l*攻略チャート1(PS3版)
360版を準拠してるので、相違点があれば修正お願いします
帝都 ザーフィアス
- キャラ操作可能後、いったん部屋に戻りアイテムを取っておこう。その後広場へ向かう
- イベント後、そのまま広場から出て、左の階段から市民街へ
- (ショップの横でワンダー記者から、ワンダーログを貰うイベントあり)
最短クリアを狙う場合、合成レベルを引き継いでこの時点でウイングドブーツを合成しておく事 - 貴族街に入るとイベントがあり、その後モルディオ邸に向かう(左側の屋敷)
- モルディオ邸の扉前でイベントがある。その後右側でアイテムを取ってから、左側の窓から中に入る
- 1階のキャンドル2ヶ所を調べてアイテムを取る。それから2階の奥の扉を調べる
- モルディオ逃走後、屋敷を出ると、チュートリアル戦闘:アデコール、ボッコスが発生。
(モンスター図鑑を完成させたいならこの2人にもスペクタクルズを使用しておく事) - この戦闘は負けても良い。また、2周目以降はチュートリアル部分をカット出来る。(カットした場合はグレードが発生するようになる。これは他のチュートリアル戦闘でも同様)
- 撃破後、ザーフィアス城・牢屋へ
入手アイテム | 場所 |
アップルグミ | ユーリの部屋・ベッドの右側 |
スペクタクルズ | モルディオ邸・玄関外右の植木鉢 |
100ガルド | モルディオ邸・1階左キャンドル |
スペクタクルズ | モルディオ邸・1階右キャンドル |
スキット
下町の日常について / ユーリの貴族観
下町の日常について / ユーリの貴族観
ザーフィアス城
- 牢屋でイベント。その後牢屋の鍵を入手する
- 鍵を使い牢屋から出る、近くにセーブポイントがあり時限。
- 記憶術式めぐりと言う全てのセーブポイントに触れるトロフィーがあり、一部のセーブポイントが時限なので取る気なら情報に目を通しておくといい。
- 寝ている門番の前を通り、木箱を調べてユーリの所持品を取り戻す
- 先に進むと、ナイトフェンサー×2と戦闘。(この戦闘は負けてもストーリーが進む)
- 先に進む。(食堂にあるカレーを調べるとHP・TPが回復出来るので、これを利用してレベル上げも可能)
- この後ボス戦があるので、2階の記憶術式でセーブしておきましょう
- フレンの私室でイベント後 BOSS戦 vsザギ
- ザギのHPが半分以下になると、エステルが戦闘に加入して一緒に戦う。
(エステル参戦前と参戦後ではザギが別の敵扱いなのでモンスター図鑑を埋めたい人は要注意) - ボス戦後、フレンの部屋に戻ってアイテムを取っておきましょう
- エステルの私室でイベント後、エステルがパーティに加入
- 女神の像がある広間へ行って像に近づくと、イベント
- 像を左に動かして出現したハシゴを降りる
- 抜け道に入った直後ラトラトと戦闘(強制エンカウントリンク)
- 先へ進んで、ハシゴで上へ
MAP | 入手アイテム | 場所 |
ザーフィアス城 | アップルグミ | 自分の牢屋 |
スペクタクルズ | 門番の後ろ | |
ホーリィボトル | 牢屋を出て次のフロアの木箱(下) | |
オレンジグミ | 牢屋を出て次のフロアの木箱(上) | |
ライフボトル | 像のある部屋の宝箱(左) | |
マント | 像のある部屋の宝箱(右) | |
タマゴ | 騎士食堂の暖炉 | |
ライフボトル | 騎士食堂前廊下、花瓶上の宝箱 | |
アップルグミ | セーブポイント前の宝箱 | |
200ガルド | セーブポイントのある廊下の階段を下った先、宝箱 | |
オレンジグミ | フレンの部屋タンス(左) | |
パイングミ | フレンの部屋タンス(右) | |
アップルグミ | フレンの部屋、宝箱 | |
ホーリィボトル | フレンの部屋、鏡 | |
ライフボトル | スイッチ門、宝箱 | |
アップルグミ | 女神像前、宝箱 | |
オレンジグミ | 女神像前、宝箱 | |
地下道 | ライフボトル | 宝箱 |
スペクタクルズ | 宝箱 | |
アップルグミ | 宝箱 | |
ホーリィボトル | 宝箱 | |
150ガルド | 宝箱 | |
200ガルド | 宝箱 | |
オレンジグミ | 宝箱 |
スキット
牢屋に入れられて / 追っ手が来るぞ / とんだ拾い物 / 侵入者ザギについて1 / フレンについて / 城で会った怪しい男
牢屋に入れられて / 追っ手が来るぞ / とんだ拾い物 / 侵入者ザギについて1 / フレンについて / 城で会った怪しい男
帝都 ザーフィアス
- 貴族街でイベント
- 下町市民街でイベント
- 街を出ようとするとイベント
- ワールドマップ、オレンジグミ×4、ミックスグミ×4、ライフボトル×4、パン×4、タマゴ×2、1000ガルドを入手
- ラピードがパーティに加入
- 北にあるデイドン砦へ向かう
- -サブイベント-
フィールドに出ると冒険王があるので立ち寄るとイベント(期間限定イベント)
「休んでいくか」を選択する
「休んでいくか」を選択する
スキット
戦闘への心構え / 下町のみんな、ありがとう / エステルという呼び名について / はじめまして、ラピード / 旅することについて / 結界の外の実態 / 魔術は苦手? / 予想以下 / 帝都よりも広く
戦闘への心構え / 下町のみんな、ありがとう / エステルという呼び名について / はじめまして、ラピード / 旅することについて / 結界の外の実態 / 魔術は苦手? / 予想以下 / 帝都よりも広く
デイドン砦
- 砦に入ってイベント、バトルブック入手
- 門に近づくとイベント
- 左下の坂の方に行くとイベント
- 宿泊施設と騎士団詰所屋上のアイテム4ヶ所回収する
- -サブイベント-
- バックステップを習得できるシミターを買い忘れないように。(無料DLCで習得可能)}
- 記憶術式でセーブした後、下から出てフィールドの西へ向かいクオイの森へ
入手アイテム | 場所 |
スペクタクルズ | 坂を下った先、木箱 |
オレンジグミ | 坂を下った先、木箱 |
アップルグミ | 騎士団詰所の階段を上った先、宝箱 |
ミルク、タマゴ | 騎士団詰所の階段を上った先、木箱 |
スキット
大立ち回りについて / ギルドについて
大立ち回りについて / ギルドについて
クオイの森
- デイドン砦西、クオイの森へ
ワールドマップスキット
戦いは見て覚える/予想以下
戦いは見て覚える/予想以下
- 森に入るとイベント
- 進むとイベント、 サンドウイッチのレシピを入手し、料理を作れるようになります
- 進むとイベント、 カロルがパーティーに加入 モンスター図鑑入手
- 森を抜けて花の街ハルルへ
アイテム | 場所 |
アップルグミ | 宝箱 |
アイアンサークレット | 宝箱 |
スペクタクルズ | 宝箱 |
パン、タマゴ | 料理イベント発生場所の下の茂み |
ハードメイル | 宝箱 |
マント | 宝箱 |
オレンジグミ | 宝箱 |
ライフボトル | 宝箱 |
スキット
エステルの知っている呪いの話 / これが呪い!? / ラピードにお礼 / 犬にだってプライドはある / 旅は道連れ? / 折れた剣について
エステルの知っている呪いの話 / これが呪い!? / ラピードにお礼 / 犬にだってプライドはある / 旅は道連れ? / 折れた剣について
花の街 ハルル
- クオイの森北、花の街ハルルへ
ワールドマップスキット
地図について / カロルとラピード / カロルって何者?
地図について / カロルとラピード / カロルって何者?
- 街に入ってイベント, エステル, カロルと別れる
- 長の屋敷でアイテム2ヶ所回収する
- エステルに近づくとイベント エステルがパーティーに加わる
- 上へ行こうとするとイベント
- 宿屋、客室のタンスでアイテム回収
- ハルルの樹に近づくとイベント
- よろず屋に行くとイベント
- カロルに話しかけるとイベント カロルがパーティーに加わる
- クオイの森へ
- 森に入るとイベント
- 進んでセーブポイント付近でイベントニアの実を入手
- 進むとイベント BOSS戦 vsエッグベアエッグベアの爪入手
- 森を抜ける前にイベント 道を封鎖、帝都方面に抜けられなくなる
- 花の街ハルルへ
- 長と話しルルリエの花びら入手(先に入手しておく事も可。カロル再加入後~)
- よろず屋でパナシーアボトルを合成し、ハルルの樹へ
(合成をキャンセルすると貴重品を消費せずにストーリーが進む。リマスター版では修正されている) - ハルルの樹に近づくとイベント
- ハルルの樹復活後、樹の付近のアイテム3ヶ所回収
- 宿屋付近でイベント
- 長の屋敷へ立ち寄り、出口でイベント後フィールドに出て東の学術閉鎖都市アスピオへ
アイテム | 場所 | 備考 |
スペクタクルズ | 長の屋敷の木の後ろ | |
オレンジグミ | 長の屋敷に入って右 | |
アップルグミ | 宿屋、客室のタンス | |
カクテルボトル | ハルルの樹の根の影の下 | 花が咲いた後 |
ホーリィーボトル | ハルルの樹の根の影の下 | 花が咲いた後 |
ライフボトル | ハルルの樹の前の茂み | 花が咲いた後 |
スキット:花の街 ハルル
<ハルルの樹復活前> ハルルの樹について / 結界魔導器について
<ハルルの樹復活後> 魔導器について / ハルルの樹で赤眼発見 / 花の理由
スキット:クオイの森
ラピードと仲良くなれ / ニアの実がなぜ?
<ハルルの樹復活前> ハルルの樹について / 結界魔導器について
<ハルルの樹復活後> 魔導器について / ハルルの樹で赤眼発見 / 花の理由
スキット:クオイの森
ラピードと仲良くなれ / ニアの実がなぜ?
学術閉鎖都市 アスピオ
- 花の街ハルルの東、学術閉鎖都市アスピオへ
- 後々入れなくなるので、サブイベント関連は時限要素の項目等を見て確認するように
ワールドマップスキット
フレンって何者?
フレンって何者?
- 街に入ると門番のところでイベント
- 左へ行くとワンダーシェフとのイベント。ハンバーグのレシピとハンバーグの食材3セット入手
- ドアを調べるとイベント、街の中へ
- 休憩室前の大きな本のところでアイテム回収
- モルディオの家のドアを調べるとイベント、家の中へ
- 1F魔導器、1F本棚、1F黒板を調べるとイベント(リタ加入前と加入後で内容が違う)
- リタの家1Fで入り口付近の本の固まりを調べるとイベント。リタがパーティーに加わる
- -サブイベント-
- リタの家2Fで コレクター図鑑入手(時限)
- 2F引き出しを調べるとイベント(時限)
- シャイコス遺跡へ向かう
- -サブイベント-
- 遺跡に入る前にさらに東へ行き、冒険王でイベント
- 遺跡に入る前にさらに東へ行き、冒険王でイベント
アイテム | 場所 |
アップルグミx3 | 休憩室「本棚の中」の前 |
スキット
元騎士団 / 本がいっぱい / リタについて / エステルと呼んでください
元騎士団 / 本がいっぱい / リタについて / エステルと呼んでください
シャイコス遺跡
- シャイコス遺跡に入るとイベント
- 地上にあるアイテム5ヶ所回収して、最奥少し手前左側にある石像に近づくとイベント
- 地下へ入るとイベント
- 道を進んで行くとイベント
- さらに進んでコアのある魔導器を調べて、ソーサラーリングを魔導器に当てるとイベント。ソーサラーリング入手
- 戻っていき階段を下るとイベントウォント、ゲコゲコ×2と戦闘(サプライズエンカウント)
- 更にゲコゲコと戦闘(気絶状態)
- ソーサラーリングで仕掛けを作動させ道を出現させていく
- 道を出現させ中央へ進むとイベント BOSS戦 vsゴライアース
- ゴライアースがいるエリアのゴーレムの1番上のやつを(ソーサラーリングを当てると戦闘になるので)倒すと、スティレットへの道ができる。
- 来た道を引き返すとイベントゲコゲコ、オタオタ×2と戦闘
- 学術閉鎖都市アスピオへ
アイテム | 場所 | 備考 |
スペクタクルズ | 宝箱 | |
オレンジグミ | 宝箱 | |
800ガルド | 宝箱 | |
ライフボトル | 宝箱 | |
ハーフガード | 宝箱 | |
アンバークローク | 宝箱 | 遺跡内部 |
レザーブーツ | 宝箱 | 遺跡内部 |
アップルグミ | 宝箱 | 遺跡内部 |
オウカ | 宝箱 | 遺跡内部 |
鎖 | 宝箱 | 遺跡内部 |
ロングソード | 宝箱 | 遺跡内部 |
グレートアックス | 宝箱 | 遺跡内部 |
スティレット | 宝箱 | 遺跡内部 |
オレンジグミ | 宝箱 | 遺跡内部 |
スキット
杞憂って言うんだよ / 遺跡探索 / お城って言わなかった? / リタ、戦闘の心得 / ソーサラーリング感想 / 信頼関係
杞憂って言うんだよ / 遺跡探索 / お城って言わなかった? / リタ、戦闘の心得 / ソーサラーリング感想 / 信頼関係
学術閉鎖都市 アスピオ
- アスピオに入るとイベント、通行証を入手
- リタと別れる
- リタの家に入るとイベント
- 中央広場に戻るとイベント リタがパーティーに加わる
- -サブイベント-
- リタ再加入後、リタの家で魔導器命名イベント(時限)
- 花の街ハルルへ
スキット
リタの疑いが晴れたことについて / はかない子って誰のこと? / このメンバーで旅するのか / リタっていくつ? / リタとラピード / 学術都市の沿革
リタの疑いが晴れたことについて / はかない子って誰のこと? / このメンバーで旅するのか / リタっていくつ? / リタとラピード / 学術都市の沿革
花の街ハルル
- 花の街ハルルへ
ワールドマップスキット
小さなハートに大きなエモノ
小さなハートに大きなエモノ
- 街に入るとイベント, エステル, カロル, リタと別れる
- ハルルの樹の下へ行きリタと話すとイベント リタがパーティーに加わる
- 街の入口付近に行くとイベント エステル, カロルがパーティーに加わりチュートリアル戦闘(アデコール、ボッコス)が発生、オーバーリミッツが使えるようになる。
(モンスター図鑑を完成させたいならこの2人にもスペクタクルズを使用しておく事。) - スタンドアロンを使ってユーリを外すとチュートリアルが無くなる。また、この戦闘では難易度に関係無くグレードが入手できない。
- エフミドの丘へ(しばらくの間ハルルで赤眼と騎士団のやりとりがあり街に入れなくなる)
スキット
樹の復活について(リタ加入時)
樹の復活について(リタ加入時)
エフミドの丘
- エフミドの丘に入るとイベント
- カロル再加入後、ハルルに入れるようになるので戻ってサブイベントを消化しよう
- -サブイベント-
- ハルル入り口の二人組と話すとイベント(時限)
- ハルルの樹の前にいる長に話しかけると「籠居帝の花嫁」イベント
- エフミドの丘に戻り、獣道を進む
- ビリバリハの花に近づくとイベント
- 記憶術式の先へ進むとイベント後、 BOSS戦 vsガットゥーゾ、ガットゥーゾ・ピコ×2
- 岬に出るとイベント
※岬のイベント後、シャイコス遺跡から更に東のフィールド、回廊海岸に行けるようになる
- -サブイベント-
- 岬からすぐ斜め下の石(お墓。オレンジグミ入り宝箱の左上)を調べるとイベント(時限)
- 進むとイベントテント入手
- 一度使用すると同じ場所ではしばらく使えない、と言われれるが、条件は料理と同じでエンカウント1回挟めば使用可能になる。
- -サブイベント-
- 一度エフミドの丘の外に出てから、入り直して壊れた魔導器に近づくと魔導器命名イベント(時限)
- カプワ・ノールへ
アイテム | 場所 | 備考 |
フランシスカ | 宝箱 | |
ポイズンボトル×3 | 宝箱 | |
ミックスグミ | 宝箱 | |
マフラー | 宝箱 | |
ライフボトル×2 | 宝箱 | |
タマハガネ | 宝箱 | |
オレンジグミ | 宝箱 | |
アーメットヘルム | 宝箱 | |
2000ガルド | 宝箱 | |
ホーリィボトル | 宝箱 |
スキット
ナンって誰です? / 竜使いについて / 騒動なしでは進まないのね / 結界魔導器の価値 / フレンと会えるのか?
ナンって誰です? / 竜使いについて / 騒動なしでは進まないのね / 結界魔導器の価値 / フレンと会えるのか?
港の街 カプワ・ノール
- カプワ・ノールに入るとイベント, エステル, カロル, リタ, ラピードと別れる
- 戻って右へ行くとアヒルに扮したワンダーシェフとのイベント。シャーベットのレシピとシャーベットの食材3セット入手
- 路地に入るとイベントレトン×3と戦闘。
(モンスター図鑑を完成させたいならこのレトンにもスペクタクルズを使用しておく事。)- 1VS3で連続ヒットする攻撃を仕掛けてくるためハメ殺される場合がある。
FLを駆使して相手を1箇所に纏めるよう動きながら空振りを誘い、距離を開けて丁寧に蒼破刃で削っていくと良い。
相手の攻撃判定の発生が早すぎて、距離が近いとほぼ全ての行動で反確を取られるため、相手が1人になるまでコンボはしない事。
- 1VS3で連続ヒットする攻撃を仕掛けてくるためハメ殺される場合がある。
- 宿屋に入ろうとすると止められ、執政官の館の方へ行くとパティと遭遇する。空蝉人形を入手
- 再度宿屋に入ろうとすると カロル, リタ, ラピードがパーティーに加わる
- 宿屋に行き左の部屋に入るとイベント
- 宿屋から出るとイベント エステルがパーティーに加わる
- この時にサイコロ対決が出来る。
- ラゴウの屋敷(執政官の館)に行くとイベント
- カプワ・ノールから出ようとするとイベント
- リブガロ討伐へ近くの森が密集している所に向う リブガロと戦闘 倒すと黄金の角入手。
(ここで戦闘になるリブガロは通常のリブガロとは別扱いの為、モンスター図鑑完成を狙うなら要スペクタクルズ) - カプワ・ノールへ
- カプワ・ノールに戻るとイベント
- -サブイベント-
- サイコロ対決。勝つとリタが称号を獲得する(一発で勝利するか何度も挑戦して勝利するかで若干会話の内容が変化)
- 宿屋へ行き左の部屋に入るとイベント
- ラゴウの屋敷に行くとイベント
- 地下に降りるとイベント。
- ラゴウの屋敷地下に出てくるモンスターはすべて時期限定。モンスター図鑑を完成させたいなら、スペクタクルズを使用しておく事。
- 右に行くとスペクタクルズx5とナイトソード。宝箱2個
- 戻ってから上に行くとイベント。宝箱1個
- 右へ進み、手前のブラックウルフを倒して小さなカギ入手。宝箱1個
- 戻って上へ進み、ブラックウルフを倒して小さなカギ・狼入手
- 戻って左へ進むとイベント。セーブポイントがあるので記憶術式めぐりのトロフィーを狙っている人は忘れないこと。
- 次の部屋は左へ進み、スサを倒して小さなカギ・大剣入手。宝箱1個
- 戻って上へ進むとイベントパティ登場。上へ進む。宝箱1個
- 右へ進み、ヴァレを倒して小さなカギ・小剣入手。宝箱2個
- 戻って左へ進むとスサ×3ギルガ×1と戦闘。
- 上へ進むとイベント。船上へ移動したらイベントバンディット×3と戦闘。
- BOSS戦 vsザギ(2回目)
- カプワ・トリムへ
アイテム | 場所 | 備考 |
パラライチャーム | 官邸正面入り口の左側の茂み | |
パナシーアボトル | 官邸正面入り口の左側の茂み | |
ナイトソード | 宝箱 | 官邸内部 |
スペクタクルズ×5 | 宝箱 | 官邸内部 |
オレンジグミ | 宝箱 | 官邸内部 |
コタロウ | 宝箱 | 官邸内部 |
グラディウス | 宝箱 | 官邸内部 |
ライフボトル | 宝箱 | 官邸内部 |
皮のムチ | 宝箱 | 官邸内部 |
ミックスグミ | 宝箱 | 官邸内部 |
ポイズンボトル | 官邸正面入り口横の木の前 | |
ござ | 宝箱 |
スキット
ユーリの憂い / フレンとの再会について / 執政官の悪行についての所見 / ウィチルとリタは知り合い? / フレンの感想 / 強制調査権限って? / レイヴンについて / 竜使いについて
ユーリの憂い / フレンとの再会について / 執政官の悪行についての所見 / ウィチルとリタは知り合い? / フレンの感想 / 強制調査権限って? / レイヴンについて / 竜使いについて