破壊と捕虜解放かな
あとは褒章あげる頻度落としたり、人材府作って探索エンドレスとか。

311 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 19:54:40.31 ID:ZD93ZWT8
>>309
お絵かき掲示板しばらく見てなかったがレベル高すぎわろた

312 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 19:55:46.73 ID:kq53u6Vf
>>308
西は、道を陣で封鎖 
隣接した敵部隊をある程度削ってから放置で後は、陣の補修してれば
少数でいくらでも持ちこたえれる

東は、城出てすぐのところで施設つくればほぼ損害なく迎撃できるはず
後は、カウンターで一気に公孫度を食えばいい

米が足りないって開発済みで軍屯農ありでなら単に兵もちすぎなだけじゃね?
国力に余裕でるまでは、最低限の兵数で耐えて後は、相場みて米転がしすればおk

313 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 20:32:41.37 ID:n3mE5l2y
>>308
拠点の兵が5~6万くらいまでなら超級でも深刻な米不足にはならないはずだが。
出陣兵数が多いとあっという間に米を消費するのでそのせいかも知れん。
弩や騎射の射撃で重視すべきは兵数よりも部隊数なので小人数の部隊を多く出すほうが
米の消費は抑えられるし与ダメもトータルでは大きくなるはず。

314 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 20:42:36.69 ID:tZeP4bgE
外交はしないのか?超級は最初に隣接勢力と同盟が決まるかどうかでその後の
運命も早めに決まってしまう。つうか複数から責められる都市から
始めて外交失敗するとすぐに滅ぶ。同盟が成功したら二年くらい
相場いじりしたり兵装そろえたり、滅んだ勢力の武将を登用するなどして
ずーっと待機だね。



315 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 20:45:55.50 ID:1MQwNH6C
中原で登用制限して全方位前線とかやったら持ちこたえられる自信がない

316 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 21:07:48.14 ID:DNrp8gFj
弓で守るときは小出しでいいのか、公孫さん10000に米食われまくってたw
東と西に太鼓たてて引きこもってるんだけど、カウンターで公孫度くおうとしても
兵器が相手の城に辿り着くまでの米がないって感じでちょうど城の兵35000弱の米しかない
とりあえず西の太鼓潰してある程度被害うけながらエンショウの武将捕まえてきりまくろうとしてる
あといい忘れてすまん、外交だけ縛ってやってるんだ

317 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 21:16:11.01 ID:dR9NDuPC
>>316
兵1でギリギリまで攻めて、敵にぶつかる前に輸送隊から兵と米を補給してもらう
こういった節約が超級では基本だと思うぜ
輸送隊はマジ神様

318 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 21:32:15.55 ID:PEilKlLf
PC版だと好きなように補給できるけどPS2版だと固定数の補給しか出来ないんだよなあ…
兵だと3000 金は1000 兵糧はなんかごっそり補給して輸送隊1万くらいが餓える事が多いので使い勝手悪いんだよ



319 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 22:01:22.45 ID:5i+hkcFw
>>317 兵装持たせ忘れて補給失敗・・・・・・・

>>318 輸送は兵3001、兵装3000、米3000で後ろから追いかける
補給すれば兵1で米10になったはず。
火付けや計略くらいは出来るし、やばけりゃアボンして1ターン帰城
つかまったらお慰みだけど20%くらいかな、5回に1回くらいしかつかまんない

320 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 22:45:25.30 ID:kC/+E7eJ
うわさの超級群雄呂布やってみたんだけど、かなり苦しいな
呂布らしく同盟ナシで小ハイ、下ヒ、北海と軍を進めてたら、袁紹曹操袁術王朗の同時攻撃受け続けてきっついことになった

兵数下から二位のうちにそんなよってたかってこなくてもいいのに…特に王朗むかつくよ王朗

321 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 22:48:42.65 ID:PXHBXfCh
>兵数下から二位

なぜそんなこと分かるの?
全拠点見て足し算?

322 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 23:18:35.70 ID:bahCU/Wx
>>321
勢力情報だかなんだかで見れるぞ~

323 :名無し曰く、:2011/03/18(金) 23:26:54.70 ID:5i+hkcFw
知らないうちに周りと一桁違ってるときにはやる気うせてしまう

324 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 00:16:58.27 ID:BkOdLmQJ
>322

おー、面白いね。
他勢力に比べると、おれは施設作り込みすぎてて兵が少ないみたいだ。
立派な勢力にすれば一覧を見てオナニーできそう。

325 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 01:50:50.59 ID:RkhAZ3PK
俺は序盤から兵と兵装を無駄に用意するタイプだなあ。
だから1都市取るのに5年くらいかかるとかよくある。
気付けば弓だけ在庫いっぱい…

326 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 05:39:00.11 ID:H2me1Spe
兵士ためこんだらお隣も負けじと溜め込むから常時3万いるかいないか程度しか用意しないわ
10万がまとめて攻めてきたときのめんどくささは異常

327 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 06:48:10.47 ID:tirLp8B+
洛陽・長安・上庸から総勢25万がエンに攻めてきたでござるwww
きびしーけどワクワクするな。

328 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 07:19:18.84 ID:CCGEvBYP
多数の部隊が出てくるのはいいけど、都市によっては大渋滞で
攻めを待つ部隊の兵糧が少なくなっててちょっぴり微笑ましい


329 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 09:28:23.81 ID:AxpafIBn
蒋欽に廬江の施設を2度も投石で破壊された…
捕らえ次第首を斬り落としてやる

330 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 09:37:25.60 ID:uk4CCn4T
蒋欽さん斬っちゃらめぇ
賈華なら斬ってヨシ

331 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 09:58:52.37 ID:AYesQ/Hg
蒋欽は貴重な弓将
俺に免じて許してたもれ

332 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 10:17:53.74 ID:rs5nepBD
蒋欽さん人気ぱねぇ

333 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 10:48:12.81 ID:OnZE97iZ
これが江賊流だ!

334 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 11:22:27.88 ID:j11y+aR/
例外を設けるのはいかがなものか
施設を破壊する狼藉者は陸ソンでも斬るべき

あ、呂玲綺ちゃんは別ね

335 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 11:58:01.78 ID:mTy4JGz+
処断時の特別セリフが見たくて、有名武将でもバシバシ斬ってるな。
特に杜預はキャラクターが出ていて面白い。

336 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:04:00.88 ID:s50hQU09
新武将のカットイン画像って性別じゃなくて顔グラに準じてるのかな?

女性の顔グラで性別は男性の新武将なんだけど、カットインは女性グラなんだよね

337 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:10:42.32 ID:YVmQFld/
>>309
いにしえの武将達を僻地の新勢力として配置
周辺の弱小勢力を潰して一大強国になる
長江で項籍率いる楚軍には誰もかなわんかった

338 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:35:42.11 ID:0EIZInNE
じーちゃん&へたっぴの蒼天戦記でググってみ。面白い三国志11リプレイがみれるぜ。

339 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:41:02.44 ID:W0UOcwLG
>>337
英雄集結で新勢力作ると初期兵力が少ないから
いくら武将の質が良くても周りのショボい勢力に数で押されて早々に滅んでることが多いな…

340 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:42:18.94 ID:q0/95L+4
忠誠低いから引き抜かれるってのも大きい

341 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:42:20.77 ID:FsXxiVcG
お前毎日いるな

342 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:45:27.30 ID:jy2kWmlU
俺様は新参です

343 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:48:53.22 ID:0EIZInNE
お前ってだれ?俺のこと?

344 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 12:53:30.13 ID:FsXxiVcG
わかっとるなら聞くなや小学生

345 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:24:42.39 ID:2cP6KMrU
せいっ!

346 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:30:06.67 ID:jy2kWmlU
なんだとこの野郎

347 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:35:05.30 ID:0EIZInNE
毎日いてもいいじゃん。それと、小5やってます。

348 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:38:46.56 ID:PdkcZl6a
超級の外交しばりは敵の兵ばっか出てきて埒があかない上にうんざりするから
やめたほうがいいよ。正直面白くない(同じ作業の繰り返しになるから)だし
武将をビシビシかたっぱしから処断しなくちゃならないし。ところで
疾走って明鏡もちには無効だっけ?

349 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:40:26.62 ID:Qc9+VPyB
>>348
有効
ついでに螺旋も

350 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:51:49.28 ID:H2me1Spe
上級じゃぬるすぎる。超級でしかやらん
というより超級ですらぬるい。超級の上をくれ

351 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:53:28.39 ID:rjRa1Xa1
結局物資の面で差をつけるだけになるが

352 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 13:59:36.64 ID:0EIZInNE
おれヘタレゲーマーだから、初級しかやらない。

353 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 14:05:44.26 ID:Qc9+VPyB
ある程度進めたら、毎年1度に敵勢力全都市の金・兵糧・兵士・兵装をマックスにする
自分はMなのかもしれない

354 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 14:13:20.68 ID:XtDJQbLA
187年の新野で新勢力で始めたけど
何進、荀彧、袁術に攻められてどうにもならんな
中央に割拠するのはあきらめて地方に落ち延びるしかないのか
武将は特技無しの能力が40-50台のみの凡将二人

355 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 14:25:50.85 ID:SjKdAYD6
何進が最大勢力なのに
ゴミ武将だけでやり過ごせるわけねーだろ。

356 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 14:30:25.82 ID:B01K4zkf
そもそも天下に覇を唱えるには天の秋、地の利、人の和が無ければなりませぬ。
ところがあなたにはどれひとつもない。
今は雌伏し、他日を期すのが良策でございましょう。

357 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 14:39:20.36 ID:SjKdAYD6
春だとだめなの?

358 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 15:04:20.32 ID:0EIZInNE
天の時だろw

359 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 15:06:06.70 ID:q0/95L+4
秋と書いてときと読むんだよ

360 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 15:25:57.76 ID:H2me1Spe
じゃあ俺は天のラオウでいいよ

361 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 15:31:11.01 ID:H7SDBosD
>>353
わかるw
でも俺はS

362 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 15:37:26.42 ID:SjKdAYD6
孫権と張昭って嫌い嫌いも好きなうちっていう
関係なはずなのに嫌悪関係になってたんだな。
今気付いた。

363 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 15:45:23.61 ID:l9ur4s/s
張昭がいる蔵の扉の前に土盛って閉じ込めたりしてたんだっけ?
ただのいたずら小僧とおじいちゃんじゃねーか

364 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 16:55:50.55 ID:wCNoN6Dh
許昌の城がキラキラ光ってるんだけど
なんか効果あるの?

365 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 16:57:21.85 ID:q0/95L+4
豊作じゃねーの

366 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 16:59:01.36 ID:wCNoN6Dh
あ、ただの豊作だったorz

367 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 17:21:29.90 ID:PZrz+3hL
>>363
公孫淵へ使者を出すか出さないかの意見の食い違いから怒って出仕しなくなる
権ちゃん怒って張昭の屋敷の門を土で塞ぐ
張昭も張昭で負けじと内側から土を盛る
使者が斬られて権ちゃん俺が悪かったと謝りに行くも張昭知らんぷり
権ちゃん激怒して屋敷に火を放つも張昭微動だにせず
あわてて火を消させる権ちゃん

愉快な連中だな

368 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 17:22:24.56 ID:FsXxiVcG
と、Wikiで見たまんま書くアホ

369 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 17:29:24.57 ID:PZrz+3hL
>>368
サーセンw

370 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 17:55:39.63 ID:jq9WgWCf
>>368
なんだとこの野郎

371 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 18:28:49.78 ID:q0/95L+4
怒りたいのはこっちの方だ!!

372 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 18:39:37.38 ID:kXyVKJnm
まあまあ落ち着いて。

373 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 18:55:45.69 ID:uk4CCn4T
つ【鎮静】

374 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 19:16:57.46 ID:tirLp8B+
い、意味がわからん・・・

375 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 19:18:54.08 ID:rvLc+0F4
あったかくなってきたからこのスレもポワワ~ンとしてるねwいい事だw

376 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 19:28:56.09 ID:TvYYEgDd
貴様ぁっ!!俺より先に怒るな!!

377 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 19:38:46.22 ID:leFmWcfj
(なんだか頭が混乱してきやがった・・・)

378 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 20:38:34.37 ID:kXyVKJnm
ちょっと考えを整理するか。

379 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 21:54:23.51 ID:AxpafIBn
英雄集結の鄧艾は難易度普通とあるが、実際はかなり楽な勢力だと思う。
鄧忠は槍将で、鄧艾はあのチート能力だから、攻めあぐねることはあっても、防衛で手こずることは少ない。
隣接する成都には張任・厳顔・李厳がいる。もう劉焉を倒したら益州制覇は約束されたようなものだね。
難点を挙げるとすれば、知力91の鍾会と特技捕縛の衛瓘を登用できないことかな。

380 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 22:36:50.10 ID:hZIOhuhq
>>379
☆3は慣れれば簡単にクリア出来る難易度。
同じ☆3のカン丘倹もすげえ楽だからお勧め。

鄧艾はⅨの254年ifシナリオが一番面白かった。
色々とひどいけど。

381 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 22:49:56.96 ID:g1o6fiY1
☆5つだけど超級雍ガイも面白いぞ。
在野が史実設定だと李恢しかいない上、部下は脳筋だらけだから、
武将ひとりひとりがちゃんと仕事しないとすぐに南蛮軍に滅ぼされる。

382 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 07:03:46.88 ID:MwkrAWj2
雍闓は何となくイラッとくる顔グラのせいで、やる気が起きない
面白いんだろうけど

383 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 07:16:30.98 ID:HWPS910C
俺は簡単なの&地味なのしかやらない。いままでやった君主一覧
王朗張楊孫堅曹操馬騰孫策劉備で、いまハチミツ皇帝。
まあヘタレゲーマーですから。

384 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 07:23:25.11 ID:9BfNPGsu
俺も偏ってるなあ
孫堅でやったあと、君主じゃない好き武将を君主にして
遊んでばっかりだ。
すれ違いだったらすまん

385 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 07:30:15.19 ID:4q8Dk41E
CPUが寿春にいても大して戦闘起きないのに俺が取ると四方八方からひっきりなしに押し寄せるCPU
ひょっとして寿春が人気なんじゃなくて俺が人気なのか( ゜д゜)!

386 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 08:02:24.11 ID:v8vqtwql
ちょこっと研究しただけで五つの隠し特技枠のうち三つが出てしまった。
しかも看破・血路・強運って不幸すぎるだろ、俺・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

387 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 08:23:00.79 ID:hggnnvDT
水神「ついに俺様の出番かッ!」

388 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 09:17:27.83 ID:v8vqtwql
>>386だが、萎えに萎えたので最初からやり直すことにしたwww
朝飯食っても気力が回復せんかったよorz

389 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 09:54:30.30 ID:bkUNccpj
疾走!疾走!なんでも突撃とにかく突破
気力が15あればいい。馬がいるなら疾走だ!

390 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 10:11:01.44 ID:y1BE/1cD
>>389
なぜかはっぱ隊のメロディーで歌ってしまった。

391 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 10:19:29.99 ID:nwRjxDZ1
厳白虎超級で孫堅まで倒せたのに劉備が12都市、呂布が8都市で囲まれてるorz
呉の主力武将も柴桑も劉備に取られてるのが痛すぎる

392 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 10:54:18.44 ID:o683eAy+
だがそれがいい

393 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 11:39:36.24 ID:WXj6I9UH
鬼門+百出が3セットできちゃった時点で面白くない・・
兵糧999日持たせて3隊でどんどん拠点を灰にしていくという
プレイも面白いけど、内政がおっつかない。

鬼門+百出 神算+百出とかを縛ったほうがいいんだろうけど
どうしてもこのゲーム最後まで続かないなぁ

394 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 11:47:55.20 ID:u2/tnffH
最近では女君主じゃないとやる気が出ない病が悪化して
ロリ甄氏ちゃんとかロリ呂玲綺ちゃんを君主として育成しながら楽しんでいる

395 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 12:31:29.15 ID:bkUNccpj
プレイ開始前に妖術、落雷をOFFにすりゃいいだけの話じゃん。

396 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 12:47:09.01 ID:WXj6I9UH
>>395
わかってるけど、オフにしたくない裏腹な思考もあるだわさ
すごく助かる特技なんだけど増えすぎるとガッカリみたいな。
雷持ちが攻めてくるドキドキも消したくないしさ・・

397 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 13:52:33.96 ID:U2dDw0cu
落雷・妖術を無効にしてない奴は、高確率で武将にアニメキャラが入っている
これマメ知識な

398 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 13:57:40.61 ID:cJ0fxTaD
落雷持ちは敵にあげる
その方が燃える

399 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 14:13:15.25 ID:AYApbPCt
9が好きだけど11も好きって人に聞きたいんだけど
三国志9が好き過ぎるんだけど武将が少なくて不満だから
11なら武将も新武将も多いから凄く興味があるんだけど9好きにも楽しめる?
個人的に大事な点は9のような異民族がちょっかいだしたりAIの戦による干渉が多いこと
交州が無いのがムチャクチャ不満なんだけど

400 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 14:19:23.19 ID:0dBK/25w
真ん中とって10でいいじゃん

401 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 14:27:34.00 ID:bkUNccpj
>>399
>>1

402 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 15:19:08.78 ID:v8vqtwql
むぐぅ、ぬかったわ
曹操を迎撃中に、江夏から細道を抜けてきた蜂蜜陛下の衝車にLv3の農場を三つも壊された。
おまけに明鏡をつけた雷薄を同伴させやがってUZEEEE!
戟兵でフルボッコにして捕縛して即座に斬首してやったわ
今日は能力開発はツイてないし、なんかホントに萎えた
デビル・メイ・クライでもやるか・・・4のほうだけどw

403 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 15:24:46.27 ID:U2dDw0cu
超級は探索必須なのに一括で出来ないのがめんどくさすぎる
Ⅸはツールあったからまだマシだったが

404 :交州と士& ◆IDU4h.APWoUN:2011/03/20(日) 15:29:13.50 ID:HWPS910C
399俺も交州復活させてほしい。交趾。隣接都市は桂陽・零陵・建寧・雲南・南海
南海。隣接都市は桂陽・零陵・交趾。さらに裏道(間道)を通ると柴桑や会稽を直撃できる。
益州・荊州・揚州と繋がる案外大事なところだったりして。生産力は低いが、交州の都市だけ、
海上貿易コマンドができる。莫大な資源を生み出す。また、益州・揚州に行くには、間道を通らなければならない。
みたいな。

405 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 15:30:49.74 ID:HWPS910C
↑交州と士爕大好きマンな。省略された。

406 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 16:12:36.79 ID:nwRjxDZ1
>>402
COMって特技は覚えさせないんじゃ?
PS2版だと覚えさせたりするのかな

407 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 16:15:07.76 ID:cJ0fxTaD
12出す気がないなら交州追加パッチ1000円で出してくれねーかな・・・

408 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 16:19:58.30 ID:bkUNccpj
>>406
winは特技覚えさせないけどPS2は覚えさせる
覇王覚えた雑魚とか神算使う雑魚がでてくるのはPS2だけ!

409 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 16:30:05.43 ID:8Mn72wey
今プレイ中のヤツでは劉璋に覇王がついてる

410 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 17:08:28.55 ID:cJ0fxTaD
コウコウに神算付けてたPCマジドM

411 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 17:42:45.86 ID:6D7H2yD+
>>409
能力依存じゃない覇王は劉璋には向いてるけどなぁ。
COMは義兄弟作らないから結局無駄に終わるんだけど。

412 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 17:43:46.58 ID:0dBK/25w
俺…高校2年生、超絶イケメン超絶頭が良く超絶性格が良い、幼い頃ハーバードから入学資格を貰ったが断った過去を持つ、過去の記憶から心に闇を持つ
悪友…俺と同学年、顔はあまり良くないが運動神経が良く情に熱い良い友
後輩男子…小学3年生、顔はあまり良くなくいつもエロいことばかり考えてる、俺を慕う良き後輩
後輩男子…中学1年生、顔はあまり良くない、基本無口、村が嫌いで都会に出て行くことばかり考えてる
小1女子×2…双子の美少女、双子ならではのイタズラで俺をからかう、だが俺だけが二人の見分け方を知っている
小2女子×1…無口な美少女、男嫌いだが俺にだけは心を開いてくれる、前髪の下の可愛らしい笑顔は俺だけが知っている
小3女子×2…ヤンチャな2人組み美少女、小1女子の美少女双子と一緒に俺にイタズラをしてくる、がそれも愛情の裏返し
小5女子×3…仲良し3人組美少女、特に特徴が無い美少女3人、3人とも実は俺が好きでそれが原因でトラブルも
小6女子×1…ガリ勉美少女、村で一番頭が良い俺はこの子の家庭教師、将来の夢は学者さん、密かに俺に想いを寄せている
中1女子×2…思春期で悩む美少女と活発な美少女、密かに俺に想いを寄せている
中2女子×2…スポーツ美少女と不良美少女、密かに俺に想いを寄せている
中3女子×1…将来の進路について悩む美少女、密かに俺に想いを寄せている
高1女子×3…仲良し3人組美少女、密かに俺に想いを寄せている
高2女子×1…幼馴染美少女、密かに俺に想いを寄せている

413 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 17:51:28.33 ID:mVyZcU2O
PS2版PKで操舵の効果を実感出来ないんですが、何か発動条件が有りますか?

港から闘艦で出撃しようとした際、操舵持ちの武将を
主将にした場合、副将にした場合、部隊から外した場合の
それぞれが同じ移動力なんですよね、、

港から海上では駄目で、
海上から海上の移動時に効果があるとかでしょうか?

414 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 17:55:06.30 ID:cJ0fxTaD
>>413
うろ覚えだけど陸地が挟まると計算がおかしくなるから
海→海で試してみて

415 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 18:42:07.16 ID:v8vqtwql
>>413
実はうっかりしがちなんだが、港から出撃した瞬間だけは兵装の移動力になる。
つまり騎馬を装備して出港するとそのターンだけは移動可能マスが広くなる。
その後のターンでは兵装が関係しなくなるので移動力がプラスされる要因は、
1)楼船(闘艦)に乗船している
2)操舵持ちがいる
の二つ。
港からの迎撃専門で近寄る敵を先制攻撃したければ港に配備する兵装は騎馬のほうが有利。


416 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 18:44:26.71 ID:5ISiofer
>海上から海上の移動時に効果があるとかでしょうか?
これであってる

あんまり関係ないけどサイソウから盧江に向かう際は騎兵ならば九江港の手前で一旦ストップして
次ターンに海上に出ると騎兵の移動距離のまま海上に出られる
これを利用して移動距離を稼ぐことが可能

417 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:48:24.06 ID:nvOqEUHJ
>>403
uwsc使えばいいのに

418 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 19:55:13.71 ID:HWPS910C
袁術と呂布義兄弟にして、張遼に袁術で一騎打ちしかけてみた。一撃必殺くらわないかとビクビクしたけど、
耐えた。エライ!エライぞ!そして体力が半分以下になる→呂布登場。余裕勝ち。
おんなじ感じで甘寧も捕縛。袁術の存在意義は一騎打ち挑む係。それと動員兵力。知力は80まで上げてたので、
防計もできる。これいいぞ。呂布の裏切りも防げるしな。

419 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 20:37:45.73 ID:Vr7isaCC
へーすごいじゃん

420 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 21:00:11.72 ID:V2HdEYSe
Lv3の農場とかはPCの仕様?
PS版でもあるの?

421 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 21:06:00.68 ID:VUac56/f
PKの仕様

422 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 21:15:25.49 ID:V2HdEYSe
ありがとう

無印の俺には関係ない話だったorz

423 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 21:32:27.99 ID:HWPS910C
PKの仕様とバッサリ言われるのかわいそうw

424 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:02:29.13 ID:HWPS910C
あれだな。ハチミツ皇帝は運よく呂布軍が滅亡して、呂布とか高順とか張遼とか流れてきたら、超楽。

425 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:04:21.93 ID:cJ0fxTaD
相性もいいしね

426 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:31:14.06 ID:qnAjebjt
こんなところで何ですれど・・・

『三国志11』を大分やりつくしたので、そろそろ別のSLGを
物色し始めているのですが、他のシリーズよりも、やっぱり三国志の
前作が面白そうですね。
武将一個人の立場で出世物語をプレイできるってやつ。

どれがオススメでしょう、教えていただけないでしょうか?
自分は未だPS2ユーザーなんですけれど。

 ・三国志10 ←PKは無い?
 ・三国志8
 ・三国志7

無難に一番新しい10でしょうか?でも、PKが無さそうなのが気になる。

あと、11同様、オリジナルの新武将を作って参加できる機能が欲しいです。

427 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:37:54.45 ID:V2HdEYSe
>>426
10は9や11とは別物と考えたほうがいいかも
個人的には一番やりやすかった

でも城の防衛ができない糞仕様は問題かと

428 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 22:40:03.28 ID:VUac56/f
コーエーの作品は
シリーズとは言いながらシステムは大幅に違うのでそれぞれ好みが分かれる
古いものであっても当人に合えば面白い

基本的に信長の野望の方がゲーム性は高いし
肥のシミュで名作として誉れ高いのは太閤立志伝の4と5

三国志10は幾つか致命的な箇所があって微妙
一般的に三国志シリーズで評価高いのは5と7と9

429 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:04:29.07 ID:qnAjebjt
>>427 >>428
さっそく、ありがとうございます。
「11とは違ったゲームを買いたいなー」ということなんですが、
同じ三国志でも10より以前が別物システムで面白そう・・・って
わけですので、11と別システムで全然オッケー、むしろオッケーですよ。

で、10の攻城戦のスクリーンショットが面白そうだったので衝動買いを
しそうになったんですけど・・・なんか評価がビミョーで躊躇したんです
よねえ。

ってことは、8のPKが買い?
新武将を作れたら良いんだけどなあ。

430 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:13:57.07 ID:qnAjebjt
うーん、公式サイトを眺めていると、10って凄く面白そうなんだけどなあ。

特に舌戦が、11より絶対面白そうなんですけど・・・。
象ユニットって、いいじゃん。

“致命的”って、何がダメだったんですか???

あと、10じゃ新武将は作れなさそう?

431 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:15:27.59 ID:cJ0fxTaD
それ以上は10のスレで聞いてこいと麻呂は思いました

432 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:16:55.58 ID:VUac56/f
10の最大の欠陥は
戦争見ない方がゲーム内の進行が早い点
つまりプレイヤーがどんな神算的な指揮をしようと
戦争見ない方が早く進めるしCOMに物量戦やられると為す術なし

7、8、10が個人プレーのシリーズだが一番評価良いのは7
ただし荒削りで簡素だから、負担が少ないから評価が良いのであって作り込み自体は甘い

433 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:17:11.83 ID:LUdbKopN
10は妄想プレイやキャラ育成プレイを楽しむのなら買いだよ
戦争もいくつかの縛りを入れれば楽しめる
ただ10の君主プレイはお世辞にも面白いとは言えない

434 :名無し曰く、:2011/03/20(日) 23:25:37.93 ID:ng4NiugD
小学生の相手するお前ら

435 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 03:08:46.85 ID:/P8lODYq
  ■
■□■ こうしたかったのに

  ■
■■□

こうなってしまった時の絶望感は結構きつい

436 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 03:57:33.44 ID:ynU1i3gU
よくわかんね

437 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 04:07:29.02 ID:/P8lODYq
えっ?

438 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 04:47:57.82 ID:w5hFcXhf
えっ

439 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 05:04:08.44 ID:J3d9GJRv
テトリスの話だと思うよ

440 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 05:58:11.64 ID:Kln+CLxn
>>414
>>415
>>416
レス遅くなってすみません。
港から海上へ出撃する時だけは兵装の移動力なんですね。
良い情報を教えて下さって有難うございます。

441 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 07:00:16.20 ID:UzQ81MYg
今作に俄何焼戈が出なかった理由が分からない

442 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 07:50:57.39 ID:mB/7jmVV
糞藝爪覧

443 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 08:20:52.85 ID:Tl78/ZJS
     川
     川
■■■■■□
■■■■■□
■■■■■□ ガガァン!
■■■■■□ こうしたかったのに

    川
    川
    □
    □
    □
   Σ□3  !?
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■

 こうなってしまったときの絶望感


444 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 10:35:11.01 ID:9103o9dP
於夫羅や軻比能もいなくなっちゃったな

445 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 11:04:10.83 ID:ydIqa5QI
軻比能はグラ・能力値ともに好きだった。
リストラ武将の顔グラがクリア特典か何かで使える仕様だったらよかったのに。

446 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 11:32:00.40 ID:ZKxZwtOe
かひのうそういえば居ないなw

447 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 12:17:18.34 ID:QzdEkfD2
兵糧はたくさんあると思うのでぇ~

448 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 13:02:14.44 ID:w5hFcXhf
季節ごとに兵糧が入るけどこの世界の農民は何を栽培してるんだろうか

449 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 13:03:22.47 ID:ZKxZwtOe
まさかの米をハウス栽培

450 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 13:18:41.49 ID:avjppJ2h
まさかのバナナw

451 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 14:36:26.85 ID:KDiD7Rm0
左賢王は?

452 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 14:49:05.78 ID:NBeqh5AY
10年以上ぶりくらいにこのシリーズ買ってやってるけど面白いなw
やっと決戦制覇の☆3までクリアした 疲れた(´・ω・)
ちょいと聞きたいんだけど計略の成功率80%以上でも
何度ロードしても失敗することがあるんだけど
これって何度やっても同じ? 乱数変えなきゃダメとかそんな感じ?

453 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 14:51:41.70 ID:HHqoqqrT
そんな感じ
別の部隊を先に行動させて
それから計略すれば成功する

454 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 15:07:58.59 ID:1USVk/Uh
北部は年1回の収穫で馬産が可能
暖かい南部は年2回の収穫で馬産が不可でもいいな

どうして今回は象さん部隊を編成できないのだろう・・・

455 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 15:34:30.24 ID:NBeqh5AY
>>453
ありがと
ターン頭でセーブしなきゃダメってことか・・・どうりで・・


456 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 16:36:54.61 ID:OzRaOsoo
>>225
貂蝉さんマジ怖いっす

457 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 16:44:06.31 ID:1USVk/Uh
>>456
自分は董白だと思う。

458 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 16:56:06.93 ID:42UBt+Co
出撃する部隊数に制限がなくなったのが良いな
勢力が大きくなると大遠征軍を編成できる

459 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 17:48:01.35 ID:84b4ZxqQ
三國志10と11のどっちが城を要塞化して引きこもれる?
引きこもりゲーをやりたい

460 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 18:06:42.76 ID:QrRyU54R
どっちも出来るがシステムがまるで違う
ただ10の場合は要塞化といってもたかが知れてるし
11も言うほど堅くは出来ない

461 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 18:11:09.75 ID:avjppJ2h
このスレってけっこー活気あるな。改めて思った。
俺新武将でこんなの作ってみた。
袁配 袁紹の息子。第4子。
顔醜 顔良の息子。
文良 文醜の息子。
田授 田豊の息子。
祖豊 祖授の息子。
郭紀 郭図の息子。
逢図 逢紀の息子。
審紹 審配の息子。
で南蛮征伐で公孫恭の部下にして、公孫恭の寿命ちじめて殺して、袁配君主にして、曹丕の打倒を目指す。みたいな。

462 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 18:15:13.80 ID:ePTbzfq8
三国志は横山光輝の三国志を読んだ程度の知識しかないから正史の話されたらさっぱりわからなくなるな
オリジナル武将なんて円一族と曜一族作ったくらいだわ。
一円から一万円と月曜から日曜までの七曜
次は星一族でも作ってみるかなー

463 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 18:15:31.92 ID:84b4ZxqQ
>>460
そうか信長の創世でもやるしかないか


464 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 19:03:37.11 ID:pMeL4Hma
横光は何で官渡の戦いを省いたんだろう
ライバルの曹操軍は強大な方が劉備軍にとっても良い話になりそうなのに

465 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 19:04:34.03 ID:tbm10xQ7
最初名前が思いつかなくて適当に武官Aとか文官Aとかやって
武官は統率武力70の知力政治魅力40文官は逆で
特技は射手とか射程とか能吏とか便利そうなやつ付けてって

ええほとんどの二線級史実武将が要らなくなりました

466 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 19:05:01.69 ID:NCkFYKAm
>>464
連載していた出版社が倒産して、別の会社で連載を再開することになった
主人公の劉備のでない官渡は別に無くてもいいじゃん

ってことで

467 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 19:08:50.55 ID:vtiasv1F
デフォルト君主を寿命弄って殺すのよくやるw
英雄集結を馬超や孫策君主でやりたい時は
開始と同時に父上に単騎特攻していただいたり
シナリオエディタは使い方がわからんから俺にはこれが限度だ。

468 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 19:55:49.97 ID:xZ/nfVaN
>>462
星一族って……ほとんどアルファベットと英数字だぞ。

469 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 20:17:32.70 ID:LSyXvDTM
>>468
牡羊 阿莉依主(妖術)
牡牛 汰鵜羅主(脳筋)
双子 除慧魅仁(知略トップ)
蟹座 喜屋武鎖(ザコ)
獅子 礼雄(飛将)
乙女 婆屡呉(政治トップ)
天秤 莱武鑼(総合トップ)
蠍 蘇湖比夫(強いけど敵を倒すのに時間がかかる)
射手 (統率トップ)
山羊 (戟将くらいでいいんでね)
水瓶 (海戦用)
魚 (ザコ)

双子もう一人 華呑(曹操くらいつよいらしい)


470 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 20:21:27.94 ID:oaN8UNOt
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/kkkkkkkkkkkkk20110119pinks01.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/kkkkkkkkkkkkk20110119pinks02.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/kkkkkkkkkkkkk20110119pinks03.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/kkkkkkkkkkkkk20110119pinks04.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/kkkkkkkkkkkkk20110119pinks05.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/kkkkkkkkkkkkk20110119pinks06.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/kkkkkkkkkkkkk20110119pinks07.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/kkkkkkkkkkkkk20110119pinks08.jpg


471 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 20:24:47.29 ID:n6+3L00x
>>470リーフシールドすげえwwww

472 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 20:44:39.19 ID:ydIqa5QI
>>470
なんだ?もう見れなくなってるじゃないかw

473 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 20:47:22.52 ID:AWSq7WtZ
>>472
ミサワ

474 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 21:48:58.01 ID:ePTbzfq8
>>468
その星じゃないんだ。
水星金星とまぁ惑星繋がりだな。

ただ円にしても曜日にしても星にしたって名前の方が同じで
苗字側が同じで名前が違う一定の単位、名称ってないもんかな?

475 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 22:02:32.06 ID:D9m6e6uu
里見八犬士

476 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:30:08.65 ID:Bmc408yC
部隊行動中に変なやつが出てきていきなり特技教えてくれたんだけど
あれはなに?

477 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:30:42.70 ID:QrRyU54R
廟を見つけたんじゃないの

478 :名無し曰く、:2011/03/21(月) 23:50:40.03 ID:Bmc408yC
>>477
thx!

いきなりすぎてビックリしたけど
遺跡とか廟とかあるのね

探してくるノシ

479 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 00:33:05.47 ID:zqZp3vBV
過去スレにある田中康夫がどうこうってどういうことですか?
製品にウイルス混入?まさか隠しキャラ?

480 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 00:37:11.27 ID:HwD0c69V
俺の新武将、みんな金環三結の縁者で

金環一結
金環ニ結
金環四結
金環五結
   :

481 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 00:44:48.61 ID:ADdaJbs/
>>480
アカイカンの一族でアオイナンとかキイロイナンとかもできそうだな

482 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 00:46:17.84 ID:TLkUxvps
新武将も多くなると訳が分からんから、特技を名前にしてる。
たまに
偽劉備
偽関羽
偽張飛
の三兄弟とか。

483 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 00:53:32.62 ID:NpF2cAMx
そういうのでいいなら、
鮑三娘の姉妹で鮑一娘、鮑二娘、鮑四娘・・・

丁奉、丁封の縁者で丁方、丁包、丁法、丁鵬・・・

484 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 01:06:11.79 ID:Yc3i2u1L
11PCPKだが、アップデートプログラムDLできん。誰か助けて。

485 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 01:09:59.40 ID:pFtPWHJm
明日とか時間おいて試してみると普通に落ちてくる不思議

486 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 01:24:21.23 ID:8yAja0Fi
佐渡ヶ嶽部屋の琴欧洲・琴光喜・琴風・琴錦…とか
春日野部屋の栃東・栃赤城・栃錦……

487 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 01:27:48.94 ID:kCIQSFfL
>>481
小学生の頃黄色のことをキイロ色って思ってたのがいたの思い出したわw

488 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 01:33:38.89 ID:obFbLQAL
「黄色い」
って誤った表現だったのか
知らなかった

489 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 01:58:43.91 ID:TLkUxvps
お前のケツは青色い

490 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 03:34:35.46 ID:wJ8KOVyv
中古でPCPK買った俺にはアップデートなんざ縁のない話だ

いまだに貫矢を城に撃っても一回しかダメージはいらない

491 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 07:01:18.80 ID:YKDL5lmw
>>479
無印の初期版には三国志に関係無く、登場もしない武将(≠いにしえ武将)がスタッフの遊び心で入れられている。
糞藝爪覧もその一つ。

492 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 09:32:22.23 ID:jVBtGmFf
頑張って婚礼イベント二つ起こしてクリアした。
董白たんとみんなが言うから期待してたのにブサカワなロリ顔じゃねぇかwww
呂玲綺たんと陸遜の奥さんのほうが断然いい。

493 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 09:36:19.85 ID:FNRAJnzL
女武将は登場しない設定にするのがデフォ
女なんかただの便器だった時代に、
まともな武官文官より役立つなんて糞すぎる。

494 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 12:08:21.46 ID:snyhcTM0
wikiのQ&Aの長坂ジョウョウ陥落やって見たけど出来ねー
コウリョウは楽なのにー

495 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 12:54:22.69 ID:kCIQSFfL
捕虜を武将登用するとき軍師に女武将がオススメって言われて
あぁこいつと遊ばせてやるからお前仲間になれよ。って言わされてるのかな。とか妄想したりしてます
飢えた捕虜が登用しにきた女武将を・・・ゴクリ

496 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 12:55:10.45 ID:GvgNmbtU
縛られた捕虜をドSな女武将が…

497 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 14:36:28.58 ID:Pck/OW3O
女武将を登用しようとすると決まって周瑜が
「ここはそれがしが参りましょう」と言うな
小喬と結婚させたのに。
毎回フラれて帰ってくるけど

498 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 14:44:12.61 ID:zpI41sDb
大悪司ってゲームで捕虜の忠誠を下げる拷問に尊厳破壊というのもあって
簡単に言えば男がチンコ突っ込まれてたんだが

符節台はそれがパワーアップするんだろうな

499 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 15:01:42.68 ID:jVBtGmFf
>>498
油を塗って火で炙った銅の棒を下から突っ込むという拷問は春秋時代からあったらしい。

500 :名無し曰く、:2011/03/22(火) 15:05:28.21 ID:FNRAJnzL
チャンコロの拷問はちょっとレベルが違うんやで、チベット。

「前半」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メインシナリオ
  2. 史実武将データ
  3. イベント
  4. 特技一覧
  5. 決戦制覇
  6. 水滸伝武将
  7. ランキング
  8. 都市別未発見武将
  9. FAQ
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    特技一覧/コメントログ3
  • 1日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 4日前

    メインシナリオ/02.190年1月 反董卓連合
  • 6日前

    李傕/コメント
  • 7日前

    戦争/コメントログ1
  • 22日前

    特技一覧
  • 30日前

    能力育成例ログ
  • 40日前

    素質盛衰表
  • 45日前

    アイテム/コメントログ1
  • 51日前

    李恢/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.