キャラクターシート:ファーロン

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可
アルトネリコTRPG ver.3.final準拠
赤字はコマンド/アクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す



素材元:和風剣士その2 / 三日月アルペジオ(忠藤いづる) http://roughsketch.en-grey.com/
髪・肌などの色変更 右手に手袋を追加

キャラクター設定

基本情報

名前 ファーロン・レー・カムイノミ
Hualong Lee Kamynomi
種族 テル族(流派:ニノ)
性別
出身地 カナカナ突堤
現住地 パスタリア
職業 メタ・ファルス共和国 内務副大臣・カナカナ突堤基地指揮官

自由設定

(未公開)

能力値

初期条件

第5話
キャラクターレベル 5+2
経験点 290+110
成長ポイント 17
累計所持金 4000
アイテム取得・消費・売却損益 -
残り所持金 300

装備とアイテム

装備品
話数 部位 名称 効果
5~ 左手 大太刀『乱雪』
(=[大太刀]+3)
【攻撃力】+4 射程:隣接1マス
[大剣][刀]の2つの小カテゴリを持つ武器
[近接武器][重量系武器][装備部位:双]【攻撃力】+1 / 500リーフ
右手
5~ 防具 グラスノ強化鎧 【耐久】+4 アイテム欄に[グラスノ結晶:グラスノ強化鎧]がある場合、さらに【攻撃力】+4
5~ アクセサリ 七色の太陽リング 【HP】+10
5~ アクセサリ拡張 反射義手 アイテム欄に[グラスノ結晶:反射義手]が必要
CL+2 ACダメージ無効化 [見切り]の回数制限撤廃+かばう使用時発動可能 / 600リーフ
所持アイテム
5~ アイテム グラスノ結晶:グラスノ強化鎧 効果なし
5~ アイテム グラスノ結晶:反射義手 効果なし

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考・履歴
HP 50 +25 +10 +20 105
MP 60 60
3+2D +4D +2 5+6D
 └耐久 +4 +3 12+6D
 └攻撃力 +8 +4 17+6D
素早さ 2+2D +1 3+2D
 └敏捷 3+2D
 └移動力 (3) 3
感知 3+2D 3+2D
 └器用 +1 4+2D
 └集中 +2 5+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い 3+2D
 └話術 3+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 1+2D 1+2D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ -
 └星語 +5 6+2D
 └律史前月読 -
奇跡ポイント 5 +1 6
ポテンシャル 614

スキル

話数 名称 スキルレベル 効果
種族スキル
5~ かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。
5~ 声聴き - 【星語】+5
5~ 澪の民 - 【器用】+1 【集中】+2
5~ 龍の体躯 - 【耐久】+3
汎用スキル
5~ ハーモブースト 1/1 ハーモニクス上昇タイミングでのハーモゲージ上昇量に1追加
5~ 残響共鳴 1/1 自分が必殺技を使用した時に発動 2ターンの間、自分の能力値ダイスロールに2D追加
5~ 節約術 1/1 スキルなどの宣言時に消費するMPの消費量を1減らす
5~ 武術の極み 1/- 武器系必殺技の最終ダメージに[SL×13](=39)追加
5~ 1stスキルアドバンテージ 1/1 取得可能CLが1であるスキル・詩魔法のダメージを[CL×3] (=21) 増やす
5~ クリティカルヒット 3/- 自分の行動権を消費した行動によるダメージステップにて、能力値部分の出目に
6が2つ以上ある場合、ダメージに[SL×1D](=3D)追加
5~ クリティカルボーナス 1/1 自分の行動権を消費した行動(アイテム除く)のダメージに2D追加
5~ 共鳴解放 1/1 ハーモゲージ20以上のとき、自分の能力値ダイスロールに1D追加
5~ 体力強化 3/4 【HP】を[SL×5] (=15) 上昇
5~ 力持ち 2/3 【力】を[SL] (=2) 上昇
5~ 強化訓練 1/3 【素早さ】を[SL] (=1) 上昇
5~ 武器マスタリー 1/1 【攻撃力】+1 【HP】+5
5~ 運命の歯車 1/1 [奇跡]+1
武器スキル
5~ インパルス 2/- MP9消費([節約術]適用) 射程:直線3マス内の敵単体
対象に【攻撃力】+[SL×6]+[CL×3]+2D (=50+8D) の風属性ダメージ
([1stスキルアドバンテージ][クリティカルボーナス]適用)
[解説] 大剣の基本攻撃スキル。低コストで射程があるので使いやすいスキルです。
5~ ダブルビート 1/- MP11消費([節約術]適用) 射程:隣接1マス 攻撃前に直線2マスまで移動可能
対象に【攻撃力】+[SL×4]+[CL×3]+2D (=42+8D) の変化属性ダメージ
([1stスキルアドバンテージ][クリティカルボーナス]適用)
[解説] 大剣の基本攻撃スキル。移動効果もありコストパフォーマンスに優れるスキルです。
5~ 英雄の剣 1/1 【攻撃力】+3
5~ 燕返し 1/1 MP14消費([節約術]適用) 射程:隣接1マス
対象に【攻撃力】+[CL×3]+2D (=38+8D) の変化属性ダメージ
([1stスキルアドバンテージ][クリティカルボーナス]適用)
対象の【敏捷】出目が5減少 効果時間2ターン
[解説] 能力値低下つきの攻撃スキル。タイミングの関係で、行動順に影響するのは次の1ターンのみです。
5~ 鎧通し 1/- MP14消費([節約術]適用) 射程:隣接1マス
対象に【攻撃力】+[SL×3]+2D (=20+8D) の変化属性貫通ダメージ
[解説] 貫通ダメージを与えるスキルです。【耐久】の高い敵に使うと効果的。
5~ 天の構え
地の構え
1/1 MP14消費([節約術]適用) スタンススキル
発動中、自分の【攻撃力】が[CL×2](=14)上昇
発動中、スタンバイフェイズが来るたびに自分に[障壁:3]付加
[解説] 攻撃力増加+毎ターン障壁を追加していくスタンススキル。[天上の将軍]による2つのスタンスの同時発動。
5~ 見切り 1/1 奇跡1orHG10消費 敵から攻撃を受けるときのダメージステップ発動
このダメージステップで自分が受けるダメージを0にする
[解説] 敵からの攻撃のダメージを回避するスキル。ダメージ以外の効果は受けるので注意。
[反射義手]により回数制限と[かばう]使用時制限が解除されています。
5~ 阿修羅 1/1 [雲耀]を除く刀スキルの攻撃スキルを使用した際、[マーカー:修羅]1を自分に付与する 上限は3
5~ 天上の将軍 1/1 戦闘開始時、自分に[マーカー:修羅]1付与
[天の構え][地の構え]の同時発動を可能にする
5~ 獅子の牙 1/1 [ワールウィンド]を[範囲拡張]する
5~ 戦闘態勢 1/1 スタンバイフェイズ使用 スタンススキル1種を条件に従い発動する
[解説] スタンバイフェイズでスタンススキルを使うためのスキル。行動権を節約できます。
5~ ウェポンガード 3/3 自分がダメージを受けるときに発動可能 1戦闘に[SL](=3)回まで発動可能
このダメージを減算する【耐久】の出目に(5+【攻撃力】/2)を加算する([ウェポンガードボーナス]適用)
[解説] 受けるダメージを減らすことのできるスキルです。回数制限があるのでここぞという時に。
5~ ウェポンガードボーナス 1/1 [ウェポンガード]発動時の【耐久】に5加算する
必殺技
5~ インパクトブロー - HG20消費 射程:隣接1マス
対象に【攻撃力】×2+『力』+39+2D (=90+20D) の変化属性ダメージ([武術の極み][クリティカルボーナス]適用)
[解説] 大剣の必殺技。参照能力が揃っているため威力を上げやすいのが特徴。
5~ ブレイドゲート - HG20消費 射程:隣接1マス
対象に【攻撃力】×2+『感知』+39+2D (=78+16D) の変化属性ダメージ([武術の極み][クリティカルボーナス]適用)
[解説] 刀の必殺技。必殺技の中では比較的ダメージが控えめです。
5~ 鬨の声 - HG60消費 自分と味方全体のHPを5回復
自分と味方全員のMPをそれぞれ回復できる MP回復量は合計で最大40まで
このスキルには他の一切のスキル効果が乗らない
[解説] HPMP回復必殺技。HG消費が非常に大きいので長期戦向けです。









記事メニュー
ウィキ募集バナー