atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ | ポケモンSV マルチバトル
  • ヌメルゴン

ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ

ヌメルゴン

最終更新:2025年09月19日 12:06

scarletvioletmulti

- view
だれでも歓迎! 編集

ヌメルゴン

基本データ

ポケモン名 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ヌメルゴン 90 100 70 110 150 80 600 そうしょく/うるおいボディ/ぬめぬめ

タイプ:ドラゴン
特性1:そうしょく  :自分がくさタイプの技を受けた場合無効化し、自分の攻撃ランクが1段階上がる。
特性2:うるおいボディ:天候が雨の時、ターン終了時に自分の状態異常を回復する。
夢特性:ぬめぬめ   :自分が接触攻撃を受けた時、触った相手の素早さランクを1段階下げる。

タイプ相性
無効:なし
激減:なし
半減:くさ/ほのお/みず/でんき
2倍:こおり/ドラゴン/フェアリー
4倍:なし

第6世代で登場したポケモンで、該当世代の600族。ドラゴン単タイプで後にPokémon LEGENDS アルセウスでリージョンフォームも登場している。
最大の特徴は150と圧巻の特防種族値で、とつげきチョッキやタラプのみと併せれば弱点であっても余裕で受けきれる程の特殊耐久を得る。

特性はキノコのほうしやねむりごななどを無効化できるそうしょくが特に便利で、
耐性的にもくさタイプに強いため安定して受け出しやすく、特防の高さからビビヨンなどの特殊技メインの催眠ポケモンに強く出る事ができる。
ただしドラゴン/はがね複合のリージョンフォームの場合くさ技だけでなく催眠ポケモンの攻撃技として採用されやすいひこう、どく、むし打点なども
ことごとく半減でき、更にあちらは防御も高いためそういった受けメインの役割に関してはあちらの方が一枚上手。

専用特性のぬめぬめも相手依存なものの効果自体は優秀で、接触技を受けると触った相手の素早さを1段階下げる事ができる。
こちらに関しては鈍足のリージョンフォームよりS逆転を狙いやすく、ウーラオス(連撃の型)のすいりゅうれんだなどの連続攻撃を受ければ
受けた回数分発動するため素早さを大幅に削ぐ事ができる。一方で接触される度に確定で発動するためまけんきのドドゲザンなどには注意が必要。

ドラゴンタイプらしく習得できる攻撃技は物理特殊問わずかなり豊富でサブウエポンには困らない。
単タイプ故にタイプ一致のボーナスを受けられるのはドラゴン技のみだが、高威力のりゅうせいぐんを始め安定のりゅうのはどうに加え、
今作でようやくドラゴンクローを新規習得したため物理型で扱えるメインウエポンも獲得した。

上記の通りサブウエポンはかなり豊富で、ドラゴン技を半減してくる対はがねタイプに弱点を突ける技の候補だけでも
かえんほうしゃ、だいもんじ、ほのおのパンチ、マッドショット、じしん、じだんだ、きあいだま、ボディプレスなどかなり広範囲を網羅している。
対フェアリータイプについてもヘドロばくだん、アシッドボム、ポイズンテールあたりを習得可能で、
特にヘドロばくだんは威力も高く追加効果も優秀。アシッドボムに関しては追加効果目当てでの採用となるか。
その他の技を羅列するとパワーウィップ、だくりゅう、ねっとう、ハイドロポンプ、ひやみず、アクアテール、れいとうビーム、ふぶき
10まんボルト、かみなり、かみなりパンチ、いわなだれ、はたきおとす、フェイントなどを習得可能。
変化技に関してもあまえる、とける、のろい、どくどく、ドラゴンエール、いのちのしずくなど多芸。

テラスタルとの相性も良く、ドラゴン定番の耐性テラスであるはがねテラスやどくテラスあたりも人気だが、
弱点が少なくそうしょくで弱点のくさ技を無効化できる上にだくりゅうやねっとうなどの強化も同時にできるみずテラスとの噛み合いが特に強い。
ダブルではほぼみずテラス一択と言っていいほど採用率が偏っているが、シングルではみず、はがね、どくテラスが拮抗しており、
次いでほのお、でんき、フェアリーテラスなども採用されているためテラスタイプの選択肢はかなり豊富と言える。

持ち物はやはりシングル、ダブル共にとつげきチョッキが最も多く、次いでオボンのみやたべのこしなどの耐久アイテム持ちとなる。
採用率こそ低いもののこだわりメガネ、こだわりスカーフ、こだわりハチマキ等のこだわり系アイテムとの相性も良いため採用を検討できる他、
耐久寄りの種族値なため物足りない火力面を補うのにいのちのたまによる反動は極力避けたいが
広範囲に弱点を突けるサブウエポンが豊富と言った性能上たつじんのおびを持たせるのも悪くない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ヌメルゴン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ヌメルゴンドット96.png
ポケモン スカーレット バイオレット マルチバトル @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • マルチバトルとは
  • ポケモン一覧
  • よくある質問

データベース

  • Tier表
  • ルール紹介
  • 育成の基本
  • パーティ作成のコツ
  • 対戦中の基礎知識

その他

  • カンタン即戦力ポケモン
 

関連サイト

  • ポケモン剣盾マルチバトル
記事メニュー2

特殊ルール

  • リミットポイントレギュレーション
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ルール紹介
  3. ビリジオン
  4. マルチバトルとは
  5. テツノブジン
  6. テラキオン
  7. 対戦中の基礎知識
  8. テツノイサハ
  9. ラティアス
  10. マシマシラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ビリジオン
  • 3日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 3日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 11日前

    タケルライコ
  • 22日前

    ヤバソチャ
  • 23日前

    セグレイブ
  • 23日前

    エンペルト
  • 23日前

    ラティオス
  • 23日前

    ラティアス
  • 23日前

    ロトム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Tier表
  2. ルール紹介
  3. ビリジオン
  4. マルチバトルとは
  5. テツノブジン
  6. テラキオン
  7. 対戦中の基礎知識
  8. テツノイサハ
  9. ラティアス
  10. マシマシラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    ビリジオン
  • 3日前

    ウーラオス(連撃の型)
  • 3日前

    ウーラオス(一撃の型)
  • 11日前

    タケルライコ
  • 22日前

    ヤバソチャ
  • 23日前

    セグレイブ
  • 23日前

    エンペルト
  • 23日前

    ラティオス
  • 23日前

    ラティアス
  • 23日前

    ロトム
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.