キャラクターシート:ローレンツ
最終更新:
twnd
-
view
アルトネリコTRPG ver.1.4準拠
赤字はアクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す
赤字はアクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す
(※〈色彩蝶の行方〉からの継続キャラ)
キャラクター設定
基本情報
名前 | ローレンツ・バルシュミーデ Lorenz Ballschmiede |
種族 | 人間 |
性別 | 男 |
年齢 | 28歳 |
誕生月 | 7月(零獅姫) |
出身地 | ソル・シエール ホルスの翼 |
現住地 | ソル・シエール ほたる横丁 |
職業 | 研究者 |
自由設定
- フルネームはローレンツ・バルシュミーデ。
- 天覇に所属するヒュムノスの研究者で、ほたる横丁に小さな研究室を貰っている。
- 廃れかけた月奏の一族であり、詩魔法と塔の歴史が書かれている書物が伝わっている。
- 故郷の村でよくモンスターが出るため、幼いころから護身術程度のことは習っていた。
現在も遺跡の探索に同行することもあるため、多少の戦闘は行える。ただし、武器の扱いは習っていない。基本的に補助要員。 - 短髪で眼鏡を掛けている。お洒落にはこだわらず、最低限変な恰好はしないようにしている程度である。
- 感情があまり表に出る事が無いが、褒められると照れる。
- 面倒見は良く、探索の際に同行した人たちの愚痴を聞いたり、相談に乗ったりしている。
- 趣味は音楽。楽器を演奏することもできる。
AD 3755 都市部から離れた村で生まれる。
AD 3764 月奏に関する資料を見つける。独学で詩魔法などを学ぶ。
AD 3771 EXEC_PHANTASMAGORIA/.を聞く。詩魔法に対して憧れを抱く。月奏の再興を志す。
AD 3773 天覇に入社、遺跡のヒュムノス語の解析が評価され小さいながらも研究室を貰う。
AD 3777 仕事としてメタファリカに滞在する。
AD 3764 月奏に関する資料を見つける。独学で詩魔法などを学ぶ。
AD 3771 EXEC_PHANTASMAGORIA/.を聞く。詩魔法に対して憧れを抱く。月奏の再興を志す。
AD 3773 天覇に入社、遺跡のヒュムノス語の解析が評価され小さいながらも研究室を貰う。
AD 3777 仕事としてメタファリカに滞在する。
現在はエル・エレミアを拠点としている。
能力値
初期条件
キャラクターレベル | 3 |
初期経験点 | 100 |
初期成長ポイント | 9 |
初期所持金 | 1800 |
現在の所持金 | 0 |
装備とアイテム
装備品 | ||
部位 | 名称 | 効果 |
左手 | 扇子 | 【武器攻撃力】+1 |
右手 | 扇子 | 【武器攻撃力】+1 |
防具 | レザージャケット | 【回避】+1 【耐久】+2 |
アクセサリ | - | - |
所持アイテム | ||
アイテム | レプリカホルン | 対象の[戦闘不能]をHP10で回復 |
アイテム | 波動工学概論 | [戦闘時]4ターンの間、対象の【知識】を4増加 [行為判定時]自分にのみ使用可能 【知識】を2増加 |
基本ステータス
名称 | 種族基本値 | 成長 | 装備 | スキル | 最終値 | |
HP | 60 | 60 | ||||
MP | 50 | +10 | +10 | 70 | ||
力 | 3+2D | 3+2D | ||||
└耐久 | +2 | 5+2D | ||||
└武器攻撃力 | +2 | +1 | 6+2D | |||
素早さ | 3+2D | 3+2D | ||||
└敏捷 | 3+2D | |||||
└回避 | +1 | 4+2D | ||||
└移動力 | (3) | 3 | ||||
感知 | 3+2D | 3+2D | ||||
└命中 | 3+2D | |||||
└器用 | 3+2D | |||||
└集中 | 3+2D | |||||
伝達力 | 3+2D | +1D | 3+3D | |||
└想い | 3+3D | |||||
└話術 | 3+3D | |||||
└知識 | 3+3D | 行為判定時は 3+4D | ||||
幸運 | 3+2D | 3+2D | ||||
詩魔法 | 2D | +1+1D | +2 | 3+3D | ||
└第一紀成語 | +2+1D | (5+4D) | ||||
└新約パスタリエ | - | |||||
└星語 | - | |||||
└律史前月読 | +3+1D | 6+4D | こちらが[対応言語] | |||
奇跡ポイント | 5 | 5 | ||||
ポテンシャル | 232 |
スキル
名称 | スキルレベル | 効果 |
種族スキル | ||
かばう | - | 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受ける |
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。なお、かばって[回避]は不可。 | ||
月奏 | - | 【律史前月読】+2+1D |
ヒュムノス語学 | - | 【第一紀成語】+2+1D |
適応する力:知識 | - | 【知識】+1D (行為判定時のみ) |
汎用スキル | ||
両利き | 1/1 | 両利き可能装備を2つ装備可能 1回の通常攻撃宣言で通常攻撃を2回行うことができる |
心の安らぎ | 1/1 | 味方のHPを回復させたとき、同時にMPも1D回復させる |
節約術 | 1/1 | MP消費量を1減らす |
ヒールボーナス | 2/- | 自分の行動によるHP回復の回復量を[SL×2] (=4)上昇 |
1stスキルアドバンテージ ※〈地下戦争〉3日目以降 |
1/1 | 取得可能CL1の武器スキル・詩魔法のダメージに[CL×3] (=9)追加 |
精神強化 | 2/10 | 【MP】を[SL×5] (=10)上昇させる |
謳い手 | 2/5 | 【詩魔法】を[SL×1] (=2)上昇させる |
扇子マスタリー | 1/1 | 【武器攻撃力】+1 [対応言語]+1 |
武器スキル | ||
詩舞 | 1/- | MP4消費([節約術]適用) スタンススキル 自分の【敏捷】【回避】【命中】を2上昇 このスタンスが解除された場合、ターンの終了まで[対応言語]が[CL×3] (=9)増加 |
[解説] 自分の能力値を上げるスタンススキル。解除するには[棒の手]を使うか扇子を装備から外すかしないといけないことに注意。 | ||
詩魔法スキル | ||
光玉 ※〈地下戦争〉3日目以降 |
1/- | MP11消費([節約術]適用) 敵単体に9+[SL×1D]+[対応言語] (=15+5D)無属性ダメージ([1stスキルアドバンテージ]適用) |
[解説] 非レーヴァテイルが使える攻撃系詩魔法です。通常のスキルと同じように、メインフェイズ内で宣言して使用します。 詩魔法扱いなのでACダメージを発動することも可能です。射程に制限はありません。 | ||
癒しの言葉 | 3/- | MP13消費([節約術]適用) 味方1人のHPを [SL×3]+4+[対応言語]/2 (=13+(6+4D)/2) だけ回復する([ヒールボーナス]適用) |
[解説] 非レーヴァテイルが使える回復系詩魔法です。通常のスキルと同じように、メインフェイズ内で宣言して使用します。 | ||
必殺技 | ||
花鳥風月 | - | 射程隣接1マス 敵単体に[対応言語]×3+【武器攻撃力】 (=24+14D) ダメージ |
[解説] 扇子の必殺技。[対応言語]と【武器攻撃力】の両方を参照するので[仕舞]使用時でも大きな差がつくことなく使えます。 |