概要
ゲーム内説明文 |
なし |
機能 |
クラフト材料 |
取得可能場所 |
各地のフィールド・鉱物抽出器・隕石の飛来物 |
- 地表に落ちている数に対して需要が少ないためマグネシウムとともに地表に残りがち。
- とはいえソーラーパネルの材料になる他、窓などに使われるのでマグネシウムよりは需要は高い。
- 酸素カプセルの材料となるので序盤や遠征時には必須だが、氷と違って全エリアに落ちているので現地でも調達できる。
- 居住区を適宜建設すれば基本的には酸素カプセルは不要だが、難破船探索などではほぼ必須となる。
- どこでも拾える上に目立つため、必要に応じて拾ってきても十分に間に合う。備蓄優先度は低い。
- ロケットを飛ばすようになると数を消費するようになるので、それまでには集めておきたい。
製作可能な物
建築
- 居住区窓 x1
- 居住区ガラス x1
- 野外ランプ x1
- 屋内はしご x1
- バイオドーム x2
- エリアランプ x1
- リビングコンパートメントコーナー x1
機械
- ソーラーパネルT1 x2
- ソーラーパネルT2 x2
- 大気水コレクター x1
情報画面
- スクリーン-テラフォーミング x1
- スクリーン-進捗状況 x1
家具
装備品
- 酸素タンクT1 x2
- 酸素タンクT2 x1
- 酸素タンクT4 x1
ロケット
その他
備考
関連項目
最終更新:2022年06月11日 12:18