ウィンドヘルム
サイドクエスト
ホワイトファイアル
- 概要
- 要求Lv
- 発生条件
- 錬金術店ホワイトファイアルのヌレリオンと話す
- 目的
- 見捨てられた洞窟から白き小瓶を回収する
- 白き小瓶をヌレリオンのところに持っていく
- クインタスと話す
- 報酬
- 5G+500G
- 補足
- ヌレリオンに依頼され、見捨てられた洞窟へ「白き小瓶」の回収に向かう。
- 見捨てられた洞窟内、鉄のインゴッドがある机の上にスキル書籍「鏡面」
- 見捨てられた墓地、最奥への通路前でクラルミルと戦闘。同時に数体のドラウグルも出現するので注意。
- 太古の器をヌレリオンから渡された混合物で満たし、白き小瓶の元へ。
- 「割れた白き小瓶」を回収し、ヌレリオンに持っていくとクリア。
- クリア後ヌレリオンがベッドで寝たきりになる。店の取引はクインタスが引き継ぐ。クインタスとの取引中や錬金している最中にも2階からヌレリオンの嫌味がずっと聞こえてくる。
小瓶の修理
- 概要
- 白き小瓶を修復するため、材料を集める。
- 要求Lv
- 発生条件
- 「ホワイトファイアル」とメインクエスト「世界のノド」クリア後に届く「クインタス・ナバレからの手紙」を読む
- 目的
- クインタス・ナバレと話す
- フォースウォーンの心臓を取る
- マンモスの牙粉を見つける
- 溶けない雪を回収する
- クインタス・ナバレのところに戻る
- 報酬
- 白き小瓶(満杯)
- 補足
- 手紙は「ホワイトファイアル」とメインクエスト「世界のノド」クリアから数日後に、配達人が届けに来る。
- 手紙を読んだ時点でこのクエストが開始する。手紙が届く前にクインタスと話してもクエストは開始しない。
- このクエストで必要とされる「マンモスの牙粉」は錬金材料のものとは別扱いのその他アイテム。
- ブライア・ハートは通常の錬金材料として入手できるもので問題ない。
- クエスト発生時に持っていた場合、所持しているもの全てがクエストアイテム扱いになり、収納ができなくなる。クエスト完了後に全て解除。手紙を読んでクエストを発生させていなくても、手紙を受け取った時点で収納したり捨てたりできなくなるので注意。
- 白き小瓶(満杯):効果は以下の6つの内選んだものとなる。使用後は「白き小瓶(空)」になり一時的に使用不能となるが24時間経過でまた満杯になる。
- 体力回復+100
- 魔法耐性上昇+20%、60秒
- スタミナ上昇+20、300秒
- マジカ上昇+20、300秒
- 片手武器上昇+50、60秒
- 隠密上昇+20%、60秒
- 参考までにそれぞれ既存の薬だと、体力回復+100は「回復の薬(絶大)」。魔法耐性上昇+20%、60秒は「不信の秘薬」。スタミナ上昇+20、300秒は「持久の薬」。マジカ上昇+20、300秒は「知力の薬」。片手武器上昇+50、60秒は「戦士の霊薬」。隠密上昇+20%、60秒は「隠密の秘薬」。
- ただし知力の薬は「マジカ上昇+20、60秒」であり効果時間は小瓶の方が長い。
- 効果量だけで言うなら、同系統の既存の薬で最高性能の「戦士の霊薬」と同じ片手武器上昇がおすすめ。
- バグ
- PS3版では長時間プレイでマンモスの牙粉が一時的に消失することがある。ハード休息後に復活する模様。
- 白き小瓶(空)にカーソルを合わせ、決定ボタンを押すと白き小瓶(空)の数が増える。
- 増えるだけで使用もできず、満杯になるのは1つだけ。捨てることもできず、所持品リストを圧迫する。
- ブライア・ハートを所持した状態でこのクエストを開始するとクエストアイテムとしての「ブライア・ハート」が入手不能となり、このクエストが進行不能となるバグがあったが、Ver1.4で修正済み。
- 所持した状態でクエストが開始されても問題ない。
- ブライア・ハートを2個以上持った状態で素材を届けてしまうと、手元に残った分にクエストアイテム属性が残ってしまうバグも同時に修正されている。
- あまりない例だが、「デルビンの仕事」でターゲットがホワイトファイアルに指定された状態でこのクエストをクリアすると「デルビンの仕事」が失敗扱いになる。このクエストでヌレリオンが病死してしまうが、それがなぜかNPC殺害とみなされる模様。
氷の上の血
- 概要
- ウィンドヘルムでの連続殺人事件を解決する
- 要求Lv
- 発生条件
- 殺人現場(墓地)に近づき、ウィンドヘルム衛兵に話しかけられる、内戦クエストラインクリア後にヒジェリムを購入し中に入る
- 目的
- 目撃者に話を聞く
- 衛兵に報告する
- ヨルレイフと話す
- ヨルレイフの協力を得る
- 犯行現場を調べる
- ヘリグリッドと話す
- ヒジェリムに近づく
- 手掛かりを探す
- ヒジェリムから手掛かりをたどる
- ルート1
- ヨルレイフと話す(ウーンファースを誤認逮捕する事になる)
- ※ここで一時的にクエストクリアとなるが、数日後に殺人が再び起こりクエストが再発生する。
- ウーンファースと話す
- 夜に石地区の道を見回りする
- 犯人を追う
- ヨルレイフと話す
- ルート2
- ヨルレイフとは話さずウーンファースと会話する
- 夜に石地区の道を見回りする
- 犯人を追う
- ヨルレイフと話す
- 報酬
- 死霊術師のアミュレット
500ゴールド(奇妙なアミュレットをカリクストに売る)
ヒジェリム内部の装飾品購入許可
- 補足
- ニューゲーム開始(新規キャラでゲームスタート)後、ウィンドヘルム周辺地域に計4回出入りするとクエストの開始準備が整う。更にその状態で以下2点の条件を満たすことで悪しきスザンナが殺されクエストが開始する。
- 19時~7時に街の外から街に入る。街に入るのはFTでも良い。
- トヴァ・シャッター・シールドとアリバンヤの両名が存命であること。
- 恐らく「19時~7時にウィンドヘルム周辺地域に入る」が正確な発生条件ではないかと思われる。それ以外の時間に周辺地域に入り、時間を進めてこの時間にしてもクエストは発生しない可能性が高い。
- 上記の前提条件が揃う前であれば殺される前の悪しきスザンナに会うことが出来る。
- バグ
- トヴァかアリバンヤが死んでしまっているとクエストが発生しない。序盤の内にクエストを発生させクリアすることを強く推奨。
- 闇の一党クエスト「訪れることのない哀悼」のオプション項目としてニルシンを殺害するとトヴァは自殺してしまう。
- アリバンヤは不死属性ではないため、吸血鬼やドラゴンの襲撃で死んでしまう可能性がある。
- かなりの数の進行不能バグあり。原因とその解決策については「氷の上の血」多種バグ参照
- 裏技
東から昇る
- 概要
- 東帝都社に対する海賊の襲撃を止める手助けをする。
- 要求Lv
- 発生条件
- ウィンドヘルム港の東帝都社にいるオルサス・エンダリオと話す
- 目的
- (ウィンドヘルムの東帝都社でオルサスと話す)
- スヴァリス・アセロンの記録簿を盗む
- オルサスに記録簿を渡す
- スティグ・ソルト・プランクと話す
- オルサスに報告する
- ジャフェット・フォリーに向けて出発する
- アデライサと話す
- ハルディンを殺す
- アデライサに報告する
- アデライサと話して戻る
- オルサスと話す
- 報酬
- ゴールド
アデライサ・ベンディッチが従者になってくれるようになる
- 補足
- ウィンドヘルム港の東帝都社にいるオルサスと話すと開始。東帝都社の船に対する“ブラッド・ホーカース”という海賊の襲撃を止める手助けをする。
- スヴァリスの記録簿から海賊の足がかりを得た後、更なる情報を求めドーンスターへ向かう。
- 宿屋にいるスティグ・ソルト・プランクから情報を聞き出す。殴り合いか賄賂で口を割らせる。持ち物から手紙をスリ見てもOK(スリ取る必要は無い)。
- オルサスのところへ戻った後、アデライサ・ベンディッチと共に、海賊の基地「ジャフェット・フォリー」襲撃に向けて出発する。
- ジャフェット・フォリーに到着し、アデライサと話した後、船から飛び降り、流氷を渡って洞窟へ向かう。
- 飛び降りる際、従者がついてこない場合があるので注意。船の横から降りるとついてきやすい。
- ジャフェット・フォリー・タワー最上階で海賊のボス「ハルディン」を倒した後、砦から脱出する。
- 砦から外に出る扉の鍵はハルディンが持っている。
- ジャフェット・フォリー・タワー最下層の部屋には、砦の元主ジャフェットの亡骸と彼の日記がある。
- 砲撃のさなか敵を撃破していき、アデライサの元へ。彼女と話しウィンドヘルム港へ戻る。
- この際の外の様子は、建物や船が破壊されているなど最初に来た時と若干異なっている。大した物ではないが、それに伴いいくつかアイテムなども消えてしまうのでどうしても欲しい場合洞窟に入る前に入手しておく必要がある。
- オルサスに海賊を撲滅した事を報告するとクリア。報酬としてゴールドが貰え、またアデライサを従者に出来るようになる。
- 余談
- ジャフェット・フォリーからハルディンとジャフェットの死体を持ち帰ることが可能。2体を従徒で蘇らせウィンドヘルム港へ帰ると従徒はついてきていないが、一旦FTするとついてきている。その後、ハルディンに防腐剤を入れて30日以上保管出来たことも確認。ジャフェットは防腐剤不要で消失しない死体の模様。
- ジャフェット・フォリー・タワー屋外の敵を片付けてから屋内に戻って2体を連れて来る方が良いのだが、屋内に入って再度屋外に出ると砲撃が凄まじい勢いで飛んでくるバグがある。あまりにも勢いが凄まじく視界がゼロになる上にダメージ判定もちゃんとある。もはや敵も味方も見境がない無差別砲撃である。
その他クエスト
- 概要
- サルモールの暗殺者を見つける
- 要求Lv
- 発生条件
- メインクエストの外交特権をクリア
- 目的
- ニューグニシス・コーナークラブのマルボーンと話す
- ジダサールを倒す
- マルボーンに報告する
- 報酬
- 250G
- 補足
- メインクエスト「外交特権」でマルボーンが生存していないと発生しない。
- ジダサールはウィンドヘルム馬屋付近にいる。マルボーンと話す前にジダサールを倒しても問題ない。
- このクエストを終えると、マルボーンはウィンドヘルムから移動し、リフュージズ・レストの宣告の記念碑の前で消える。モロウウィンドへと旅立ったのだろう。
- 流れとしては、マルボーンからクエストを受注し、馬屋付近にいるカジートキャラバンから情報を得、ジダサールと会話してから倒すことになる。
- カジートキャラバンがいない場合は情報が得られないので、ジダサールに話しかけても選択肢が出ない。
- また、キャラバンがいても情報が得られず、ジダサールに話しかけても「行ってくれ。今日は売りものがない」と言うだけで選択肢が出ない場合はバグなので、その時はさっさと倒してしまおう。
- 隠密状態で持ち物を確認すると、マルボーンを殺せという内容のメモを持っているので暗殺者と分かる。
- 概要
- シャーヴィーのゼニタールのアミュレットを取り返す
- 要求Lv
- 発生条件
- ウィンドヘルム外壁沿い港のシャーヴィーと話す
- 目的
- ダンジョンからシャーヴィーのゼニタールのアミュレットを取り返す
- シャーヴィーにアミュレットを持って行く
- 報酬
- 開錠・軽装スキル1上昇
- 補足
- 指定されるダンジョンはギャロウズ・ロック,クラッグスレイン洞窟,ロストナイフ洞窟,ストーニー・クリーク洞窟,アターリング・ヒルズ洞窟のどれか。
- 一部の奪還クエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- 受注せずに長期間放置していると受注できなくなる事がある。その場合、内戦クエストを完了させて街全体をリスポンさせると受注できるようになる。
- 別のクエストで指定されたダンジョンとこのクエストで指定されるはずだったダンジョンが同じだと、受注の選択肢自体が出現しない。
- 候補の一つ、ストーニー・クリーク洞窟にはジャーナルバグを発生させる原因となりえるフィンのリュートがある。
- ソリチュードのフィンのリュートを見つけるのクエストを終わらせていない場合注意。
- シャーヴィーのゼニタールのアミュレットは彼女に提出後スリ取ることができる。但し、盗品商による盗品ロンダリングは不可。
- 概要
- ダンジョンの敵のリーダーを倒す1
- 要求Lv
- 発生条件
- ウィンドヘルムのブランウルフと話す
- 目的
- ダンジョンの敵のリーダーを倒す
- ブランウルフとに報告する
- 報酬
- 重装スキル1上昇
- 補足
- 指定されるダンジョンはギャロウズ・ロック,クラッグスレイン洞窟,ロストナイフ洞窟,ストーニー・クリーク洞窟,アターリング・ヒルズ洞窟のどれか。
- 一部の山賊討伐クエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- 別のクエストで指定されたダンジョンとこのクエストで指定されるはずだったダンジョンが同じだと、受注の選択肢自体が出現しない。
- バグ
- 受注時期と目的地によってはクエスト完了不可になる重大バグあり。詳しくはバグを参照。
- 概要
- ダンジョンの敵のリーダーを倒す2
- 要求Lv
- 発生条件
- ウィンドヘルム外壁沿い港のキジャールと話す
- 目的
- ダンジョンの敵のリーダーを倒す
- キジャールに報告する
- 報酬
- LV1-9 = 500G
LV10-19 = 750G
LV20-29 = 1000G
LV30-39 = 1250G
LV40~ = 1500G
- 補足
- 指定されるダンジョンはギャロウズ・ロック,クラッグスレイン洞窟,ロストナイフ洞窟,ストーニー・クリーク洞窟,アターリング・ヒルズ洞窟のどれか。
- 繰り返し受注できることを確認(Xbox360/Ver1.9、PS3/Ver1.9、PS4 SE版、switch版)
- 別のクエストで指定されたダンジョンとこのクエストで指定されるはずだったダンジョンが同じだと、受注の選択肢自体が出現しない。
- バグ
- 進行不能バグあり。原因と対策については「アターリング・ヒルズ洞窟討伐対象消滅バグについて」参照
- フィンのリュートを取りにストーニー・クリーク洞窟へ向かい最奥のボス格を倒した直後、キジャールからのクエストを受注していないのになぜか「キジャールのところに戻る」とジャーナル表記が出たことを確認。一応キジャールのもとへ向かうとちゃんと報酬が貰えたことも確認。(switch版)
- 概要
- ニューグニシス・コーナークラブにある再蒸留したスクゥーマを手に入れる。
- 要求Lv
- 発生条件
- ウィンドヘルム外壁沿い港の浅瀬にたたずむと話す
- 目的
- 再蒸留したスクゥーマを手に入れる
- 浅瀬にたたずむに再蒸留したスクゥーマを持っていく
- 報酬
- 隠密スキル上昇
- 補足
- ウィンドヘルム灰色地区ニューグニシス・コーナークラブ二階から三階に上がる階段下に置いてある。
- 一部の盗みクエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- 浅瀬にたたずむに再蒸留したスクゥーマを提出後スリ取ることができる。
- 浅瀬にたたずむはアルゴニアン・アセンブリッジに引き籠っていることが多々あるのでクエストの受注・報告が困難になる場合あり。
- 概要
- フレイディス女王の剣を入手する
- 要求Lv
- 発生条件
- オエンガルと会話
- 目的
- ダンジョンからフレイディス女王の剣を持ってくる
- フレイディス女王の剣をオエンガルに持って行く
- 報酬
- 鍛冶スキル+1
- 補足
- 指定されるダンジョンは,ロストナイフ洞窟,ストーニー・クリーク洞窟,アターリング・ヒルズ洞窟,クラグワロウ・スロープ,アンシルヴァンド,クロンヴァングル洞窟のどれか。
- 受注せずに長期間放置していると受注できなくなる事がある。その場合、内戦クエストを完了させて街全体をリスポンさせると受注できるようになる。
- 一部の回収クエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- 別のクエストで指定されたダンジョンとこのクエストで指定されるはずだったダンジョンが同じだと、受注の選択肢自体が出現しない。
- フレイディス女王の剣をオエンガルに提出後買い戻すことができる。スリ取りも可。
- 概要
- トールビョルンのところへアーケイのアミュレットを1つ持って行く
- 要求Lv
- 発生条件
- トールビョルンと話す
- 目的
- トールビョルンのところへアーケイのアミュレットを1つ持って行く
- 報酬
- LV1-9 = 400G
LV10-19 = 600G
LV20-29 = 800G
LV30-39 = 1000G
LV40~ = 1200G
- 補足
- 闇の一党クエストを進めてトヴァが自殺してしまうと、このクエストは受注できなくなる。Switch版ではトヴァ自殺後も受注、完了できることを確認。
- ウェイワード峠にアーケイのアミュレットが固定配置。(リスポンあり)
- デイドラクエスト「死の体験」の序盤で、マルカルスのヴェルラスから報酬として1つもらえる。
- 概要
- トールビョルンと湿地帯の斥候について話す
- 要求Lv
- 発生条件
- ウィンドヘルム外壁沿い港の湿地帯の斥候と話す
- 目的
- 湿地帯の斥候の待遇を改善するようトールビョルンに頼む
- 湿地帯の斥候に報告する
- 報酬
- ポーションx3
- 補足
- 時間帯によっては依頼をしてこないことがある。午後1~8時に確認。
- 一部の言伝クエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- 概要
- ヴィオラの金の指輪をヴィオラ・ジョルダノの家の化粧台に戻す
- 要求Lv
- 発生条件
- サドリの古物商でレヴィン・サドリと話す
- 目的
- ヴィオラの金の指輪をヴィオラ・ジョルダノの家の化粧台に戻す
- レヴィン・サドリに報告する
- 報酬
- LV1-9 = 400G
LV10-19 = 600G
LV20-29 = 800G
LV30-39 = 1000G
LV40~ = 1200G
サドリと結婚可能になる
サドリが話術のトレーナーになる
- 補足
- 化粧台に指輪を戻す前に、ヴィオラ・ジョルダノに指輪の話をバラすとクエスト失敗になる。
- クエスト成功時と同額のゴールドが得られるが、結婚と話術の訓練はできなくなる。
- ヴィオラの好感度が上がり、彼女と結婚が可能になる。
- ヴィオラの金の指輪を化粧台に戻した後回収することができる。
- 概要
- ベラドンナのエキスをウーンファースへ届ける
- 要求Lv
- 発生条件
- 露天のヒレヴィと話す
- 目的
- 死せる者ウーンファースにベラドンナのエキスを渡す
- 報酬
- LV1-9 = 250G
LV10-19 = 400G
LV20-29 = 500G
LV30-39 = 600G
LV40~ = 750G
- 補足
- ベラドンナのエキスを死せる者ウーンファースに提出後買い戻すことができる、雑貨商が必要。
- 概要
- アドナトの本をジラウドへ届ける
- 要求Lv
- 発生条件
- アドナトと話す
- 目的
- ソリチュードのジラウドに本を渡す
- 報酬
- LV1-9 = 500G
LV10-19 = 750G
LV20-29 = 1000G
LV30-39 = 1250G
LV40~ = 1500G
- 補足
- 一部の配達クエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- アドナトの本をジラウドに提出後スリ取ることができる。キャンドルハース・ホール2階の中央にあるミニテーブルの上にも一冊置いてある。どちらにせよ盗み扱い。
最終更新:2025年01月11日 08:10