
今週のWECは「ミニオンを引くとスペルのコストが-1、スペルを引くとレリックのコストが-1、レリックを引くとミニオンのコストが-1される」というもの
一見ややこしいようだが、要はとりあえずデッキからカードを引けば手札のコストが下がる訳である。
つまりカードをたくさん引けば引くほど強い動きが可能
※《機構少女》や《冥府から使者》など、墓地や新しくトークンとして手札に加えた場合はマナコストが下がらない。注意しよう。
トークンで手札に加えようが、墓地から回収しようが発動しました。リーザ等で手札に戻った時もコスト軽減は発動します
つまりカードをたくさん引けば引くほど強い動きが可能
トークンで手札に加えようが、墓地から回収しようが発動しました。リーザ等で手札に戻った時もコスト軽減は発動します
3種類のカードをバランス良くデッキに...というのはかなり難しいのでミニオン多め、スペルちょこっと、レリックちょこっとって感じが良いだろう
ということはかの極悪非道デッキ、ヴァレリ1killが出てくるのでハンデスカードの搭載を推奨する。
《罠づくりの名手》は今回のルールと非常に相性が良い。
自身の効果でデッキからレリックを加えられ、《転移の門》や《スイートシュガーハニーケーキ》などで更にミニオンを手札に加えることでレリックとスペルとミニオンの全てのコストを下げる事が出来る(レリックのコストは自身の効果で下がる)
自身の効果でデッキからレリックを加えられ、《転移の門》や《スイートシュガーハニーケーキ》などで更にミニオンを手札に加えることでレリックとスペルとミニオンの全てのコストを下げる事が出来る(レリックのコストは自身の効果で下がる)
ポートエレン以外ならばレリック、スペルの配分が丁度いい感じになるカリラもオススメ。
アードベックは強力なカードがミニオンに偏ってる為、今回のルールでは厳しいものがある。アードベックのレリックが弱すぎる
オススメカード
《大地の共鳴者》(レリックサーチ)
《罠づくりの名手》(レリックサーチ)