基本
コデ戦はとにかく近寄られた時の我慢が大事かな。
一応、確反の小足>弱ソバットを決めた後がこちらのターン。
弱クリガード後の間合いを良く見て、コアで確反を取りに行く。
弱ソバットHit後は、膝詐欺の他にジャンプ中Kが表裏の境目になる場合があって、
コデ戦の狙い目となるかな。
一応、確反の小足>弱ソバットを決めた後がこちらのターン。
弱クリガード後の間合いを良く見て、コアで確反を取りに行く。
弱ソバットHit後は、膝詐欺の他にジャンプ中Kが表裏の境目になる場合があって、
コデ戦の狙い目となるかな。
中距離での差し合いはちょっとつらいよね。それでもこちらのスラが強くて、
さまざま技を潰せる。しかし、セビが強いので、どうしてもコーディの攻めに対応
していくしかない。
コデの屈中Kはスラのようでスラじゃないので、ガードすれば有利が取れる。
DJのスラは先端当てとかできるけど、コデのは攻撃判定が動かないので、持続当て
はないと思っていいかな。
ゾンクはEXも含めてスラで避けながら当てることができる。ただ、見てからは難しい。
クラックにもスラが勝ち。でも、空中Hitにならないので追い打ち不可。
スラが打てれば怖いものがないのだが、セビがなあ。
コデのコアの間合いでは遠立弱Kが機能するかな。でも、あんまり意味がないのがな。
さまざま技を潰せる。しかし、セビが強いので、どうしてもコーディの攻めに対応
していくしかない。
コデの屈中Kはスラのようでスラじゃないので、ガードすれば有利が取れる。
DJのスラは先端当てとかできるけど、コデのは攻撃判定が動かないので、持続当て
はないと思っていいかな。
ゾンクはEXも含めてスラで避けながら当てることができる。ただ、見てからは難しい。
クラックにもスラが勝ち。でも、空中Hitにならないので追い打ち不可。
スラが打てれば怖いものがないのだが、セビがなあ。
コデのコアの間合いでは遠立弱Kが機能するかな。でも、あんまり意味がないのがな。
グラ潰しくらうくらいなら、立ちグラ。しゃがグラは無茶。
あとは人読み。ストマックとか連係のクセを読んでEXジャックを合わせる。
コアをこっち屈中Pで叩き潰せればいいんだが、持続2Fで合わせようがないんだよね。
あ、中距離エアスラ厳禁。ジャンプ攻撃をガードさせられるだけでその後がつらいから。
あとは人読み。ストマックとか連係のクセを読んでEXジャックを合わせる。
コアをこっち屈中Pで叩き潰せればいいんだが、持続2Fで合わせようがないんだよね。
あ、中距離エアスラ厳禁。ジャンプ攻撃をガードさせられるだけでその後がつらいから。
心がけ。
1、意外に近い間合いでもスラ対空できるのでその間合い管理は徹底、確実に落とす。
2、石振り連打は強すぎるから基本エアスラ相殺で攻めには行かない。
3、投げに行くと3フレ技に引っかかるので、小技2発以上当てたあとでも投げはしない。
4、固めに入られたら、距離をよくみて(少し離れたら)セビバクステ。
ブッパするなら多分ジャックが有効だけど、出来るならしない。
5、スラ、ソバットも先端あて意外、手痛い反撃をもらうのを理解するw
1、意外に近い間合いでもスラ対空できるのでその間合い管理は徹底、確実に落とす。
2、石振り連打は強すぎるから基本エアスラ相殺で攻めには行かない。
3、投げに行くと3フレ技に引っかかるので、小技2発以上当てたあとでも投げはしない。
4、固めに入られたら、距離をよくみて(少し離れたら)セビバクステ。
ブッパするなら多分ジャックが有効だけど、出来るならしない。
5、スラ、ソバットも先端あて意外、手痛い反撃をもらうのを理解するw
攻めに関しては
1、根気よく、ベガ戦に似てるかな?
2、割り込みも強いから、人によっては最速小技で
1、根気よく、ベガ戦に似てるかな?
2、割り込みも強いから、人によっては最速小技で
参照
コデ側対策
ttp://codyssf4.blog.fc2.com/blog-entry-6.html#ディージェイ
コデ側対策
ttp://codyssf4.blog.fc2.com/blog-entry-6.html#ディージェイ