■公式ブログの
記事
より転載
現在強いとされている部分に華々しさを加える感じで調整方針をたてました。
現在強いとされている部分に華々しさを加える感じで調整方針をたてました。
【通常技】
- 近中パンチのヒット時のダメージが強制立ちダメージになり、必殺技キャンセルが可能となりました。が、わずかにダメージは下がりました。
- その他、攻撃判定の拡大やダメージ・硬直の見直しなど、色々細かく強化調整が入っています。
- 遠弱パンチがしゃがみ状態の相手にあたらないようになりました。
- これは座高の高さに関係なくあたらない為、これまであった大きいキャラと小さいキャラとの差が無くなりました。
【必殺技】
- 必殺技であるバッファローヘッドのスカ時とガード時の着地硬直を延ばしました。
- これにより相手からの大きな反撃を受けやすくなりました。 また、ダメージも少し下方修正しました。
【ウルトラコンボ】
- 使いどころが難しかったダーティーブルのコマンドを、2回転系から2回後ろ半回転系に変更し、使用箇所を豊富にしました。
【総評】
- バッファローヘッドからバイオレンスバッファローへのつなぎなど、今までできたことはそのまま可能です
- が、火力が若干下がったため相手を倒しきるのにあと1回の読み勝ちが必要になるでしょう。
■公式ブログの
質問コーナー
より転載
Q:バイソン下方調整だけじゃないですか!
硬直時間の増加ってヘッドをスカった際は仕方ないかもしれないけど
ガード時は止めて欲しい
相手がケンやキャミィの様なタイプでは即死が決定したような物です
それをカバーする別調整は無いのですか?
投稿者 : 阿修羅
硬直時間の増加ってヘッドをスカった際は仕方ないかもしれないけど
ガード時は止めて欲しい
相手がケンやキャミィの様なタイプでは即死が決定したような物です
それをカバーする別調整は無いのですか?
投稿者 : 阿修羅
A:イメージよりも若干大味でしたので、
もう少しテクニカルに遊べるように調整しました。
バッファローヘッドの使いどころを間違えると痛いですが、
近中パンチの仕様変更などで、読み勝ったときの爽快感はあがっていますよ!
もう少しテクニカルに遊べるように調整しました。
バッファローヘッドの使いどころを間違えると痛いですが、
近中パンチの仕様変更などで、読み勝ったときの爽快感はあがっていますよ!
公式ブログ準拠のもの
【通常技】
- 近中パンチが強制立たせ技に、必殺技キャンセルが可能に、ダメが少し下がった
- 遠弱パンチがしゃがみ状態の相手にあたらないように。座高の高さに関係なくあたらない
- その他、攻撃判定の拡大やダメージ・硬直の見直しなど色々細かく強化調整が入っている
【必殺技】
- ヘッドのダメージが下がり、スカ時とガード時の着地硬直が増えた
【ウルトラコンボ】
- UC2のコマンドが逆ヨガ×2になった
- ヘッドウルコンは相変わらずできるが、ダメージが下がっている
公式以外の情報
未確認、未確定のものもあるので注意
通常技
- 屈弱Kのリーチが短くなった
- 屈中Pのリーチが短くなった
- 近中Pのダメージ減少80→70
- 近中Pの有利がヒット時+4Fに増加。キャンセル可能強制立たせ技に。
- 屈強Pのダメージ減少110→90
- 屈大Kのリーチが短くなった&判定が弱くなった?
- 小Pだけを使う汁コンは立確認が必要になった
- 斜めJ大Pの判定が小さくなった?
- 斜めJ大Pダメージ減少110→90
- 斜めJ大Kダメージ減少110→100
コンボ
- 屈弱P>近中P>立弱P>大足が繋がる
- J大K>近中P>EXダッパー
必殺技
- EXダッパーや中段から屈小Kが届かなくなった?
- バッファローヘッドのダメージが減少。全て一律100に
- バッファローヘッドの着地隙フレームが全て一律+9F追加された
- コンボの〆をヘッドより大ダッシュ系にした方がダメージが高い
- ヤンに中段後コア届かない 屈中P届かない
- 中段後相手キャラやられ判定の変化?
- ウルコン2のコマンドが逆ヨガ*2になり投げ間合いが少し広がった1.0→1.09
その他
- AEで大きく下方修正をされた一人
- 重要なダメージソースとなる技が軒並み弱体化させられたので、火力と判定でゴリ押せるキャラではなくなった
他に何か気づいた変更点があれば追加やコメントお願いします。
- その他の下3つは、バイソンじゃなくてザンギのものかな。 -- (ざんぎ君) 2011-07-03 19:39:03