BFRD > モンスターA~Z > ドラゴン > レッド・ドラゴン


レッド・ドラゴン

レッド・ドラゴン
 -レッド・ドラゴン・ワームリング
 -ヤング・レッド・ドラゴン
 -アダルト・レッド・ドラゴン
 -エインシャント・レッド・ドラゴン


レッド・ドラゴン・ワームリング 脅威度3

中型、ドラゴン

アーマー・クラス:17(外皮)

ヒット・ポイント:68

移動速度:30フィート、登攀30フィート、飛行60フィート

〈知覚〉:14、〈隠密〉:12

完全耐性:[火]

感覚:暗視60フィート、鋭敏感覚10フィート

言語:竜語

【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
+4 +2 +5 +1 +2 +4

飛びかかり:あるクリーチャーに対してこのドラゴンが少なくともまっすぐ15フィート以上移動し、その後同じターン内で"爪"攻撃によってそのクリーチャーに対してヒットを与えた場合、その目標は難易度14の【筋力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると伏せ状態になる。目標が伏せ状態であるなら、このドラゴンはボーナス・アクションとしてその目標に対して1回の"爪"攻撃を行うことができる。

アクション

複数回攻撃:このドラゴンは1回の"噛みつき"攻撃と、1回の"爪"攻撃を行う。

噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+6、間合い5フィート、目標1つ。ヒット:9(1d10+4)[刺突]ダメージおよび3(1d6)[火]ダメージ。

爪:近接武器攻撃:攻撃+6、間合い5フィート、目標1つ。ヒット:7(1d6+4)[斬撃]ダメージ。

炎のブレス(再チャージ5〜6):このドラゴンは長さ15フィートの円錐形に火を吐く。範囲内にいる各クリーチャーは難易度13の【敏捷力】セーヴを行わねばならず、失敗すると28(8d6)[火]ダメージを受け、成功するとその半分のダメージを受ける。




ヤング・レッド・ドラゴン 脅威度10

大型、ドラゴン

アーマー・クラス:18(外皮)

ヒット・ポイント:193

移動速度:40フィート、登攀40フィート、飛行80フィート

〈知覚〉:18、〈隠密〉:14

完全耐性:[火]

感覚:暗視120フィート、鋭敏感覚30フィート

言語:共通語、竜語

【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
+6 +4 +9 +2 +4 +8

大滾り:このレッド・ドラゴンが炎のブレスを吐いていない時、その熱はどんどん蓄積されつつその体外へ広がっていく。このドラゴンが"炎のブレス"を使用可能である間、超高温の熱が放たれる。このドラゴンから10フィート以内で自身のターンを開始した各クリーチャーは難易度17の【耐久力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると7(2d6)[火]ダメージを受ける。

アクション

複数回攻撃:このドラゴンは1回の"噛みつき"攻撃と、2回の"爪"攻撃を行う。

噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+10、間合い10フィート、目標1つ。ヒット:17(2d10+6)[刺突]ダメージおよび3(1d6)[火]ダメージ。

爪:近接武器攻撃:攻撃+10、間合い5フィート、目標1つ。ヒット:13(2d6+6)[斬撃]ダメージ。

炎のブレス(再チャージ5〜6):このドラゴンは長さ30フィートの円錐形に火を吐く。範囲内にいる各クリーチャーは難易度17の【敏捷力】セーヴを行わねばならず、失敗すると56(16d6)[火]ダメージを受け、成功するとその半分のダメージを受ける。




アダルト・レッド・ドラゴン 脅威度17

超大型、ドラゴン

アーマー・クラス:19(外皮)

ヒット・ポイント:301

移動速度:40フィート、登攀40フィート、飛行80フィート

〈知覚〉:23、〈隠密〉:16

完全耐性:[火]

感覚:暗視120フィート、鋭敏感覚60フィート

言語:共通語、竜語

【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
+8 +8 +13 +3 +7 +11

大滾り:このレッド・ドラゴンが炎のブレスを吐いていない時、その熱はどんどん蓄積されつつその体外へ広がっていく。このドラゴンが"炎のブレス"を使用可能である間、超高温の熱が放たれる。このドラゴンから20フィート以内で自身のターンを開始した各クリーチャーは難易度21の【耐久力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると7(2d6)[火]ダメージを受ける。さらに、このセーヴに5以上の差で失敗したクリーチャーは1段階の消耗を被る。

伝説的抵抗力(3回/日):このドラゴンがセーヴに失敗した場合、代わりに成功したことにできる。

アクション

複数回攻撃:このドラゴンは自身の"畏怖すべき存在"を使用する。その後、1回の"噛みつき"攻撃と、2回の"爪"攻撃を行う。

噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+14、間合い10フィート、目標1つ。ヒット:19(2d10+8)[刺突]ダメージおよび7(2d6)[火]ダメージ。

爪:近接武器攻撃:攻撃+14、間合い5フィート、目標1つ。ヒット:15(2d6+8)[斬撃]ダメージ。

尾:近接武器攻撃:攻撃+14、間合い15フィート、目標1つ。ヒット:17(2d8+8)[殴打]ダメージ

畏怖すべき存在:120フィート以内にいて、このドラゴンの存在に気付いており、かつこのドラゴンが選択した各クリーチャーは難易度19の【判断力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると1分間恐怖状態になる。クリーチャーはそれ自身の各ターン開始時にこのセーヴを繰り返すことができ、成功するとこの効果は終了する。いずれかのクリーチャーがセーヴに成功するか、それによってこの効果を終了した場合、そのクリーチャーは以後24時間、このドラゴンの"畏怖すべき存在"に対する完全耐性を得る。

炎のブレス(再チャージ5〜6):このドラゴンは長さ60フィートの円錐形に火を吐く。範囲内にいる各クリーチャーは難易度21の【敏捷力】セーヴを行わねばならず、失敗すると63(18d6)[火]ダメージを受け、成功するとその半分のダメージを受ける。

伝説的アクション

このドラゴンは以下の伝説的アクションを計3回行なえる。伝説的アクションは1度に1つだけ使用でき、他のクリーチャーのターン終了時にのみ使用できる。自身のターン開始時に、このドラゴンは消費した伝説的アクションを全て回復する。

感知:このドラゴンは自身から30フィート以内のクリーチャーやトラップの正確な現在位置を自動的に感知する。

尾の攻撃:このドラゴンは1回の"尾"攻撃を行う。

元素の咆哮(2伝説的アクション消費):このドラゴンは120フィート以内のクリーチャー最大2体を選択し、それに向かって咆哮する。各目標は難易度19の【魅力】セーヴを行わねばならず、失敗するとそれ自身の次のターン開始時まで[火]ダメージに対する脆弱性を持つ。目標が[火]ダメージに対する抵抗を有している場合、この効果の持続時間中は抵抗を失う。目標が[火]ダメージに対する完全耐性を有する場合は、セーヴに失敗していても依然として完全耐性を有する。

翼の攻撃(2伝説的アクション消費):このドラゴンは翼を羽ばたかせて打ち鳴らす。このドラゴンから10フィート以内にいる各クリーチャーは難易度22の【敏捷力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると15(2d6+8)[殴打]ダメージを受けて伏せ状態になる。しかるのち、このドラゴンは機会攻撃を誘発することなく、最大で自身の飛行移動速度の半分の距離まで飛行できる。




エインシャント・レッド・ドラゴン 脅威度21

巨大、ドラゴン

アーマー・クラス:22(外皮)

ヒット・ポイント:382

移動速度:40フィート、登攀40フィート、飛行80フィート

〈知覚〉:26、〈隠密〉:17

完全耐性:[火]

感覚:暗視120フィート、鋭敏感覚60フィート

言語:共通語、竜語

【筋】 【敏】 【耐】 【知】 【判】 【魅】
+10 +7 +16 +4 +9 +13

大滾り:このレッド・ドラゴンが炎のブレスを吐いていない時、その熱はどんどん蓄積されつつその体外へ広がっていく。このドラゴンが"炎のブレス"を使用可能である間、超高温の熱が放たれる。このドラゴンから30フィート以内で自身のターンを開始した各クリーチャーは難易度24の【耐久力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると7(2d6)[火]ダメージを受ける。さらに、このセーヴに5以上の差で失敗したクリーチャーは1段階の消耗を被る。

伝説的抵抗力(3回/日):このドラゴンがセーヴに失敗した場合、代わりに成功したことにできる。

アクション

複数回攻撃:このドラゴンは自身の"畏怖すべき存在"を使用する。その後、1回の"噛みつき"攻撃と、2回の"爪"攻撃を行う。

噛みつき:近接武器攻撃:攻撃+17、間合い15フィート、目標1つ。ヒット:21(2d10+10)[刺突]ダメージおよび14(4d6)[火]ダメージ。

爪:近接武器攻撃:攻撃+17、間合い10フィート、目標1つ。ヒット:17(2d6+10)[斬撃]ダメージ。

尾:近接武器攻撃:攻撃+17、間合い20フィート、目標1つ。ヒット:19(2d8+10)[殴打]ダメージ

畏怖すべき存在:120フィート以内にいて、このドラゴンの存在に気付いており、かつこのドラゴンが選択した各クリーチャーは難易度21の【判断力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると1分間恐怖状態になる。クリーチャーはそれ自身の各ターン開始時にこのセーヴを繰り返すことができ、成功するとこの効果は終了する。いずれかのクリーチャーがセーヴに成功するか、それによってこの効果を終了した場合、そのクリーチャーは以後24時間、このドラゴンの"畏怖すべき存在"に対する完全耐性を得る。

炎のブレス(再チャージ5〜6):このドラゴンは長さ90フィートの円錐形に火を吐く。範囲内にいる各クリーチャーは難易度24の【敏捷力】セーヴを行わねばならず、失敗すると105(30d6)[火]ダメージを受け、成功するとその半分のダメージを受ける。

伝説的アクション

このドラゴンは以下の伝説的アクションを計3回行なえる。伝説的アクションは1度に1つだけ使用でき、他のクリーチャーのターン終了時にのみ使用できる。自身のターン開始時に、このドラゴンは消費した伝説的アクションを全て回復する。

感知:このドラゴンは自身から30フィート以内のクリーチャーやトラップの正確な現在位置を自動的に感知する。

尾の攻撃:このドラゴンは1回の"尾"攻撃を行う。

元素の咆哮(2伝説的アクション消費):このドラゴンは120フィート以内のクリーチャー最大2体を選択し、それに向かって咆哮する。各目標は難易度21の【魅力】セーヴを行わねばならず、失敗するとそれ自身の次のターン開始時まで[火]ダメージに対する脆弱性を持つ。目標が[火]ダメージに対する抵抗を有している場合、この効果の持続時間中は抵抗を失う。目標が[火]ダメージに対する完全耐性を有する場合は、セーヴに失敗していても依然として完全耐性を有する。

翼の攻撃(2伝説的アクション消費):このドラゴンは翼を羽ばたかせて打ち鳴らす。このドラゴンから15フィート以内にいる各クリーチャーは難易度25の【敏捷力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると17(2d6+10)[殴打]ダメージを受けて伏せ状態になる。しかるのち、このドラゴンは機会攻撃を誘発することなく、最大で自身の飛行移動速度の半分の距離まで飛行できる。

住処アクション

イニシアチブ・カウント20の時点で(同値の場合は常に後)、このドラゴンは住処アクションを行うことで、以下の効果のうち1つを生み出すことができる。このドラゴンは2ラウンド続けて同一の効果を使用することはできない。

  • 崩落:120フィート以内でこのドラゴンが見ることのできる一点の天井が崩落し、その一点の真下の地面を20フィート四方の範囲で覆う。この範囲内にいる各クリーチャーは難易度15の【敏捷力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると伏せ状態になって瓦礫に埋まる。埋まっているクリーチャーは拘束状態であり、呼吸することも立ち上がることもできない。埋められているクリーチャーを含むいずれかのクリーチャーは、埋められているクリーチャーの間合いにいる時に、アクションを使用して難易度15の【筋力】判定に成功することで、そのクリーチャーを助け出すことができる。

  • 渦巻く灰:焼けつくような灰が120フィート以内でこのドラゴンが見ることのできる一点に吹きつける。その一点から30フィート以内にいる各クリーチャーは難易度15の【耐久力】セーヴを行わねばならない。失敗した場合、そのクリーチャーは10(3d6)[火]ダメージを受けて、それ自身の次のターン終了時まで盲目状態になる。成功した場合、そのクリーチャーは半分のダメージを受けるが盲目状態にはならない。この灰は30フィート以内にあって、着用も運搬もされていない可燃性の物体を発火させる。

  • 突発的発火:120フィート以内でこのドラゴンが見ることのできるクリーチャー1体は火の元素界に拘束される。目標は難易度15の魅力セーヴに成功せねばならず、失敗すると1分間炎上する。炎上している間、目標かそれ自身の各ターン開始時に7(2d6)[火]ダメージを受ける。この効果は目標が[冷気]ダメージを受けるか、水に浸かるか、あるいはグレーター・レストレーション呪文やそれに類する魔法でこの炎上が取り除かれた場合にはより早く終了する。

環境に及ぼす効果

レッド・ドラゴンの住処がある場所は、激しい混沌で満たされ、以下の効果の内1つ以上が発生する。

  • 酸の雨:このレッド・ドラゴンの住処から10マイル以内の地域では、雨水は油っぽく、硫黄臭を放つ。この地域に降る雪はまるで灰の様に灰色か黒色に変色するかもしれない。けれどもその温度は通常の雪と変わらない。

  • 駆り立てられる怒り:レッド・ドラゴンの住処から3マイル以内のクリーチャーはすぐに怒り出し、反対に誰かを許すのには時間がかかるようになる。このようなクリーチャーは【魅力】〈威圧〉判定以外のあらゆる【魅力】判定に不利を被る。加えて、地域内の野獣で飼いならされていないものは通常よりも攻撃的になる。

  • 異常な暑さ:このレッド・ドラゴンの住処から1マイルの地域は、気温が以上に高くなる。地域の植物は枯れていき、竟には粉々に崩れ去る。地域内のクリーチャーは生存するために1日当たり通常の二倍の水が必要になるのに加えて、その地域に1時間留まっているごとに難易度10の【耐久力】セーヴに成功せねばならず、失敗すると1段階の消耗を被る。[火]ダメージに抵抗または完全耐性を有するクリーチャーはこの環境に及ぼす効果の影響を受けない。

 このドラゴンが死んだなら、これらの効果は1d10日かけて消え去る。
最終更新:2025年01月09日 21:26