キャラクターシート:沙華
最終更新:
twnd
-
view
アルトネリコTRPG ver.3.final準拠
赤字はコマンド/アクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す
赤字はコマンド/アクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す

素材元:著作権フリー立ちキャラクター素材集VOL.7 / きまぐれアフター(彩雅介) http://www5d.biglobe.ne.jp/~gakai/
沙華PLが元デザインをしてGMで作成・加工・フード追加
キャラクター設定
基本情報
名前 | 大輪沙華星藍 / サカ・ロー・セイラン Saka Low Seiran |
種族 | ハーフテルI.P.D.(流派:プラルラ) |
性別 | 女 |
年齢 | 外見17歳 / 実25歳(初期) 外見17歳 / 実29歳(第5話時点) (実年齢は自称) |
誕生日 | 7月(零獅姫) |
職業 | 歴史小説家 |
自由設定
カナカナ突堤で暮らしている、ハーフテルレーヴァテイルの女。外見よりは年上。
I.P.D.ではあるが、今のところ暴走はしていない。
幼少期に高熱を出して覚醒した時、母親がレーヴァテイル質の発症だと教えてくれたため、
恐怖で暴走することなく発症。比較的安定したレーヴァテイル質を持っている。
I.P.D.ではあるが、今のところ暴走はしていない。
幼少期に高熱を出して覚醒した時、母親がレーヴァテイル質の発症だと教えてくれたため、
恐怖で暴走することなく発症。比較的安定したレーヴァテイル質を持っている。
エレミア人が攻めてきた際に買出しに出ていた家族を亡くし、現在は天涯孤独。
負の感情で暴走しないよう努力して明るくふるまっている……つもりである。
孤独を何よりも嫌い、騒がしいものを好む。その一方で、「結局最後にはひとりになる」と諦めてもいる。
負の感情で暴走しないよう努力して明るくふるまっている……つもりである。
孤独を何よりも嫌い、騒がしいものを好む。その一方で、「結局最後にはひとりになる」と諦めてもいる。
澪の民としての役割は「記録」。歴史小説はリアリティに溢れており、
たまにぽろっとかつての事件を見たことがあるかのようなセリフをつぶやく。
たまにぽろっとかつての事件を見たことがあるかのようなセリフをつぶやく。
(第4話)
最近は御子とかかわり、戦争に加担するようになった結果、過去世との混濁が見られ始めている。
母だった女・七花、孤独に堕ちた斥候・フェル、金属鎧の戦士・勇凱、大切な人がいた娘・ジュン、そして激情に飲まれ潰された娘・リタ。
今までの人生でも混ざることはあったが、今回はまたしても御子に関わり、前世の縁者とも会えたため、“リタ”との境が薄れている。
最近は御子とかかわり、戦争に加担するようになった結果、過去世との混濁が見られ始めている。
母だった女・七花、孤独に堕ちた斥候・フェル、金属鎧の戦士・勇凱、大切な人がいた娘・ジュン、そして激情に飲まれ潰された娘・リタ。
今までの人生でも混ざることはあったが、今回はまたしても御子に関わり、前世の縁者とも会えたため、“リタ”との境が薄れている。
御子への敬愛がやや過激。リタは己の死を納得するために「自分が悪い子だったから盾にされた」と考えており、
沙華もその影響を受けているため。敬愛を向ける対象は「御子」なので、イリューシャ個人では今のところない。
沙華もその影響を受けているため。敬愛を向ける対象は「御子」なので、イリューシャ個人では今のところない。
(第5話)
過去世との混濁が極まって一時的にリタになっていた時のことは、他人事のようにぼんやりと覚えている。
ロバートが誰かに想いを向けてることには早々に気付くが、相手が自分だとは1ミリも思っていない。
従姉妹の零姫が来たので配下としつつ、そろそろ突堤に帰るべきか悩む自分と最後まで見届けたい自分で悩んでいる。
行方不明のいとこ・零獅については「なんだかんだ言って今まで生きていたし大丈夫だろう」と思ってそこまで心配してない。
過去世との混濁が極まって一時的にリタになっていた時のことは、他人事のようにぼんやりと覚えている。
ロバートが誰かに想いを向けてることには早々に気付くが、相手が自分だとは1ミリも思っていない。
従姉妹の零姫が来たので配下としつつ、そろそろ突堤に帰るべきか悩む自分と最後まで見届けたい自分で悩んでいる。
行方不明のいとこ・零獅については「なんだかんだ言って今まで生きていたし大丈夫だろう」と思ってそこまで心配してない。
能力値
初期条件
第1話 | 第2話 | 第3話 | 第4話 | 第5話 | |
キャラクターレベル | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 |
経験点 | 25 | 41(未使用11) | 59(未使用4) | 83(未使用3) | 110 |
成長ポイント | 7 | 7 | 9 | 11 | 13 |
累計所持金 | 1200 | 1600 | 2000 | 2400 | 2800 |
アイテム取得・消費・売却損益 | - | 0 | +100 [銘菓オボンヌ]取得:+100 |
+200 [シャラノワールティー]消費:-200 [エグタルト]獲得:+400 [レザージャケット]売却:-100 |
+200 |
残り所持金 | 0 | 0 | 400 | 0 | 400 |
配下タイプ
配下 | 零姫 |
タイプ | ポイントマン |
班長効果 | 【敏捷】+1 |
配下効果 | 自分の行動順を[班長]の行動順の直前にすることができる |
装備とアイテム
装備品 | |||
話数 | 部位 | 名称 | 効果 |
1~4 | 左手 | 杖 | 射程:隣接1マス |
5~ | 左手 | アゥロエットゥーエ | 射程:隣接1マス 固有スキル:[憧憬の標]を経験点消費なしで取得 |
右手 | - | ||
1~3 | 防具 | レザージャケット | 【耐久】+1 |
4~ | 防具 | 乙女の民族衣装 [=ケミカルウェア] | 【MP】+10 |
1~ | アクセサリ | 天地のオカリナ | [対応言語]+2 |
4~ | アクセサリ拡張 | 強制励起・謳姫刻印 [=インストール] |
【HP】-5 【MP】+5 【詩魔法】+1 成長ポイント+2 アイテム欄に[グラスノ結晶:インストール]が必要 |
所持アイテム | |||
3~ | アイテム | 銘菓オボンヌ | 対象のHPを7回復 |
4~ | アイテム | エグタルト | ハーモゲージを任意の値消費し、対象のHPを(ハーモゲージ消費量×2)だけ回復 |
2~3 | アイテム | シャラノワールティー | [戦闘時]4ターンの間、対象の【詩魔法】を4増加 [行為判定時]自分にのみ使用可能 【詩魔法】を2増加 |
2~ | アイテム | シャラノワールティー | [戦闘時]4ターンの間、対象の【詩魔法】を4増加 [行為判定時]自分にのみ使用可能 【詩魔法】を2増加 |
4~ | アイテム | グラスノ結晶:インストール | 効果なし |
基本ステータス
名称 | 種族基本値 | 成長 | 装備 | スキル | 最終値 | 備考・履歴 |
HP | 55 | -5 | 50 | 3話:55 | ||
MP | 55 | +10 | +15 | +10 | 90 | 3話:70 |
力 | 2+2D | 2+2D | ||||
└耐久 | 2+2D | 3話:3+2D | ||||
└攻撃力 | 2+2D | |||||
素早さ | 2+2D | 2+2D | ||||
└敏捷 | 3+2D | 配下効果+1 4話まで:2+2D | ||||
└移動力 | (2) | 2 | ||||
感知 | 3+2D | 3+2D | ||||
└器用 | +1 | 4+2D | ||||
└集中 | +2 | 5+2D | ||||
伝達力 | 3+2D | 3+2D | ||||
└想い | 3+2D | |||||
└話術 | 3+2D | |||||
└知識 | 3+2D | |||||
幸運 | 3+2D | 3+2D | ||||
詩魔法 | 2+2D | +5+2D | +1 | 8+4D | 3話:4+4D 4話:6+4D | |
└第一紀成語 | - | |||||
└新約パスタリエ | +2 | +2 | 12+4D | 3話:6+4D 4話:10+4D | ||
└星語 | - | |||||
└律史前月読 | - | |||||
奇跡ポイント | 5 | 5 | 3話:現在値3 4話:現在値4 | |||
ポテンシャル | 255 | 151→210→255 |
+ | 2話まで(ver.2.4) |
スキル
話数 | 名称 | スキルレベル | 効果 |
種族スキル | |||
1~ | かばう | - | 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇 |
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ただし、レーヴァテイルが使うのは得策ではないことが多いです。 | |||
1~ | 命の前借り [=転生] | - | 自分が戦闘不能になったときに宣言して発動 自分の戦闘不能を最大の半分で回復させる 1シナリオ1回まで使用可能 シナリオ限定効果:詠唱中でも使用可能 詠唱中の場合、詠唱詩魔法とBGを維持できる |
[解説] 戦闘不能を1回だけ自動回復するスキル。いったん戦闘不能になることに変わりはないので各種バフ効果は失われます。 | |||
1~ | 大輪妖家秘伝ノ言 [=詩魔法言語理解] |
- | シナリオ限定効果:[対応言語]+2 |
1~ | 大輪妖家秘修練 [=詩魔法修練] |
- | 【MP】+10 |
1~ | 盟約の民 [=澪の民] 4話まで名称:ハイバネーション |
- | 【器用】+1 【集中】+2 |
汎用スキル | |||
4~ | かそけき残響 [=MPコンバーター] |
1/1 | ダメージを与える赤魔法発動時のクリーンステップ発動 その魔法の取得CLに応じて自分のMPを回復させる:取得可能CL1→MP1 CL2→MP5 CL3→MP10 この効果は1回の詠唱につき一度だけ発動する |
4~ | 無なる歌声 [=レスプレション] |
1/1 | 無属性赤魔法の消費MPを(その赤魔法の取得可能CL)だけ減らす |
武器スキル | |||
1~ | 運命大輪への刻印 [=スタンザ] |
1/1 | 詠唱開始時、または詠唱中詩魔法のBGが上昇した時、自分の[マーカー:詩節]を1増やす |
2~ | 女王の御誓言 [=ストローフィ] |
1/1 | [マーカー:詩節]1消費 詩節系スキル宣言時に使用 詠唱中でも使用可能 以下の効果のどちらかを選択する: ・使用した詩節系スキルの効果量を2倍にする ・使用した詩節系スキルの対象を「自分と味方全体」に広げる |
[解説] [詩節:○○]という名称の杖スキルを強化するスキル。 同タイミング同スキル制限により、両方の効果を同時に付与することはできません。 | |||
1~ | 詩節:懲罰の掟 [=詩節:聖帝の掟] |
1/1 | MP10+[マーカー:詩節]2消費 射程:フィールド全体から敵単体 敵単体に20の無属性貫通ダメージを与える [ストローフィ]適用不可 |
[解説] 敵1体に距離を無視して固定ダメージを与えるスキル。効果の確実性が長所です。 | |||
4~ | 詩節:変容の歌声 [=詩節:ラぴょんツェルの塔] |
1/1 | [マーカー:詩節]2消費 詩魔法選択タイミングで使用 詠唱中のみ使用可能 現在詠唱中の詩魔法を、[BG]を維持したまま変更する [ストローフィ]適用不可 |
[解説] 杖装備中でも使える[パラフレーズ]です。マーカー消費以外は[パラフレーズ]と全く同じ効果や使い方になります。 | |||
4~ | 詩節:女王の特権 [=詩節:エピュリオン] |
1/1 | [マーカー:詩節]2消費 詠唱中でも使用可能 1戦闘に1回まで使用可能 自分または味方1人に、一度だけ奇跡消費なしでダイス振り直しをできる効果を付与する |
[解説] 奇跡振り直しを奇跡消費なしでできるようにするスキルです。詩魔法ダメージが気に食わなかったときや耐久ダイスの保険に。 [ストローフィ]使用時:奇跡消費なしの振り直しが二回できる or 自分と味方全体に効果を付与する | |||
5~ | 憧憬の標 | 1/1 | HG15消費 詠唱中のみ使用可能 1戦闘に1回まで使用可能 詩節系スキルを1つ発動条件に従って発動する |
[解説] 専用武器[アゥロエットゥーエ]の固有スキル。1回だけ詠唱中に詩節系スキルを使えます。 | |||
詩魔法スキル | |||
1~ | METHOD_HYMME_LEGION/. [=潜在超力] |
1/- | MP28消費(詠唱開始時・[無なる歌声]適用) 無属性 [かそけき残響]により、発動時にMP5回復 |
[BG:1] 範囲小 範囲内の敵全てに[SL×7]+[対応言語](=19+4D)ダメージ | |||
[BG:2] 範囲中 範囲内の敵全てに[SL×12]+[対応言語]×2(=36+8D)ダメージ [ジャミング]付与 | |||
[BG:3~] 範囲超 範囲内の敵全てに[SL×20]+[対応言語]×[BG]×2(=20+(24+8D)×[BG])ダメージ [ジャミング]付与 | |||
[解説] BG3で威力が跳ね上がる攻撃魔法です。攻撃範囲も溜めれば広くなります。追加効果の[ジャミング]は敵がHGを持っている時に有用。 | |||
3~ | METHOD_HYMME_MESSELA/. [=アルシェールスフィア] |
1/3 | MP35消費(詠唱開始時) 風/雷属性 [かそけき残響]により、発動時にMP10回復 |
[BG:1] 範囲小 範囲内の敵全てに[SL×7]+[対応言語](=19+4D)ダメージ | |||
[BG:2] 範囲中 範囲内の敵全てに[SL×12]+[対応言語]×2(=36+8D)ダメージ | |||
[BG:3~] フィールド全体 敵全体に[SL×25]+[対応言語]×[BG]×2(=25+(24+8D)×[BG])ダメージ | |||
[解説] BG3で威力が跳ね上がる攻撃魔法です。最終的には全体攻撃になります。属性は敵ごとに風と雷から選択して適用可能。 | |||
4~ | METHOD_HYMME_GLANSEE=MEAN/. [=キュアメロディ] |
1/- | MP20消費(毎ターン) |
自分と味方全体のHPを [SL×2]+[対応言語]×[BG]/3 (=2+(12+4D)×[BG]/3) 回復する 回復量計算上の最大BGは3とする 状態異常1種を自分と味方全体から回復する | |||
[解説] 味方全体のHPと状態異常を両方回復できる魔法です。ただし、HP回復力はそれほど高くありません。 | |||
必殺技 | |||
1~3 | 秘儀・紅蓮帝ノ鉄槌 [=フリップスフィア] |
- | HG20消費 ダメージが発生する赤魔法詠唱中のみ発動可能 詠唱中赤魔法のBGを1上昇させた上で発動し、ダメージに[CL×10](=30)追加 |
[解説] 攻撃魔法用の必殺技。BGを1増やすのでダメージが大きく上昇します。 | |||
4~ | 秘儀・盤上盤下掌中世界 [=あいゆい] |
- | HG20消費 赤魔法詠唱中のみ発動可能 現在詠唱中の赤魔法を発動 味方1人に[行動権]を2付与する |
[解説] 赤魔法用の必殺技。行動権付与は使いどころを間違えなければ非常に有用です。 |
+ | 2話まで(ver.2.4) |