atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • アイテム
  • コメントログ1

三國志11攻略wiki

コメントログ1

最終更新:2025年01月04日 05:11

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • test -- (名無しさん) 2006-11-16 17:52:57
  • シナリオ2で探索したら六韜でました -- (AAA) 2006-12-16 02:49:13
  • 銅雀ゲットできました
    -- (民) 2007-09-14 16:39:23
  • 暗器使いやすい -- (名無しさん) 2008-03-16 18:18:59
  • 荊南平定戦で人材探索をしたら
    何故か呉子や太平妖術の書、貊弓などが見つかるのですが仕様? -- (名無しさん) 2008-05-31 22:09:49
  • うん -- (史進) 2008-09-26 19:53:51
  • 玉璽は技巧どのくらい入りますか? -- (法正) 2008-10-11 01:45:05
  • 無印のS4で汝南探索したら的廬出ました -- (名無しさん) 2008-11-04 00:00:20
  • 三顧の礼で新野を探索したら、養由基の弓が出てきたし、成都を探索して、太平妖術の書が出てきたから、おそらくアイテムはランダムで出てくるようになっているんだと思う。 -- (太公望) 2009-04-06 13:29:58
  • PC版PKで、呉子を得るべく呉を探索していたら養由基の弓が出てきた。 -- (名無しさん) 2009-06-29 18:13:19
  • 捜索で得るアイテムはランダムだぜ。 ロード繰り返せば欲しい物出るまで粘る事可能。 -- (名無しさん) 2009-07-29 23:22:20
  • 玉璽のある遺跡はロードするたびに変わるのでしょうか?
    それとも始めたときに設定され、セーブ。ロードしても替らないの? -- (名無しさん) 2009-11-30 18:58:50
  • 玉璽は遺跡や廟を破壊した時のイベントの一つで取れます。
    条件はQ&Aを参照してください。
    ただ、S7では発見出来た事が無いので、三国鼎立後は無いのかも? -- (名無しさん) 2009-11-30 20:20:39
  • 既に何人か言っているけど、アイテムはランダムっぽいよね。
    なら、この一覧の"未発見時所在"って何の意味があるの?
    それとも、PC版とかPK版とかで違うの? -- (名無しさん) 2009-12-24 14:47:43
  • 未発見時所在消しました -- (名無しさん) 2010-01-14 14:51:38
  • ギョクジの技巧ポイントは毎月2です。

    つまり、不要。 -- (名無しさん) 2010-02-06 18:30:00
  • 250ヶ月で義兄弟がかんせ(ry -- (名無しさん) 2010-02-06 21:02:55
  • 全部のアイテムが出てくる
    しなりおってありますか
    もしあったら教えてください
    -- (名無しさん) 2010-04-11 15:35:22
  • 全部のシナリオで出てきます -- (名無しさん) 2010-04-11 21:03:45
  • 一部出ないの無い?絶影とか。玉璽も南蛮征伐ではみつかった事無いんだが、これも機種で違う? -- (名無しさん) 2010-04-12 00:29:39
  • 玉璽で月2ポイントとか低すぎでしょ、コーエーさん。
    -- (名無しさん) 2010-04-12 15:19:38
  • 技巧P獲得
    玉璽のオマケ=火種設置などと同じでは正直泣ける。せめて30とか90とかなら多少の有難味が出るのだが。
    書物
    所持者には指導の効果(元の特技に上書きされない)が出ると飛躍的に面白くなるのだが。 -- (名無しさん) 2010-06-16 20:53:38
  • アイテム作成ができないのはなぜ?信長シリーズにはつきものだったが。 -- (名無しさん) 2010-06-28 08:45:44
  • 新武将は、一騎打ちで武将みたいにアイテムの武器を持つことができないんですか。 -- (曹操) 2010-09-17 16:45:17
  • 種類少ないし、効果同じだし。アイテムはかなり残念。
    太平妖術の書とか、孫子の兵法書で全話術使用可ってのも変。
    〔特技○○習得〕にすれば個性が出たと思う。
    -- (雑兵A) 2010-11-26 19:02:09
  • 董卓死後の「七星宝刀」の行方は?破棄? -- (ワンダー) 2011-03-19 13:36:22
  • 七星宝刀は董卓存命で開始したシナリオ(王允から取り上げていた場合)なら董卓の後継者に譲られる。
    董卓が死亡して登場しないシナリオからスタートなら探索で発見可能なアイテムになる。
    赤兎馬・絶影以外は必ずどこかに存在しているアイテムということ。 -- (名無しさん) 2011-03-19 13:44:18
  • 有難う御座います。やっと疑問が氷解した… -- (ワンダー) 2011-03-20 11:19:59
  • 価値ってどういうこと? -- (名無しさん) 2011-03-24 21:58:12
  • あげた時の忠誠の上がり度が違う。でも玉璽と銅雀は配下に渡せない。 -- (名無しさん) 2011-04-10 23:24:23
  • ありがとうございます。 -- (↑×2) 2011-04-11 18:36:46
  • 名馬は部隊壊滅時捕縛されないのと、
    一騎打ちで名馬無しの武将に追いつくのが主な効果だよな。
    説明の効果は使ったことが無い。 -- (名無しさん) 2011-06-05 00:16:27
  • 銅雀台ってイベント以外に効果あるの? -- (名無しさん) 2011-06-13 23:23:24
  • ↑銅雀台建てれて毎月技巧Pが入る -- (名無しさん) 2011-06-14 05:39:01
  • ↑技巧Pは、いくつ入るの? -- (飛将軍呂布) 2011-08-15 18:31:04
  • 194年 6月 群雄割拠 呂布プレイの最初のターン、政治の高い武将(陳宮あたり)で探索すると
    的廬が発見できた。偶然かな? -- (白馬将軍) 2011-08-18 01:07:23
  • 一騎討ちの方の検証で長柄が約10%攻撃力が上がることが分かったからってアイテム説明まで変えるのはどうなんだ?
    正確に10%と確定したわけじゃないし、アイテム説明はゲーム内のものに留めておいて
    書くとすれば枠外に注として書くべきだと思うが -- (名無しさん) 2011-10-04 15:54:20
  • 公式の説明通りのページじゃ面白くないだろ。だいたい指導の効果といい公式が正確じゃないことも多いじゃん
    攻略wikiは好きに編集していいんだから、文句があればあんたが調べて編集すりゃいいでしょ -- (名無しさん) 2011-10-04 16:16:41
  • 部下の持っているアイテムを取り上げる事は出来ないのでしょうか? 昔のは「没収」が出来たのですが・・・ -- (名無しさん) 2011-11-06 18:04:28
  • その部下が持ってるアイテムをまず選んで、授与する武将に君主を選べばいい -- (名無しさん) 2011-11-06 19:43:07
  • wwwwwwwwww -- (さとあ) 2012-02-06 20:18:16
  • CSPKでは
    「蛇矛」優先的に攻撃できる

    「青龍偃月刀」クリティカルが出易くなる

    「方天画戟」攻撃力がさらに上がる

    と取扱い説明書に書いてありましたが…
    -- (上がっているように見えない) 2012-04-28 14:26:56
  • 弓の一撃必殺確率はどの攻撃で効果が発動するの? -- (敗残兵) 2012-05-02 18:54:06
  • 最近知ったんだけど決戦乱舞?(PKシナリオ)で関羽部隊で呂布(NPC)に一騎打ちで挑んだんだけど呂布に逃げられずに討ち取る事が出来れば赤兎馬は手に入るんだね。

    呂布部隊はノリが良いので一騎打ち対策できているのであれば挑戦する価値はある。アイテム獲得と呂布殺害して呂布勢力を手っ取り早く骨抜きできるんですね。 -- (色々やってみるもんですな) 2012-07-09 00:32:03
  • あははー -- (あはー) 2012-10-25 15:19:55
  • 張魯75で張松89に勝てたんだけども
    たくさんアイテム持ってると舌戦の通常札の攻撃力が上がるんだろうか?
    -- (名無しさん) 2012-11-09 00:55:54
  • 既出かもだけど、「太平要術の書」
    S2 反董卓連合 場所 寿春 195年
    探索で確認 -- (名無しさん) 2014-10-01 23:08:04
  • 新武将に長柄武器持たせてもただの槍のグラフィックなんですが、そういう仕様ですか?火力はあがってると思うので見た目が繁栄されてないだけなんですかね?
    試しに、かおもモデルも孫尚香の新武将つくって持たせてもただの槍でした。プレステ2のPKなんですけど残念ですね -- (名無しさん) 2016-06-14 02:15:20
  • アイテム10個くらい集めたら、君主だけ能力がめっちゃあげてくれた -- (名無しさん) 2016-06-24 05:51:20
  • 12年ぶりぐらいにやってるけど、11では名品を新しく登録できないんだな(PC) -- (名無しさん) 2021-06-17 16:50:17
  • ↑PCPK版、シナリオファイルからは無理だけど、セーブデータの方からは追加できるよ。 -- (名無しさん) 2023-08-08 08:04:16
  • 戦場で討ち死した当主のアイテムが次期当主に引き継がれる仕様は分からん。捕縛時と同様に没収で良いのにと思う。 -- (名無しさん) 2025-01-04 05:08:17
  • 『強奪』はアイテムなら何でもランダムで奪える?
    可能なら強奪持ちで名馬持ち君主を襲う部隊作る。 -- (名無しさん) 2025-01-04 05:11:34
「コメントログ1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. 決戦制覇
  3. イベント
  4. 水滸伝武将
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 特技一覧
  8. メインシナリオ
  9. 史実武将データ/サ行
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 29日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 42日前

    王渾/コメント
  • 69日前

    呂布/コメント
  • 70日前

    功績値
  • 71日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 75日前

    陳式/コメント
  • 83日前

    楊鋒/コメント
  • 87日前

    甘寧/コメント
  • 88日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. 決戦制覇
  3. イベント
  4. 水滸伝武将
  5. 都市別未発見武将
  6. いにしえ武将
  7. 特技一覧
  8. メインシナリオ
  9. 史実武将データ/サ行
  10. 都市データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21日前

    決戦制覇/樊城の戦い/コメント
  • 29日前

    一騎討ち/コメントログ1
  • 42日前

    王渾/コメント
  • 69日前

    呂布/コメント
  • 70日前

    功績値
  • 71日前

    舌戦まとめ/コメントログ
  • 75日前

    陳式/コメント
  • 83日前

    楊鋒/コメント
  • 87日前

    甘寧/コメント
  • 88日前

    能力研究/コメントログ1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.