登録日:2025/09/30 Tue 18:00:30
更新日:2025/09/30 Tue 22:16:18NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
概要
その名の通り、相手から能力を
コピーすることができる能力。
と思わず言いたくなるかもしれないが、実はこの能力思いがけない敵からも能力を得ることができるのである。
帽子は無く、能力を使う瞬間だけスキャナーのようなバイザーを付ける。
SDXの下に表示される能力アイコンには大量のカービィが描かれている。
ぶんせきのひかり
主力技。というかこれしか技が無い。
スキャナーを被り目の前に光を放つ。攻撃発生はかなり速い。
光に当たった敵(倒す前の中ボスも含む)からコピー能力を得ることができ、能力を持たない敵には普通にダメージを与えられる。
ただし威力は貧弱そのもので当たってもほぼ倒すことはできない。
コピーし終えた時点で能力は消滅し、コピーした能力に置き換わる。
一部キャラクターに対して当てると特殊な効果が現れる。
接触などで大爆発するヤツらからクラッシュを得ることができるのである。
…ぶっちゃけこれだけのために作られた感が否めない。
何故かコックを得ることができずに4つの能力からランダムに選ばれる。倒した後にコピーした場合はコックが手に入る。
USDXでは倒していなくても普通にコックが手に入るようになった。
前述の通り普通に吸い込んで飲み込んだほうが早いので基本的に要らない子扱いされがちな悲しい能力である。
技を当てている最中は周りが停止して安全に能力を得られるというメリットもあるにはあるのだが。
…がしかし、
銀河にねがいをにおいては話が別。このモードでは一発能力以外は吸い込んでも能力を得られないため、
スキャンで能力を得られる本能力は非常に有難い存在だったりする。
そのため、決して要らない能力ではないのである。
まあデラックス能力が揃ったら結局使わないのだが…
コピーのもとデラックスは隠しステージである「
?」にある。
元々は隠しステージを発見したボーナス的な側面が強かったが、隠しステージについての情報が広まりすぎた今となっては一番入手難易度が低いデラックス能力かもしれない。
コピーの能力を持つ雑魚敵にしてヘルパー。
唯一一発能力から出演したヘルパーである。
というかこいつの存在がコピーの真骨頂にして存在意義であるといえる。
詳細は個別項目を参照。
余談
ロボボアーマーのコピー能力取得モーションは「せいのうスキャン」であり、もしかしたら本能力を意識しているのかも。
技が技なためか、コピー能力総選挙ではハブられた。
追記修正はコピーでマルクを倒した方がお願いします。
- ぶっちゃけこれで真・格闘王を攻略しようものならファンファンで詰むんだよなぁ。尤も、そういうとこでこの能力に頼る事自体が完全なネタだが -- 名無しさん (2025-09-30 18:28:44)
- タックが強すぎるせいでカービィが使うほうがすごく地味。本当に記事の通り、タックのための能力と言っても過言じゃない。銀河にねがいをでは最初に手に入るから本当に便利だけど。 -- 名無しさん (2025-09-30 22:16:18)
最終更新:2025年09月30日 22:16