|
パーツ名 |
歌姫の言葉 |
キャラ名 |
ラクス・クライン |
作品名 |
機動戦士ガンダムSEED |
CV |
田中理恵 |
専用演出対象 |
ジャスティスガンダム |
実装日 |
2020年11月20日 |
パラメータ
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1116 |
582 |
585 |
112 |
90 |
100 |
2790 |
2910 |
2925 |
279 |
224 |
110 |
2813 |
2940 |
2940 |
282 |
227 |
メインスロット性能
運動性ダウンⅢ |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
40%の確率で、戦闘時のみ敵ユニットの運動性を[Lv]%減少させる |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
サブスロット性能
タイプ強化Ⅳ・攻撃・防御(防御・命中) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
5.5 |
防御・命中タイプのみ、さらに攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
2.0 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
3.0 |
精神コマンド
|
種類 |
効果 |
使用回数 |
SSR |
補給 |
指定した味方ユニットのHPを40%回復する |
2 |
SSR+ |
補給+ |
指定した味方ユニットのHPを50%回復する |
2 |
アビリティチップ変換時のユニークアビリティ
性能考察
ジャスティスガンダム実装に合わせて追加された防御&命中タイプ用のタイプⅣ支援。
タイプ一致効果では防御&命中タイプで余りがちな照準値は伸ばさず代わりに攻撃力を伸ばす。
それでも攻撃力不足にもなりやすいタイプだが、必殺技である程度のダメージを出すには攻撃力も大事なのでかなりありがたい支援。
特に
ジャスティスガンダムは攻防タイプのように攻撃力も高めの性能をしているので、一致支援で攻撃力も伸ばせるようになるのは助かる。
精神は指定ユニット回復の基本である「信頼」の上位互換『補給』。
26年6月現在、他に支援で使えるのは「
素直じゃないサンタクロース」とこれだけで、恒常の支援では唯一となる。
防御&命中タイプは
制圧戦等の高難易度において防御力で敵の必殺を受ける関係でHPを削りながら耐える展開にもなりやすく、その回復手段としては優秀。
また、
グレンダイザー(UFOロボ)をサポート的な使い方をする際に壁役の回復をしつつ精神回復で使いまわすような使い方等も可能。
ただ、ある程度ボスのHPを削る役目もさせるのであれば回復支援ばかりあっても困るので、「
仄かな希望の火」の方を優先したい。
昇格考察
昇格後の精神は回復量が伸びる。
とはいえ補給2回で回復は事足りる事も多く、ステータス補正も元がタイプⅣなので伸び幅としては小さめで、昇格優先度は低い。
コメント欄
最終更新:2024年11月18日 14:37