機体概要
2回行動によるラッシュ力と陸補正による高火力・高回避が特徴のバランスタイプのユニット。
ノワール3機の中では一番運動性・照準値・移動力・スピードが高く、陸において更に強力になる。特にスピードはSサイズに匹敵する速さ。(スピードはオーブが育てばノワール1に追いつかれたが)
宇宙Sで火力とHPの
1号機、陸Sで回避力の2号機、海Sで防御力の
3号機となる。SSRは他のノワールと共用なので複数枚確保しておきたい。
かつては他の形態向けの装備をメインに装備する事である程度本来向かない形での運用も出来なくはなかったが、ズワルト・シャインスパーク以降はシンプルに高性能な陸特化回避ユニットとなった。
陸においては陸Sと陸限定補正により非常に高い運動性を確保できる。
欠点は通常射程の短さと攻撃面の物足りなさ、一部オーブ育成の厳しさ。
射程は通常攻撃の射程が2と短く、他の武器も射程4のSSRギガントミサイルストーム以外は全体的に短い。
幸いバランスタイプはサブスロットで射程を伸ばせるので必要なら補強できるが、その分ステータスは落ちてしまう。
攻撃面では攻撃力の補正値自体は高いのだが、与ダメージ上昇や必殺威力上昇がないのでどうしても物足りなさがある。
この辺りはバランスタイプのおかげで支援で補いやすくはあるので、運動性が十分足りてる場面では与ダメージ上昇支援等で補いたい。
オーブ育成の面では(そろそろ限定解除されそうではあるが)限定必殺のズワルト・シャインスパークのオーブに追加の気力上限が付いており、それをレベル10まで育てないと気力190には出来ない。しかもノワール3機での取り合いになる。
ノワール1と違い、最新のオーブがそこまで重要ではないのは救いか。
かつては機体・パイロット・パーツ全て期間限定だったが、2023年8月23日にその時点で実装されていたものは全て恒常化。
いつでもショートシナリオやガシャから入手できるようになった。
関連パイロット・パーツ
メインパイロット |
サブパイロット |
|
出撃制限 |
ハヤト |
- |
|
- |
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
バランス |
M |
4000 |
438 |
396 |
86 |
90 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
20000 |
2490 |
1980 |
216 |
255 |
AABA |
4 |
625 |
(機体25段超改造) |
26000 |
3130 |
2620 |
280 |
319 |
昇格 ファントムドリル |
|
|
|
|
|
|
|
|
昇格 ファントムウェッジ |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 ゲッターディサセンブリイ |
2250 |
2730 |
2220 |
225 |
240 |
ASBS |
|
|
ダブルトマホークダークネス |
2880 |
2670 |
2700 |
213 |
210 |
ASBS |
|
|
ゲッタービーム |
2700 |
2580 |
2490 |
222 |
243 |
ASBS |
|
|
ギガントミサイルストーム |
2925 |
2640 |
2670 |
216 |
222 |
ASSS |
|
|
ズワルト・シャインスパーク |
2925 |
3000 |
2670 |
222 |
240 |
ASSS |
+1 |
|
ズワルト・ストナーサンシャイン |
2925 |
3060 |
2550 |
228 |
240 |
ASSS |
+1 |
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
ファントムドリル |
|
|
|
|
|
|
|
|
ファントムウェッジ |
2385 |
2760 |
2550 |
234 |
240 |
ASBS |
|
|
ゲッターディサセンブリイ |
2385 |
2880 |
2340 |
237 |
246 |
ASBS |
|
|
ダブルトマホークダークネス |
2903 |
2700 |
2715 |
216 |
213 |
ASBS |
|
|
ゲッタービーム |
2723 |
2610 |
2505 |
225 |
246 |
ASBS |
|
|
ギガントミサイルストーム |
3015 |
2700 |
2730 |
222 |
228 |
ASSS |
|
|
ズワルト・シャインスパーク |
3015 |
3060 |
2730 |
228 |
246 |
ASSS |
+1 |
|
ズワルト・ストナーサンシャイン |
3015 |
3120 |
2610 |
234 |
246 |
ASSS |
+1 |
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
防御力が[Lv]、 |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
照準値が[Lv]増加する |
20 |
40 |
60 |
80 |
100 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ファントムドリル |
通常 |
斬撃 |
1-2 |
|
ファントムドリル |
R~SSR |
1-2 |
~% |
% |
~ |
~ |
|
|
ファントムウェッジ |
R~SSR |
斬撃 |
1-2 |
145~% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
ゲッターディサセンブリイ |
SR~SSR |
斬撃 |
1-2 |
140~185% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
ダブルトマホークダークネス |
SSR |
斬撃 |
1-2 |
180~205% |
50% |
3~3 |
3~6 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
2回行動 他のノワールと共用 |
ゲッタービーム |
SSR |
特殊 |
1-2 |
180~220% |
50% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
他のノワールと共用 |
ギガントミサイルストーム |
SSR |
実弾 |
1-4 |
180~220% |
50% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
他のノワールと共用 |
ズワルト・シャインスパーク |
SSR |
特殊 |
1-3 |
220~245% |
45% |
3~2 |
3~5 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
移動力+1 戦闘時デバフ(防・照・運) 陸Sにランクアップ 他のノワールと共用 |
ズワルト・ストナーサンシャイン |
SSR |
特殊 |
1-3 |
215~240% |
50% |
4~3 |
3~5 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
移動力+1 陸Sにランクアップ 他のノワールと共用 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ファントムドリル |
SSR+ |
斬撃 |
1-2 |
~% |
% |
~ |
~ |
|
|
ファントムウェッジ |
SSR+ |
斬撃 |
1-2 |
240% |
40% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
ゲッターディサセンブリイ |
SSR+ |
斬撃 |
1-2 |
230% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
ダブルトマホークダークネス |
SSR+ |
斬撃 |
1-2 |
225% |
60% |
3 |
6 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
2回行動 他のノワールと共用 |
ゲッタービーム |
SSR+ |
特殊 |
1-2 |
235% |
60% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
他のノワールと共用 |
ギガントミサイルストーム |
SSR+ |
実弾 |
1-4 |
235% |
60% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
他のノワールと共用 |
ズワルト・シャインスパーク |
SSR+ |
特殊 |
1-3 |
260% |
60% |
2 |
5 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
移動力+1 戦闘時デバフ(防・照・運) 陸Sにランクアップ 他のノワールと共用 |
ズワルト・ストナーサンシャイン |
SSR+ |
特殊 |
1-3 |
255% |
60% |
3 |
5 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
移動力+1 陸Sにランクアップ 他のノワールと共用 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
ファントムドリル |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ファントムウェッジ |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
15% |
15% |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
7% |
7% |
ゲッターディサセンブリイ |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
20% |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
10% |
ダブルトマホークダークネス |
22% |
- |
22% |
- |
- |
- |
30% |
- |
- |
|
10% |
- |
10% |
- |
- |
- |
20% |
- |
- |
ゲッタービーム |
19.5% |
- |
19.5% |
28% |
36% |
- |
- |
- |
80% |
|
10% |
- |
10% |
- |
24% |
- |
- |
- |
- |
ギガントミサイルストーム |
45% |
45% |
- |
- |
23% |
- |
30% |
- |
- |
|
27% |
24.5% |
- |
27% |
- |
- |
- |
- |
- |
ズワルト・シャインスパーク |
79% |
- |
64% |
64% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
28% |
- |
18% |
18% |
- |
- |
- |
- |
- |
ズワルト・ストナーサンシャイン |
128.5% |
- |
73.5% |
128.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
18% |
- |
18% |
18% |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限190計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆ズワルト・ストナーサンシャイン |
ゲッター線(ノワール・G) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■ゲッターノワール2号機装備時、移動力が1増加する(効果は重複可能) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■ゲッターノワール2号機装備時、攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加し、 |
15.5 |
16 |
16.5 |
17 |
17.5 |
18 |
|
|
19.5 |
|
気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
5 |
5.2 |
5.4 |
5.6 |
5.8 |
6 |
|
|
6 |
|
□気力が10上昇する毎に、攻撃力・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■ゲッターノワール2号機装備時、戦闘回数に応じて攻撃力・運動性が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
4(20) |
4(20) |
5(25) |
5(25) |
6(30) |
6(30) |
|
|
6(30) |
|
■ゲッターノワール2号機装備時、ユニットの元々の地形適応が陸A以下だった場合、ステージ中、陸Sにランクアップし、「陸」の地形にいるとき、攻撃力・運動性が[Lv]%増加する。 |
15 |
17 |
19 |
21 |
23 |
25 |
|
|
25 |
|
※ゲッターノワール1号機、3号機装備時の効果は省略 |
|
|
◆ズワルト・シャインスパーク |
ゲッター炉心(ノワール・G) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■移動力が1増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■ゲッターノワール2号機装備時、攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加し、 |
12 |
12.5 |
13 |
13.5 |
14 |
14.5 |
|
|
14.5 |
|
気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
4.5 |
4.7 |
4.9 |
5.1 |
5.3 |
5.5 |
|
|
5.5 |
|
□気力が10上昇する毎に、照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■ゲッターノワール2号機装備時、気力130以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの防御力・照準値・運動性を[Lv]%減少させる。 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
|
22 |
|
■ゲッターノワール2号機装備時、ユニットの元々の地形適応が陸A以下だった場合、ステージ中、陸Sにランクアップし、「陸」の地形にいるとき、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
|
15 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
|
10 |
■ゲッターノワール2号機装備時、ズワルト・シャインスパークを命中させたときの気力上昇量が[Lv]増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
|
15 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
|
15 |
※ゲッターノワール1号機、3号機装備時の効果は省略 |
|
|
◆ギガントミサイルストーム |
ゲッター炉心(ノワール3) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
4 |
4.2 |
4.4 |
4.6 |
4.8 |
5 |
|
|
5 |
|
■気力[Lv]以上のとき、 |
140 |
139 |
138 |
137 |
136 |
135 |
|
|
135 |
|
全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、 |
13 |
13.5 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
|
23 |
|
バランスタイプの被ダメージを[Lv]%軽減する。 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
|
|
30 |
|
■ゲッターノワール2号機装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・運動性が[Lv]%増加し、 |
|
2 |
2.2 |
2.4 |
2.6 |
2.8 |
3 |
|
|
3 |
「陸」の地形にいるとき、照準値が[Lv]%増加する。 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
|
|
24.5 |
※ゲッターノワール1号機、3号機装備時の効果は省略 |
|
|
◆ゲッタービーム |
ゲッター炉心(ノワール2) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
□バランスタイプの攻撃力が[Lv]%増加する。 |
11.5 |
12.5 |
13.5 |
14.5 |
15.5 |
16.5 |
|
|
|
6.5 |
7 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
|
★バランスタイプの攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
19.5 |
|
★攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
10 |
■戦闘回数に応じて運動性が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
4.6(23) |
4.8(24) |
5(25) |
5.2(26) |
5.4(27) |
5.6(28) |
|
|
5.6(28) |
|
■気力[Lv]以上のとき、 |
150 |
149 |
148 |
147 |
146 |
145 |
|
|
135 |
|
全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、 |
25 |
26 |
27 |
29 |
31 |
33 |
|
|
36 |
|
かつ自分のアクション時のみ、回避率が[Lv]%増加する。 |
55 |
60 |
65 |
70 |
75 |
80 |
|
|
80 |
|
★気力135以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
|
|
24 |
◆ダブルトマホークダークネス |
ゲッター炉心(ノワール1) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
□攻撃力が[Lv]%増加する。 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
|
|
5 |
5.5 |
6 |
6.5 |
7 |
7.5 |
|
|
|
★バランスタイプの攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
22 |
|
★攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
10 |
■気力120以上のとき、バランスタイプの被ダメージを[Lv]%軽減する。 |
15 |
17 |
19 |
21 |
23 |
25 |
|
|
30 |
5.5 |
6.5 |
7.5 |
8.5 |
9.5 |
10.5 |
|
|
20 |
■気力[Lv]以上のとき、 |
150 |
149 |
148 |
147 |
146 |
145 |
|
|
135 |
|
全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、自分のアクション時に2回行動する。 |
13 |
13.5 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
|
28 |
|
■気力[Lv]以上のとき、自分のアクション時に2回行動する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
|
150 |
149 |
148 |
147 |
146 |
145 |
|
|
135 |
◆ゲッターディサセンブリイ |
危険察知 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■気力[Lv]以上の時、 |
120 |
115 |
115 |
110 |
110 |
110 |
|
110 |
110 |
120 |
115 |
115 |
110 |
110 |
110 |
|
110 |
110 |
敵ユニットのアクション時のみ回避率が[Lv]%増加する。 |
9 |
9 |
10 |
10 |
11 |
12 |
|
15 |
20 |
3 |
3 |
4 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
10 |
★攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
12 |
|
7.5 |
◆ファントムウェッジ |
見切り |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力[Lv]以上の時、 |
120 |
120 |
120 |
115 |
115 |
115 |
115 |
115 |
115 |
120 |
120 |
120 |
115 |
115 |
115 |
115 |
115 |
115 |
命中率が[Lv]%、 |
4 |
5 |
5 |
5 |
6 |
6 |
9 |
12 |
15 |
1 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
5 |
7 |
回避率が[Lv]%増加する。 |
4 |
4 |
5 |
5 |
5 |
6 |
9 |
12 |
15 |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
3 |
4 |
5 |
7 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ファントムドリル |
カウンター |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■反撃時、[Lv]%の確率で先制攻撃を行う。 |
30 |
34 |
38 |
42 |
46 |
50 |
70 |
90 |
100 |
10 |
12 |
14 |
16 |
18 |
20 |
25 |
30 |
80 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●ズワルト・ストナーサンシャイン(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
% |
% |
% |
% |
% |
240% |
255% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
|
|
|
|
|
3 |
3 |
回数 |
|
|
|
|
|
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
▲ |
|
|
|
|
ASSS |
- |
100 |
2925 |
3060 |
2550 |
228 |
240 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
3015 |
3120 |
2610 |
234 |
246 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
|
|
|
|
5 |
●ズワルト・シャインスパーク(SSR)【限定】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
220% |
230% |
230% |
230% |
245% |
245% |
260% |
命中 |
+45% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1170 |
600 |
534 |
89 |
96 |
ASSS |
- |
100 |
2925 |
3000 |
2670 |
222 |
240 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
3015 |
3060 |
2730 |
228 |
246 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
|
|
|
|
5 |
●ギガントミサイルストーム(SSR)【恒常(元限定)】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
180% |
190% |
190% |
205% |
205% |
220% |
235% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1170 |
528 |
534 |
86 |
89 |
ASSS |
- |
100 |
2250 |
2895 |
2190 |
254 |
270 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
3015 |
2700 |
2730 |
222 |
228 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
バランスタイプのMAP兵器以外の最大射程が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
●ゲッタービーム(SSR)【恒常(元限定)】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
打撃 |
威力 |
180% |
190% |
190% |
205% |
205% |
220% |
235% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-2 |
アクション数 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1080 |
516 |
498 |
89 |
97 |
ASBS |
- |
100 |
2700 |
2580 |
2490 |
222 |
243 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2723 |
2610 |
2505 |
225 |
246 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
戦闘時のみ、敵ユニットのバリア系のアビリティ効果を[Lv]%減少させる |
10.5 |
|
|
|
|
13 |
●ダブルトマホークダークネス(SSR)【恒常(元限定)】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
打撃 |
威力 |
180% |
190% |
190% |
190% |
205% |
205% |
225% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-2 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
3 |
4 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1152 |
534 |
540 |
85 |
84 |
ASBS |
- |
100 |
2925 |
2640 |
2670 |
216 |
222 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2903 |
2700 |
2715 |
216 |
213 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
バランスタイプのMAP兵器以外の最大射程が[Lv]増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
●ゲッターディサセンブリイ(SR)【恒常(元ミッション)】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
140% |
150% |
160% |
160% |
170% |
170% |
185% |
230% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-2 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
540 |
390 |
300 |
66 |
72 |
AABA |
- |
90 |
1350 |
1950 |
1500 |
165 |
180 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SSR |
100 |
2250 |
2730 |
2220 |
225 |
240 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2385 |
2880 |
2340 |
237 |
246 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
運動性が[Lv]%増加する |
2.5 |
2.7 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.5 |
●ファントムウェッジ(R)【恒常(元ミッション)】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
145% |
155% |
165% |
165% |
175% |
175% |
% |
% |
240% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-2 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
360 |
246 |
234 |
46 |
50 |
AABA |
- |
80 |
900 |
1230 |
1170 |
114 |
126 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2385 |
2760 |
2550 |
234 |
240 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
運動性が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●ファントムドリル(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
130% |
140% |
150% |
150% |
160% |
160% |
% |
% |
% |
命中 |
+25% |
+% |
射程 |
1-2 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
360 |
252 |
234 |
47 |
48 |
AABA |
- |
80 |
|
|
|
|
|
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
|
SSR+ |
110 |
|
|
|
|
|
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・運動性が[Lv]%増加する |
1 |
1.1 |
1.2 |
1.3 |
1.4 |
1.5 |
パーツ評価
- ズワルト・ストナーサンシャイン
- 付属オーブ「[ZX]ゲッターチーム(ノワール)」でHPが伸びる。HPは2500~15000上昇するので長所のHPの高さがさらに伸びる。
- メインスロット
- 移動力+1(重複可)、攻・照・運上昇&気力で攻・照・運上昇&戦闘回数で攻・運上昇、陸Sにランクアップ&陸で攻・運上昇。
- 素で移動力が4あり、ズワルト・シャインスパークの移動力+1とも重複するので、移動力を6に出来る。サブスロット自由で移動力6に出来るのはかなり自由が利く。
- 地形適応は相変わらずASSSとほぼ完璧。機体の地形適応から総合Sにはならないが、この武器のランクアップ効果で陸Sになれる。
- ステータス補正は気力160とすると攻撃力と運動性は最大で無条件18+気力36+戦闘回数30=84%、照準値は無条件18+気力36=54%。照準値以外はこの時点でかなり高い。
気力180で攻・運は計96%、照は66%。理論上最大値の気力190とすると攻・運は計102%、照は72%。この時点で攻撃力と運動性は3桁の大台に乗る。
- これに陸Sと陸で攻・運+25%があるので、攻撃力と運動性はかなり抜けて高くなるが、照準値は戦闘回数と陸限定補正の対象外なので程々。
- 戦闘時のデバフが消えたが、それ以上にステータス自体が大幅に上昇したので、攻撃力と運動性は非常に高い数値を確保しやすい。
- 攻撃重視のノワール1と比べると与ダメ上昇と必殺威力上昇がないのが物足りない所だが、パイロット側で与ダメ上昇がある他、(運動性と選択にはなるが)バランスタイプなのでサブスロットで与ダメ上昇を追加しやすいのでそちらで対応は可能。
- 必殺スロット
- 重複可能な移動力+1がそのまま、気力で攻撃・運動上昇が数字を落として残る。
- 昇格
- メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに照準値補正が備わる。
- ズワルト・シャインスパーク
- 付属オーブ「[X]一心同体(ノワール)」は能力が多岐にわたり優秀。
気力上限が10~20上昇。重複可能なので他のオーブと併せて最大気力190を達成可能。
HPが5000~15000上昇するので長所のHPの高さがさらに伸びる。
- メインスロット
- 移動力+1、攻・照・運上昇&気力で攻・照・運上昇、気力130以上の時戦闘時のみ敵の防・照・運減少、陸Sにランクアップ&攻撃力上昇、ズワルト・シャインスパーク命中時気力上昇。
- 素で移動力が4あるので+1でもかなり動きやすくなる。
- ステータス補正は気力160とすると最大で無条件14.5+気力33=47.5%。あまり高くない。
ただしオーブ「気力限界突破(ハヤト)」にも気力上限があり、コストが安いオーブなので気力180は比較的楽に達成可能。
その場合は計58.5%と中々の値。理論上最大値の気力190とすると計64%。
- 地形適応がASSSとほぼ完璧。機体の地形適応から総合Sにはならないが、この武器のランクアップ効果で陸Sになれる。
加えて陸での攻撃力補正も。陸でのパワーアップは無視できない。
- 気力190でも飛び抜けて高いステータスでは無いが、敵能力減少や陸補正を含めればかなりの戦闘力を発揮できる。
逆に言えばそれらが前提の調整のようなので出来るだけ発動させたい。
- ある意味命中時気力上昇による気力の上がりやすさが最大の特徴。
1発で最大15も上げられる。オーブによる気力上昇もあり、1戦闘で20くらい上がる計算になる。
闘争心チップと精神コマンドでダブルトマホークダークネスの2回行動を初手から発動できるようにすれば、僅か2手で気力160に達することもできる(闘争心と気合で+40、命中時の上昇と効果による上昇で+18。反撃の回避や撃墜を含めれば合計で60以上)。
- 必殺スロット
- 移動力+1と陸Sと気力上昇がそのまま、気力で照準・運動上昇と陸での攻撃力上昇が数字を落として残る。
- そこそこの数値のステ補正に加え、重要な能力が殆ど残っていてかなり優秀。
- 昇格
- メインでは敵能力減少が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに攻撃力補正が備わる。
- ギガントミサイルストーム
- DD初の機体によって効果が変わるパーツ。
- 元期間限定パーツ。2023年8月23日に恒常化。
- メインスロット
- 気力と共に攻防が上がる。そこにさらにダメージ補正がかかるため、攻防共にかなりの能力を発揮できる。
オーブ効果で気力上限を上げられればさらに強力になる。
- しかしダメージ補正は発動気力が最低135と高め。「気合」「激励」などで立ち上がりをサポートする必要がある。
- 希少な海適応Sであるが、機体の海適応的にユニットとしてはA止まり。
- 必殺スロット
- 装備する機体によって上昇するステータスが変わり、さらに地形効果がプラスされる。
- ノワール2の場合は気力で攻撃力と運動性の増加、さらに地形が「陸」の時に照準値増加。
割と補正値が大きく、他のパーツをメインにしてもある程度のステータスを確保できる。
- 昇格
- 気力による補正値とダメージ補正の発動気力は据え置き。それ以外の数値は伸びる。
- サブスロット
- バランスタイプの射程が伸びるかなり有用な効果。ステータスに余裕がある時はサブに刺してもいいかもしれない。
- ゲッタービーム
- 元期間限定パーツ。2023年8月23日に恒常化。
- メインスロット
- 高い攻撃補正と回避補正を両立した性能。ノワール2の回避寄りのステータスと噛み合って高い回避力を発揮する。
- ダメージ補正と回避率補正の発動気力が最低145とかなり高い。積極的に前線に出さなければ中々発動できないが、運動性補正が戦闘回数なのが悩みどころ。
- 必殺スロット
- 昇格
- 運動性補正と回避率補正は据え置き。それ以外の数字は伸びる。特に発動気力は135と大分下げられる。
- 必殺スロットでも与ダメージ補正が発動するようになる。攻撃力上昇と合わせてかなり火力が増す。
- ダブルトマホークダークネス
- 元期間限定パーツ。2023年8月23日に恒常化。
- メインスロット
- 攻撃力増加とダメージ増加のダブル補正。被ダメージ補正で防御面もカバー。しかしSSRが出そろった今となっては大人しめな性能か。
- 最大の強みは行動回数もダブルなこと。実質2ターンに一度「覚醒」がかかるようなもの。
- 使用回数が多いのも評価点。
- やはり2回行動の発動気力が最低145と高いのが難点。被ダメージ補正が発動するのは気力120なので比較的前線に出しやすいのが不幸中の幸い。
- 必殺スロット
- 昇格
- 各種数字の伸びに加え、照準値も上昇するようになる。流石に行動回数は増えないが、2回行動の発動気力は135に下げられる。
- サブスロット
- バランスタイプの射程が伸びるかなり有用な効果。ステータスに余裕がある時はサブに刺してもいいかもしれない。
装備考察
- メインスロット
- ズワルト・ストナーサンシャイン一択。
- 回避ユニットに重要な運動性の上昇量がシャインスパークの2倍近くにまで増えたのでこれ以外の選択肢はない。攻撃力の伸びも大きく、照準値も一回り強化されている。
- 次いでズワルト・シャインスパーク。
- こちらでも実用レベルの補正値に戦闘時の照準デバフがあるのでストナーサンシャインがないならこちらで。
- それ以前の物は今ではもうメインとして使うのは厳しい。
- 必殺スロット
- ステータス補正が優秀なズワルト・シャインスパークとギガントミサイルストーム、2回行動のダブルトマホークダークネスの中から状況に合わせて選ぶ形になる。
- ズワルト・シャインスパークは移動力増加とヒット時の気力上昇が強み。特に移動力はストナーサンシャインと合わせて+2に出来る。陸Sもあるが、これはストナーサンシャインでも再度ついている。
- ギガントミサイルストームは陸でしか照準値の補正がないが、気力毎の補正値の高さが魅力。また素で射程4あるのはこれだけ。
- ダブルトマホークダークネスは何より2回行動出来るのが強み。ステータス補正が攻撃力と照準値しかないのが残念。また、回避ユニットなので他2機と違い被ダメージ軽減も活かしづらい。
- ゲッタービームは昇格していれば与ダメ上昇のおかげで火力は出るが、肝心の攻撃力補正がトマホークと同程度しかなく選択肢に入るほどの差は無い。しかしながら悪くない性能なので2回行動が不要かつ限定武器が無い時は候補に入る。
- SR以下は命中・回避率の上昇なので効果としては弱い。
- 斬撃中心の運用になりやすいノワール2と属性が噛み合っている点と少しだが回避性能の底上げにはなる点はいいのだが、必殺スロットとして優秀なSSRが増えたので今ではもうまず出番はない。
- サブスロット
- バランス型は支援パーツの種類が豊富なので、ある程度変更は効くが、攻撃や防御特化にする場合ならノワール1や3にSSRをまわした方が便利な場合が多い。
- 回避特化にする場合、運動性の上昇するバランスタイプ用の支援を4つ装備したい。
- 射程の短さも気になることが多いので、出来れば1枠は射程延長も付けたい。
- 運動性が足りている場合等は攻撃力や与ダメージ上昇の支援で攻撃性能を補強したい。
- アビリティチップ
- オーブ「気力限界突破(ハヤト) 」のスキルで気力上限が上がるので気力上限上昇チップは不要。
- 闘争心チップで2回行動を早めるのも手。
- パーツ昇格
- ダブルトマホークダークネスは昇格すると2回行動に必要な気力が145から135へ落ち、気力上昇2回ですぐ2回行動出来るようになる。
- ゲッタービームは昇格で必殺スロ性能が一気に強力になる。上記の通り、ノワール2用としては攻撃に寄せないと優先度も低くなるがノワール1等とセット運用する時にどちらかにつけるといった事もあるので出来れば昇格はしておきたい。
- SR以下は命中・回避率上昇なのであまり使う事はないが、共通の仕様でSSR+にすれば全てのステータスが多少伸びるようになるのと、回避寄りの斬撃性能という点では噛み合いはするのでもしつける時にはSSR+にしておきたい。が、正直無理して昇格する程ではない。
- 上へ
コメント欄
最終更新:2025年06月24日 14:45