島左近

「島左近」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

島左近」(2017/08/31 (木) 23:40:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *基本情報 |BGCOLOR(#eeeeee):~名前|島左近(しまさこん)| |BGCOLOR(#eeeeee):~二つ名|剛毅の軍略家| |BGCOLOR(#eeeeee):~アクションタイプ|特殊技タイプ| |BGCOLOR(#eeeeee):~使用条件(通常版)|最初から使用可能| |BGCOLOR(#eeeeee):~(II)使用条件(4-II)|最初から使用可能| |BGCOLOR(#eeeeee):~(S)使用条件(真田丸)|第二章:「[[三増峠の戦い(真田丸)]]」をクリア| |BGCOLOR(#eeeeee):~推奨メイン対象|[[武田信玄]]・[[石田三成]]・(E)[[大谷吉継]]・(S)[[真田昌幸]](青年期)| |BGCOLOR(#eeeeee):~推奨パートナー対象|[[石田三成]]・[[大谷吉継]]・(S)[[真田昌幸]](青年期)| |BGCOLOR(#eeeeee):~声優|山田真一| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義文字|闘| |BGCOLOR(#eeeeee):~秘奥義・皆伝文字|烈| |BGCOLOR(#eeeeee):~公式動画|[[『戦国無双4』島左近>https://www.youtube.com/embed/UDjXCwMyxbA?autoplay=1&rel=0&vq=hd720]]| **(E)Empires追加要素 |BGCOLOR(#eeeeee):~生没年|1540-1600| |BGCOLOR(#eeeeee):~登場年|1555| |BGCOLOR(#eeeeee):~采配|8| |BGCOLOR(#eeeeee):~智謀|8| |BGCOLOR(#eeeeee):~政治|4| |BGCOLOR(#eeeeee):~政略|模擬合戦 一斉砲撃・弐| |BGCOLOR(#eeeeee):~戦場策|鉄砲隊急襲・弐| ---- *紹介 |大和出身の優れた軍略家。&br()牢人として各地を転々としていたが、のちに石田三成に破格の待遇で迎えられ側近となる。&br()飄々とした態度で遊び人を気取ってはいるが、その本質は真摯で細やか。&br()時に周りが見えなくなる三成を、余裕ある助言で諌める。| ---- *攻撃方法 |BGCOLOR(#eeeeee):~武器|斬馬刀| |BGCOLOR(#eeeeee):~通常攻撃|大きい刀故範囲も威力も優れるが、速度は遅め。&br()それでもこの速度が出ることに驚嘆すべきか。| |~|&bold(){N1~3:}右→左と交互に斬りつけ。| |~|&bold(){N4~7:}自身も回転しながら時計周りに刀を振り回す。| |~|&bold(){N8:}〆に強く斬りつけ。| |BGCOLOR(#eeeeee):~チャージ攻撃|多くが優秀かつ衝撃波や弾丸なので、波撃の出番となる。| |~|&bold(){C2:}刀の峰で打ち上げ。| |~|&bold(){C2-2:}刀を地面に突き刺し地響きを発生させる。| |~|&bold(){C3:}袈裟斬りで気絶効果を発生させる。| |~|&bold(){C3-2:}刀を地面に叩きつけて砂煙を起こす。ダウン追い打ち可能。| |~|&bold(){C4:}周囲に衝撃波を発生させ、吹き飛ばす。| |~|&bold(){C4-2:}正面に射程の長い衝撃波を放つ。ダウン追い打ち可能。| |~|&bold(){C5:}特殊技2-1の援護射撃を発生させた後、斬り払う。| |~|&bold(){C5-2:}頭上で刀を振り回して後衛に指示し、さらに大砲による援護射撃を発生させる。&br()(N)処理が特殊技の援護射撃と同じなのか、この技を当てると特殊技の熟練度が上がる。| |BGCOLOR(#eeeeee):~神速攻撃|速度はやや遅い部類だが、範囲と威力に優れる。| |~|&bold(){S1~3:}右→左と交互に斬り上げ。| |~|&bold(){S4~5:}同上。| |~|&bold(){S6:}強烈な突き。| |BGCOLOR(#eeeeee):~神速強攻撃|SS6の援護射撃が優秀。| |~|&bold(){SS2:}刀を地面に叩きつけ地響きを起こす。| |~|&bold(){SS3:}合図の後、正面へ火縄銃で一斉射撃。| |~|&bold(){SS4:}SS2と同じ。| |~|&bold(){SS5:}SS3と同じ。| |~|&bold(){SS6:}大砲による援護射撃を行う。こちらも特殊技に準じた扱いとなる。| |BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプ攻撃|下方を薙ぎ払う。| |BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプチャージ|地面に斬馬刀を突き立てる。| |BGCOLOR(#eeeeee):~騎乗攻撃|標準的な内容で扱いやすい。| |~|&bold(){R1~3:}右側を斬る。| |~|&bold(){R4~7:}同上。| |~|&bold(){R8:}同上。| |~|&bold(){RC2:}打ち上げる。| |~|&bold(){RC3:}唐竹割り。気絶効果あり。| |~|&bold(){RC4:}交互に両側を斬る。| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義|&bold(){無双奥義(前半):}左右交互に斬りつつ前進。| |~|&bold(){無双奥義(後半):}横薙ぎの衝撃波を放つ。| |~|&bold(){無双秘奥義:}前半の斬り進む距離が延長。紅蓮属性も付加。| |~|&bold(){無双奥義・皆伝:}正面へX字の衝撃波を飛ばす。多段ヒット。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-1|斬馬刀を地面に突き立て紅蓮属性効果のある全方位攻撃。&br()発生が非常に遅く硬直も長いため、使いどころが難しい。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-2|閃光属性。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-3|凍牙属性。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技2-1|弓による援護射撃を一定時間行う。出が遅いので、敵集団との距離を保って使う。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技2-2|鉄砲による援護射撃。ガード崩しと武器属性が付与。| |BGCOLOR(#eeeeee):~影技|蹴りで突撃。| |BGCOLOR(#eeeeee):~殺陣|二連撃。| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双極意|固有属性は金剛。| //不要部は削除して使用してください。 ---- *武将解説・性能考察 **武将解説 五奉行の一・[[石田三成]]の軍師。名は清興。 本来は大和の国人で、同地の大名である筒井家に仕えていたが、そりが合わず同家を出奔。 牢人した後、二万石と言う破格の待遇で三成に仕え、彼の元で辣腕を振るう。 「三成に過ぎたるもの」と呼ばれた剛の者であり、関ヶ原で主君に殉じて斃れた。 本作でも、一部史書の逸話に従い、[[武田信玄]]に身を寄せるところから物語を始める。 武田家の滅亡後は、史実通りに豊臣・ひいては三成に仕え、関ヶ原まで共に戦うことになる。 『2』で三成が初登場して以来の同期であり、共に人気も高い武将であるが、 本作でもその評価と優遇ぶりはかなりの物であり、最終戦の関ヶ原では彼専用の展開とEDまで用意されている。 主君の畏友・[[大谷吉継]]との繋がりは、本作からの新たな展開である。 流浪演武では、乱世の後のことを憂慮する、如何にも軍略家らしい悩める彼の一面が描かれている。 (II)4-IIでは、主君・三成が「理想の章」の主人公であるため、それに対応する形で活躍。 同章では一貫して三成のパートナーを務めている。 (E)Empiresでは史実に近い形をとり、こちらでは一貫して大和の国人・牢人としての立場。 采配8と模擬合戦は高難易度でこそ貴重になるため、軍師としての地位を敢えて外すことも考えられよう。 三成の軍師として名高い彼であるが、年長者であるため彼よりも活躍期間は長く、他勢力で活躍する機会も多い。 DLC大坂の陣でも登場するため、主君を差し置き実質全シナリオに登場するのも一つの強みである。 また、大谷吉継への特殊会話も新規収録され、佐和山三将の間の人間関係の補完もなされた。 (S)真田丸では、通常版に近い形で活躍している。 とは言え、[[真田幸村]]の扱いの変化から、従来の兄弟弟子的関係は無くなっており、 新たに昇格した[[真田昌幸]]に、この人間関係はスライドして続投することとなった。 一方、これに伴い昌幸との特殊会話が追加され、兄弟弟子としての姿の補強がなされた。 **性能考察 特殊技タイプの武将だけあり、二種類の特殊技双方に特色がある。 特に重要となるのが特殊技2-2の銃弾による弾幕であるが、効果期間の縮減という弱体化がなされてしまった。 一方、新たなC5-2とSS6に、砲弾援護射撃がそれを補う形で追加されている。 この二つを中心に、常時弾幕を張りつつ攻防一体の戦いをするというのが彼一流の軍略であろう。 勿論、バランスの取れた神速攻撃や、乱戦・武将戦を選ばないC4など有効な技は多く揃っている。 特殊技1は隙が出てくるため、1-1の時点で止めてしまうのも一つの手。 ---- *武器データ **基本性能 |BGCOLOR(#eeeeee):~武器名|BGCOLOR(#eeeeee):~攻撃力|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |斬轟一閃刀|38|| |猛壬那刀|126(46)|猛攻4 波撃4 破天5 明鏡4 波断5 金剛5 薬活4 克己5&br()波撃と明鏡は確実な戦力になる。&br()破天は金剛との相性が良好。| |明丘居士刀|146(46)|猛攻5 神撃5 堅守5 烈空5 金剛5 覚醒4 騎神4 克己5&br()自動ゲージ回復技能二種を兼備した豪華装備。&br()堅守で守りも万全な、総合型。| |(II)猛壬那刀・金剛|95(46)|金剛85 凍牙82 体力81 攻撃86 馬術77 練技増加86 間接攻撃87 運77&br()攻撃速度の欠如は凍牙である程度のフォローはできるし、一つ一つの付加能力には光るものがある。&br()また、運があるので汎用レア回収にも役立つ。| |(II)明丘居士刀・烈空|95(46)|烈空59 閃光56 防御59 敏捷58 馬術63 練技増加65 攻撃範囲63 間接攻撃56&br()レア武器の下位互換。| |(II)明丘居士刀・金剛|95(46)|金剛93 紅蓮86 攻撃87 防御91 馬術87 無双増加85 攻撃範囲88 間接攻撃86&br()一応総合型ではあるが、修羅・攻速・運などが一つもないため、&br()第2DLCでも内容は下位であると言える。| |(S)斬轟一閃刀|17~38|| |(S)猛壬那刀|265(46)|金剛85 凍牙82 攻撃強化86 攻撃速度75 間接攻撃87 勇猛88 心眼83 真髄84&br()技能のバランスは取れているが、些か凍牙と心眼に矛盾が見られる。| |(S)明丘居士刀|272(46)|烈空88 閃光85 攻撃強化89 攻撃範囲81 間接攻撃90 神撃89 明鏡87 迅閃84&br()こちらは属性面は兎も角、攻撃速度が消えているのが厳しい。| **名称等の説明・故事来歴 -斬轟一閃刀 2(初登場)からの左近の武器の名前。 -猛壬那刀 日本神話の登場する神・建御名方神(タケミナカタノカミ)から。 建御名方神は戦の神、風の神、農耕神などの信仰があり、大国主命(オオクニヌシ)の子であるとされる。 また、建御雷神(タケミカヅチノカミ)と戦って敗れたという神話も残る。 -明丘居士刀 中国神話の神鳥・鳳凰の別名・明丘居士(メイキュウコジ)から。 鳳凰には様々な別名が存在するが、明丘居士と呼ばれるのは一説には、鳳凰が全ての鳥の遥か上を飛んでいる孤高の存在で、 常に人間の行く末や道筋を照らす道しるべとなっているのでこういう別名が付けられたのだという。 ---- *技能考察 |BGCOLOR(#eeeeee):~技能名|BGCOLOR(#eeeeee):~相性|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |~猛攻|○|ま、基本ですな。それ故に優先して確保だ。| |~勇猛|◎|殿や吉継さんは力仕事に向かない。俺の腕っ節の見せ所だ。| |~風撃|○|俺の刀が伸びて使いやすくなるが、援護射撃には乗らないのが難点だ。| |~波撃|◎|援護射撃やC4の衝撃波は主軸だ。大切にしたいねえ。| |~神撃|○|俺の奥義は使いやすい部類だろう。力になるぜ。| |~破天|△|重い斬馬刀は小回りが利かないねえ…金剛の補完にはなるが。| |~迅閃|○|吉継さんには負けるが、殿の分も走らないと。| |~&color(Red){''明鏡''}|◎|特殊技を安全に使った上でお釣りがくるのがいいねえ。| |~&color(Red){''真髄''}|○|皆伝を活かしたい方はこちらをどうぞ。| |~&color(Red){''怒髪''}|○|怒りは敵だが…これも重要な奥義のためだ。| |~堅守|○|こいつも基本。| |~不動|○|特殊技の隙を衝かれないようにするには必須だねえ。| |~滅流|×|敵の属性攻撃? 用心のし過ぎですな。| |~波断|△|敵の射撃は、こっちも射撃で迎え撃ちましょうかい。| |~堅忍|○|高難度の敵さんを甘く見ると、痛い目に合いますよ?| |~不抜|×|危機に身を晒すのは、軍略とは呼べませんなぁ。| |~背水|×|~| |~&color(Red){''闘志''}|△|反撃に転ずる機会は、一つでも多くあった方が良い。| |~&color(Red){''闘魂''}|△|~| |~&color(Red){''再臨''}|○|保険をかけておくのは大切だが、油断しないでくださいよ?| |~俊敏|△|俺も元武田騎馬軍団の一員。馬で移動しましょう?| |~破竹|◎|攻守一体、見事な技能ですな。| |~&color(Red){''快進''}|○|破竹と一緒にしたいってのは、贅沢ですかね。| |~&color(Red){''覚醒''}|○|奥義を上手く活用して、安全な戦いをしたいもんです。| |~騎戦|×|…一応、使い処はあるんじゃないですかね。| |~練騎|×|~| |~薬活|○|殿をお支えするのも、俺の仕事ですんで。| |~&color(Red){''騎神''}|◎|軍馬は出番が多そうだ。回復が早いのも長所だな。| |~&color(Red){''霊験''}|○|家宝の揃えも大切だが、克己と一緒かどうかが何よりだ。| |~&color(Red){''克己''}|◎|己を越えてこそ、殿の理想を支えることが出来るってことだ。| -属性技能については、[[属性]]の頁を参照。 -回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。 ---- *(II)技能盤 |BGCOLOR(#eeeeee):~特徴|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |車輪・八分型|開始位置は右。| ---- *衣装 |BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~入手方法|BGCOLOR(#eeeeee):~備考・特徴| |通常衣装|初期搭載|戦国無双4| |(E)追加衣装|DLC|浴衣。| ---- *&aname(bbs,option=nolink){コメント欄} -この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。&br()他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。&br()質問は[[質問掲示板]]で行いましょう。 ---- #pcomment(reply,5,島左近/コメントログ) ---- [[全てのコメントを見る>島左近/コメントログ]]
#contents ---- *基本情報 |BGCOLOR(#eeeeee):~名前|島左近(しまさこん)| |BGCOLOR(#eeeeee):~二つ名|剛毅の軍略家| |BGCOLOR(#eeeeee):~アクションタイプ|特殊技タイプ| |BGCOLOR(#eeeeee):~使用条件(通常版)|最初から使用可能| |BGCOLOR(#eeeeee):~(II)使用条件(4-II)|最初から使用可能| |BGCOLOR(#eeeeee):~(S)使用条件(真田丸)|第二章:「[[三増峠の戦い(真田丸)]]」クリア| |BGCOLOR(#eeeeee):~推奨メイン対象|[[武田信玄]]・[[石田三成]]・(E)[[大谷吉継]]・(S)[[真田昌幸]](青年期)| |BGCOLOR(#eeeeee):~推奨パートナー対象|[[石田三成]]・[[大谷吉継]]・(S)[[真田昌幸]](青年期)| |BGCOLOR(#eeeeee):~声優|山田真一| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義文字|闘| |BGCOLOR(#eeeeee):~秘奥義・皆伝文字|烈| |BGCOLOR(#eeeeee):~公式動画|[[『戦国無双4』島左近>https://www.youtube.com/embed/UDjXCwMyxbA?autoplay=1&rel=0&vq=hd720]]| **(E)Empires追加要素 |BGCOLOR(#eeeeee):~生没年|1540-1600| |BGCOLOR(#eeeeee):~登場年|1555| |BGCOLOR(#eeeeee):~采配|8| |BGCOLOR(#eeeeee):~智謀|8| |BGCOLOR(#eeeeee):~政治|4| |BGCOLOR(#eeeeee):~政略|模擬合戦 一斉砲撃・弐| |BGCOLOR(#eeeeee):~戦場策|鉄砲隊急襲・弐| ---- *紹介 |大和出身の優れた軍略家。&br()牢人として各地を転々としていたが、のちに石田三成に破格の待遇で迎えられ側近となる。&br()飄々とした態度で遊び人を気取ってはいるが、その本質は真摯で細やか。&br()時に周りが見えなくなる三成を、余裕ある助言で諌める。| ---- *攻撃方法 |BGCOLOR(#eeeeee):~武器|斬馬刀| |BGCOLOR(#eeeeee):~通常攻撃|大きい刀故範囲も威力も優れるが、速度は遅め。&br()それでもこの速度が出ることに驚嘆すべきか。| |~|&bold(){N1~3:}右→左と交互に斬りつけ。| |~|&bold(){N4~7:}自身も回転しながら時計周りに刀を振り回す。| |~|&bold(){N8:}〆に強く斬りつけ。| |BGCOLOR(#eeeeee):~チャージ攻撃|多くが優秀かつ衝撃波や弾丸なので、波撃の出番となる。| |~|&bold(){C2:}刀の峰で打ち上げ。| |~|&bold(){C2-2:}刀を地面に突き刺し地響きを発生させる。| |~|&bold(){C3:}袈裟斬りで気絶効果を発生させる。| |~|&bold(){C3-2:}刀を地面に叩きつけて砂煙を起こす。ダウン追い打ち可能。| |~|&bold(){C4:}周囲に衝撃波を発生させ、吹き飛ばす。| |~|&bold(){C4-2:}正面に射程の長い衝撃波を放つ。ダウン追い打ち可能。| |~|&bold(){C5:}特殊技2-1の援護射撃を発生させた後、斬り払う。| |~|&bold(){C5-2:}頭上で刀を振り回して後衛に指示し、さらに大砲による援護射撃を発生させる。&br()(N)処理が特殊技の援護射撃と同じなのか、この技を当てると特殊技の熟練度が上がる。| |BGCOLOR(#eeeeee):~神速攻撃|速度はやや遅い部類だが、範囲と威力に優れる。| |~|&bold(){S1~3:}右→左と交互に斬り上げ。| |~|&bold(){S4~5:}同上。| |~|&bold(){S6:}強烈な突き。| |BGCOLOR(#eeeeee):~神速強攻撃|SS6の援護射撃が優秀。| |~|&bold(){SS2:}刀を地面に叩きつけ地響きを起こす。| |~|&bold(){SS3:}合図の後、正面へ火縄銃で一斉射撃。| |~|&bold(){SS4:}SS2と同じ。| |~|&bold(){SS5:}SS3と同じ。| |~|&bold(){SS6:}大砲による援護射撃を行う。こちらも特殊技に準じた扱いとなる。| |BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプ攻撃|下方を薙ぎ払う。| |BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプチャージ|地面に斬馬刀を突き立てる。| |BGCOLOR(#eeeeee):~騎乗攻撃|標準的な内容で扱いやすい。| |~|&bold(){R1~3:}右側を斬る。| |~|&bold(){R4~7:}同上。| |~|&bold(){R8:}同上。| |~|&bold(){RC2:}打ち上げる。| |~|&bold(){RC3:}唐竹割り。気絶効果あり。| |~|&bold(){RC4:}交互に両側を斬る。| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義|&bold(){無双奥義(前半):}左右交互に斬りつつ前進。| |~|&bold(){無双奥義(後半):}横薙ぎの衝撃波を放つ。| |~|&bold(){無双秘奥義:}前半の斬り進む距離が延長。紅蓮属性も付加。| |~|&bold(){無双奥義・皆伝:}正面へX字の衝撃波を飛ばす。多段ヒット。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-1|斬馬刀を地面に突き立て紅蓮属性効果のある全方位攻撃。&br()発生が非常に遅く硬直も長いため、使いどころが難しい。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-2|閃光属性。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技1-3|凍牙属性。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技2-1|弓による援護射撃を一定時間行う。出が遅いので、敵集団との距離を保って使う。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技2-2|鉄砲による援護射撃。ガード崩しと武器属性が付与。| |BGCOLOR(#eeeeee):~影技|蹴りで突撃。| |BGCOLOR(#eeeeee):~殺陣|二連撃。| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双極意|固有属性は金剛。| //不要部は削除して使用してください。 ---- *武将解説・性能考察 **武将解説 五奉行の一・[[石田三成]]の軍師。名は清興。 本来は大和の国人で、同地の大名である筒井家に仕えていたが、そりが合わず同家を出奔。 牢人した後、二万石と言う破格の待遇で三成に仕え、彼の元で辣腕を振るう。 「三成に過ぎたるもの」と呼ばれた剛の者であり、関ヶ原で主君に殉じて斃れた。 本作でも、一部史書の逸話に従い、[[武田信玄]]に身を寄せるところから物語を始める。 武田家の滅亡後は、史実通りに豊臣・ひいては三成に仕え、関ヶ原まで共に戦うことになる。 『2』で三成が初登場して以来の同期であり、共に人気も高い武将であるが、 本作でもその評価と優遇ぶりはかなりの物であり、最終戦の関ヶ原では彼専用の展開とEDまで用意されている。 主君の畏友・[[大谷吉継]]との繋がりは、本作からの新たな展開である。 流浪演武では、乱世の後のことを憂慮する、如何にも軍略家らしい悩める彼の一面が描かれている。 (II)4-IIでは、主君・三成が「理想の章」の主人公であるため、それに対応する形で活躍。 同章では一貫して三成のパートナーを務めている。 (E)Empiresでは史実に近い形をとり、こちらでは一貫して大和の国人・牢人としての立場。 采配8と模擬合戦は高難易度でこそ貴重になるため、軍師としての地位を敢えて外すことも考えられよう。 三成の軍師として名高い彼であるが、年長者であるため彼よりも活躍期間は長く、他勢力で活躍する機会も多い。 DLC大坂の陣でも登場するため、主君を差し置き実質全シナリオに登場するのも一つの強みである。 また、大谷吉継への特殊会話も新規収録され、佐和山三将の間の人間関係の補完もなされた。 (S)真田丸では、通常版に近い形で活躍している。 とは言え、[[真田幸村]]の扱いの変化から、従来の兄弟弟子的関係は無くなっており、 新たに昇格した[[真田昌幸]]に、この人間関係はスライドして続投することとなった。 一方、これに伴い昌幸との特殊会話が追加され、兄弟弟子としての姿の補強がなされた。 **性能考察 特殊技タイプの武将だけあり、二種類の特殊技双方に特色がある。 特に重要となるのが特殊技2-2の銃弾による弾幕であるが、効果期間の縮減という弱体化がなされてしまった。 一方、新たなC5-2とSS6に、砲弾援護射撃がそれを補う形で追加されている。 この二つを中心に、常時弾幕を張りつつ攻防一体の戦いをするというのが彼一流の軍略であろう。 勿論、バランスの取れた神速攻撃や、乱戦・武将戦を選ばないC4など有効な技は多く揃っている。 特殊技1は隙が出てくるため、1-1の時点で止めてしまうのも一つの手。 ---- *武器データ **基本性能 |BGCOLOR(#eeeeee):~武器名|BGCOLOR(#eeeeee):~攻撃力|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |斬轟一閃刀|38|| |猛壬那刀|126(46)|猛攻4 波撃4 破天5 明鏡4 波断5 金剛5 薬活4 克己5&br()波撃と明鏡は確実な戦力になる。&br()破天は金剛との相性が良好。| |明丘居士刀|146(46)|猛攻5 神撃5 堅守5 烈空5 金剛5 覚醒4 騎神4 克己5&br()自動ゲージ回復技能二種を兼備した豪華装備。&br()堅守で守りも万全な、総合型。| |(II)猛壬那刀・金剛|95(46)|金剛85 凍牙82 体力81 攻撃86 馬術77 練技増加86 間接攻撃87 運77&br()攻撃速度の欠如は凍牙である程度のフォローはできるし、一つ一つの付加能力には光るものがある。&br()また、運があるので汎用レア回収にも役立つ。| |(II)明丘居士刀・烈空|95(46)|烈空59 閃光56 防御59 敏捷58 馬術63 練技増加65 攻撃範囲63 間接攻撃56&br()レア武器の下位互換。| |(II)明丘居士刀・金剛|95(46)|金剛93 紅蓮86 攻撃87 防御91 馬術87 無双増加85 攻撃範囲88 間接攻撃86&br()一応総合型ではあるが、修羅・攻速・運などが一つもないため、&br()第2DLCでも内容は下位であると言える。| |(S)斬轟一閃刀|17~38|| |(S)猛壬那刀|265(46)|金剛85 凍牙82 攻撃強化86 攻撃速度75 間接攻撃87 勇猛88 心眼83 真髄84&br()技能のバランスは取れているが、些か凍牙と心眼に矛盾が見られる。| |(S)明丘居士刀|272(46)|烈空88 閃光85 攻撃強化89 攻撃範囲81 間接攻撃90 神撃89 明鏡87 迅閃84&br()こちらは属性面は兎も角、攻撃速度が消えているのが厳しい。| **名称等の説明・故事来歴 -斬轟一閃刀 2(初登場)からの左近の武器の名前。 -猛壬那刀 日本神話の登場する神・建御名方神(タケミナカタノカミ)から。 建御名方神は戦の神、風の神、農耕神などの信仰があり、大国主命(オオクニヌシ)の子であるとされる。 また、建御雷神(タケミカヅチノカミ)と戦って敗れたという神話も残る。 -明丘居士刀 中国神話の神鳥・鳳凰の別名・明丘居士(メイキュウコジ)から。 鳳凰には様々な別名が存在するが、明丘居士と呼ばれるのは一説には、鳳凰が全ての鳥の遥か上を飛んでいる孤高の存在で、 常に人間の行く末や道筋を照らす道しるべとなっているのでこういう別名が付けられたのだという。 ---- *技能考察 |BGCOLOR(#eeeeee):~技能名|BGCOLOR(#eeeeee):~相性|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |~猛攻|○|ま、基本ですな。それ故に優先して確保だ。| |~勇猛|◎|殿や吉継さんは力仕事に向かない。俺の腕っ節の見せ所だ。| |~風撃|○|俺の刀が伸びて使いやすくなるが、援護射撃には乗らないのが難点だ。| |~波撃|◎|援護射撃やC4の衝撃波は主軸だ。大切にしたいねえ。| |~神撃|○|俺の奥義は使いやすい部類だろう。力になるぜ。| |~破天|△|重い斬馬刀は小回りが利かないねえ…金剛の補完にはなるが。| |~迅閃|○|吉継さんには負けるが、殿の分も走らないと。| |~&color(Red){''明鏡''}|◎|特殊技を安全に使った上でお釣りがくるのがいいねえ。| |~&color(Red){''真髄''}|○|皆伝を活かしたい方はこちらをどうぞ。| |~&color(Red){''怒髪''}|○|怒りは敵だが…これも重要な奥義のためだ。| |~堅守|○|こいつも基本。| |~不動|○|特殊技の隙を衝かれないようにするには必須だねえ。| |~滅流|×|敵の属性攻撃? 用心のし過ぎですな。| |~波断|△|敵の射撃は、こっちも射撃で迎え撃ちましょうかい。| |~堅忍|○|高難度の敵さんを甘く見ると、痛い目に合いますよ?| |~不抜|×|危機に身を晒すのは、軍略とは呼べませんなぁ。| |~背水|×|~| |~&color(Red){''闘志''}|△|反撃に転ずる機会は、一つでも多くあった方が良い。| |~&color(Red){''闘魂''}|△|~| |~&color(Red){''再臨''}|○|保険をかけておくのは大切だが、油断しないでくださいよ?| |~俊敏|△|俺も元武田騎馬軍団の一員。馬で移動しましょう?| |~破竹|◎|攻守一体、見事な技能ですな。| |~&color(Red){''快進''}|○|破竹と一緒にしたいってのは、贅沢ですかね。| |~&color(Red){''覚醒''}|○|奥義を上手く活用して、安全な戦いをしたいもんです。| |~騎戦|×|…一応、使い処はあるんじゃないですかね。| |~練騎|×|~| |~薬活|○|殿をお支えするのも、俺の仕事ですんで。| |~&color(Red){''騎神''}|◎|軍馬は出番が多そうだ。回復が早いのも長所だな。| |~&color(Red){''霊験''}|○|家宝の揃えも大切だが、克己と一緒かどうかが何よりだ。| |~&color(Red){''克己''}|◎|己を越えてこそ、殿の理想を支えることが出来るってことだ。| -属性技能については、[[属性]]の頁を参照。 -回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。 ---- *(II)技能盤 |BGCOLOR(#eeeeee):~特徴|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |車輪・八分型|開始位置は右。| ---- *衣装 |BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~入手方法|BGCOLOR(#eeeeee):~備考・特徴| |通常衣装|初期搭載|戦国無双4| |(E)追加衣装|DLC|浴衣。| ---- *&aname(bbs,option=nolink){コメント欄} -この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。&br()他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。&br()質問は[[質問掲示板]]で行いましょう。 ---- #pcomment(reply,5,島左近/コメントログ) ---- [[全てのコメントを見る>島左近/コメントログ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: