機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
ジャスティスガンダム |
作品名 |
機動戦士ガンダムSEED |
加入 |
1章Part11第84話クリア |
実装日 |
2020年11月20日 |
機体概要
高い耐久力とブレイク性能が特徴の斬撃とビーム中心の防御&命中タイプのユニット。
特に命中時に覚醒が発動するコンビネーション・アサルトのおかげで、高倍率の斬撃ブレイクを2連続で叩きこむ事が可能で相手のブレイクゲージを一気に削る事が出来る。
また相棒である
フリーダムガンダムに合わせてか高倍率の攻撃力補正を貰っており、防御&命中という攻撃の付かないタイプの割には火力もそこそこ出せる。
耐久力の面ではSSRアンビデクストラス・ハルバードを命中させれば「鉄壁」が発動するため、数字以上のまさに鉄壁な防御性能を誇る。
欠点は射程が短めで移動力もない点と覚醒必殺が3アクション必要な点。
フリーダムに合わせてコンビネーション・アサルトだけは射程4あるが他はほぼ射程3で一部には射程2の物もある。
スピードも最低限欲しい570ではあるが、今では遅い方になっているため、初動で出遅れて攻撃が届かずブレイカーの仕事が遅れる事も起きやすい。
パイロット側で奇襲を覚えるのでそれで対処するのも1つの手か。
覚醒必殺が最短で3アクションかかるのも使いづらい点で、コンビネーション・アサルトが使える際のブレイク能力は破格だが、その後、1度覚醒必殺を使えないアクションを挟む必要がある。
この点はフリーダムのようなアクション短縮を貰えないまま
インフィニットジャスティスガンダムに乗り換える事になったため、解決する事はなかった。
また、耐久力の面では長い間「鉄壁」(というか被ダメージ軽減効果)が役立たずになっていたため、せっかくの特徴が死んでしまっていたのも残念な点。
一応、24年になって「鉄壁」も有効になり、今でも必殺を揃えた上できちんと昇格も行えばどうにか使える性能はしている。
インフィニットジャスティスガンダムのパーツがなく、こちらのパーツが揃っているようであれば、今でも耐久力高めの斬撃ブレイカーとして使えなくはない。
ちなみに同タイプの
グレンダイザー(UFOロボ)とたまに比較されるが、実は基礎ステータスはジャスティスの方が完全に勝っている。
グレンダイザー(UFOロボ)の不遇さを物語る一端である。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
防御&命中 |
M |
4000 |
444 |
438 |
84 |
73 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
20000 |
2220 |
2490 |
240 |
183 |
AABA |
3 |
570 |
(機体25段超改造) |
26000 |
2860 |
3130 |
304 |
247 |
昇格 ビームサーベル |
2430 |
2550 |
2550 |
228 |
210 |
ASBS |
|
|
昇格 ビームライフル |
2430 |
2520 |
2550 |
234 |
207 |
ASBS |
|
|
昇格 フォルティスビーム砲 |
2520 |
2520 |
2580 |
237 |
195 |
ASBS |
|
|
アンビデクストラス・ハルバード |
2700 |
2640 |
2670 |
256 |
195 |
ASBS |
|
|
ファトゥム-00 |
2655 |
2700 |
2700 |
249 |
198 |
ASBS |
|
|
コンビネーション・アサルト |
2565 |
3030 |
2700 |
261 |
189 |
ASBS |
|
|
ミーティア・ビームソード |
2700 |
3060 |
2790 |
267 |
192 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
ビームサーベル |
2565 |
2700 |
2670 |
240 |
216 |
ASBS |
|
|
ビームライフル |
2565 |
2670 |
2670 |
246 |
213 |
ASBS |
|
|
フォルティスビーム砲 |
2655 |
2670 |
2700 |
249 |
201 |
ASBS |
|
|
アンビデクストラス・ハルバード |
2723 |
2670 |
2685 |
249 |
198 |
ASBS |
|
|
ファトゥム-00 |
2745 |
2760 |
2760 |
255 |
204 |
ASBS |
|
|
コンビネーション・アサルト |
2655 |
3090 |
2760 |
267 |
195 |
ASBS |
|
|
ミーティア・ビームソード |
2790 |
3120 |
2850 |
273 |
198 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
HPが[Lv]、 |
1000 |
1200 |
1400 |
1600 |
2000 |
防御力が[Lv]増加する |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ビームサーベル |
通常 |
斬撃 |
1-3 |
|
ビームサーベル |
R~SSR |
斬撃 |
1-3 |
~185% |
25% |
~3 |
~3 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
|
ビームライフル |
R~SSR |
ビーム |
1-3 |
125~170% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
|
フォルティスビーム砲 |
SR~SSR |
ビーム |
1-3 |
155~185% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
|
アンビデクストラス・ハルバード |
SSR |
斬撃 |
1-2 |
170~225% |
75% |
3~2 |
3 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
命中時「鉄壁」(&「挑発」) |
ファトゥム-00 |
SSR |
ビーム |
1-3 |
210~230% |
50% |
4~3 |
2~4 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
|
コンビネーション・アサルト |
SSR |
斬撃 |
1-4 |
195~235% |
75% |
3~3 |
3~5 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
命中時「覚醒」(&「挑発」) ブレイクゲージ減少量増加(斬ビ) フリーダムガンダムと共用 |
ミーティア・ビームソード |
SSR |
斬撃 |
1-3 |
215~240% |
50% |
3~2 |
3~5 |
威力+8%、命中+10% |
ブレイクゲージ減少量増加(斬ビ) |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ビームサーベル |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
220% |
40% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
|
ビームライフル |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
215% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
|
フォルティスビーム砲 |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
220% |
40% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
|
アンビデクストラス・ハルバード |
SSR+ |
斬撃 |
1-2 |
230% |
85% |
2 |
4 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
命中時「鉄壁」「挑発」 |
ファトゥム-00 |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
245% |
60% |
3 |
4 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
|
コンビネーション・アサルト |
SSR+ |
斬撃 |
1-4 |
250% |
85% |
3 |
5 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
命中時「覚醒」「挑発」 ブレイクゲージ減少量増加(斬ビ) フリーダムガンダムと共用 |
ミーティア・ビームソード |
SSR |
斬撃 |
1-3 |
255% |
60% |
2 |
5 |
威力+15%、命中+10% |
ブレイクゲージ減少量増加(斬ビ) |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
ビームサーベル |
33% |
33% |
12% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
19.5% |
7.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ビームライフル |
14.5% |
14.5% |
14.5% |
- |
- |
- |
30% |
- |
- |
|
9% |
9% |
9% |
- |
- |
- |
15% |
- |
- |
フォルティスビーム砲 |
30.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
16.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
アンビデクストラス・ハルバード |
23% |
23% |
23% |
- |
20% |
- |
- |
- |
- |
|
13% |
13% |
13% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ファトゥム-00 |
27% |
27% |
19.5% |
- |
23% |
20% |
- |
- |
- |
|
- |
- |
10% |
- |
13% |
14% |
- |
- |
- |
コンビネーション・アサルト |
76% |
49% |
49% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
21% |
21% |
21% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ミーティア・ビームソード |
73% |
49% |
49% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
15% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限170計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆ミーティア・ビームソード |
ミーティア(ジャスティス) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■ジャスティスガンダム装備時、HPが[Lv]増加し、 |
5000 |
7000 |
9000 |
11000 |
13000 |
15000 |
|
|
15000 |
|
気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
6 |
6.2 |
6.4 |
6.6 |
6.8 |
7 |
|
|
7 |
|
■HPが[Lv]増加する。 |
|
5000 |
7000 |
9000 |
11000 |
13000 |
15000 |
|
|
15000 |
■戦闘回数に応じて攻撃力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%)。 |
2.8(14) |
3(15) |
3.2(16) |
3.4(17) |
3.6(18) |
3.8(19) |
|
|
4.8(24) |
0.6(3) |
0.8(4) |
1(5) |
1.2(6) |
1.4(7) |
1.6(8) |
|
|
3(15) |
■斬撃・ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
85 |
90 |
95 |
100 |
105 |
110 |
|
|
125 |
|
■ミーティア・ビームソードのブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
|
30 |
32 |
34 |
36 |
38 |
40 |
|
|
60 |
◆コンビネーション・アサルト |
G.U.N.D.A.M Complex |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■ジャスティスガンダム装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%、 |
6 |
6.2 |
6.4 |
6.6 |
6.8 |
7 |
|
|
7 |
|
自分の攻撃が命中する毎に攻撃力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%)。 |
3.4(17) |
3.6(18) |
3.8(19) |
4(20) |
4.2(21) |
4.4(22) |
|
|
5.4(27) |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
1.5 |
1.7 |
1.9 |
2.1 |
2.3 |
2.5 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
3 |
■ジャスティスガンダム装備時、斬撃・ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加し、 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
|
|
110 |
|
コンビネーション・アサルト命中時、自分に「覚醒」を発動し、敵ユニットに「挑発」を発動する |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
|
■ジャスティスガンダム装備時、コンビネーション・アサルトのブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加し、 |
|
25 |
27 |
29 |
31 |
33 |
35 |
|
|
50 |
□コンビネーション・アサルト命中時、自分に「覚醒」を発動する |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
★コンビネーション・アサルト命中時、自分に「覚醒」を発動し、敵ユニットに「挑発」を発動する |
|
|
- |
※フリーダムガンダム装備時の効果は省略 |
|
|
◆ファトゥム-00 |
大型リフター(ジャスティス) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■戦闘回数に応じて攻撃力・防御力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%)。 |
3.4(17) |
3.6(18) |
3.8(19) |
4(20) |
4.2(21) |
4.4(22) |
|
|
5.4(27) |
|
■反撃時、照準値が[Lv]%、 |
12 |
12.5 |
13 |
13.5 |
14 |
14.5 |
|
|
19.5 |
5 |
5.3 |
5.6 |
5.9 |
6.2 |
6.5 |
|
|
10 |
全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
19 |
19.5 |
20 |
21 |
22 |
23 |
|
|
23 |
9.5 |
9.9 |
10.3 |
10.7 |
11.1 |
11.5 |
|
|
13 |
■敵ユニットの弱点属性で攻撃時、この必殺技の威力が[Lv]%増加する。 |
16 |
16.5 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
|
20 |
|
14 |
◆アンビデクストラス・ハルバード |
核エンジン(ジャスティス) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■戦闘を行う敵ユニットとの距離が近いほど、攻撃力・防御力・照準値が増加する(最大[Lv]%)。 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
|
23 |
|
13 |
□戦闘を行う敵ユニットとの距離が近いほど、防御力が増加する(最大[Lv]%)。 |
|
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
|
|
★気力が120以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
|
20 |
|
■アンビデクストラス・ハルバード命中時、自分に「鉄壁」を発動し、敵ユニットに「挑発」を発動する |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
|
- |
□アンビデクストラス・ハルバード命中時、自分に「鉄壁」を発動する |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
◆フォルティスビーム砲 |
逆襲 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■HPが[Lv]%以下のとき、 |
30 |
|
30 |
50 |
30 |
|
30 |
50 |
攻撃力が[Lv]%増加し、 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
|
15 |
20 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
|
4.5 |
10 |
反撃時に[Lv]%の確率で先制攻撃を行う。 |
50 |
54 |
58 |
62 |
66 |
70 |
|
90 |
90 |
15 |
17 |
19 |
21 |
23 |
25 |
|
30 |
60 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ビームライフル |
ガード |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■戦闘時、50%の確率で被ダメージを[Lv]%軽減する。 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
25 |
30 |
30 |
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
3 |
4 |
15 |
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
14.5 |
|
9 |
◆ビームサーベル |
底力 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
2 |
2.2 |
2.4 |
2.6 |
2.8 |
3 |
4 |
5 |
7 |
0.5 |
0.7 |
0.9 |
1.1 |
1.3 |
1.5 |
2 |
2.5 |
4 |
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する |
|
12 |
|
7.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●ミーティア・ビームソード(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
215% |
225% |
225% |
225% |
240% |
240% |
255% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1080 |
612 |
558 |
107 |
77 |
ASBS |
- |
100 |
2700 |
3060 |
2790 |
267 |
192 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/威力+4% |
SSR+ |
110 |
2790 |
3120 |
2850 |
273 |
198 |
ASBS |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/威力+5% |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
攻撃&防御タイプのみ、さらに防御力が[Lv]%増加する。 |
3 |
3.1 |
3.2 |
3.3 |
3.4 |
3.5 |
アスラン・ザラ装備時、攻撃力・防御力が[Lv]増加する |
200 |
240 |
280 |
320 |
360 |
400 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
●コンビネーション・アサルト(SSR)【限定】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
195% |
205% |
205% |
220% |
220% |
235% |
250% |
命中 |
+75% |
+85% |
射程 |
1-4 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
5 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1026 |
606 |
540 |
104 |
76 |
ASBS |
- |
100 |
2565 |
3030 |
2700 |
261 |
189 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2655 |
3090 |
2760 |
267 |
195 |
ASBS |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
照準値が[Lv]%増加する |
3.5 |
3.8 |
4.1 |
4.4 |
4.7 |
5 |
●ファトゥム-00(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
210% |
220% |
220% |
220% |
230% |
230% |
245% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1062 |
540 |
540 |
100 |
79 |
ASBS |
- |
100 |
2655 |
2700 |
2700 |
249 |
198 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2745 |
2760 |
2760 |
255 |
204 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
3.5 |
3.7 |
3.9 |
4.1 |
4.3 |
4.5 |
防御・命中タイプのみ、さらに防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
●アンビデクストラス・ハルバード(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
170% |
180% |
195% |
195% |
210% |
225% |
230% |
命中 |
+75% |
+85% |
射程 |
1-2 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1080 |
528 |
534 |
98 |
78 |
ASBS |
- |
100 |
2700 |
2640 |
2670 |
256 |
195 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2723 |
2670 |
2685 |
249 |
198 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
2.5 |
2.7 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.5 |
防御・命中タイプのみ、さらに防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
1.5 |
1.6 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2 |
●フォルティスビーム砲(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
155% |
160% |
165% |
165% |
170% |
170% |
185% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
648 |
348 |
372 |
71 |
54 |
AABA |
- |
90 |
1620 |
1740 |
1860 |
177 |
135 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SSR |
100 |
2520 |
2520 |
2580 |
237 |
195 |
ASBS |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SSR+ |
110 |
2655 |
2670 |
2700 |
249 |
201 |
|
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する |
1.5 |
1.6 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2.0 |
●ビームライフル(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
120% |
130% |
135% |
135% |
140% |
140% |
155% |
170% |
215% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
432 |
228 |
258 |
50 |
40 |
AABA |
- |
80 |
1080 |
1140 |
1290 |
126 |
99 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SR |
90 |
1530 |
1740 |
1830 |
174 |
148 |
SSR |
100 |
2430 |
2520 |
2550 |
234 |
207 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2565 |
2670 |
2670 |
246 |
213 |
ASBS |
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する |
1 |
1.1 |
1.2 |
1.3 |
1.4 |
1.5 |
●ビームサーベル(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
% |
% |
% |
% |
% |
155% |
170% |
185% |
220% |
命中 |
+25% |
+% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
|
|
|
|
|
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
|
|
|
|
|
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
|
|
|
|
|
AABA |
- |
80 |
1080 |
1170 |
1290 |
120 |
102 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SR |
90 |
1530 |
1770 |
1830 |
168 |
150 |
SSR |
100 |
2430 |
2550 |
2550 |
228 |
210 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2565 |
2700 |
2670 |
240 |
216 |
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する |
1 |
1.1 |
1.2 |
1.3 |
1.4 |
1.5 |
パーツ評価
- ミーティア・ビームソード
- メインスロット
- HP上昇、気力で攻・防・照上昇、戦闘回数で攻撃力上昇、斬撃・ビーム属性のブレイクゲージ減少量増加。
- ステータス補正は気力で上昇する分はコンビネーション・アサルトと同等。
しかしHPが上昇するので総合的な耐久力では優れ、攻撃力補正の最終値は劣る。
- 斬撃・ビームのブレイクアップがあるのでブレイカーとして活躍する。数値は最大110%と他ユニットのSSR+並み。
耐久力が高いので”耐えるブレイカー”という珍しい立ち位置を務めることができる。
- これ単体では割とシンプルな効果。限定武器の代替という立ち位置だろうか。
- 基礎ステータスを見るとフリーダムと共用じゃないのに照準が高く、すべての数値でコンビネーション・アサルトを上回っている。地味ながらここ一年のインフレを感じ取れる。
- 必殺スロット
- HP上昇がそのまま、戦闘回数で攻撃力上昇とこの必殺技のブレイクゲージ減少量増加が数字を落として残る。
- 火力と耐久両方強化できる上に単発とはいえブレイクアップもある。中々使い勝手がいい。
- 昇格
- 戦闘回数で攻撃力上昇、ブレイクゲージ減少量増加が僅かに伸びる。
- サブスロット
- 乗り換えに伴い、攻撃&防御用のサブスロット性能が追加された。
- 防御・照準上昇、攻防タイプのみ防御力上昇、アスラン装備時攻撃・防御が固定値で上昇。
- 元が防御&命中タイプだったこともあり、汎用効果が防御力と照準値の上昇。タイプ一致効果も防御力のみで、全体的に防御力が特に伸びる。精神が増えないので、アスラン用としても1つ確保しておけば十分だろう。
- コンビネーション・アサルト
- メインスロット
- さらっと実装されたDD初の合体攻撃。ゲッターノワールのようにフリーダムと共用。
合体攻撃であるが編成に関する縛りは無く、フリーダムを編成していなかったり撃墜されていたりしても問題なく使用できる。
- フリーダムとジャスティスで装備した時の効果が違う。ステータス強化は共通だが、発動する精神コマンドとブレイク量増加の有無が異なる。
ステータスは攻撃&命中タイプのフリーダムと共用なので攻撃力も伸びる。代わりに運動性は伸びない。
発動する精神はジャスティスの場合は「覚醒」と「挑発」。ブレイクゲージ減少量増加もあり、より対ボスに特化した効果である。
- 必殺スロット
- 未昇格では防御力が上昇しない。ジャスティスの場合は発動する精神が「覚醒」だけになる。
- 昇格
- 必殺スロットでも防御力上昇が付き、命中時に「挑発」が発動するようになる。
- ファトゥム-00
- メインスロット
- 戦闘回数に応じて攻撃と防御が伸びる。逆に言えば戦闘開始時は比較的脆いので注意。
- 反撃時にダメージ増、弱点属性時に必殺技威力増と割と火力が伸びる。反撃戦法で活躍できる。
- 必殺スロット
- 昇格
- メイン時の反撃時のダメージアップと弱点属性の必殺技威力増は据え置き。必殺スロット効果は強化される。
- サブスロット
- やはり支援不足を考慮してか、今度はタイプⅣ相当の効果が付いている。今回もタイプ通りに防御力と照準値がバランスよく伸びる効果。
- まだパイロット一致効果も付いていない頃なので、(ステータスの違いはあるが)精神が追加されない分支援パーツの下位互換。防御&命中用の支援は相変わらず少な目なので複数持っておいてもいいが、支援が増えてくると出番はなくなる。
- アンビデクストラス・ハルバード
- メインスロット
- 敵との距離が近いほど攻防照が増す。敵ユニットは基本的に距離を詰めてくるので反撃戦法と相性が良い。
- アンビデクストラス・ハルバード命中時、自分に「鉄壁」を発動し、敵ユニットに「挑発」を発動する。
「鉄壁」自体は強力なのだが、発動タイミングが命中後なのが難点と言えば難点。最初の一発で深手を負わないよう気を付けよう。
「挑発」は敵を引き付けられるので壁としての能力が上がる。しかし他のユニットで受けたい時に困るので一長一短。
- 必殺スロット
- 距離で上昇するのが防御力だけになった。とはいえやはり反撃戦法と相性が良い。
- 命中時に「挑発」が発動しなくなった。
- 昇格
- 数値が伸びている他、気力120でダメージアップするようになり、火力面が向上。
- 必殺スロットでも攻撃力と照準値が上昇するようになり、さらに必殺技命中時に「挑発」が発動するようになる。
- サブスロット
- 実装時には防御&命中用の支援がほぼなかった事を考慮してか、タイプⅢだが防御&命中用のタイプ一致効果が付いたている。
- タイプ通りに防御力と照準値がバランスよく伸びる効果だが、タイプⅢなので特性5でもタイプⅣの特性0相当。サブスロに付けるパーツが不足している時でもないと出番はないだろう。
- フォルティスビーム砲
- 逆襲という初期にしかなかった使いづらい能力。3アク3回と取り回しも悪い。
- 必殺スロット
- SSRが優秀なので出番がなく、SR以下で見ても使いづらさが目立つ。
- 昇格
- 昇格すればかなりマシにはなるが、必殺スロがSSRで埋まる上に乗り換え済みなので昇格は非推奨。
- ビームライフル
- ガードというかなり頼りない能力。2アク4回で取り回しは良い。
- 必殺スロット
- SR以下でビームを入れたい時くらいにしか出番はない。
- 昇格
- 必殺スロがSSRで埋まる上に乗り換え済みなので昇格は非推奨。
- ビームサーベル
- 底力が頼りなく、3アク3回と取り回しも悪い。
- 必殺スロット
- SR以下で斬撃を入れたい時くらいにしか出番はない。
- 昇格
- 必殺スロがSSRで埋まる上に乗り換え済みなので昇格は非推奨。
装備考察
- メインスロット
- ミーティア・ビームソードがベスト。
- メイン装備時の性能だけを比較するとブレイク性能以外はコンビネーション・アサルトの方が攻撃力の補正が少しだけ上で優秀なのだが、必殺スロットでの補正値がコンビネーション・アサルトの方が圧倒的に優秀なため、ミーティアをメイン、コンアサを必殺スロに付ける方が補正値としては優秀。
- 次点でコンビネーション・アサルト。
- メイン補正としてはブレイク性能が劣る代わりに攻撃力の補正が僅かに上。こちらも優秀なメイン性能をしている。
- それより古い物は流石にもうメインで使うのはきつい。
- 必殺スロット
- コンビネーション・アサルトが最優先。攻撃・照準(昇格で防御も)が気力毎に3%という大きな補正値を持っており、特に昇格済みの場合は必殺スロットで防御力を大きく上げられる点が優秀。
- もう1枠は攻めを優先するならファトゥム-00、防御を優先するならアンビデクストラス・ハルバード。
- ファトゥム-00は反撃時限定ではあるが与ダメージ上昇効果があるのが優秀。またSSRで唯一のビームなので、ビームブレイクしたい時にも優先される。
- アンビデクストラス・ハルバードはヒット時の「鉄壁」が優秀。被ダメージ軽減が役立たずになっていた期間も長かったが、また有効になったため、再度評価が上がった。
- SR以下は埋める物がない時の選択肢といったところで、正直どれも使いづらい。もしつけるなら武器の属性やアクション数優先で考えていいだろう。
- サブスロット
- 防御&命中タイプは支援パーツが4種類しかなく、追加される精神も恵まれていないのが現状。
ファトゥムとハルバードはサブ効果が一致強化なので余分に確保しておくといい。
他にグレンダイザーのSSRも一致強化効果を持つ。
- アビリティチップ
- 割安で育成可能なオーブ「精密攻撃(アスラン)」に重複不可能な気力上限上昇が付いているので、基本的に気力上限上昇チップは不要。
- パーツ昇格
- 乗り換えが決まったため、今からの昇格はしづらいが、ジャスティスを使うのであればいくつかは昇格しておきたい。
- ミーティア・ビームソードは昇格でブレイク性能が上昇するので、覚醒必殺と合わせてブレイク性能が大幅に向上する。攻撃力の補正が高まる点も美味しい。
- コンビネーション・アサルトは最優先で昇格したい。必殺スロットで防御力の補正が付くようになるのが非常に大きい。
- アンビデクストラス・ハルバードは昇格すると必殺スロットでの攻撃力・照準値補正、ヒット時の「挑発」が戻ってくる。
コメント欄
最終更新:2025年07月09日 11:20