三國志11攻略wiki
コメント
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- 「舌戦や一騎打ちを回避してクリアする方法」のルートですが移動時にはが移動を通って行く仕様?のようですのでAをいきなり長安に移動させても洛陽でアイテムを拾ってくれます。 -- (名無しさん) 2011-06-19 17:58:57
- 上の方法やってみたんだが6人しか登用できなかったぞ。しかも宛に向かうタイミングによっては門前払いされるし。 -- (名無しさん) 2011-07-16 17:11:11
- ↑今やってみたけどちゃんと7人登用できましたよ。やり方を間違っているのでは? -- (名無しさん) 2011-07-16 19:23:47
- イベントスチル目的で二喬を登用する場合は
舌戦で左慈(知力94・冷静)に勝つ必要があるので
Aに知力が一番高い(85)曹沖を選ぶ。
話術は途中で入手できる書物で補う。
曹植が南皮、曹沖が長安、Bが柴桑まで行ったら
曹植は宛、曹沖は梓潼の隣接都市、Bは呉へ。
Bが呉に着いたら曹沖は梓潼に行き(事前セーブ推奨)
左慈に舌戦で勝つ。
その後Bは一旦呉を出てからまた戻り、
更に廬江に向かえば二喬が揃いゲームクリア。 -- (叛骨を持つ男) 2016-11-10 00:58:44