atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • 元 反撃3

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

元 反撃3

最終更新:2010年11月14日 03:21

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • Tホーク
  • DJ
  • ガイ
  • コーディー
  • いぶき
  • まこと
  • ダッドリー
  • アドン
  • ハカン
  • ジュリ

Tホーク

  • セビ1ガード後の前ステ
投げ(猶予4F)
  • 遠大K
使ってくる距離の関係でガードしても反撃できないが、しゃがんでスカせた時は2大Pや2大Kが入る
  • 2大K
ガードすれば先端でも2大P(猶予0F)が確定
1段目と2段目の間にはセビ1(セビステからは何も確定しない)EX逆瀧
惨影、絶影、死点穴、低空啼牙で割り込める
小逆瀧は数F遅らせるとヒットするが、最速で出すと相打ちになるので現実的ではない
またここでジャンプすることもできるが、1段目ガード時の間合いが近すぎると振り向きトマホークで落とされる
1段目を先端ほどでガードした場合はトマホークを出されても後頭部を蹴って潰すかトマホークが空振りする
  • トマホークバスター
中P大P小逆瀧 スパコン ウルコンなど
  • コンドルダイブ
正面ダイブなら少し歩いて中K百連や2大K、その場から2大P、惨影、絶影
めくりダイブなら少し歩いて中P大P小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
  • コンドルスパイア
ガード硬直が長いせいで反撃しづらいが、実は隙が大きい技
先端ガードだとホーク側が五分~微有利(EXなら大幅有利)になるが
めり込むと百連勾、中P中K百連、中P大P小逆瀧などが確定する
EXスパイアへは当て方にもよるが、ほぼ反撃できない事が多く失敗すると死ねるので狙わない方がいい

DJ

  • セビ1ガード後の前ステ
投げ(猶予0F)
  • 遠中K
先端ガーでも中K百連(猶予1F)が確定 少し近いと惨影(猶予0F)も入る
  • 遠大K
先端ガード時反撃不可
少し近いなら2大P、更に近いなら中K百連
  • 2中K
中K(猶予0F)が確定
  • 2大K(スライディング)
先端ガード時は2大P(猶予1F)、2大K(猶予0F)、中K(猶予3F)、惨影(猶予3F)
めり込むと大P小逆瀧なども入る
  • ダブルローリングソバット
    • 小ソバット
      中P大P小逆瀧(猶予2F) 惨影(猶予0F)が確定
    • 大ソバット
      コンボ用に使ってくるのでミスった時のために覚えておく
      中K小逆瀧(猶予4F)、2大P(猶予2F)、2大P(猶予1F)、惨影(猶予3F)、死点穴(猶予0F)
    • EXソバット
      元戦では使ってくることは少ないと思うが一応
      中K(猶予3F)、2大P(猶予1F)、2大P(猶予0F)、惨影(猶予2F)
  • EXマシンガンアッパー
    • 生EXマシ(連打無し) 中K百連、中K小逆瀧(共に猶予0F)
    • 生EXマシ(連打あり) 上記に加え、2大P(猶予2F)、惨影(猶予3F)、死点穴(猶予0F)
    • コパコパEXマシ(連打無し) 中K(猶予0F)
    • コパコパEXマシ(連打あり) 2大P(猶予2F)、惨影(猶予3F)
  • ジャックナイフマキシマム
    詐欺飛び成功時などの反撃に
    • 小ジャックナイフ
      中P大P小逆瀧が確実 最低でも2大P
    • EXジャックナイフ
      歩いて中P大P小逆瀧、その場から惨影、絶影、死点穴 どれも着地際の見極めに注意
  • ソバットカーニバル(スパコン)
最後の1発をセビで受けてセビ2から中P大P小逆瀧
全段ガード後なら中P中K小逆瀧、惨影、死点穴
  • ソバットフェスティバル(ウルコン1)
ガードするだけで117ダメも削られるので注意
密着近くまで歩いて中P大P小逆瀧、惨影、絶影、死点穴、低空啼牙
  • クライマックスビート(ウルコン2)
密着近くまで歩いて中P大P小逆瀧、惨影、絶影、死点穴、低空啼牙

ガイ

  • 2大K(スライディング)
先端ガード時反撃不可
前半部分をガードすると普段は入らない中P大P大逆瀧が入る あとは惨影、死点穴
  • 首砕き(中段)
中P中K百連(猶予0F) 投げは届かない
  • EX崩山斗
中K小逆瀧(猶予1F)が確実 ゲージがあるなら惨影(猶予0F)
  • 武神旋風脚
    • 小武神旋風脚
      密着ガードなら中P中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
      離れた場所でガードしたら中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
    • 中武神旋風脚
      コパコパ中Pからのコンボミスがあるので一応覚えておく
      歩いて密着して中P中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
    • EX武神旋風脚
      セビ2から中P中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴、低空啼牙
  • 疾駆け→影すくい
中P中K小逆瀧(猶予6F)、惨影(猶予4F)
  • 疾駆け→首狩り
先端ガード時は中K百連(猶予1F)のみ
めり込む(2段ともガード)と中P中K小逆瀧(猶予2F)、惨影(猶予0F)も確定する
  • 武神轟雷旋風陣
一瞬歩いて中P中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴

コーディー

コーディーはのけぞりモーションの関係で、素の状態に中P大Pの後の小逆瀧が届かないので
小逆瀧に繋げるなら目押しは中P中Kにする(飛び込みやセビ崩れからなら入る)
  • 2中K(スライディング)
先端ガードでも大P百連(猶予1F)が確定 立たせる意味でも辻式から出しやすい点でもお勧め
  • 2大K
先端ガード時は惨影のみ確定
少しでも近いと2大P、2大K、惨影
  • バッドスプレー
先端ガード時は一瞬歩いて2大P、惨影、絶影
密着ガード時は中P中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
  • ハンマーフック(中段)
中K百連(猶予1F)安定、惨影(猶予0F)も入る
  • クリミナルアッパー
    • 小クリミナルアッパー
      コパコパ2中P小クリミナルアッパー等でガードする機会が多い
      ガード後間合いが広がるのが小なので覚えておこう
      中K百連(猶予0F)
    • 大クリミナルアッパー
      コンボミス等でガードすることもあるので、これも覚えておく
      間合いが広がらないのが特徴
      中K小逆瀧(猶予5F)、2大P(猶予3F)、2大K(猶予2F)、惨影(猶予4F)、死点穴(猶予1F)
    • EXクリミナルアッパー
      EXは割り込み等で使ってくる場合がある
      2大P(猶予4F)、2大K(猶予3F)、惨影(猶予5F)、死点穴(猶予2F)
  • ラフィアンキック
    • 小ラフィアンキック
      受身に重ねてくる先端小ラフィアンは反撃不可
      中距離から飛んでくるものは少しでもめり込むと中P中K百連や中K小逆瀧、惨影が確定
    • EXラフィアンキック
      先端ガードでも大P百連、惨影が確定 少しでも近いと中P中K小逆瀧や死点穴なども入る
  • ゾンクナックル
ノーマル、EX共に中K小逆瀧、惨影が安定
  • デッドエンドアイロニー
しゃがんでスカせば3発目と4発目の間に小逆瀧、中P中K小逆瀧などで割り込める
全段ガード後は中P中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴など
  • ファイナルディストラクション
中P中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
  • ラストドレッドダスト
暗転返しは惨影がすり抜け、逆瀧、絶影、死点穴は全て負けるが
EX蛇穿が勝ち、相手側EX徨牙で砂抜け→遠距離蹴りが確定する
砂ガード後と殴り4発目と5発目の間にはEX逆瀧、惨影、絶影、死点穴で割り込める
全段ガード後だと中P中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴が確定

いぶき

  • 2大K
先端ガード時は惨影(猶予3F)のみ
少し近いなら2大K
  • 砂斬(スライディング)
先端ガード時はろくな反撃ができない
だが少しでも近いと中P中K百連、大P百連が確定する
  • 首折り
何故か中P大Pが入らないので中P中K小逆瀧(猶予9F)を使う
あとは惨影(猶予7F)、絶影(猶予2F)、死点穴(猶予4F)
  • 雷打
EX雷打を単発密着ガードしたなら大P小逆瀧(猶予4F)、2大P(猶予2F)、2大K(猶予1F)など
コンボミスの大雷打をガードしたなら一瞬歩いて大P小逆瀧、その場から2大P、2大Kなど
  • EX風斬り
EX風斬り→苦無までガードすると反撃できない
EX風斬りガード後に前ステで下をくぐって中P大P小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
EX風斬り後苦無を出していればその場からセビ2が確定するが、苦無を出していない場合ガードされる
  • 旋
反撃はできないが、小旋→中K旋などの連係は-2Fから6F発生技への連係で
実は割り込み放題だというのは知っておく
旋のガード硬直が思ったより短いので注意
小旋ガード後にセビ1や中Pや大P百連をちゃんと出せば全てカウンターが取れる
  • 飛燕
ノーマル飛燕はガード後苦無を出しても出さなくても前ステから中P大P小逆瀧が安定
霞朱雀を出されると反撃できない
  • 鎧通し
暗転中に技を出していなければ垂直ジャンプで回避してからフルコンに行けるで忘れないように
衝撃破部分はかなり近くでガードした場合のみ惨影で反撃できる
  • 破心衝
セビ3からフルコン

まこと

  • 2大P
先端ガード時は2大K(猶予1F)、惨影(猶予3F)のみ
少し近いと2大P(猶予2F)更に近いと中K小逆瀧(猶予4F)も入る
  • 6大K
中P中K小逆瀧(猶予4F)、惨影(猶予2FF)
  • 突進正拳突き・疾風
    • 小疾風、中疾風
ほとんどの場合中P中K小逆瀧が確定 先端でも中K小逆瀧は入る
  • 打ち下ろし手刀・颪
    • 小颪、中颪
      通常技キャンセルで使ってくるものには反撃できる
      中P中K(猶予0F~1F)が安定
      起き攻めで持続重ねしてくるものには反撃できない
  • 正中線五段突き(ウルコン1)
密着まで歩いて中P大P小逆瀧、その場から惨影、絶影、死点穴
  • 暴れ土佐波砕き(ウルコン2)
中P大P小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
3発目と4発目の間にバクステしてセビ2、バックジャンプして啼牙も確定

ダッドリー

  • セビ1ガード後の前ステ
投げ(猶予0F)
  • 2中K
中K(猶予0F)
  • 2大K
中K(猶予1F)、
(猶予0F)
  • ジェットアッパー
中P大P小逆瀧など
  • マシンガンブロー
最後のアッパーをガードしたらすぐに硬直が解けるので注意
中P大P小逆瀧(猶予4F)、惨影(猶予2F)
  • ダッキングストレート
先端ガード時は中K小逆瀧(猶予0F)、めり込んだら中P中K小逆瀧(猶予1F)
  • ダッキングアッパー
先端ガード時は中K小逆瀧(猶予1F)、惨影(猶予0F)
めり込んだら中P中K百連(猶予2F)、大P小逆瀧(猶予1F)も入る
  • ロケットアッパー(スパコン)
密着まで歩いて中P大P小逆瀧、その場から惨影、絶影、死点穴
  • ローリングサンダー(ウルコン1)
密着まで歩いて中P大P小逆瀧、その場から惨影、絶影、死点穴
  • コークスクリュークロス(ウルコン2)
密着まで歩いて中P大P小逆瀧、その場から惨影、絶影、死点穴

アドン

  • セビ1ガード後の前ステ
投げ(猶予0F)
  • ジャガーキック
地上ジャガキ、空中ジャガキ共に反撃できないのでバクステで避けるのがベスト
  • ライジングジャガー
中P大P小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
  • ジャガーバリードアサルト~サウザンドジャガー
2大P(猶予5F)、2大K(猶予4F)、惨影(猶予6F)、死点穴(猶予3F)
  • ジャガーリボルバー
中P大P小逆瀧、惨影、絶影、死点穴

ハカン

  • セビ1ガード後の前ステ(ノンオイル時)
投げ(猶予1F)
  • 2大P
大P百連(猶予0F)が確実
  • 2大K
2大P(猶予4F)、2大K(猶予3F)、惨影(猶予5F)
  • ハカンタックル(6中P)
ディレイキャンセルスラがあるので反撃は考えないほうがいい
見分けが付くなら大P百連(猶予0F)が確実
  • ステップニー(6大K)
中K百連(猶予0F)
  • オイルシャワー
反応が良ければ画面端-端でも見てから惨影が入る
  • オイルスライディング
基本的に隙だらけだが、先端ガードだとハカン五部~有利になるので反撃できない
どのスラが先端当てになるかはスラ持続当て起き攻めで勉強
それ以外のスラには中P大P小逆瀧、惨影、絶影、死点穴などが入る
  • オイルダイブ
しゃがむと当たらず膨大な隙を晒す移動投げだが、起き攻めで重ねるとしゃがんでいても投げられる
ある程度セットプレイは決まっているのでダイブハメで勉強
対処法は逆瀧を出す、起き上がりにしゃがみ技を出す(下に入れっぱなしで小Kと中Kをピアノ連打でおk)
避けた後にセビ2から中P大P小逆瀧が確定
セビ2を出さないとモーションの関係で間合いが離れるので大P小逆瀧ぐらいしか入らない
  • フライングオイルスピン
しゃがんで回避した後、バックジャンプ攻撃(喪J大P、忌J大K→脊断等)から中P大P小逆瀧
  • オイルコンビネーションホールド
近いならセビ3からフルコン
徨牙で釣った後の画面端-端なら惨影、絶影、啼牙など

ジュリ

  • セビ1ガード後の前ステ
投げ(猶予0F)
  • 近大P
保険でキャンセルEX穿風車を出されても後ろ投げが確定する
ジュリが着地して一瞬後でEX穿風車の発生直後のタイミング
  • 遠大K
先端ガードでも中K(猶予0F)が確定
  • 2大K
先端ガード時反撃不可
少し近いと惨影、届くなら2大K
  • J中P、J大P
F式で使ってくる昇りジャンプ攻撃による高速中段
立ちガードできたら着地硬直に中P大P小逆瀧が確定するので忘れないように
  • 穿風車
    • 小穿風車
      小穿風車はしゃがみガードすると有利時間が倍増するので必ずしゃがむこと
      立ガードした場合・・・投げ(猶予1F)
      屈ガードした場合・・・中P大P小逆瀧(猶予4F)
    • 中穿風車
      コアコアからのコンボをミスした時にガードする事もあるので覚えておく
      中P中K小逆瀧(猶予4F)、惨影(猶予2F)が確定
    • EX穿風車
      密着ガード・・・中K小逆瀧、惨影、絶影、死点穴
      先端ガード・・・中K小逆瀧、2大P、2大K、惨影、絶影、死点穴
  • 疾空閃
しゃがみガード可能 足元でガードする高さの低空疾空閃は反撃できない
それ以外は中P大P小逆瀧が確定
  • 風破連刃(スパコン)
3段目ガード後すぐにセビをためてセビ3からフルコン
大風破連刃のみ発動前にバクステするので、3段目ガード後一歩歩いてセビをためる
  • 回旋断界落(ウルコン2)
セビ3からフルコン、その他何でも入る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「元 反撃3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. 3サイズ一覧
  4. UL 全キャラ解説
  5. さくら
  6. クリムゾン・ヴァイパー
  7. 殺意リュウ
  8. パスワード
  9. 基本システム
  10. キャラ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    プラグイン/コメント
  • 4日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 17日前

    さくら UL
  • 17日前

    アドン UL
  • 17日前

    ダッドリー UL
  • 17日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 17日前

    ルーファス UL
  • 17日前

    オメガエディション
  • 17日前

    エディションセレクト
  • 17日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「舐塚隆二 ムチュール」関連ページ
  • No Image エレナ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. 3サイズ一覧
  4. UL 全キャラ解説
  5. さくら
  6. クリムゾン・ヴァイパー
  7. 殺意リュウ
  8. パスワード
  9. 基本システム
  10. キャラ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    プラグイン/コメント
  • 4日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 17日前

    さくら UL
  • 17日前

    アドン UL
  • 17日前

    ダッドリー UL
  • 17日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 17日前

    ルーファス UL
  • 17日前

    オメガエディション
  • 17日前

    エディションセレクト
  • 17日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.