【基本立ち回り】
【全般】
ソバットなどに気をつけながら雷撃やEX絶招で懐に潜り込むのが基本的な狙い。
バルログは切り返しが非常に弱く、ユンの攻め能力を持ってすれば一回触っただけでそのまま勝つことも十分可能。
コンボはなるべく絶招や二翔で締めるようにし、コンボ後も攻めを継続できるようにするとなおよい。
バルログは切り返しが非常に弱く、ユンの攻め能力を持ってすれば一回触っただけでそのまま勝つことも十分可能。
コンボはなるべく絶招や二翔で締めるようにし、コンボ後も攻めを継続できるようにするとなおよい。
もちろん、バルログ側もそれを警戒して雷撃や絶招を通さない立ち回りをしてくるはず。
そうなれば普通の差し合いでも多少は対抗できるようになる。
雷撃を意識させないまま地上で差し合うのは厳禁。まず勝ち目がない。
そうなれば普通の差し合いでも多少は対抗できるようになる。
雷撃を意識させないまま地上で差し合うのは厳禁。まず勝ち目がない。
ユンの最大の強みである奇襲能力&攻め継続能力を存分に発揮できる相手。
思うがままに暴れまわるだけでもバルログ側には十分厄介なものと化すだろう。
思うがままに暴れまわるだけでもバルログ側には十分厄介なものと化すだろう。
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
甘えたヒョーバルには弱二翔>幻影コンの制裁を。
【中距離】
差し合いは拒否して飛びこむタイミングを窺う。
EXバルセロナをぶっぱなしてくるなら中Pあたりを置いてれば簡単に潰れる。
【近距離】
バルログに先にコパで暴れられてしまったら大人しくしておく。
バルログ側は追い払えばいいだけなので、大抵最速のコパ連打連係で固めてくる。
そのため、こちらがまた更に暴れても大抵逆効果。喰らうとEXバルセロナが付いてくるから痛い。
バルログ側は追い払えばいいだけなので、大抵最速のコパ連打連係で固めてくる。
そのため、こちらがまた更に暴れても大抵逆効果。喰らうとEXバルセロナが付いてくるから痛い。
それ以外ならガン攻めあるのみ。
【画面端での攻防】
追い込んだ!
安易にバルセロナで逃げられないようにしよう。
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
バルのジャンプが鋭いのと、J強Pが下に強いことの相乗効果で見てから落とすのは意外と難しい。
反応できたならしっかり二翔で落とすこと。
【空対地】
【起き攻め】
フィーバータイム。
バルログに警戒する必要がある切り返しはない。
バルログに警戒する必要がある切り返しはない。
UC2は簡単に詐欺飛びできるし、バックスラッシュは見てから追いかけて殴れる。
【被起き攻め】
バルログは起き攻めのバリエーションが割と豊富。
バルログほどではないにしろ切り返しが不安定なユンには少々つらい。
バルログほどではないにしろ切り返しが不安定なユンには少々つらい。
バルセロナで起き攻めしてきた場合は振り向きEX二翔が安定。
当たらなくても大抵は逃げられる(はず)
当たらなくても大抵は逃げられる(はず)