atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ブランカ 対ジュリ

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

ブランカ 対ジュリ

最終更新:2013年03月20日 13:52

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
対ジュリ

<狙い>
  • 丁寧に端に追い詰めて弾を撃ちにくくしつつ、飛びによる逃げをゆるさないのが一番肝心。ガイル戦に近い。
  • 対空(下がって2中P、溜めがあれば早目バチカやEXバチカ。近ければ大K)
  • 下弾をサプフォで飛び越えて、投げor大バチカ(見てからかどうかは距離による。後述)
  • 牽制(中足を空かして2大P、セビ、踏み込んで立大P、中足など。立小Pは相手の中足に負けやすく×。
  • 蹴りあげに先端ズサー(リスク大だが)。
  • 下弾に読みで先端より遠目からのズサー(弾が出る直前に伸びた判定に当てる)
  • 相手2ゲージ以下の時にはEXロリも混ぜていく(弾見てからは無理なので読みでぶっぱ)。
  • 風波刃の届かない距離でゲージため(相手の方がゲージ溜まるので、相手にSC溜まったら)
  • J大Kは近距離ならジュリ2中Pに相打ち以上。


<確反>
  • ロリは小EXでも前ステ小orEX旋風確定。ゲージあればSCまで。2ゲージでもセビキャンコンボあり。
  • ノーマルバチカはその場大旋風確定(意外とバレてない)。

<絶対避けたいこと>
  • リードしてるのに飛んでJ中P空対空を食らうのが一番ダメ。
  • 追い詰めてから無理に攻めてめくり飛びを許す。
  • 端に追い込まれてグラ潰しや風波蹴りあげガード後の暴れミスからフルコン。
 (極力端に追い込まれないように考えて立ち回る)
  • 安易に飛んで対空される(距離調整されると2中Pでほぼ完全に返される)。
  • 相手にSCある時にEXロリぱなして、確反でSCまで。
  • 風波刃に気を取られて思わず飛びを通す(負けるときは大抵これがある)。

<近距離(攻め)>
  • EX風車対策は大電撃と頭突き、J大攻撃後の連ガ足払い。
 J中K後や小技刻みはEX風車で割られるリスクあり。ガードすればズサー確定。
  • 風波刃ホールド中はグラップしにくいので、ホールド中に触れたら投げ(及びそれを意識させた他の手)チャンス。

<近距離(守り)>
  • 風波蹴りあげガード後は1F有利だが相手の中足が低姿勢なので立小Pの立技は×。
 中大足での暴れは比較的機能するが、下がって差し返されることもあるので読み合い。
  • ジュリのグラ潰しは近大Pや近中K等立投げにも強い。

<弾対策>
<蹴りあげ>
  • 全体30Fなので、見てからズサーはリスクのある初段の当たる距離でよっぽど集中してないと無理。
  • ズサーは相当先端でないと中足大風車が確定するので振りにくい。
 地味に蹴りあげ持続に結構ズサーが負けるのも厄介。

<下弾>
全体33Fとソニック級なので基本的に飛びは厳しい。
リードされてたら飛びにかけなきゃいけない場面もあると思いますが。
見てからサプフォ出来る距離ともっと近い距離で考え方が変わる。
また、弾を打つときやられ判定が前に出るので読めればかなり遠距離からでもズサーがささる。

<下弾見てからサプフォ>
  • この距離は少し手前(直接投げにいけない位置)に落ちる。
  • 読まれていれば当然コパなどで潰されるが、見てから中攻撃以上は相手も厳しい。
  • 相手の対応遅れに期待してのサプフォ大バチカ当ては結構ありか。様子見やシックウ狙いのBJも狩れる。
 実はその場大風車で確反だが結構バレてないし、
 小ロリガードの場合大風車はこちらのチャンスになるのであまりされない。
  • 相手の対応いかんでは、ちょい歩き移動投げなどを狙ってもいいか。
  • 他に何か有効な手段は?(課題)

<近距離で、読みでサプフォのケース>
  • 相手が下弾出してたら、投げその他確定。
  • 相手に見られていたら、コパで潰される。
  • 投げ間合いのサプフォの場合、投げ読みで空中判定になる立大Pや立中Kを
 見てから合わせてくる人もいる。発生は6Fとそれほど速くないので読めればサプフォバチカで潰せること多し。
  • 結局のところ、リスクリターンがあってないか?他にこの距離で有効な手は?(課題)

<EX風車対策>
  • 大電撃持続重ねは相打ち多し、勝ったり負けたりもあるが期待値○
  • 頭突きは持続重ねしてしまうと負け。起き上がり丁度から少し遅れて重ねれば相打ちになる。
 悪くて相打ちダメ勝ちと考えれば起き攻めへの中段重ねはそこそこ有効。
 めくり中Kの後など連ガが厳しいタイミングで相手のEX風車暴れのケアにノーマル頭突きもいける。
  • あと、EX風車は横にいれる必要があるのでJ大攻撃の後などは連ガの足払いが普通に暴れ防止になる。



以上



参考したらば過去ログ(一部誤った情報もあります)

793 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 22:09:41 ID:84VuPolcO
礼儀正しい方が多いスレですね。

ジュリのEXグルグルのダメージはムックを見ると30×8になっているんですが、
前方に30×6、後方に30×2となっていて、めくりがカス当たりになるのはこれが理由。
めくりで喰らいにいって60ダメで1ゲージ吐かせるのは状況によってはアリですね。
遠コパが中足に相性悪いのがキツいです。
屈コパや遠大Kも織り交ぜた方がいいんでしょうか?

810 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:04:04 ID:aph/tpvk0
ジュリの弾対策について、分かってることや課題をいくつか。
(課題)と書いた部分について、意見が頂けると嬉しいですね。

<蹴りあげに関して>
  • 全体30Fなので、見てからズサーはリスクのある初段の当たる距離でよっぽど集中してないと無理。
  • ズサーは相当先端でないと中足大風車が確定するので振りにくい。
 地味に蹴りあげ持続に結構ズサーが負けるのも厄介。
  • さて、蹴りあげにリスクを負わせるには?(課題)

次に下弾に対して。全体33Fとソニック級なので基本的に飛びは厳しい。
リードされてたら飛びにかけなきゃいけない場面もあると思いますが。
見てからサプフォ出来る距離ともっと近い距離で考え方が変わるかと。

<下弾見てからサプフォ>
  • この距離は少し手前(直接投げにいけない位置)に落ちる。
  • 読まれていれば当然コパなどで潰されるが、見てから中攻撃以上は相手も厳しい。
  • 相手の対応遅れに期待してのサプフォ大バチカ当ては結構ありか。様子見やシックウ狙いのBJも狩れる。
 実はその場大風車で確反だが結構バレてないし、
 小ロリガードの場合大風車はこちらのチャンスになるのであまりされない。
  • 相手の対応いかんでは、ちょい歩き移動投げなどを狙ってもいいか。
  • 他に何か有効な手段は?(課題)

<近距離で、読みでサプフォのケース>
  • 相手が下弾出してたら、投げその他確定。
  • 相手に見られていたら、コパで潰される。
  • 投げ間合いのサプフォの場合、投げ読みで空中判定になる立大Pや立中Kを
 見てから合わせてくる人もいる。発生は6Fとそれほど速くないので読めればサプフォバチカで潰せること多し。
  • 結局のところ、リスクリターンがあってないか?他にこの距離で有効な手は?(課題)


811 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:51:10 ID:X595iWjMO
809
牽制は大Pがしゃがみ系に勝ち易いです。
立ち中P先端は立ち技に勝ち易いかな。
この距離での対空は2中Pで落とせないので、セビバクステ(疾空に負け)か大K(疾空のタイミングずらしに負け)、素直にガードか。

逃げJは深追いせず、歩き→疾空警戒ガードでライン上げます。
一回触って地上戦やる気にさせたら、結構飛びます。
ぶっぱEXグルグルに注意しつつ、まとわりつき狙い。

牽制が分が悪い気がするので、飛びやサプ投げ狙いが多め。
ただ飛びを読まれると上り中Pからの痛いコンボが。
UC2あると繋がるし、なくてもEXグルグルまでやられると痛い。

弾モードのとき全てを意識出来ないだろうから、いかに相手の意識の裏をかくかを考えてはいます。


812 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 12:18:47 ID:XB1lOIr20
ジュリの下弾って出す時に下段の食らい判定が前に飛び出る。
ジュリの弾は溜めが居るし、遠距離で下弾は安定だと思ってるから油断してるので
ココで出すだろうなーってタイミングは読みやすい。
そこで、リバーランを置いてみると、驚くほど遠距離のジュリにヒットする。
リスキーだけど、逆転要素として重宝してるよ。




297 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 01:52:02 ID:fwyGOvscO
おいらのジュリの弾対策。
まとめの時の参考になれば。

下弾打ったあとのジュリの距離調整を見て(ソニック打ったあとのガイルと同じと思う)対応決める:

下弾発射後、前歩きで距離調整→癖読みでEXロリぶちあて
下弾サプでくぐったら中弾置くタイプ→大足が低姿勢で中弾くぐるので、サプ大足先端の距離で狙う
飛びに対空出来る距離→飛ばずに我慢、ガードや垂直、この距離だと弾見てEXロリ機能
サプの硬直に何か(2中Pなど)を刺す距離→サプしないか、サプEXバチカぱなして対応力を見るか、サプ垂直や前Jのギャンブル

下弾をサプでくぐって投げ行けるときは勿論やる。

ソニック並にジュリが距離調整して優位なので、
ジュリ側が弾よけるブランカに何狙ってるかを考えて動く。

ガンガード、セビステ、垂直、
サプバックであえて遠距離にして中距離不利を仕切直し、
なども使いわけています。
サガット戦みたいに弾を遠目で前飛び→着地置き大足(距離によっては遠大K)などもやってみたり。



977 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 02:22:10 ID:zjiDwDf6O
974
乙です。

ジュリの弾対策ですが、サガットより厳しいと考えます。
弾発射後の隙がなく、波動のように飛びからのコンボはガードされるためです。
ガード前提で飛び込み、触ったあとの攻防(投げ、グラ潰し、EX風車読みガード、コアガード、コアサプ、もう一度飛びなど)で勝つ狙い。


飛び込み方ですが、弾打ったあとのジュリを見ます。
前に歩くのは対空する気まんまん。
J中P(からの痛いコンボに注意)、立ち中K、しゃがみ中Pの距離に陣取るようなら飛びはあきらめること。
(セビぶっぱなどで前歩き抑制はあり)
ガイル戦で、ソニック前歩き→裏拳対空の距離に位置どるガイルと同じと考える。
ガイル戦だと早出し大Kで相打ち取れるときあるように、ジュリの2中P対空は、遅出しの大Kで潰せる時あり。
うっかり飛んでしまったとき、立ちにではなくしゃがみに当てるつもりで引き付け推奨。


弾をサプで飛び越えたあとなどは飛びの狙い目。
コア、中P、セビバクステ出したりして地上戦意識させてから飛びます。
弾を見てから飛んでも無理なので、ソニック同様タイミングで行くしか。
サガット戦同様、飛びを一回でも通せると読み合いが発生し、一方的展開を防げます。
ここでジュリがひよって下がるようならラインあげ、うっかりBJ用に大バチカ準備。
サプは相手も意識してるので、ここでは頻度落とします。


飛びへ行ける距離まで詰めるのは、伏せが機能しないぶんサガットよりキツイ。
徐々に詰めても対空されるようなら、いっそサプバックしまくって距離をあけ、
気持ち(と不利F)を仕切直すことも重要と考えます。
遠距離なら比較的単調な弾うちになるので、ぶっぱEXロリ通るときもあるし。


978 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 02:29:28 ID:zjiDwDf6O
ジュリ戦ネタ。

当て身されたとき、垂直Kに移行するやつは、電撃で勝てる。
他の移行にもEX電撃ぶっぱはありです。

982 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 04:23:30 ID:E35cXicMO
ジュリ側の対空は2中P安定じゃないですよ
めくり~真上は2中Pでほぼ勝ち
それより少し手前のJ強Kで2中Pに相打ち以上の距離がある
2強P?では相打ち以上になるけど空ジャンプですかせる。遠中Kには負けるけど


牽制は基本遠弱K、遠中K、遠強K、たまに遠中P
2中P、遠中Pはジュリの遠中Kに負けやすいからあまり使わないかな


983 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 10:45:23 ID:zjiDwDf6O
982
遠弱中Kは新しいですね。
具体的な使い所知りたいです。

大P、K、中P(たしかに負けやすくBJ疾空の距離でもある)、指し返し大足あたりを主に使ってますが、
牽制で勝ってるイメージがないもので。

991 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 04:11:12 ID:pcw5KQWU0
982
確かに、かなりピンポイントですが近距離でJ大Kが相打ちとれますね。
自分でジュリ使うとブラの飛びもサクサク落とせたので見落としてました。
この距離にどう持ち込んで飛ぶかは研究の余地がありそうです。

ただ983と同じく、遠弱中Kの使いどころはわかりませんでした。
トレモで試した感じ中足に相性がいいわけでもなさそう。(大Pの方が中足潰す)
具体的に有効な場面があれば教えていただきたいですね。


793 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 22:09:41 ID:84VuPolcO
礼儀正しい方が多いスレですね。

ジュリのEXグルグルのダメージはムックを見ると30×8になっているんですが、
前方に30×6、後方に30×2となっていて、めくりがカス当たりになるのはこれが理由。
めくりで喰らいにいって60ダメで1ゲージ吐かせるのは状況によってはアリですね。
遠コパが中足に相性悪いのがキツいです。
屈コパや遠大Kも織り交ぜた方がいいんでしょうか?

810 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:04:04 ID:aph/tpvk0
ジュリの弾対策について、分かってることや課題をいくつか。
(課題)と書いた部分について、意見が頂けると嬉しいですね。

<蹴りあげに関して>
  • 全体30Fなので、見てからズサーはリスクのある初段の当たる距離でよっぽど集中してないと無理。
  • ズサーは相当先端でないと中足大風車が確定するので振りにくい。
 地味に蹴りあげ持続に結構ズサーが負けるのも厄介。
  • さて、蹴りあげにリスクを負わせるには?(課題)

次に下弾に対して。全体33Fとソニック級なので基本的に飛びは厳しい。
リードされてたら飛びにかけなきゃいけない場面もあると思いますが。
見てからサプフォ出来る距離ともっと近い距離で考え方が変わるかと。

<下弾見てからサプフォ>
  • この距離は少し手前(直接投げにいけない位置)に落ちる。
  • 読まれていれば当然コパなどで潰されるが、見てから中攻撃以上は相手も厳しい。
  • 相手の対応遅れに期待してのサプフォ大バチカ当ては結構ありか。様子見やシックウ狙いのBJも狩れる。
 実はその場大風車で確反だが結構バレてないし、
 小ロリガードの場合大風車はこちらのチャンスになるのであまりされない。
  • 相手の対応いかんでは、ちょい歩き移動投げなどを狙ってもいいか。
  • 他に何か有効な手段は?(課題)

<近距離で、読みでサプフォのケース>
  • 相手が下弾出してたら、投げその他確定。
  • 相手に見られていたら、コパで潰される。
  • 投げ間合いのサプフォの場合、投げ読みで空中判定になる立大Pや立中Kを
 見てから合わせてくる人もいる。発生は6Fとそれほど速くないので読めればサプフォバチカで潰せること多し。
  • 結局のところ、リスクリターンがあってないか?他にこの距離で有効な手は?(課題)


811 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 01:51:10 ID:X595iWjMO
809
牽制は大Pがしゃがみ系に勝ち易いです。
立ち中P先端は立ち技に勝ち易いかな。
この距離での対空は2中Pで落とせないので、セビバクステ(疾空に負け)か大K(疾空のタイミングずらしに負け)、素直にガードか。

逃げJは深追いせず、歩き→疾空警戒ガードでライン上げます。
一回触って地上戦やる気にさせたら、結構飛びます。
ぶっぱEXグルグルに注意しつつ、まとわりつき狙い。

牽制が分が悪い気がするので、飛びやサプ投げ狙いが多め。
ただ飛びを読まれると上り中Pからの痛いコンボが。
UC2あると繋がるし、なくてもEXグルグルまでやられると痛い。

弾モードのとき全てを意識出来ないだろうから、いかに相手の意識の裏をかくかを考えてはいます。


812 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 12:18:47 ID:XB1lOIr20
ジュリの下弾って出す時に下段の食らい判定が前に飛び出る。
ジュリの弾は溜めが居るし、遠距離で下弾は安定だと思ってるから油断してるので
ココで出すだろうなーってタイミングは読みやすい。
そこで、リバーランを置いてみると、驚くほど遠距離のジュリにヒットする。
リスキーだけど、逆転要素として重宝してるよ。




297 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/15(金) 01:52:02 ID:fwyGOvscO
おいらのジュリの弾対策。
まとめの時の参考になれば。

下弾打ったあとのジュリの距離調整を見て(ソニック打ったあとのガイルと同じと思う)対応決める:

下弾発射後、前歩きで距離調整→癖読みでEXロリぶちあて
下弾サプでくぐったら中弾置くタイプ→大足が低姿勢で中弾くぐるので、サプ大足先端の距離で狙う
飛びに対空出来る距離→飛ばずに我慢、ガードや垂直、この距離だと弾見てEXロリ機能
サプの硬直に何か(2中Pなど)を刺す距離→サプしないか、サプEXバチカぱなして対応力を見るか、サプ垂直や前Jのギャンブル

下弾をサプでくぐって投げ行けるときは勿論やる。

ソニック並にジュリが距離調整して優位なので、
ジュリ側が弾よけるブランカに何狙ってるかを考えて動く。

ガンガード、セビステ、垂直、
サプバックであえて遠距離にして中距離不利を仕切直し、
なども使いわけています。
サガット戦みたいに弾を遠目で前飛び→着地置き大足(距離によっては遠大K)などもやってみたり。




11 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/25(木) 23:39:24 ID:geCg.FMg0
8
ブランカは風水を比較的逃げれるキャラなのでいいほうですよね。終わってるキャラはあれだけで終わってるんで…
UCは2で勝ち確場面を増やしてます。まあ、端に追い込まれた時用に1でもいいけど
地上戦の読み合いは、
[遠距離]
ブランカ側は、サプ、歩く、空J、ズサー、溜め作って様子見、ジュリ側は、サプ待ち、砲台モード、下がる、歩いてズサーめり込ますとか。
ここでサプ待ちを読んで、歩いたり、屈中P対空が届かない距離に空Jとかで中距離戦に持ち込む。
どちらの場合も溜めがないから、ジュリが飛びを仕掛けてくるタイミングなので上見てます。
[中距離(のびーるとサプの距離)]
中距離に近づけた時に最重要なのは、ジュリの弾溜めを見てのびーるを差す事。
これやれば、簡単に弾を溜められないので、ジュリは仕方なく下がるか飛ぶかステするか、それ見せて意識散らして弾溜めるか、サプ&飛び待つか。
そこで、ブランカ側はさらに歩く、歩いてセビ見せ、サプで仕掛ける、相手が動くの待つ。もちろん弾溜めも見る。
[近距離]
さらに歩いて近距離戦。正面飛びJ大Kは屈中Pで落ちるけど、意識散ってて反応遅れたらウマーなのであり。
もう少し歩いてJ中Kでめくれば屈中Pで落ちにくい、潰す飛びに。あとは普通のキャラの近距離と同じ感じかな。
ここで先端足払いが入り易いってのは、ジュリ側は嫌な距離から下がりたい、追い払いたいから動きやすいって事ですかね。
[起き攻め]
他キャラと違うのは、特殊な通常技と当て身があるので、それらの硬直に垂直J大Kが刺さるような起き攻めも見せるのがポイントかな。
リバサグルグルすかして飛び差すセットプレイとか、他にもネタ持ってればさらに楽。

かみ合わないと簡単に対処されちゃうのはあるけど、こんな感じかなー。
正直少し無理してる感があるので微不利っぽいとは感じる。でも、明確な不利キャラに比べると楽。
まあ、参考になれば参考にしてください。


12 :6:2012/10/26(金) 01:23:55 ID:nhkqnkVIO
11
大変参考になりました。

差し返しとか狙いにくいですよね。

僕が常用してるのは、J大Kを早出しで2中P対空を潰すことです。
めくりくさい表当てぐらいの距離だと相打ち以上行けるので、
カウンター取れれば打点少々高くても、中足コパロリ繋がっておいしい。

慣れてくるとガードされるので、
投げとグラ潰し二択←EXグルグルぶっぱ←読んでガード←立ち投げこすり←コア電撃←ガード
みたいな読み合いが発生します。

ただ飛びを読まれるとJ中P空対空から痛いコンボ食らうので、
前提となる地上戦の差し合いを知りたかったのです。

のびーるはたまに使いますが、飛ばれるのがこわいので、だったらサプいってみたりしてますね。




758 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:17:15 ID:.ixOeod60
ジュリに遠距離で玉2つ溜められたときってどうすればいいかな
特に中、上の玉に困ってます。

人読み入ってリバランは通らない前提の話です


759 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/04(木) 23:39:35 ID:BUdqvpGY0
758さん
私の経験ですが、ジュリは上玉にはしっかりアマゾン入れれると思います。
やっかいなのは下段から中段の順番で玉だされると、さぷフォアでも抜けれないので、
地道に近づくしかないかなと
そこで玉を開放を全て開放するの見てから奇襲or画面端という風にしてます



763 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 01:47:31 ID:oiNDAlQMO
758
あせらない、が正解かな。
基本的にこちらから攻めないのがいいかと。

下から行くのも上から行くのも、お願いEXロリも悪手。
距離調整はジュリに分がある。
グルグルセビキャンコンボや対空されるのはまだましな方で、
J中P→UC2とか最悪だし。

逆に、ジュリ側はあせったブランカを狩るのが目的だろうから。
相手の心理を読んで、距離を離し、弾解放までごまかすのをメインにしてる。
(最大3発しかたまらないし、と考える)
ゲージためたり、垂直、バクステ、セビ、小ロリ、小バクステ、うろうろ、うんこ座りなど、
ジュリ側がめんどくせえな、と思うように立ち回る。
向こうが前に出て来てようやく、相手に合わせてなんかする。

下弾をサプで抜けたり、サプ小バチカや、EXロリやEXバクステ当てを狙うふりをする。
時々BJを大バチカ行けるようにもしておく。
牽制を置き大Pで潰してみたり。
と思わせて、本命は飛び。
地対空を潰せる距離の飛びを狙う。

下弾ためてるときはグラ出来ないので、触れたら投げをまず入れてみたり。


764 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 06:22:22 ID:/3.Lp8RI0
759
打つの見てからは無理じゃね?

春も使うけど、ホセンカの入れるタイミングは解放した時じゃなく溜めたとき。
リバランも同じ。入れるタイミングは溜めた時。

それ以外は我慢するしかない


765 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/10/05(金) 11:35:13 ID:oiNDAlQMO
764
ジュリは打ったあと、前歩きや前ステしやすいので、
たまにEXロリがそこに当たることもある。
(鳳仙花なら暗転ガードするだろうけど)
ソニックとかも同じ。

中弾→下弾の間に刺さることもある。

まあ、お願いになるのでよろしくはないが、
当たれば恐怖心を植え込む強気行動でもある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ブランカ 対ジュリ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. クリムゾン・ヴァイパー
  4. UL 全キャラ解説
  5. キャラ一覧
  6. 用語集その3
  7. 殺意リュウ
  8. 狂オシキ鬼
  9. 3サイズ一覧
  10. 初心者向け全キャラ紹介
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    改善アンケート
  • 26日前

    豪鬼 オメガ
  • 29日前

    エディションセレクト
  • 30日前

    アドン AE 対アベル
  • 31日前

    プラグイン/コメント
  • 35日前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 51日前

    ダン/コメントログ
  • 54日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 66日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 66日前

    殺意リュウ ボイス
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. 全キャラコマンド一覧表
  3. クリムゾン・ヴァイパー
  4. UL 全キャラ解説
  5. キャラ一覧
  6. 用語集その3
  7. 殺意リュウ
  8. 狂オシキ鬼
  9. 3サイズ一覧
  10. 初心者向け全キャラ紹介
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    改善アンケート
  • 26日前

    豪鬼 オメガ
  • 29日前

    エディションセレクト
  • 30日前

    アドン AE 対アベル
  • 31日前

    プラグイン/コメント
  • 35日前

    エディションセレクト/コメントログ
  • 51日前

    ダン/コメントログ
  • 54日前

    ヒューゴー/コメントログ
  • 66日前

    ルーファス UL/コメントログ
  • 66日前

    殺意リュウ ボイス
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. NIKKEぺでぃあ
  2. 聖帝語録@wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  5. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  6. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
  7. Wizardry外伝 ~五つの試練~@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. マージマンション@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.