キャラクターシート:ブランシュ

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可
アルトネリコTRPG ver.3.final準拠
赤字はコマンド/アクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す



素材元:オリジナルフェイスo3 / 森の奥の隠れ里(るるが) http://fayforest.sakura.ne.jp/
立ち絵と表情パターンがちょっとずれているので調整して合成


キャラクター設定

基本情報

名前 ブランシュ・ルクレール
Blanche Leclair
種族 レーヴァテイル第三世代(インフェル・ピラ依存体)
性別
年齢 22歳(初期)
25歳(第4話時点)
誕生日 7月(零獅姫)
出身地 エナ
現住地 エナ
職業 大鐘堂兵士/飲食店経営
身長 160cm
体重 54kg

自由設定

(第1話)
大鐘堂のレーヴァテイル兵。
実戦経験はないが、昔ダイブして得た詩魔法があったため試験を突破できた。
ただしどちらかというとアイテムを使って支援するほうが得意。

実は既婚者。夫婦で料理店を営んでいる。
店が大鐘堂に協力していた縁があって、今回の人員募集を始める前に入隊している。

(第2話)
エナ奪還後、夫レオにダイブしてもらって回復魔法を編み出し、レーヴァテイル兵として一人前になった。
普段はダイブさせることを好まないが、この時ばかりは仕方がなかった、とのこと。

仕事帰りに同僚をよく連れていくため、店はかなり繁盛しているようだ。
共働きで夫婦の時間は少ないが、いずれ子どもを持つときのため、
稼げるときにできるだけ稼いでおこうという考えで一致しているらしい。

(第3話)
大鐘堂軍の中では先輩格となったものの、人を指揮する立場になることは断っている。
料理店のほうも軌道に乗って人手が足りず、いろいろと思う所があるらしい。
仕事の性質上、夫にも話せないようなことが多いのも悩みの種。

(第4話)
昨年の戦いでトラウマを負い、しばらく休職を余儀なくされていた。
夫レオに相談しダイブを行うなどしてある程度は癒えたが、今でも本心では戦闘には出たくないと思っている。

それでも、大鐘堂軍に回復ができる者が不足しているため、
あのとき目の前で見た犠牲を繰り返さないためと、レーヴァテイル兵を続けている。

能力値

初期条件

第1話 第2話 第3話 第4話
キャラクターレベル 2 2 2 2
経験点 25 40 55 80
成長ポイント 7 7 7 7
累計所持金 1200 1600 2000 2400
アイテム取得・消費・売却損益 - 0 0 0
残り所持金 0 400 0 400

装備とアイテム

装備品
話数 部位 名称 効果
左手 -
右手 -
1~ 防具 タクティカルベスト 【耐久】+3 アイテム所持数上限+2
3~ アクセサリ 天地のオカリナ [対応言語]+2
所持アイテム
1~ アイテム ミナオールA 対象中心[範囲小]内の全員のHPを7回復
3~ アイテム チリョンA 対象のHPを7+2D回復([パワーアイテム]適用)
1~ アイテム アイスクリーム丼 対象のMPを7+2D回復([パワーアイテム]適用)
1~ アイテム 焼肉ソーダ 対象の状態異常を全て回復

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考・履歴
HP 50 50
MP 60 +10 +10 80
2+2D 2+2D
 └耐久 +3 5+2D
 └攻撃力 2+2D
素早さ 2+2D 2+2D
 └敏捷 2+2D
 └移動力 (2) 2
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D グラスメルク判定時は+1D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D +1D 3+3D
 └想い +1D 3+4D
 └話術 3+3D
 └知識 3+3D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2+2D +2 4+2D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ +2 +2 8+2D
 └星語 -
 └律史前月読 -
奇跡ポイント 5 5
ポテンシャル 204 90→120→150→204

スキル

話数 名称 スキルレベル 効果
種族スキル
1~ かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受ける
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ただし、レーヴァテイルが使うのは得策ではないことが多いです。
1~ 詩魔法言語理解 - 【新約パスタリエ】+2
1~ 詩魔法修練 - 【MP】+10
1~ 想いの奇跡 - 【想い】+1D
汎用スキル
2~ 心の安らぎ 1/1 味方のHPを回復させたとき、同時にMPも1D回復させる
4~ パラフレーズ 1/1 現在詠唱中の詩魔法を、[BG]を維持したまま変更できる
[解説] 詩魔法選択タイミングで使用する、バーストゲージを維持したまま詠唱変更するスキルです。
青魔法を詠唱して回復しつつ、[BG]が溜まったら赤魔法に変更して発動、といった使い方ができます。
4~ 深呼吸 1/2 スタンバイフェイズ使用スキル 詠唱中でも使用可能 1戦闘1回まで使用可能
自分のMPを [SL×12](=12) 回復する
[解説] MPを回復するスキルです。詩専業レーヴァテイル専用だけあって効果は高め。
3~ 集中詠唱 1/1 スタンバイフェイズ使用スキル 詠唱中でも使用可能
このターンの間、自分の[対応言語]が[CL](=2)上昇
このターンのメインフェイズ、行動権を消費した行動ができなくなる(詩魔法発動・詩魔法系必殺技除く)
[解説] メインフェイズ行動の制限と引き替えに対応言語を上げるスキル。赤魔法を発動するターンや青魔法詠唱時に。
4~ タセット 1/1 スタンバイフェイズ使用スキル 青魔法詠唱中のみ使用可能
自分のMPを(詠唱中の詩魔法のBG)×4だけ回復し、その詠唱を終了する
[解説] 青魔法で詠唱終了するときに消費MPの一部を回収するスキル。青魔法専門のレーヴァテイルで特に有用です。
1~ グラスメルク理解 1/1 [グラスメルク]判定時、判定値に1D追加する
3~ パワーアイテム 1/2 効果にダイスがあるアイテムの効果量に[SL×3](=3)追加
2~ リサイクル 1/1 戦闘終了時に発動 戦闘中に自分の消費したアイテムを1つ選んで取得する
1~ デュプリケイト 1/1 MP15消費 自分または味方の所持するアイテムから一つ、消費せずに効果だけ発揮できる
[解説] アイテム使いの基本的なスキル。アイテムを消費しないので継戦能力が大きく高まります。
詩魔法スキル
1~ ちゅんぴ 2/-
(2話まで:1/-)
MP10消費(詠唱開始時) 火属性
[BG:1~] 範囲小 範囲内の敵全てに[SL×9]+[対応言語] (=26+2D) ダメージ
[解説] 1ターンで発動する速射型赤魔法。行動権を無駄なく使えるのが最大の利点です。
2~ 癒しの雨 1/- MP15消費(毎ターン)
自分と味方全体のHPを [SL×3]+[対応言語]×[BG]/2 (=3+(8+2D)×[BG]/2) 回復する 回復量計算上の最大BGは3とする
[解説] 味方全体のHPを回復できる魔法です。詠唱を続けるほど回復量が増加します。
4~ ファイアガード 1/1 MP10消費(毎ターン)
[BG:1~] 自分と味方全員の【耐久】4上昇 自分と味方全員のそれぞれに任意に火属性を付与できる
[解説] 火属性付与ができる詩魔法。敵の弱点に合わせれば攻撃の、敵の攻撃属性に合わせると防御の役割を果たします。
4~ ウインドガード 1/1 MP10消費(毎ターン)
[BG:1~] 自分と味方全員の【耐久】4上昇 自分と味方全員のそれぞれに任意に風属性を付与できる
[解説] 風属性付与ができる詩魔法。敵の弱点に合わせれば攻撃の、敵の攻撃属性に合わせると防御の役割を果たします。
必殺技
1~ あいゆい - HG20消費 赤魔法詠唱中のみ発動可能
現在詠唱中の赤魔法を発動 味方1人に[行動権]を2付与する
[解説] 赤魔法用の必殺技。行動権付与は使いどころを間違えなければ非常に有用です。









記事メニュー
ウィキ募集バナー