atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • 元 AE 対コーディ

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

元 AE 対コーディ

最終更新:2011年08月14日 05:32

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 全体
  • 基本情報
  • FAQ
    • コパ固めが逆瀧で潰せなくウザイ
    • ゾンクうぜー
    • 対空強すぎて飛びが通らない
    • グラ潰しコンボがエグイ
    • 起き攻めは?
    • その他
  • したらば元スレ過去ログ

全体

  • グラ潰しがエグイ。
    • ガードが堅くて辛いくゾンクと後ろ中Pのおかげで起き攻めできないが、守りに入ると弱いので一度ダウンを奪えばかなり楽。
    • こちらのグラ潰しもよく通る。

基本情報

詐欺飛び1 前投げ→前ステ×2→喪流垂直J中K
詐欺飛び2 後ろ投げ→めくり忌J中K

FAQ

コパ固めが逆瀧で潰せなくウザイ

  • コパ割り込みがよいかも。コーディのJ中Kなどの横技は喪2中K、喪2大Pで勝てます。

ゾンクうぜー

  • ノーマルゾンクは投げで潰せる。EXゾンクはしゃあないから読み合い。

対空強すぎて飛びが通らない

  • そもそも飛ぶな。見え見えの飛びは全部落とされるのでやらない。地上での差し合いなら分があるので頑張ろう。

グラ潰しコンボがエグイ

  • 一度接近されると火力が高く、グラ潰しからのコンボが非常に強力なので遅らせグラップが非常に重要、出来なければ負けだと思って良い。コーディは投げキャラなので割り切った立ち投げでグラ潰しを拒否するのも重要。ガンガードも意外と安定。

起き攻めは?

  • こっちのグラ潰しも狙いやすい。コーディーはコアからの連続技が無いに等しいからあまりしゃがグラやってこないので割り切って立ち投げ抜けしてくる人が多いように思う。

その他

  • 後ろ投げから詐欺飛びされるので逆瀧は出さないこと。5F詐欺なので蛇咬叭で吸える。


したらば元スレ過去ログ

881 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 12:04:15 ID:KkZXWcRU0
コーディーはガードが堅くて辛いなあ
しかも通常も必殺も対空が揃ってるし、コパからダウンセット固めOR投げ辛い
ジュリのくるくるガード後本当に反確なん?いつもコアかEXくるくるくらうんだが、あと通常対空強すぎ
ダッドリーは端に追い詰められたらわからんままに死んでる
いぶきなんか常にわけわからんままに死んでる
アドンのオウガ速くてスキなくていいなー、膝昇龍も対地対空強すぎね?

まあ新キャラ対策不足なんでこれからなんだろうが、しかし新キャラ達は前ストIVの元以上に動体視力の限界を超えるキャラ多くてしかもウルコンをコンボに組み込める輩が多くね?
彼らがこんななら元もジャンプ戻してそして目押しで喪2大Kまでつなげられるようにしてくれ

302 名前:rの者[] 投稿日:2010/05/11(火) 19:50:20 ID:Hun6UPzQ0
296
コーディは下小Pの固めがゲキロウで潰せないのがきついですね。
下小P割り込みがよいかも。コーディのJ中Kなどの横技は喪下中K、喪下大Pで勝てます。

500 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 06:53:45 ID:KLlW9b4Q0
495
コーディー
余程反応の鈍い相手以外には飛び込んではいけない(めくり気味でもかなり4中Pで落とされる)
垂直ジャンプで相手の突進&スラにフルコンの可能性を植え付ける(強ラフィアンには潰される)
コンボは切れないようなモノを練習しておく 目押しコンボをガードさせるのも危険
遅らせグラップが非常に重要 出来なければ負けたと思って良い

327 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 21:36:44 ID:cv20XJtQ0
コーディーが辛いです、何が辛いって全体的に辛いです
皆さんどうやって戦ってますか?

330 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 21:47:59 ID:vUy4zP2A0
327
まず飛ばないこと
レバー後ろ入れ中Pを始め、コーディーの対空は強くて豊富
地上での差し合いなら分があるので頑張ろう
喪流立中K、屈強P、屈強K、忌流屈中P蛇穿、立中Pなど
一度接近されると火力が高く、グラ潰しからのコンボが非常に強力なのでガード安定
グラ潰し強P→EX石→ウルコンが繋がり糞火力
投げは必要経費と思って割り切ろう
確か後ろ投げから詐欺飛びされるので逆瀧は出さないように
コーディーは守りに入ると弱いので一度ダウンを奪えばかなり楽
ただEXゾンクには注意。ゲージ無ければノーマルゾンクは投げで潰せる

332 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 21:53:04 ID:cv20XJtQ0
330
ありがとう、それと小石だけはガードしてはいけないことは分かった。
気絶値がめちゃんこ高いです。

333 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 21:53:54 ID:ZxgC43bgO
327
コーディは投げキャラなので遅らせグラもしくは割り切った立ち投げでグラ潰しを拒否するのが重要。
弱ゲキロウは潰されやすいのでやるならEX推奨。

見え見えの飛びは全部落とされるのでやらない。

牽制は喪2大K、2中K、中K、(忌2大P)
忌2大Pは牽制合戦に付き合う人には意外に使えるかもw
あとコーディは蛇尖に反撃が無いので結構振りやすい。

間合いは相手の出方を伺うように生中百を当てつつ様子見。
触れた後はEXゾンクを警戒しながら垂直なりガードなりでいなす。
連ガにならない繋ぎに差してくるのでそこを狙っていく。

132 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 19:37:18 ID:nf03nqj20
どなたかコーディー対策についてアドバイスもらえないだろうか
大幅不利ってことはないと思うんだけど、何故か勝率悪い

133 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[] 投稿日:2010/10/03(日) 21:07:13 ID:v3R4.KcQ0
132
相手は通常技対空が強いので、相手が振ってくるならテイガで後ろ中Pを狩る。
グラ潰しがかなりエグイから相手のスタイルを良く観察してグラップを入れるか入れないか決めてる。
固められたら、たまにゲキロウ暴れを出す。
6大K→投げとかのセットプレイ的な動きもあるから、そこも最初は暴れてる。
あと、固めの後の飛びは大PかEX(大)ゲキロウで確実に落としたいところ。

135 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 23:32:41 ID:wq.Hf8Sw0
コーディ戦はグラ潰しされると痛いけど、逆にこっちのグラ潰しも狙いやすい
お互い無敵技が微妙でバクステが多くなるから、バクステ対策もポイントかな

あと百連スパコンのチャンスがけっこう多いよ
ゾンク、EXゾンク、中スラ、砂かけ、中段パンチ、全アッパー、全ラフィアンキックに確反とれる

136 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 02:41:04 ID:jxHCGSnw0
コーディーってコアからの連続技が無いに等しいからあまりしゃがグラやってこないよね
割り切って立ち投げ抜けしてくる人が多いように思う
だからグラ潰しするにしてもほぼ最速気味に絞ってやってます
自分は遅らせしゃがグラを潰すタイミングの遅らせ打撃はほぼ封印してるかな

137 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 03:23:25 ID:BiJ9OC.oO
136
元使いでサブコーディー
だが
しゃがグラの小足から弱クリミナルアッパーをキャンセルで出したりします

個人的には対コーディーは
かなり楽な方ですね
とりあえずこかされたら
ハメ殺される印象ですが
コーディー側も同じです
切り返し手段が少ないんです
私は
中K→EX百連→屈強K
忌(J中K→弱P→屈弱K)→喪(屈強K)
などで相手を
転ばすようにしています
転ばした後は
中下段の択で揺さぶっています
その中にめくりJ中Kと
見せ掛けてのすかし忌屈弱Kなど
意表を突く(欲望)行動を
混ぜるといいのではないでしょうか
EXゾンクには気をつけましょう

徨牙の揺さぶりが
結構効果あると思います
ラフィアン対空しようと
する人にはすかして当てましょう
徨牙を地上対空で
迎撃しようとする人は
カモだと思っています
徨牙からのセットプレイは
威力が高いので
きく人には使っていきましょう

個人的攻略なので
実は駄目かもしれないが
そこは了承してくれ

56 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 21:35:17 ID:Hiqj1YBg0
49
コーディは大変足が遅いんでまず距離を取れ
対空は喪2大P
セビ対空→UCがあるのですかし投げも混ぜる
飛び込みは地上通常技で対空してくるのでテイガもあり
忌J中Kでまとわりつくのもいい
コパの距離には近づかず、中間距離でいつでもしゃがみガードできるように心構えをしておくと半角ウマー

233 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 06:40:43 ID:peQiDD6I0
コーディ戦って本当に苦手です
というかコーディが苦手
なにかやっとけばいいって相手じゃないですよね?

234 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 09:26:58 ID:gbhomPs.0
グラ潰しを耐える

235 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 09:59:59 ID:PCHnelDM0
233
ラフィアンに反応されない位置でめくれ

236 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 12:56:52 ID:Tth2ZaKcO
233
屈中Kが相手の牽制に相性がいい。
他は先端気味に当てようとすると相手のコパ仕込みラフィに負ける。
ジョークラッシュはめくり忌J中Kで勝てる。

グラ潰しを潰す投げ、セビを混ぜつつゾンクにだけ気を付ける。

237 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 13:57:50 ID:GDZYdR7M0
233
弱ラフィアン先端は不利が小さいので反撃しない(ゾンクナックルの餌食)。
中ラフィアンは軽くめりこむ程度なら立中Pで反撃できる。
弱アッパーは反撃がやや難しいので無理はしない(-5)。
クラックキックは全部地上判定だけど硬直が短いのでゾンクに注意。
暴れEXゾンクはガードしてきちんと反撃(-7)、もしくは読み切って垂直からフルコン。

あと、グラ潰しは相当危険なので(地上始動でダメ300/スタン値600とかザラ)、
手癖で安易にしゃがみグラップを入れると軽くスタンします。
もし入れるとしたら、遅い打撃に勝ちやすい立ちグラップのが比較的安全。
その際、リーチの長い小足に注意。
食らうと有利大でもガードすればわりと五分に近いので、
割り込めるなら強百連こすって一旦距離置くのもいいと思います。

対空は、忌屈強Kは相打ちがわりと多くすかし下段もあるので控え目に。
飛びが短く判定が強いので、安全に落とすならEX逆瀧、先端には屈強P。
もしくは垂直強Pなどの空対空で。

被対空はジョークラッシュ・ダウンする垂直強P・強ラフィアンなどあるのでリスク大。
なるべく地上大足からの詐欺(ゾンクとEXアッパーくらいなので目算でOK)、
特にゾンクためてるとグラップがしづらいので(ノーマルゾンクは弾打撃無敵のみ)、
投げから攻めるのが堅実だと思います。

238 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 14:15:55 ID:76z.6rgk0
こっちのめくりにコデがスラ徹底していると結構やっかい

239 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 16:52:03 ID:LDefxQGU0
対コデ
近中P 近大P 6中P(ストマック) 小P コパ 6大K(クラック) をガード後はコデ有利なので基本割り込めない
触れられたら色々覚悟はしよう

基本飛び込んだら100%死亡 地上牽制で相手を飛ばすくらいの立ち回りが欲しい
牽制は中Kか屈中Pの百連 中Kはスラと飛び込みに若干不利で屈中Pはクラックとあまり相性が良くない
大足はドッチにも強いがセビに弱い 使い分けで乗り切ろう 届く距離なら大Pも結構強い

基本無敵の無い通常技対空の相手なので、一度転かせてしまえば防御面は弱い
上でも出ていたがEXゾンクを貯めていると技が制限されるのでグラップ等に弱くなるのと、
ソレ以外に安全に切り返す手段が無いのでかなり有利な読み合いを仕掛けられる
EXゾンクも連ガ中は割り込めず一度離してしまうともう貯めなおせないのでその辺を上手く使っていきたい
ただそんな中でもラスドレのぶっ放しには注意 発生7Fなので何を出してても爺ちゃんは戻れない
生でのダメージも実は祖国並(506)なので体力リードしていたら連ガ以外の行動は控えよう

弱クリは中Kで反撃可能 だが猶予0Fな上に当たり方によって硬直が全然違うので通常技での反撃は実質不可だと思って良い
ただ弱クリが先端でもリバサ百連は最低1ヒット入るので、惨影ゲージが貯まっていれば仕込んでしまうと良い(その後のノーゲージ状態に注意)
EXクリは10F程反撃の隙が有るが、コレも中Kの間合い外になる事が多いので反撃は仕掛け辛い
ラフィアンは弱は最先端だと反撃不可どころかコデ1F有利 中は最先端だと-4Fなので中K不可
めり込んだ時に小足反撃打つくらいにしておいた方が良い
上記いずれの反撃も一歩間違うと前述のラフィアンやEXゾンク等が飛んでくる事が有るので慎重に戦う必要が有る
目先の勝利だけが目的ならば反撃は一切捨てても良いと思う

めくりオウガをEXゾンクで抜けられた場合は惨影確定
対空はEX逆瀧一択で良いと思う 忌屈大Kでは若干不安
蛇穿ガードは3Fコア確定 封印 か1段前でセビステで大博打
中段ガードも3Fコア確定 注意

総じてお爺ちゃんにありがちな「よくよく考えると若干不利だが戦えない相手ではない」に分類されるキャラだと思う

240 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 17:56:03 ID:kdMRmi2o0
クリミナルは完全に先端じゃない限り弱でも喪中Pが確反で届くよ
その後喪2中Pもつながって結構重要なダメージソースになる
百連につなげるのはやめておいた方がいい
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「元 AE 対コーディ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. UL 全キャラ解説
  2. 3サイズ一覧
  3. 全キャラコマンド一覧表
  4. 身長/体重一覧
  5. キャラ一覧
  6. サガット
  7. クリムゾン・ヴァイパー
  8. ポイズン
  9. ジュリ
  10. 剛拳
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    プラグイン/コメント
  • 13日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 25日前

    さくら UL
  • 25日前

    アドン UL
  • 25日前

    ダッドリー UL
  • 25日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 25日前

    ルーファス UL
  • 26日前

    オメガエディション
  • 26日前

    エディションセレクト
  • 26日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「ムエタイ」関連ページ
  • アドン/コメントログ
  • アドン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. UL 全キャラ解説
  2. 3サイズ一覧
  3. 全キャラコマンド一覧表
  4. 身長/体重一覧
  5. キャラ一覧
  6. サガット
  7. クリムゾン・ヴァイパー
  8. ポイズン
  9. ジュリ
  10. 剛拳
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    プラグイン/コメント
  • 13日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 25日前

    さくら UL
  • 25日前

    アドン UL
  • 25日前

    ダッドリー UL
  • 25日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 25日前

    ルーファス UL
  • 26日前

    オメガエディション
  • 26日前

    エディションセレクト
  • 26日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.