第22話「スィンドルの策略」 (2010.8.28放送)
オリジナル #24「S.U.V. - Society of Ultimate Villainy」
カットシーン
- ニュースでスピードキング達の事が流れるシーン。
- 悪人軍団が車(スィンドル)に乗車した後、スピードキングがチーム名を「S.U.V.」と決めるシーン。
- 衛星アンテナを奪う際に、アングリーアーチャーとプロフェッサー・プリンセスが、施設の金網を破壊するシーン。
- スィンドルが、フォースフィールドについて説明をするシーン。
- スィンドルがスローモーに、時計を要求するシーンの一部。
セリフに関する問題点
設定に関する問題点
- 悪人軍団のチーム名「S.U.V.」は、スィンドルが変形する車の車種に引っ掛けた物。
- カットされた部分にて、スィンドルが「ネクサスゼロ」との繋がりを示唆する発言をしている。「ネクサスゼロ」とは「ビーストウォーズメタルス」に登場するエイリアンに関係ある星の名前である。
- サムダックタワーにいたロボットは、原語では女性の声。
- 原語ではスィンドルのセリフ内に、ロックダウンと連絡を取り合っている、と思われる内容のセリフがあった。
- カットシーン、あとスィンドルがスロー・モーに時計を要求する際のやりとりも大幅にカットされたました。 -- 名無しさん (2010-08-28 20:05:46)
- 情報ありがとうございます。追加しておきました。 -- @管理人 (2010-08-28 20:12:43)
- 夜テレビの前(家電製品店?)でバンブルビーとサリーが話している所で、テレビでスピードキングらに関するニュースが流れているシーンもカットされています。 -- 名無しさん (2010-08-28 20:31:40)
- あああ、そこもでしたね。ありがとうございます。 -- @管理人 (2010-08-28 21:30:32)
- >>サムダックタワーにいたロボットは、原語では女性の声 -- 名無しさん (2010-08-29 11:21:12)
- ↑ っていってるけど、7話は女のオペレータだったので社長の方針転換ってことでは? -- 名無しさん (2010-08-29 11:22:30)
- スィンドルがディセプティコン基地の場所を知っているのは、「知り合いの賞金稼ぎに聞いたから」という台詞が原語のほうであった気ガス -- 名無しさん (2010-08-31 01:40:11)
- 警察の無線が女性から男性に変更、ついでにジャックバウアーのパロディになってる。 -- 名無しさん (2010-08-31 19:08:34)
最終更新:2010年08月31日 23:27