第1話 「新章!トランスフォーマー」 (2010.4.3放送)
オリジナル #1「Transform and Roll Out!」
注:#1から#3は、元々は90分スペシャルとして一本にまとめられて放送された。
カットシーン
- ラチェットの愚痴にバンブルビーが茶々を入れるシーン。
- その直後の、ラチェットがバンブルビーをどつくシーン。
- オプティマスが士官学校に行っていた事を語るシーン。
- 船内にて本部へ連絡を取る前のやり取り。
- オプティマスが「コードオメガ」を命じるシーン。
- スタースクリームがニューリーダー宣言をするが、他から無視されるシーン。
- 更にディセプティコンの宇宙船が爆発に巻き込まれるシーン。
- オプティマス達がステイシスモードに入るシーン。
- サリが顔についたガムを、再び口に入れるシーン。
- サリが学校に通っていない事が説明されるシーン。
- サムダックがマイクロボットについて、子供達に説明するシーンの一部。
- マイクロボットの暴走シーンの一部。
セリフに関する問題点
- 冒頭でオプティマスが見ている映像は、初代トランスフォーマーの映像の一部であり、過去の戦争について語られている(G1メガトロンやガデプ、ダイオンなども映っている)。しかしそこに「お宝鑑定団」などと、まるで無関係なセリフがかぶせられてしまっている。「鑑定団」ネタは、ウルトラマグナス役の声優、銀河万丈氏繋がりであろう。
- ブリッツウイングが「三つの袋~池袋」という一連のセリフを言うが、何故ブリッツウイングが地球の、それも日本の地名を知っているのか?オリジナル版では、ブラックアラクニアの有機体ボディについて揶揄するようなセリフとなっていて、これは後々につながってくるセリフでもある。
- アイアンハイドが「おかあちゃ~ん」と言うが、トランスフォーマーに「母親」は存在するのか?母親では無いが、父親のTFがいる例もあるので、母親TFもいる?
- ウルトラマグナスがオプティマスに「ヒーローになろうとするな」って言う部分だが、原語だと「君はそうプログラムされていない」(意訳)、日本語だと「君にはまだその力はない」となっている。前者は「プログラムされていない事はすることが出来ない」という意味だが、後者は「まだ」となっているため「今後そうなるかもしれない」というニュアンスが残り、結果として対照的な意味合いになってしまっている。
- またこのウルトラマグナスのセリフは、後々出てくるセリフと対になる部分でもある。
設定に関する問題点
- オプティマスが士官学校に行っていたエリートでありながら、今では土木工事部隊のリーダーをやるまでにおちぶれている、という部分が語られていない。
- スタースクリーム以外のディセプティコンは、彼を見限って独自行動を取ったのが描かれている。そこがカットされてしまっているため、3話で何故スタースクリーム「だけが」地球に来たのかが不明瞭。
- サリが学校へ行っていない事などがカットされ、彼女の特殊性が薄められてしまっている。
- 「地球」とも「デトロイト」とも語られていない。
- 関係者さん、このようなwikiを建てられる意味をご理解ください。 -- ゴダード (2010-05-29 10:41:16)
- オライオンじゃなくてダイオン -- 名無しさん (2010-05-29 11:03:17)
- 修正しときました~。 -- @管理人 (2010-05-29 11:16:34)
- シックスショット(海外版)とかダイアトラスとか父親TFはけっこういるし母親TFがいてもおかしくない気がする。女声のベクターシグマが「みんな、私の子供達」いってる作品もあるし -- 名無しさん (2010-05-29 11:53:40)
- ベクターシグマの場合、「TFに命を吹き込んだ」という設定が実際にあるから良いんでないだろうか。 -- 名無しさん (2010-05-29 18:20:33)
- お母さんくらいいいんでない? -- 名無しさん (2010-05-29 18:42:46)
- まああくまでも「そういうセリフがあった」という事です。 -- @管理人 (2010-06-03 21:29:16)
- サムダックがゴキが暴れているが心配ないと言った途端襲われるというシーンが前のシーンの説明を続けていてそれが終わった次の瞬間襲われるに変更 -- 名無しさん (2010-06-07 19:10:19)
- テレ東はポケモン事件以降保護者からの苦情対策で子供向けアニメに厳しくなったらしいからガムのシーンカットとかは仕方がない -- 名無しさん (2010-07-13 18:26:43)
- 有識者grizzly1の見解 http://d.hatena.ne.jp/grizzly1/20100403 -- 名無しさん (2010-07-15 16:05:56)
- ↑個人の感想レベルじゃん -- 名無しさん (2010-07-15 16:47:13)
- 有識者とかクソワロチwww -- 名無しさん (2010-07-15 20:37:01)
- 「ヒーローになろうとするな」はG1のコンボイが言ってた気がする -- 名無しさん (2011-04-15 22:30:12)
- 学校に行かない子供はアメリカじゃ別に特別でもなんでもないんだそうな(主に宗教的な理由で)一方日本では義務教育だってのもあるんだろうな -- 名無しさん (2011-04-23 13:50:34)
- トランスフォーマーアニメイテッドカットシーン追加の、4:3画面、16:9画面ハイビジョン完全版のDVD-BOX、Blu-rayBOX発売してほしいですね。 -- 名無しさん (2019-01-26 18:16:28)
最終更新:2019年01月26日 18:16