第33話「悲しき生命体」  (2010.11.13放送)

オリジナル #36「Predacons Rising」

カットシーン
  • ワスプとバンブルビーの会話の一部。
  • オプティマスとセンチネルの会話の一部(複数箇所)。
  • ワスプのセリフの一部。
  • ワスプとセンチネルの会話の一部。
  • 逃げるワスプをバンブルビーが見るシーン。
  • ワスプがオートボットに囲まれるシーンの一部。
  • センチネルとオプティマスの言い合いのシーンの一部。
  • ジェット兄弟への命令の一部。
  • オプティマスとセンチネルの口げんかの一部。
  • オプティマスとバンブルビーの会話の一部。
  • ワスプの独白シーンの一部。
  • オプティマスとバンブルビーの会話の一部。
  • センチネルとブラックアラクニアの会話の一部。
  • ブラックアラクニアがエリータワンだと知った後のセンチネルとアラクニアの会話の一部(複数箇所)。
  • ブラックアラクニアのヘルメットが取れる直前の会話の一部。
  • ブラックアラクニアがセンチネルをあざけるシーンの一部。
  • バンブルビーがワスピネーターに対して謝るシーン。
  • センチネルがオプティマスに対して、真実を話さなかった事をとがめるシーンの一部。
  • ワスピネーターとブラックアラクニアの会話の一部。
  • ラストのオプティマスとセンチネルの会話の一部。


セリフに関する問題点
  • 各種パロディ、ギャグセリフ。もっぱらビースト出演声優に多く見られる。
  • ラスト、ブラックアラクニアが飛ばされた先の動物達は、原語ではセリフは喋っていない。


設定に関する問題点
  • ウルトラマグナスが倒れてサイバトロン星が混乱に陥っているという事をオプティマスが知っていたが、その事を通信で知るシーンは前回カットされてしまっている。
  • ワスプはワスピネーターになって狂ったように見えるが、実際は牢獄を脱走した段階で狂ってしまっている。


  • 今までラストの重要な伏線シーンとか教訓シーンを散々カットしておいて今回だけはしっかりカットしないとか、もうね・・・ -- 名無しさん (2010-11-13 20:48:32)
  • しかも今回のラストは無くなっても全く問題無いシーン -- 名無しさん (2010-11-14 11:00:39)
  • 一応救いのあるシーンだからなんだろうか。この話自体かなり暗い話だし、アラクニアもワスプもメルトダウンみたいなただの悪人と違って悲劇的なキャラって感じだし -- 名無しさん (2010-11-14 18:27:39)
  • ただ単にビーストに通じるラストだから使いたかったんじゃね?かっぺと渉いるんだし。もっと深読みすれば、このラストがあるからかっぺと渉をツインズに起用したと考える事も出来る。 -- 名無しさん (2010-11-15 21:40:33)
  • ヘッドマスター役の岡野さんもホットショットの声をやる前提っぽいしね。3話後にはラットルトラップ(公式名称、ビーストのときの原語名ラットラップにあらず)も出てくるし -- 名無しさん (2010-11-15 23:15:44)
名前:
コメント:
最終更新:2010年11月15日 23:15