シーマ専用 ゲルググM | |||
![]() |
初登場:2023年8月 | ||
イベントガシャ | |||
紫属性 | |||
レアリティ:UR | |||
汎用 | |||
地形適性 | |||
地上 | 宇宙 | 水中 | |
○ | ○ | △ |
EXスキル
対象範囲 | 効果時間 | 種別 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ターゲット1機 | - | ダメージ | 385% | 454% | 505% | 546% | 578% |
同機 | 20秒 | ビーム被ダメ上昇 | 34% | 40% | 44% | 47% | 50% |
同機 | 20秒 | 実弾被ダメ上昇 | 34% | 40% | 44% | 47% | 50% |
超越スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身 | - | - | 命中率上昇 | 10% | 12% | 15% | 17% | 25% |
自身 | - | - | 射撃ダメージ上昇 | - | - | 20% | 24% | 36% |
自身 | 開幕時のみ | - | EXゲージ回復 | - | - | - | - | 50% |
機体スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | 倍率 効果量 |
重複時 最大倍率 |
---|---|---|---|---|---|
自身 | - | - | ビームダメージ上昇 | 18% | - |
自身 | - | - | ダメージ上限上昇 | 100000 | - |
自身 | 与ダメージ時 | 20秒 | ビームダメージ上昇 | 5.9% | 59% |
サブスキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メインMS | - | - | 命中率上昇 | 3% | 3.5% | 4% | 4.5% | 5% |
メインMS | - | - | 回避率上昇 | 3% | 3.5% | 4% | 4.5% | 5% |
メインMS | - | - | HP上昇 | 3% | 3.5% | 4% | 4.5% | 5% |
メインMS | - | - | ビームダメージ上昇 | 3% | 3.5% | 4% | 4.5% | 5% |
メインMS | - | - | 実弾ダメージ上昇 | 3% | 3.5% | 4% | 4.5% | 5% |
ターゲット1機 | EX発動時 | 20秒 | ビーム被ダメージ上昇 | 5.6% | 6.2% | 6.8% | 7.4% | 8% |
ターゲット1機 | EX発動時 | 20秒 | 実弾被ダメージ上昇 | 5.6% | 6.2% | 6.8% | 7.4% | 8% |
バフ合計値早見表
先バフ | 後バフ | ||
---|---|---|---|
与ダメージ 上昇 |
ビーム | 113% | 50% |
実弾 | 36% | 50% | |
EX | % | % | |
被ダメージ 減少 |
ビーム | % | % |
実弾 | % | % | |
EX | % | % |
この値はカスタム・能力解放が最大の時の効果です
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ
武装
種別 | 属性 | 射程 | Hit数 | 軌道 | 減衰 | |
主兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 2 | 修正 | なし |
副兵装 | 近接 | ビーム | 近距離 | 1 | - | - |
第3兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 2 | 修正 | なし |
ムーブ:主兵装→第3兵装(7秒)
セッティング
主兵装 | 副兵装 | 第3兵装 | |
最適 | |||
超 | Lv16 | Lv15 | |
超越 | Lv16 | Lv15 | |
Z1凸 | |||
Z完凸 | Lv16 | Lv15 |
評価・コメント(2023/8/23 by黒曜)
【性能概要】
敵単体に対してビーム・実弾の被ダメージを上昇させるデバフ機体
従来のデバフ機体より火力が出せるため、合計DPSが高くなる
敵単体に対してビーム・実弾の被ダメージを上昇させるデバフ機体
従来のデバフ機体より火力が出せるため、合計DPSが高くなる
【サブ編成:SS】
▼タイプ共通
満遍なくステータスが上昇するため、汎用性は高いが、尖ったところはない
▼固有
EXごとに単体ビーム・実弾被ダメデバフができるため、共闘で役立ち、クランバトルでは必須級になる
アリーナではあまり有効ではない
▼タイプ共通
満遍なくステータスが上昇するため、汎用性は高いが、尖ったところはない
▼固有
EXごとに単体ビーム・実弾被ダメデバフができるため、共闘で役立ち、クランバトルでは必須級になる
アリーナではあまり有効ではない
【共闘・レイド:SS】
レイドや共闘において、全体のDPSを大きく伸ばすために、バフかデバフ機体は1機は編成しておきたい
フェネクスやアレックスといったデバフ機体との違いは、火力をいくらか出せる点にある
昨今の上級者はデバフ機体をサブに多く入れていれば、メインには不要になることもあるため、必須級とまではいかない
レイドや共闘において、全体のDPSを大きく伸ばすために、バフかデバフ機体は1機は編成しておきたい
フェネクスやアレックスといったデバフ機体との違いは、火力をいくらか出せる点にある
昨今の上級者はデバフ機体をサブに多く入れていれば、メインには不要になることもあるため、必須級とまではいかない
【高難易度・クランバトル:SS】
クランバトルにおいて、デバフ機体は1機は編成に入れておきたいが、アレックスやフェネクスがあるなら、なくても問題はない
上級者はメインには不要だが、サブ編成に入れる前提となり、いずれにしても必須となる
クランバトルにおいて、デバフ機体は1機は編成に入れておきたいが、アレックスやフェネクスがあるなら、なくても問題はない
上級者はメインには不要だが、サブ編成に入れる前提となり、いずれにしても必須となる
【アリーナ:C】
アレックスと違い、速攻火力がないため、完全な長期戦向け機体と言える
アレックスと違い、速攻火力がないため、完全な長期戦向け機体と言える
【まとめ】
アレックスやフェネクスがないなら、できれば確保しておきたい機体
上級者は主にサブ編成に入れる目的で完凸しておきたい
アレックスやフェネクスがないなら、できれば確保しておきたい機体
上級者は主にサブ編成に入れる目的で完凸しておきたい
パイロット(工事中)
現在、暫定的に公式サイトアルテマへのリンクを表示しております。
シーマ・ガラハウ
シーマ・ガラハウ