ホークはスパイア→コマ投げが届かない程度の間合いを常に意識すれば倒せる。
スパイアに強P合わせるとスパイアしづらくなるので跳びを通そうとするはず
そしたらホーク側はハカンにスラ反確のダイブがしづらいため頻繁にヒューとは飛んでこないから前Jは6弱Pなどで落とす。
基本的にスパイアの間合い外から攻める。
画面端背負ったら何とかして逃げろw
起き攻めは諦めて間合い管理に専念してるよ。
スパイアに強P合わせるとスパイアしづらくなるので跳びを通そうとするはず
そしたらホーク側はハカンにスラ反確のダイブがしづらいため頻繁にヒューとは飛んでこないから前Jは6弱Pなどで落とす。
基本的にスパイアの間合い外から攻める。
画面端背負ったら何とかして逃げろw
起き攻めは諦めて間合い管理に専念してるよ。
安易なシャワーは実は御法度なんじゃないか思ってる
コンドルダイブが意外と突進力があり端端状態で小シャワーでも一気に間合いをつめられる
ハカン側のスラ対策・ジャンプで避けれない・ガード後の2択狙い・EXでセビ割り等
スパイアを多用する傾向もあり対スパイア対策が練れていない場合かなり苦戦する相手かと
コンドルダイブが意外と突進力があり端端状態で小シャワーでも一気に間合いをつめられる
ハカン側のスラ対策・ジャンプで避けれない・ガード後の2択狙い・EXでセビ割り等
スパイアを多用する傾向もあり対スパイア対策が練れていない場合かなり苦戦する相手かと
空かしスパイアが見えたら小スラ、スパイアが当たる距離になったら大Pで追い払う
飛んだら空対空かスラ対空でダイブが来ても問題無し
起き攻めはダイブハメかゴ式か詐欺飛びからのダイブ択
ぐるって来なくなったらこちらも当て投げ
UCは安定の2
飛んだら空対空かスラ対空でダイブが来ても問題無し
起き攻めはダイブハメかゴ式か詐欺飛びからのダイブ択
ぐるって来なくなったらこちらも当て投げ
UCは安定の2
ゴ式は中Kのヤツよりも中Pから微前進の方がJ大Kが当たるから良いと思う