atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • コーディー 初心者

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

コーディー 初心者

最終更新:2012年05月25日 01:55

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • コーディーってどういうキャラ?
  • 立ち回り
    • 遠距離
    • 中距離
    • 近距離
  • 対空
  • 牽制
  • 切り返し
  • 練習メニュー
    • メニュー1:コンボ1
    • メニュー2:コンボ2
    • メニュー3:コンボ&連係1
    • メニュー4:コンボ&連係2
    • メニュー5:対空
  • FAQ
    • 触られたりこかされたりしたらキツイ…
    • コンボむずかしくね?
    • 対空むずい…
    • ウルコンチョイスは?
      • UCⅠ・ファイナルディストラクション
      • UCⅡ・ラストドレッドダスト
    • ゾンクの使い方
    • ナイフについて

コーディーってどういうキャラ?

地上戦を主体とする打撃系キャラ。
飛び道具・対空・弾抜け・固めとバランス良く必要なパーツが揃っており、コンボ面も火力・安定感共に申し分ない。

しかし、中距離で使える牽制技と切り返しに使える技が不足気味。
特に切り返しは非常に弱く、相手に一旦触られたりこかされたりするとそれだけで厳しい。

駆け引きに向いた技が豊富で、それらを活かしていかに読み合いを制していけるかが重要なキャラ。

立ち回り

遠距離

  • 強バッドストーン。弱、中バッドストーン(強より隙が少ないので飛び誘発兼ゲージ溜め目的に) クリミナルアッパー(ゲージ溜め)

中距離

  • 弱、中バッドストーンや弱、中ラフィアンキックの先端当てによる奇襲。強ラフィアンキックによる対空。EXラフィアンキックでの弾抜け等。

近距離

  • 屈弱Pで固めていく。ヒットしていたらコンボに繋げる。
クラックキックからのスカし投げ、ジョークラッシュによる対空、屈中Kスライディング、ゾンクナックルによる弾抜け等も。

対空

技名 発生F ダメージ 備考
4中P 6 80
強ラフィアン 7 100
屈中K 8 70
垂直強P 8 120
遠強P 7 120
遠強K 10 110
ナイフ屈強P 9 120

牽制


切り返し

EXクリミナルアッパー 4フレーム完全無敵、9フレームまで投げ無敵、発生7フレーム
EXゾンクナックル 16フレーム完全無敵、発生16フレーム

練習メニュー

  • 【名称】囚人生活1日目
  • 【使用キャラ】コーディー
  • 【想定PP】~1500PP
  • 【効果】務所の掟を学びます
  • 相手キャラの状態明記がないものは立ち・しゃがみ・昇龍こすり・ランダムガードなど

メニュー1:コンボ1

  • 時間 2分
  • 技 屈大P→大クリミナルor中ラフィ
  • 難易度 ★
  • 解説 昇龍の隙、倒しきれる時などの安定コンボ

メニュー2:コンボ2

  • 時間 5分
  • 技 コパ×1~3→屈中P→大クリミナルor中ラフィ
  • 難易度 ★
  • 解説 ヒット確認からの基本コンボ
    楽な目押しなので目押しを敬遠する方も是非マスターしてみよう
    クリミナルは初段を当てないと威力が大幅に低下する
    逆に初段を当てれば威力・スタン値ともにラフィ締め以上
    間合いや状況によって使い分けて

メニュー3:コンボ&連係1

  • 時間 9分
  • 技 近距離中P→屈中P→大クリミナルor中ラフィ
  • 難易度 ★★
  • 解説 昇龍の隙に反応出来ればダメージup
    また、ジャンプ攻撃後に近距離中Pまで出しきってヒット確認といった運用も
    近距離中Pはガードされても有利Fが異常なのが強み
  • 応用 屈中Pを屈大Pにすると目押しが難しくなるが、しゃがんでいる相手にも大ラフィが入るようになる
    また屈大Pのスライド量が素敵なのでクリミナルの初段、大ラフィが確実に届くようにもなる
    ファイナルディストラクションを選択するならいずれマスターしておきたい

メニュー4:コンボ&連係2

  • 時間 9分
  • 技 6中P→屈小P→何か
  • 難易度 ★★
  • 解説 6中Pヒット時は屈小P・屈中Pなどを繋げられる。持続当てなら有利Fは更に増える
    6中P後は屈小Pまで出してヒット確認ってのが基本
    何かをヒット確認しガードされていたなら6中P→屈小P
    その6中P→屈小Pのヒット確認をし、ガードなら更に6中P→小Pみたいに運用していく

メニュー5:対空

  • 時間 5分
  • 状態 ジャンプ攻撃
  • 技 4中P
  • 難易度 ★
  • 解説 発生してしまえば激強の対空技
    コーディーは近づかれるとキツイので全て叩き落してしまえ


FAQ

触られたりこかされたりしたらキツイ…

  • とにかくガードしましょう。グラップを仕込みましょう。
  • 攻撃技で切り返したいなら、発生の遅いEXゾンクしか頼れるものがない。
  • そもそも触られないよう、立ち回りを見返すのも肝心。特に対空は絶対身につけるべし。

コンボむずかしくね?

  • 練習しましょう。コーディーの目押しはかなり簡単な方です。
    • とりあえず、コパ>屈中P>クリミナルアッパーだけできれば充分。(もちろん目押しで繋ぎます)

対空むずい…

  • 4中Pを積極的に使いましょう。
    • ベガのヘップレすら安定して落とせる鬼判定なので、タイミングさえ合っていればまず負けません。
    • 4中Pが届かない距離なら、屈中Kや強ラフィアンを使っていく。

ウルコンチョイスは?

UCⅠ・ファイナルディストラクション

出の遅いパンチを放つ。ヒット後にロックし、そのまま乱舞演出へ移行
  • メリット
    • 強ラフィアンキックやEXゾンクナックルがヒットした後のEXセービングキャンセルから繋げることが出来る。
    • 早めに出せば対空にも使える。
  • デメリット
    • 反撃や割り込みで使用するのは難しい。

UCⅡ・ラストドレッドダスト

飛び道具をかき消す砂を巻き上げ、その後にレンチを使って相手を殴る。
ロックはしないため、砂がガードされてしまった場合でもそのままレンチを使った攻撃に移る
5発目のレンチが当たれば〆の一撃演出へと移行。
僅かだが、ファイナルディストラクションよりもダメージが多い。
  • メリット
    • 出が早く、割り込みや相手の反撃を予想した上でのぶっぱなしに使える。
    • 相手の一部の技をガード後とEXバッドストーンヒット後に最速で放てば確定で繋がる。
    • 体力の少ない相手を削り殺すのにも使える。
    • セービンングアタック>バックステップキャンセルからノーゲージで繋がる
  • デメリット
    • 空中の相手に砂が当たった場合、その後のレンチがほぼスカってしまう。
    • 相手との距離が離れていた場合、砂が当たってもその後のレンチがガードされてしまう事がある。
    • ガードされてしまった場合の隙はファイナルディストラクション以上。
一長一短ではあるが、確定反撃があるウルコンⅡの方が使う機会は多いかと。
ウルコンⅠを使う場合は、強ラフィアンキックやEXゾングナックルからのセービングキャンセルを練習して使えるようにしよう。
ウルコンⅡを何も考えずに適当にぶっぱなすのはやめておこう。確定状況での使用や相手の行動を読んだ上での使用を心がけよう。

ゾンクの使い方

  • ジャンプ着地ゾンクナックル
    • 着地に投げを入れてたり遅らせ屈グラップを入れてたりセービングモーションとってたりバックステップする人に当たる。
  • 弱or中ラフィアンキックで近付きゾンクナックル。
    • 奇襲でラフィアンキックを出したけど先端ガードすらさせれなかった…とそこでフォローのゾンクナックルで相手もビックリ。
    • これを一度見せたら奇襲ラフィアンキックが失敗しても読み合いが発生して相手は簡単に手を出さなくなるはず。
  • 対空スライディング空振り後の不利をぶっ飛ばすゾンクナックル。
    • EXをゾンク溜めてる時に意識する対空はスラがオススメ。でもたまに空振りしてお互い投げに行くシーンをよく見ます。
    • そんな時にゾンクが当たるんですねー。
  • 他にも弱クリミナルアッパー後ゾンクナックル、ノーマルゾンクナックル後ゾンクナックル、セービング見せでセービング誘ってダッシュノーマルゾンクナックルとか。

ナイフについて

  • 通常攻撃で削れるのは大きいが、拾う手間がネック。足下にあって、かつ牽制もしづらいときに拾ってみると面白い。


  • ・通常技から必殺技へコンボがつながりません。
    コパ→屈中Pとか、コパ→コア→屈中Pとかはつながるんだけど、最後のラフィとかクリミナルにつながらないです・・・目押しですか?
    レバーガチャガチャ+ボタン連打で刺さるときもあるんだけど、対人戦じゃあ使い物にならないくらい安定しなくて。
    屈中(小)P→クリミナルとか、屈小K→ラフィとか、大P→クリミナルとか、必殺技のコマンド入力のタイミングを教えてほしいです。 -- (ジョルジュ) 2011-08-03 02:24:44
  • >コパ→屈中Pとか、コパ→コア→屈中Pとかはつながるんだけど、最後のラフィとかクリミナルにつながらないです
    http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/2869.html
    を読んでください。

    >屈中(小)P→クリミナルとか、屈小K→ラフィとか、大P→クリミナルとか、必殺技のコマンド入力のタイミングを教えてほしいです。
    文章で書いても伝わらないですが、基本的には、
    ・ボタンを押したときに、キャンセルして出したい必殺技のコマンドを入れておく
    ・ヒットしてたらボタンを押す、ガードされたらボタンを押さない
    で全部出来ます -- (管理人) 2011-08-03 02:59:30
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コーディー 初心者」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. UL 全キャラ解説
  2. 3サイズ一覧
  3. 全キャラコマンド一覧表
  4. 身長/体重一覧
  5. キャラ一覧
  6. サガット
  7. クリムゾン・ヴァイパー
  8. ポイズン
  9. ジュリ
  10. 剛拳
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    プラグイン/コメント
  • 13日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 25日前

    さくら UL
  • 25日前

    アドン UL
  • 25日前

    ダッドリー UL
  • 25日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 25日前

    ルーファス UL
  • 26日前

    オメガエディション
  • 26日前

    エディションセレクト
  • 26日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「ムエタイ」関連ページ
  • アドン
  • アドン/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. UL 全キャラ解説
  2. 3サイズ一覧
  3. 全キャラコマンド一覧表
  4. 身長/体重一覧
  5. キャラ一覧
  6. サガット
  7. クリムゾン・ヴァイパー
  8. ポイズン
  9. ジュリ
  10. 剛拳
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    プラグイン/コメント
  • 13日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 25日前

    さくら UL
  • 25日前

    アドン UL
  • 25日前

    ダッドリー UL
  • 25日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 25日前

    ルーファス UL
  • 26日前

    オメガエディション
  • 26日前

    エディションセレクト
  • 26日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.