atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • リュウ 2012 対ケン

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

リュウ 2012 対ケン

最終更新:2014年07月29日 16:27

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

  • 【基本立ち回り】
    • 【全般】
    • 【開幕】
    • 【接近方法】
    • 【飛びについて】
    • 【ダメージが取れる飛び方】
    • 【気をつけた方が良いこと】
  • 【距離別立ち回り】
    • 【遠距離】
    • 【中距離】
    • 【近距離】
    • 【画面端での攻防】
      • 追い込んだ!
      • 追い詰められた!
  • 【空対空】
  • 【地対空】
  • 【空対地】
  • 【起き攻め】
  • 【被起き攻め】
  • 【ゲージが溜まった】
    • 自分
      • 1ゲージ
      • 2ゲージ
      • 4ゲージ
    • 相手
      • 1ゲージ
      • 2ゲージ
      • 4ゲージ
  • 【ピンポイント攻略】
    • 前中K対策
    • 紅蓮対策
  • 【確反系統】
    • 【ガード後確定反撃】
    • 【割り込み確定ポイント】
  • 【必殺技対策】
  • 【参考資料】
  • 【ウルコンセレクト】

【基本立ち回り】

【全般】

とにかくケン戦は相手の癖読みや基本的な読み合いで
対空早出し小昇龍が良かったり、6中Kガード後やスカり時の大足さしかえしを警戒してたら6大Kフェイントから大昇龍ぶっぱ
やそこからの移動投げなど常に相手を考察してないとあの手この手で畳み掛けられてパニくって負ける。
間合い、そこからの選択肢、その状況で今までどういう読み合いがあったか、両者各ゲージ、全て把握して対応出来るのが望ましい。

もちろんそれはケンに限ったことではないが6中Kやフェイント、移動投げ、大昇龍、強襲空中EX竜巻など
割と離れた間合いからの択が多い相手だけに、そういった状況把握、対応力の重要性が大きく問われるカードだと思う


58 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 10:22:42 ID:GGKc3KZgO
ケンは相当に実力差がある相手でもない限り、処理で終わらせる事は無理だね
どっかで読み合ってしっかりダメージ取らないと殴り負けて死ぬ



61 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 12:56:18 ID:riqqU6d20
ケンは基本的に下がりながら戦うなぁ
前中Kの外で波動を撃つようにして、画面端が近づいてきたら灼熱でごまかす

グラマス以上は知らないけどケンの前投げからの少し下がっての表裏択はセビバクステ安定かと思う
ケンの大足の発生の関係か知らないけど狩られたりすることは少ない

88 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 10:50:30 ID:rwPwNoJM0
当方ケン使いですが、6中Kに対して、置き中Pとスカリに大足をしっかりしてくるリュウは非常にやりにくい。
あとは移動セビ対策で灼熱をブレンドしていけば横は完璧。
ケン側の行動を着実に処理していけばいいと思います。
あと対空しっかりすることは必須ですが、無理に昇龍で落とすより、前にあるように屈大Pのがいい場面も多いです。


99 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 16:36:36 ID:8XvdjEAYO
ケン戦は相手の技を置き技や差し返しなどで確実にダメージを稼いで、相手が紅蓮なら波動を後出しやフェイントなどを混ぜる。

相手の移動セビには灼熱をまぜ対空は昇龍だけでなくアッパーも使い分けていく。

こんな感じかな?


100 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 17:00:12 ID:rwPwNoJM0
90
横押しが厳しいとなると、やっぱり飛びから展開をグチャグチャにしたいのがケン側の心理。

そこで、中距離からの大竜巻でリュウの中大昇龍をすかして裏にいけるネタや、強襲EX竜巻などを確実に落とすのが屈大P。
なので使い分けと言うより、何度か落として、荒らすための飛びが通らない意識付けをしたらそれでいいと思います。

やはり甘えた行動をしてこないリュウが一番強い。甘えを律して堅い行動でダメージ取っていく、リュウのキャラにぴったりですね。

※自分がどちらかというとゴリゴリいくケンなので、そういうタイプは上記でやりにくくなるはず。しかし堅いケンや、もっと上位ケンには他の対策が必要かも。スレ汚し失礼しました。
リュウ戦は楽しいので今後ともよろしくです。


101 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 17:00:47 ID:rwPwNoJM0
あ、>>91でした


133 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/29(水) 03:08:23 ID:YtQN.VWc0
ケン使いです。
波動対策として使いやすい前中Kに対して、リュウ側には優秀な置き技やセビがありますが、
ケンにはそれらに対する対策も比較的優秀なものが揃っています。
(EX)波動、遠大K、移動セビダ移動投げ、中足小昇龍、中足EX竜巻…etc.

ケン=攻めキャラというイメージがあると思うので、気づかれにくいのですが、ケンの動きに
対応していると思わせておいて、実はこっちがリュウの動きに対応していました!
というパターンがケン側としてはやりやすく、対策ができていない人に対してはそれだけで立ち回りで
優位に立てています。

個人的には対応型の行動をバランスよく見せつつ、中足と波動で相手を動かしてこれるリュウがしんどいです。




【開幕】


【接近方法】


【飛びについて】


118 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 22:37:16 ID:wfK5ezhc0
100
なるほどありがとうございます。

あとはその強襲EX竜巻警戒して対空狙うと空Jでスカされてフルコンが恐いから
通常J大Kが届かない位置なら中足置いた方がいいのかな?
こちらの狙いがバレない限りはそうそう着地昇龍もしてこないだろうし。
とにかく他は落とせても空Jは落とせない、って距離には居ない方がいいってことか。

ご意見参考になりました。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。


119 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 22:44:46 ID:TkOSnEOA0
そーいや対ケンて割と鳥かごが機能するほうだよね。紅蓮さえ無ければ。
飛ばれても屈強Pが届かない高度以外は簡単に落ちるし。
様子見したときに6中Kで押されるのだけはやっかいだけど。


120 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 23:26:35 ID:G9ONW3b6O
遠めからの空中竜巻は遠大K対空もありだと思う


122 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/29(水) 00:06:41 ID:RUk5/o2E0
まとめると、空中竜巻は二種類あると考えて良くて
1 ジャンプ攻撃が届かない距離からの奇襲(攻撃を出さないと昇龍が空ぶる)
2 めくり狙い、ないしは昇龍すかす裏落ち
なんだけど、1は大K、2は2大Pか早だしの弱昇龍でいいと思う。


【ダメージが取れる飛び方】


【気をつけた方が良いこと】


【距離別立ち回り】

【遠距離】

波動の性能がいいので連打していく、ケンはこっちに近づきたがるのでこの距離は少ない。


【中距離】

6kのギリ届かない距離をキープ。
置き波動、仕込み中P、大足差し返しからの上入れっぱ準詐欺等でダメがとれる距離。
ジリジリしてくると飛んでくるのでしっかり昇龍。基本この距離で戦いたい。


【近距離】

投げ、グラ潰し、暴れ昇龍、読み待ち、遅らせ昇龍滅(神竜)などの読みあい。
相手には移動投げが強く、小足グラ見てから移動投げがあるため中足グラがおすすめ。


【画面端での攻防】

追い込んだ!


追い詰められた!


【空対空】

空中竜巻をもらうと後の展開が厳しくなるので、下手に飛ばない方がいい。

【地対空】

近距離からの飛びなら早めのしゃがみ強Pで通常技もEX竜巻も全て落とせる。
昇龍がめくりでスカされる位置でもしゃがみ強Pなら引っかかることも少なくない。
遠めなら早出し弱昇龍や立強Kで。

70 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 17:13:15 ID:.Ofe9JBw0
EX空中竜巻に反応できたら
しゃがみアッパーで迎撃できるようになるだけで違う


【空対地】

落とされると至近距離の読み合いになるので前には飛ばない。
6中Kに垂直が噛み合えばおいしいが、これもあまり飛び過ぎないように。

【起き攻め】


【被起き攻め】


【ゲージが溜まった】



ゲージは何に割くのがいいのかな?
EX技、セビキャン、真空波動のどれに注ぎ込むか…
正直なところ正解はない気がするけど

62 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 13:02:50 ID:o.YWCCYs0
ゲージはグラ潰し真空竜巻、画面端灼熱、終盤はセビ滅用に2本をケンに限らず意識はしてるがどうなんだろう

真空まで溜めれば波動みて余裕なんだよな...


自分

1ゲージ

2ゲージ

4ゲージ


相手

1ゲージ

2ゲージ

4ゲージ


【ピンポイント攻略】

前中K対策

51 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 01:41:38 ID:a5ojKaxc0
6中kをカードした時の対応も考えたい。
ガード時はマイナス2なので確反は無し。

ケンの6中kガードさせ後の行動として、
1、中足(キャンセル波動)
2、ジャンプ(めくり)攻撃
3、移動投げ
4、昇龍(セビ神龍)
5、その他。バクステとか。

全対応は遅らせ屈グラだけど、先端ガード時は相手の中足すかるんで差し替えし準備。
この距離で飛ばれるとEX竜巻で裏表わからんから早出し弱昇龍か屈大パンで対空する。
リバサ昇龍滅はありだけど、こっちが有利なせいで相手の昇龍に負けるから注意。


52 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 03:05:28 ID:pHd35QsQO
51
なんか消極的じゃね?
有利フレームとってるんだから、こっちから中足(波動)とかで攻撃してもいいでしょ。
リバサで中足出せればこっちほぼノーリスクでしょ。
常識的なケンなら無敵ぶっぱするとは思えんし。


53 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 04:32:35 ID:6tpk3Dss0
50 基本は、自分もそれでいいと思います。
距離との兼ね合いもあるのであれですが、6中k用に屈中pも置いてたりします。
判定負けしずらいのと、屈中pの際に昇龍入力仕込んで飛んだら昇龍も使ってます。

個人的なダメ喰らってるポイント
① 投げのダウンによるダメ。
② ①からのダウンにより、裏表分かりずらい小k飛びからの昇龍コンボ〆(ループ性が高いので・・・)

参考になればと思います。



56 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 06:12:56 ID:pHd35QsQO
53
そのタイミングで昇龍コマンド入力開始は無くね?
理想ばかり考えて現実から離れたこと書いてないかー?
ケンが跳んだの見た時だけコマンド入れれば十分でしょ。

てかケンの前中Kを潰すための屈中Pなら灼熱あたりを仕込んだ方がいいと思うんだけど


さっきから横槍レスばかりで申し訳ない
批判したいわけではないんで許して


57 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 08:32:36 ID:i1wynsak0
屈中Pは仕込むより確認から大足の方がいい。
仕込むなら遠中Pに。これも6中Kとの相性はいい。



あと6Kにセビおいたりするんだけど
大足下がって大足のがいいのかな

73 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 17:57:51 ID:w4PxFboY0
51
ケン目線なのかリュウ目線なのかがわからないんだけど
6中Kをガード「した」ときにリュウ側がマイナス2なの?


74 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 18:05:03 ID:o.YWCCYs0
51じゃないがリュウが+2だよ


75 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 18:15:41 ID:nY7GTvY60
確反は無しって書いてるからケン側-2で
前中Kガードさせたケン側の行動を書いてるよね。


個人的には前中Kの後の距離(移動投げの間合い)が嫌だから、
後ろがあればバックジャンプやバクステしてるわ。


76 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 19:23:46 ID:7Pt69IzEO
普通に有利だと思ったら手出すけどね。ゲージあったら気にはするけど。有利で引くのはもったいないかな


77 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 19:44:12 ID:6CrfCog20
6中Kガードした後は結構立ちガードしてるな。
すると6中K後のケンの中足がすかりやすくなるんで、
その中足を見てから大足で差し返すってのをやってる。
もちろん距離によるんだけどもさ。



102 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 17:33:42 ID:kn4okwsM0
前中Kガード後にびたで中足、大足できると、ケンがジャンプしようとしても飛べずに狩れるよね。
ほとんどのケンは始めのうちは暴れてもしくは飛ぼうとして食らってくれる。

個人的なコツはガードした瞬間に自キャラを見てタイミングを取る。相手キャラから目を逸らすのは始めは勇気がいった。
難しい確反全てで、自キャラを見るようにしている。まあ、やりやすい方法でどうぞ。


104 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 18:29:49 ID:k8fqPFyw0
102
6中Kのあとにちょい下がりの一文字蹴りが結構嫌らしいのよね


105 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 18:53:02 ID:XdX4Yoyo0
ケンに対しては前投げからのセットプレイで中央でも小足が裏当て表落ちになるタイミングがあるからその制度を上げるのも手かと
ケン側は前ステでくぐったり、セビステで逃げようとするからそこをしっかり仕込みと見てから大足て狩ることも重要
前中Kは下がって差し返すのもいいけどラインは推されることになるからセビが最も有効だと思う
重要なのはケンの中足の間合いの少し外でセビを置くこと
踏込み中足竜巻で刈られないようにする、生EX竜巻で突っ込んできたらセビ解放してダウン奪うのも忘れずに


112 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 21:35:18 ID:TkOSnEOA0
104
それはこっちが大人しくしてたら見てから大足簡単だし、
ケン側は出来れば使いたくない選択肢じゃねーかな。

一文字蹴りで中足刈るとか、ぶっぱ弱昇龍を使う相手には様子見も必要になるけど、
そりゃー向こうもリスク背負ってるし仕方ないってヤツでしょ。


114 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 21:44:11 ID:TkOSnEOA0
あー、でも向こうが2ゲージかつ神龍選択だと大足のリターンしょぼくなるな・・・
そうなると一文字蹴りはかなり鬱陶しいのか


115 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 21:56:57 ID:TkOSnEOA0
下がって一文字蹴りされるなら最速小足でも出しとけばいいのかな。
向こうが見てからできることはないし、ケンがやりそうな最速行動には負けないだろうし。
真空波動でも仕込まないとリターン無い(暴発もこえー)からイマイチだけど、安定だけはするかな・・・


116 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 22:11:42 ID:k8fqPFyw0
115
ケン側もガードするって手もあるワケだから
結局は駆け引きだよね


紅蓮対策


79 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/27(月) 21:57:27 ID:pHd35QsQO
せっかく順番にやろうってなったんだし今はケンの話だろ

紅蓮たまった上に体力リードされて待たれた時にどうするかとか、結構大切だと思うんだが


80 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 00:21:50 ID:WAp0ixRY0
紅蓮なんて初段の間合いで波動打たなきゃいいだけじゃないのか?
滅合わせられるより危険度低いと思うんだが最近紅蓮選択してるケンが全くいなくてわからん


86 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 08:35:48 ID:hh6YWF8Y0
80
反応速ければかなりの距離から吸える。滅なんて比じゃない


87 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 10:19:54 ID:wfK5ezhc0
滅発生11Fに対して紅蓮発生7Fだしな。
遠いと初段入らずダメ下がるもののフルゲージで400弱だから滅と同等、早い分それ以上の性能ということになる。
波動喰らい出し滅は滅ダメ+追い打ち竜巻約70だからうまくできれば滅のが高いが。
そもそも波動打つケンが少ないけどな。
生滅打つなら効率的に考えたらレバーしこしこして波動待つよりケンの波動硬直が長いことを利用してしっかり反応してから出すことを
意識してた方がいいだろうね。
その時々での多少読み依存の意識配分が要求されるだろうと。特に後半はね。


こっちの体力あと一発ってとこで空中EX竜巻等狙うケンは多いから、しっかり弱昇龍対空>滅も頭に入れとかんとな
UC1が選ばれやすいのは、ダメ少ないものの安定してセビキャンから追い打ち出来るし、移動投げある分グラ潰し昇龍が通りやすく
そこからCHでセビキャン追い打ち神龍ロックで一気に持ってける確率が高いってとこだよね。
対リュウならさわれる機会も多い=セビキャンに回せるゲージを捻出しやすい
それに紅蓮をコンボ>波動>セビキャンから安定して繋げる使い手が少ないってとこもあるでしょ。
ぶっぱ昇龍から繋げられないってのもある。
荒らされるのが苦手ってのが多いリュウ使いにとったら、比較的綺麗に使われる紅蓮よりも荒らし要素の強い神龍のが面倒ってのは
UC選択された時点から感じるわな



【確反系統】

【ガード後確定反撃】


【割り込み確定ポイント】


【必殺技対策】


【参考資料】


【ウルコンセレクト】

選択肢 投票
滅・波動拳 (7)
滅・昇龍拳 (4)

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「リュウ 2012 対ケン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. クリムゾン・ヴァイパー
  3. 3サイズ一覧
  4. USF4 キャラ別TOP
  5. テクニック
  6. UL 全キャラ解説
  7. クリムゾン・ヴァイパー コンボ
  8. クリムゾン・ヴァイパー 初心者
  9. ポイズン
  10. クリムゾン・ヴァイパー UL
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14日前

    豪鬼 オメガ
  • 17日前

    エディションセレクト
  • 18日前

    アドン AE 対アベル
  • 19日前

    プラグイン/コメント
  • 22日前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 39日前

    ダン/コメントログ
  • 41日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 53日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 54日前

    殺意リュウ ボイス
  • 59日前

    ルーファス UL
もっと見る
人気タグ「囚人服」関連ページ
  • コーディー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. クリムゾン・ヴァイパー
  3. 3サイズ一覧
  4. USF4 キャラ別TOP
  5. テクニック
  6. UL 全キャラ解説
  7. クリムゾン・ヴァイパー コンボ
  8. クリムゾン・ヴァイパー 初心者
  9. ポイズン
  10. クリムゾン・ヴァイパー UL
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14日前

    豪鬼 オメガ
  • 17日前

    エディションセレクト
  • 18日前

    アドン AE 対アベル
  • 19日前

    プラグイン/コメント
  • 22日前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 39日前

    ダン/コメントログ
  • 41日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 53日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 54日前

    殺意リュウ ボイス
  • 59日前

    ルーファス UL
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.