エンゲージ師匠の攻略wiki

週刊アリーナ2023年7月号【耐性とクリティカルと、砲撃と】

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

週刊アリーナ 2023年7月号

2023/7/10 ファントムエースEX

【特徴】

  • 挑発持ちのサンボルドムが8秒間攻撃側の全攻撃を受け持ち、倒される前にEX発動で大ダメージ
  • フルコーンNT-Dが相手の緑属性に大ダメージを与える
  • イフリート改とジオングが相手のZZ-GRなどに大ダメージを与える
  • ジオング、フルコーンNT-Dの全体EX攻撃で相手に壊滅的なダメージを与える
  • その後、イフリート改がEX発動してHP回復&自己超絶強化
  絶対回避しながら残った敵を必中攻撃で倒していく

【解説】

  • イフリート改を取り入れた地上マップ向けの編成
  • 宇宙マップではイフリート改の適正が×になるが、ジオングやフルコーンNT-Dの適正は〇になる
  • シャズゴを入れてフルコーンNT-Dを早めに墜とすことは可能だが、シャズゴを入れることによる火力低下ないし耐久低下をどう補うかがキーとなる

2023/7/17 ファントムエースEX

【特徴】

  • ダグドールでジャミング状態にし、イリアザクで実弾の高命中大ダメージを与える
  • 同じく実弾速攻火力のイフリート改もいるため、ビーム反射ダメージを受けることなく、敵のZZ-GRが即落ちする(ダグドールは反射ダメージを受けるが、HP吸収の効果の方が大きいので回復する)
  • 挑発持ちのサンボルドムやメッサーの場合も同様に即落ち
  • 次に、メッサーラや敵のZZ-GR撃破で溜まったEXの集中攻撃で、ヘイズル改が落ちる
  • 盾のいなくなった敵は、EXで自己強化されたメッサーラやイフリート改に落とされていく

【解説】

  • ダグドール+イリアザク編成
  • ZZ-GRが驚きの早さで溶けていく
  • 近接攻撃中心の編成で攻撃回数が少ないため、ガードが複数発生するなどの運にも左右されやすい
  • 特定の編成に対して強いが、旧来の強編成でのごり押しで突破できることもある

2023/7/24① シャドムで制する全体攻撃編成(ファントムエースS)

【特徴】

  • シャドムが攻撃側の砲撃機(主にジオング、フルコーンNT-D)の動きを止めて、被ダメとEX発動を遅らせる
  • 攻撃側より先にジオングが全体EXを発動し、攻撃側に大ダメージ
  • ZZ-GRのビーム反射により、残りHPが少ない攻撃側ジオングやフルコーンNT-Dが落ちる
  • キュベレイの全体EX攻撃+スタンが発動し、攻撃側全体の動きが止まる
  • ハンマハンマで全体攻撃+スタン中の敵に追加全体攻撃で、ほぼ攻撃側全滅
  • 残った攻撃側重装をシャドムのEXやキュベレイで倒す

【解説】

サブ編成や耐性、クリティカル改修などの超大型アップデートが入り、一気に全体攻撃編成が流行った週でもあり、シャドムがリリースされた週でもある
それらをうまく活かした防衛編成
  • 全体攻撃編成の弱点のひとつとして、攻撃側が先に全体攻撃を撃って崩す方法があるが、それを封殺する防衛編成
  • 右奥に敵を引き付けると、ハンマハンマの追加全体攻撃をくらう
  • 左奥に敵を引き付けると、キュベレイのEX発動が早くなり、スタンで動きが止まるのを早めることになる

2023/7/24② 重装瞬コロ編成(ファントムエースEX)

【特徴】

  • クリティカルで攻撃側ヘイズル改のガードを貫通し、10秒程度でノックダウン
  • 攻撃側ZZ-GRの場合は、ダグドールがジャミングを付与することで、イリアザクが一撃でZZ-GRを倒す
  • 攻撃側ジオの場合、メッサーラやダグドールがサブスキル必中で、これもまた一撃で倒される

【解説】

  • あらゆる重装が即倒される編成
  • 攻撃側に高回避機体が残ったとしても、ダグドールの回避不可付与やメッサーラが必中攻撃を繰り出す

2023/7/31① 重装瞬コロ+ジオング編成

【特徴】

  • FA-ZZで、ある程度は敵の攻撃に耐える
  • FA-ZZが耐えている間に、Ez8でクリティカル率を大幅にアップされたダグドール+イリアザク、ジオングで、敵のいかなる重装をも速攻で打ち砕く
  • 敵の重装が倒される頃にはジオングの全体EX、ダグドールのEXで回避不可能などが立て続けに発動し、敵を滅する

【解説】

上位勢に一気に流行り始めた編成で、前回アリーナにおいても複数人の防衛編成がこれになっていた
ダグドール+イリアザクは、ZZ-GRのビーム反射にも無傷で対処できる点が優れている
基本的にダグドールのサブ編成には必中の黄サザビーが設定されており、ジオで塞いだりすると返り討ちにあう

2023/7/31② ゲドジオング重装瞬コロ編成

【特徴】

  • Ez8でクリティカル率が大幅にアップしたゲドラフ、ジオングで攻撃側の重装を速攻で落とす
  • シャズゴで攻撃側の重装が落とされる時間がさらに早くなり、フルコーンNT-Dや緑νガンダム、Ez8も処理されてしまう
  • 重装にFA-ZZではなくゲドラフの弱点となるZZ-GRを採用し、ミラー編成にも対応

【解説】

Ez8のクリティカルバフの恩恵を最大限に受ける、ゲドラフ+ジオングの重装速攻撃墜編成
弱点は多いが、現行のよくある上位勢編成のカウンター編成となっている
なお、ゲドラフのサブ編成も黄サザビーが基本入っている
ウィキ募集バナー