| 機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
| ガンダム・バルバトスルプスレクス |
| 作品名 |
| 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ |
| 加入 |
| 4章Part4 第17話クリア |
| 実装日 |
| 2025年10月20日 |
機体概要
必殺威力・与ダメ上昇・覚醒発動必殺による高火力と高めの耐久力が特徴の攻撃特化タイプのユニット。
ガンダム・バルバトスルプスから性能が底上げされており、攻撃面では覚醒必殺が2アクションになり直撃も発動、防御面では被ダメの軽減が無条件になり、ビーム・特殊属性は追加で軽減する形に変更。
特に覚醒必殺が2アクションになったのは大きく、攻撃性能が大きく向上した。
戦闘時に敵の攻撃力と運動性を大きめに落とすので、防御性能と命中性能も上昇する。
他にも移動力7となり、戦場を縦横無尽に駆け回れるようになった。
欠点はほぼルプス時代からそのままで、強みの薄さと耐久力不足、パイロット育成の厳しさとスピードの遅さ。
スピードは570と今ではかなり遅い方。
耐久面では被ダメ軽減の強化と戦闘時の攻撃力デバフで大きく上昇した一方で根性発動もなくなり回復能力は喪失。
乗り換えに際してミッションで入手可能なオーブは増えたが、それでもパイロット側の育成の厳しさもあまり変わっておらず、やはり耐久力には不安が残る。
気力上限オーブの育てづらさ(レベル5で170に出来るだけマシではある。)も変わらない。
機体の強みの薄さもあまり変わっておらず、現状は攻撃特化としては固めの覚醒アタッカーと言った所。
通常通りであれば2つ目のSSRパーツが早めに来るはずなので、そちらに期待したい。
関連パイロット・パーツ
ステータス
| 機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
| HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
| 攻撃特化 |
M |
4000 |
534 |
450 |
79 |
71 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
| (機体20段改造) |
20000 |
2970 |
2550 |
198 |
177 |
AABA |
4 |
570 |
| (機体25段超改造) |
26000 |
3610 |
3190 |
262 |
241 |
| (機体26段超改造) |
|
|
|
|
|
| 昇格 格闘(バルバトスルプスレクス) |
2430 |
2910 |
2310 |
222 |
204 |
ASBS |
|
|
| 昇格 腕部200mm砲(バルバトスルプスレクス) |
2475 |
2790 |
2490 |
216 |
201 |
ASBS |
|
|
| 昇格 テイルブレード |
2745 |
2640 |
2640 |
204 |
195 |
ASBS |
|
|
| 超大型メイス |
2970 |
3240 |
2520 |
249 |
195 |
ASBS |
+2~3 |
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
| 格闘(バルバトスルプスレクス) |
2610 |
3060 |
2460 |
231 |
210 |
ASBS |
|
|
| 腕部200mm砲(バルバトスルプスレクス) |
2655 |
2940 |
2640 |
225 |
207 |
ASBS |
|
|
| テイルブレード |
2925 |
2730 |
2790 |
213 |
198 |
ASBS |
|
|
| 超大型メイス |
3060 |
3300 |
2580 |
255 |
201 |
ASBS |
+3 |
|
| 能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
| HPが[Lv]、 |
1000 |
1200 |
1400 |
1600 |
2000 |
2200 |
| 防御力が[Lv]増加する |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
1100 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
ブレイク ゲージ |
弱点属性 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
| 格闘(バルバトスルプスレクス) |
通常 |
打撃 |
1-3 |
|
| 格闘(バルバトスルプスレクス) |
R~SSR |
125~170% |
25% |
3~2 |
3~4 |
1500 |
打・斬 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
|
| 腕部200mm砲(バルバトスルプスレクス) |
R~SSR |
実弾 |
1-3 |
140~185% |
25% |
4~3 |
2~3 |
1500 |
打・斬 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
| テイルブレード |
SR~SSR |
斬撃 |
1-3 |
195~230% |
35% |
4~3 |
2~3 |
1500 |
打・斬 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
| 超大型メイス |
SSR |
打撃 |
1-3 |
~265% |
50% |
~2 |
~5 |
5000 |
打・斬 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
射程+1・移動力+2~3 戦闘時デバフ(攻・運) 命中時「覚醒」「直撃」 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
ブレイク ゲージ |
弱点属性 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
| 格闘(バルバトスルプスレクス) |
SSR+ |
打撃 |
1-4 |
215% |
40% |
2 |
4 |
1500 |
打・斬 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
|
| 腕部200mm砲(バルバトスルプスレクス) |
SSR+ |
実弾 |
1-3 |
220% |
40% |
3 |
4 |
1500 |
打・斬 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
| テイルブレード |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
265% |
50% |
3 |
4 |
1500 |
打・斬 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
| 超大型メイス |
SSR+ |
打撃 |
1-3 |
280% |
60% |
2 |
5 |
5000 |
打・斬 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
射程+1・移動力+3 戦闘時デバフ(攻・運) 命中時「覚醒」「直撃」 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
| 必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
| 格闘(バルバトスルプスレクス) |
43.4% |
- |
21% |
- |
20% |
- |
- |
- |
- |
|
11% |
- |
11% |
- |
20% |
- |
- |
- |
- |
| 腕部200mm砲(バルバトスルプスレクス) |
33% |
33% |
12% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
19.5% |
7.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| テイルブレード |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
34% |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
20% |
- |
- |
- |
- |
| 超大型メイス |
67% |
71% |
71% |
- |
40% |
64% |
7000 2500 |
- |
- |
|
16% |
16% |
16% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限180計算
アビリティ
| 効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
| ◆超大型メイス |
| 狼の王 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
| ■ガンダム・バルバトスルプスレクス装備時、MAP兵器以外の最大射程が1・移動力が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
2 |
|
|
|
|
3 |
|
|
3 |
|
| ■MAP兵器以外の最大射程が1・移動力が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
|
2 |
|
|
|
|
3 |
|
|
3 |
| ■攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 |
21 |
21.5 |
22 |
22.5 |
23 |
23.5 |
|
|
25 |
|
| 気力が10上昇する毎に、攻撃力が[Lv]%、 |
5 |
5.2 |
5.4 |
5.6 |
5.8 |
6 |
|
|
6 |
|
| 防御力・照準値が[Lv]%、増加する。 |
5.5 |
5.7 |
5.9 |
6.1 |
6.3 |
6.5 |
|
|
6.5 |
|
| 超大型メイスの必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
5 |
5.6 |
6.2 |
6.8 |
7.4 |
8 |
|
|
8 |
|
| □気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
| ★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
| ■気力135以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
|
|
40 |
|
| 戦闘時のみ敵ユニットの攻撃力・運動性を[Lv]%減少させる。 |
25 |
27 |
29 |
31 |
33 |
35 |
|
|
35 |
|
| ■ガンダム・バルバトスルプスレクス装備時、被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開し、 |
3500 |
4200 |
4900 |
5600 |
6300 |
7000 |
|
|
7000 |
|
| さらにビーム・特殊属性の被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する。 |
1500 |
1700 |
1900 |
2100 |
2300 |
2500 |
|
|
2500 |
|
| ■超大型メイス命中時、自分に「覚醒」「直撃」を発動する。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
| ◆テイルブレード |
| 全力攻撃 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
| ■気力120以上の時、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
20 |
|
28 |
34 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5 |
5.5 |
6 |
|
8 |
20 |
| ★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
| ◆腕部200mm砲(バルバトスルプスレクス) |
| 底力 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
| ■HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
2 |
2.2 |
2.4 |
2.6 |
2.8 |
3 |
4 |
5 |
7 |
0.5 |
0.7 |
0.9 |
1.1 |
1.3 |
1.5 |
2 |
2.5 |
4 |
| ★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する |
|
12 |
|
7.5 |
| ◆格闘(バルバトスルプスレクス) |
| ガンダム・フレーム(バルバトスルプスレクス) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
| ■攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
11.5 |
14.5 |
21 |
|
6.5 |
11 |
| □攻撃力が[Lv]%増加する。 |
|
2.5 |
2.8 |
3.1 |
3.4 |
3.7 |
4 |
5 |
|
| ★気力が10上昇する毎に、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
|
2 |
2.8 |
|
| ★気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
|
20 |
|
20 |
| 効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●超大型メイス(SSR)【恒常】
| 必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
| タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
| 打撃 |
威力 |
% |
% |
% |
% |
% |
265% |
280% |
| 命中 |
+50% |
+60% |
| 射程 |
1-3 |
| アクション数 |
▲ |
|
|
|
|
2 |
2 |
| 回数 |
▲ |
|
|
|
|
5 |
5 |
| ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
ブレイクゲージ |
弱点属性 |
必殺スロットボーナス |
| SSR |
1 |
1188 |
348 |
504 |
100 |
78 |
ASBS |
5000 |
打撃/斬撃 |
- |
| 100 |
2970 |
3240 |
2520 |
249 |
195 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
| SSR+ |
110 |
3060 |
3300 |
2580 |
255 |
201 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
| サブスロット |
特性レベル |
| 効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
3.8 |
4.1 |
4.4 |
4.7 |
5 |
●テイルブレード(SR)
| |
特性レベル |
昇格 |
| タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
| 斬撃 |
威力 |
195% |
200% |
205% |
205% |
210% |
210% |
230% |
265% |
| 命中 |
+35% |
+50% |
| 射程 |
1-3 |
| アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
| 回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
| ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
ブレイクゲージ |
弱点属性 |
必殺スロットボーナス |
| SR |
1 |
738 |
384 |
366 |
59 |
54 |
- |
- |
- |
- |
| 90 |
1845 |
1920 |
1830 |
147 |
135 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
| SSR |
100 |
2745 |
2640 |
2640 |
204 |
195 |
ASBS |
1500 |
打撃/斬撃 |
| SSR+ |
110 |
2925 |
2730 |
2790 |
213 |
198 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
| サブスロット |
特性レベル |
| 効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 攻撃力が[Lv]%増加する |
2.5 |
2.7 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.5 |
●腕部200mm砲(バルバトスルプスレクス)(R)
| |
特性レベル |
昇格 |
| タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
| 実弾 |
威力 |
140% |
145% |
150% |
150% |
155% |
155% |
170% |
185% |
220% |
| 命中 |
+25% |
+40% |
| 射程 |
1-3 |
| アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
| 回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
| ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
ブレイクゲージ |
弱点属性 |
必殺スロットボーナス |
| R |
1 |
450 |
282 |
246 |
43 |
37 |
AABA |
- |
- |
- |
| 80 |
1125 |
1410 |
1230 |
108 |
93 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
| SR |
90 |
1575 |
2010 |
1770 |
156 |
141 |
| SSR |
100 |
2475 |
2790 |
2490 |
216 |
201 |
ASBS |
1500 |
打撃/斬撃 |
| SSR+ |
110 |
2655 |
2940 |
2640 |
225 |
207 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
| サブスロット |
特性レベル |
| 効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 攻撃力が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
●格闘(バルバトスルプスレクス)(R)【共闘】
| |
特性レベル |
昇格 |
| タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
| 打撃 |
威力 |
125% |
130% |
135% |
135% |
140% |
140% |
155% |
170% |
215% |
| 命中 |
+25% |
+40% |
| 射程 |
1-3 |
1-4 |
| アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
| 回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
| ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
ブレイクゲージ |
弱点属性 |
必殺スロットボーナス |
| R |
1 |
432 |
306 |
210 |
46 |
38 |
AABA |
- |
- |
- |
| 80 |
1080 |
1530 |
1050 |
114 |
96 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
| SR |
90 |
1530 |
2130 |
1590 |
162 |
144 |
| SSR |
100 |
2430 |
2910 |
2310 |
222 |
204 |
ASBS |
1500 |
打撃/斬撃 |
| SSR+ |
110 |
2610 |
3060 |
2460 |
231 |
210 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
| サブスロット |
特性レベル |
| 効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 攻撃力が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
パーツ評価
- 超大型メイス
- 付属オーブ「[Z]鉄華団の悪魔」でHPが5000~25000上昇する。
- メインスロット
- 射程1・移動力増、攻・防・照上昇&気力で攻・防・照・超大型メイスの必殺威力上昇、気力135以上の時与ダメージ上昇&戦闘時攻・運デバフ、無条件の被ダメ軽減バリア&ビーム・特殊属は追加で被ダメ軽減バリア、超大型メイス命中時「覚醒」「直撃」発動。
- 射程は概ね4(SSR+の格闘のみ5)になる形なので、基本的に敵の射程内で戦うのは相変わらず。移動力は最大で+3なので7にまで伸び、移動で困る場面はまずないだろう。
- ステータス補正は気力150とすると攻撃力は最大で無条件23.5+気力30=53.5%、防御と照準は無条件23.5+気力32.5=56%。数値は程々だが、戦闘時に攻撃と運動にデバフが入るので、防御・命中性能はそれなりか。最大の気力180では攻撃力65.5%、防御・照準は69.5%。戦闘時のデバフも考えればそれなりに高めの数値か。
- 必殺威力上昇の倍率は少し落ちたが、与ダメ上昇の倍率が上がったので全体の火力が底上げされた。
- バリアは7000が無条件になり、敵の武器属性に限らず出撃しやすくなった。加えてビームだけでなく特殊属性にも追加のバリアが付く形になったので、これらが主体の敵に対しては強気に出やすい。
- 「覚醒」に加え「直撃」も発動するようになった。バリア持ちのボスにも対処しやすくなった他、対決戦でもバリア持ちが多いので、これらに対処しやすい。
- 覚醒必殺が最短2アクションになったのが特に大きな強化。今まで出遅れやすく、攻撃頻度も低めになりがちだったのが改善された。
- 乗り換え前の「ツインメイス連撃」と比較すると先制反撃だけは削除されたが、そちらは共闘戦で獲得できるオーブの方で習得できる。
- 必殺スロット
- 気力で攻撃・照準上昇が数字を落として、射程・移動力増加と命中時「覚醒」「直撃」がそのまま残る。
- 重要な部分は一通り残ってくれるので必殺パーツとしては非常に優秀。
- 昇格
- メインでは無条件でのステ補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに防御力補正が備わる。
- テイルブレード
- 全力攻撃が優秀だが、3アク3回で取り回しは悪い。
- 必殺スロット
- 格闘がSSR止まりであれば与ダメ上昇のあるこちらが優先度は上。
- ただSSR止まりで比較しても3アクなのはやはり使いづらい。
- 唯一の斬撃なので斬撃が欲しければ優先度は上がる。
- 昇格
- 必殺スロで使うなら昇格しておきたい。
- SSRパーツが増えた後は、格闘がSSR+になっていればこちらはわざわざ昇格する程ではないか。
- 腕部200mm砲(バルバトスルプスレクス)
- 本機の武器で唯一の実弾属性。
- 2アク4回なのは良いが、底力が使いづらい。
- 必殺スロット
- 底力が使いづらいので、使うのは実弾が欲しい時くらい。
- 昇格
- 格闘(バルバトスルプスレクス)
- 交換から昇格まで全て専用素材で行う特殊なパーツ。武器と素材は共闘戦交換所で入手可能。
- 限凸素材の必要量は各レア段階で5個ずつの計20個。
- 昇格素材の必要量はR→SRで30個、SR→SSRで70個の計100個。
- SSR+昇格素材の必要量は100個。
- 必殺スロット
- SSR止まりでも攻・照バランスよく伸びるので無難に使いやすい。
- 昇格
- SSR+で射程が4に伸び、気力130以上での与ダメ上昇が追加される。
- 現状、唯一の射程4パーツ(伸ばして射程5)という点では重要で、与ダメ上昇も大きい。
装備考察
- メインスロット
- 唯一のSSRである超大型メイス以外に選択肢はない。
- 必殺スロット
- 全力攻撃のテイルブレードと攻・照バランスよく伸びる格闘が鉄板。
- 腕部200mm砲は実弾が欲しいならといった所。
- サブスロット
- 攻撃特化の支援で埋めたい。また、ボスキラーが主な役目になるので、魂等、火力の出る支援や、ボスからの反撃用に不屈・鉄壁あたりも選択候補になる。
- 仲間の支えたる少女は攻撃力を上げつつタイプ一致効果で防御力を上げられる。防御力確保にはありがたい。また、追風で移動力を上げられるのも移動力のないバルバトスにはありがたい。
- 専用支援はいずれも攻撃力・防御力を補強できるので、防御力不足になりやすいバルバトスとしてはありがたい性能。
- お揃いのお守りは攻撃力に特化しつつパイロット一致効果で更に攻撃力・防御力を補強。1回と回数は少ないが捨て身で一発の攻撃力を底上げできるのは噛み合っている。
- 決して散らない鉄の華はHP・与ダメ上昇に更にHP上昇とパイロット一致効果で攻撃力・防御力強化が付いている。HP上昇による耐久力上昇は「根性」の効果を高められるので相性が良い。また、与ダメージ上昇による火力向上もありがたく、専用効果で防御力も上がるのが嬉しい。ただ、必中は対決戦でもなければそこまで数は必要ないか。
- 団長の示す道はHP・照準上昇に与ダメ上昇、パイロット一致効果で攻撃力・防御力強化が付いている。照準値は足りている事も多いので、普段は上記までの方が使いやすいか。
- 阿頼耶識リミッター解除は乗り換え時にサブスロット効果が強化され、タイプ一致の攻防上昇とパイロット一致の防御力上昇が付いた。防御性能は出来るだけ上げたいので1つはつけておきたい。
- ツインメイス連撃は乗り換え時にサブスロット効果が強化され、攻・照上昇にタイプ一致で攻撃力上昇、パイロット一致で攻撃力上昇と、攻撃力に特化した性能。防御性能を上げる必要がない時にはつけておきたい。
- アビリティチップ
- オーブ「[+]専心(三日月)」に重複不可の気力上限上昇があるので育てれば上限上昇チップは不要になる。
- パーツ昇格
- 格闘はSSR+昇格で全力攻撃同等の与ダメ上昇が追加され、必殺スロ性能は上位互換に近い性能になる。(気力130必要な点と運動性はともかく防御力が上がらない点で差別化はされている。)
- テイルブレードも与ダメ上昇が大きいので、必殺スロで使うなら昇格しておきたい。
コメント欄
最終更新:2025年10月24日 11:55