リタ
- 太字表記の術技はPS3版のみ
特徴
くるくるとツンデレで有名な天才魔導士。
魔攻・魔防が伸びやすく魔術に特化した典型的な攻撃型後衛。
防御力と敏捷が低く接近戦が苦手だが、ガードされ難い魔術による遠距離攻撃が得意。
魔術は詠唱中に邪魔され易く、立ち位置が重要。また、属性を意識した使い方も心掛けよう。
詠唱終了後にも発動動作があり、ここを潰されても魔術が発動しない点(スキル「スペルキープ」でも同じ)に注意。
OVLの恩恵を一番受けられるキャラでもある。LV1発動でも魔術詠唱0発動が可能であるため、ボスでも一方的に攻められる。
スキル前提かつ秘奥義等は防げないが、ラピードと同じくOVL無しで無敵になる方法が存在する。
特定の魔術はスキル・天候によってダメージがアップする。
技は魔生物型と無機物型の敵に与えるダメージが10%アップする。
オーバーリミッツ発動時、近くにいる敵を少し吹き飛ばし、ダウンさせる。
操作キャラにすると敵が露骨に操作キャラを狙いに来る仕様の所為で、リズム等の詠唱短縮効果を活用しないと詠唱時間の確保が難しい。
ミスティシンボル、スピードスペル等が揃うまではAI任せにして操作キャラで守った方が何かと楽。
- 威力は通常攻撃のダメージを100とした場合の値。
特技
名称 | LV | TP | 威力 | HIT | FS | 属性 | スキル変化 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
β×Ψ=√ (ルドルフ) |
初 | 10 | 200 | 2 | ↑ | - | - | 使用回数30回以上でダウン中の敵に命中し、気絶確率も増加 | |
200(※) | 2(※) | (※)PS3版は鎖装備時に空中で○ボタンを押すと追加攻撃 | |||||||
ζ×Ψ=Φ (フィー) |
16 | 12 | 280 | 2 | ↑ | - | - | 浮かせ (200) |
使用回数200回以上で命中した敵を浮かせる効果が追加 |
280(※) | 2(※) | ∫∇=Σ(ωπ) | (※)PS3版は鎖装備時ヒット数+1 | ||||||
∠=(x,y,z) (デカルト) |
26 | 16 | 330 | 2 | → | - | - | 使用回数によってガードブレイクの確率が増加。 30,80,150,280,400回で33%の確率になる | |
∠=(r.θ.φ) |
奥義
名称 | LV | TP | 威力 | HIT | FS | 属性 | スキル変化 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
ζ=δτ(ωρ) (ラプラス) |
22 | 20 | 370 | 1 | ↓ | - | - | 使用回数100回以上で空中発動が可能になる ダウン中の敵に追撃可 | |
∠=∞ (ウォリス) |
30 | 14 | 400 | 3 | → | - | - | 使用回数によってページ射出数が増加。 使用回数80,200,500,1000,2000,3000,4000,5000,6000,7000,8000,9000毎 ページ数が1発づつ増加。 最大ページ数は9000カウントの15発 また、1000回以上で使用時ガードボタンで途中キャンセル可 | |
(δ/χ)λ=ι (イデアル) |
38 | 20 | 380 | 2 | ↓ | - | - | 使用回数100回以上で空中発動が可能になる。 ガード中の敵に使ったり、壁際かつ敵に密着して使用すると自分も爆発に巻き込まれる。 使用回数200回以上かつ鎖装備時、爆発時に×を押すとダメージが増加し 前方斜め上に大きく吹き飛ばす(Xbox版は未確認) 自爆すると吹っ飛ぶため、スペルリベンジを使用出来る。 | |
A=Iк{λ∈Λ} |
魔術
名称 | 種別 | LV | TP | 威力 | HIT | 詠唱時間 | FS | 属性 | スキル変化 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
ファイアボール | 下級 | 初 | 8 | 350 | 1~10 | 2.33s | → | 火 | イラプション | 使用回数によって射出される火球の数が増える。 50,200,500,1000,1500,2000,2500,3000,3500の時に弾数が1発ずつ増加。 最大弾数は3500カウントの10発(弾数が増加すると一発の威力はn分の1) 若干の追尾性能を備える | |
ストーンブラスト | 下級 | 初 | 10 | 380 | 5 | 2.33s | ↑ | 地 | アイヴィーラッシュ | ダウン中の敵に追撃可。 基本対象の地面に発生する術。 | |
シャンパーニュ | 下級 | 14 | 14 | 400 | 4 | 2.5s | ↑ | 水 | - | 使用回数100回毎に効果範囲が約10%増加。 成長限界は1000カウントで、初期のおよそ2倍の範囲になる。 基本対象の地面に発生する術。 雨の時はダメージ+20% | |
スプレッドゼロ | 下級 | 18 | 12 | 440 | 1 | 2s | ↓ | 闇 | デモンズランス | 発動後対象の位置に闇の魔力が集束し爆破。範囲は狭い 夜の時はダメージ+20% | |
スプラッシュ | 中級 | 16 | 22 | 410 | 7 | 3.67s | ↓ | 水 | アクアレイザー/ フリーズランサー |
起こし | 使用回数100回毎に効果範囲が約10%増加。 成長限界は1000カウントで、初期のおよそ2倍の範囲になる。 基本対象の地面に発生する術。 ダウン状態の敵を起こせる。 雨の時はダメージ+20% |
ロックブレイク | 中級 | 24 | 34 | 470 | 3 | 4s | ↑ | 地 | ライオットホーン | ダウン | ダウン効果 |
トラクタービーム | 中級 | 28 | 42 | 490 | 7 | 4.17s | ↓ | - | ゴルドカッツ | ダウン | ダウン効果 |
ネガティブゲイト | 中級 | SE | 46 | 550 | 8 | 4.67s | ↓ | 闇 | - | サブイベント(ヘルメスメモ-ネガティブゲイト習得) 範囲内の敵を中心に引き寄せる。 夜の時はダメージ+20% | |
バーンストライク | |||||||||||
スパイラルフレア | 中級 | 32 | 38 | 510 | 1 | 3.83s | → | 火 | フレイムドラゴン | ダウン | ダウン効果 使用回数300回以上で発動時に敵の方向に向き直す PS3版は200回以上 |
タイダルウェイブ | 上級 | 52 | 72 | 540 | 8 | 6.5s | → | 水 | - | フィールド全体を攻撃。雨の時はダメージ+20% | |
ヴァイオレントペイン | 上級 | 41 | 50 | 570 | 8 | 5.67s | ↓ | 闇 | ブラッディハウリング | ダウン | ダウン効果 範囲内の敵を中心にまとめる機能あり。 ダウン中の敵に追撃可。霧の時はダメージ+20% |
ブレードロール | 上級 | 36 | 54 | 650 | 6 | 4.5s | → | - | サンダーブレード | 剣が回転してる間は既に移動可能。 だが、リタを中心にして剣が回転している為、 動けるようになっても敵から離れ過ぎると攻撃が当たらなくなる。近づくリスクに見合わない弱さなので封印推奨 砂嵐の時はダメージ+20% | |
グランドダッシャー | 上級 | 46 | 64 | 630 | 7 | 5s | ↑ | 地 | - | ダウン | ダウン効果 敵を大きく打ち上げる |
クリムゾンフレア | 上級 | 58 | 62 | 690 | 15 | 5.83s | ↑ | 火 | - | ダウン | ダウン効果 攻撃時間が長く、スペルエンド等で術後硬直を減らすと色んな術が継続HIT可能 |
メテオスウォーム | 上級 | SE | 76 | 780 | 12 | 7.33s | ↓ | - | - | サブイベント(メテオスウォーム) ターゲットを中心として集中的に飛来。 リタの幸運値が高いほどターゲットに当たりやすくなる(PS3版攻略本より) 砂嵐の時はダメージ+20% |
スキル変化
- スキル変化技:使用回数100回で修得
- スキル変化術:使用回数50回(バーンストライク20回)で修得
名称 | TP | 威力 | HIT | 詠唱時間 | FS | 属性 | 元の術技 | 必要スキル | 追加効果 | 修得条件/備考 |
∫∇=Σ(ωπ) (ストークス) |
16 | 280 | 3 | - | → | - | ζ×Ψ=Φ | 連撃 | ダウン中の敵に追撃可 | |
∠=(r.θ.φ) (ポウラー) |
19 | 330 | 2 | - | → | - | ∠=(x,y,z) | 剛烈 | 回転 | ダウン中の敵に追撃可 |
A=Iк{λ∈Λ} (アルティン) |
23 | 380 | 3 | - | ↑ | 火 | (δ/χ)λ=ι | 紅蓮 | ダウン | ガード状態の敵や、壁際かつ敵に密着して使用すると自分も爆発に巻き込まれる 使用回数100回以上で空中発動が可能になる 地上では相手を浮かせ、空中では叩き落す 自爆すると吹っ飛ぶため、スペルリベンジを使用出来る。 |
イラプション | 18 | 470 | 5 | 3s | ↑ | 火 | ファイアボール | 剛烈 | ダウン中の敵に追撃可 攻撃判定を持つ溶岩が中心部から外に広がっていくため、ヒットする範囲が意外と広い | |
アイヴィーラッシュ | 16 | 470 | 6 | 3.33s | ↑ | 地 | ストーンブラスト | 水塵 | 霧の時はダメージ+20% 青FSを削る力が妙に高い | |
デモンズランス | 20 | 520 | 2 | 3.67s | ↓ | 闇 | スプレッドゼロ | 俊敏 | 夜の時はダメージ+20% | |
アクアレイザー | 32 | 510 | 2 | 4.67s | ↑ | 水 | スプラッシュ | 拡散 | 雨の時はダメージ+20% | |
フリーズランサー | 28 | 550 | 8 | 3.67s | → | 水 風 |
スプラッシュ | 連撃 疾風 |
雪の時はダメージ+20% 威力は高いが発動時の再補足が無い為、詠唱開始時点でのリタの正面にしか攻撃出来ない所為で状況や相手を選ぶ | |
10(PS3) | PS3版では飛距離延長 | |||||||||
ライオットホーン | 36 | 520 | 4 | 4.33s | → | 地 | ロックブレイク | 烈震 | 起こし | ダウン状態の敵を起こせる |
ゴルドカッツ | 46 | 550 | 11 | 4.5s | ↓ | 地 火 |
トラクタービーム | 紅蓮 烈震 |
ばら撒かれるガルドにも攻撃判定がある。 10万ガルド以上所持していると、1万ガルドごとに ばら撒くガルドが1枚増える。最大で100枚。 でかい敵にダウン状態で当てるとヒット数がすごい事になる 夕方の時はダメージ+20% | |
フレイムドラゴン | 30 | 550 | 10~20? | 4s | → | 火 | スパイラルフレア | 剛烈 俊敏 |
炎の竜をターゲットの目の前に呼び出し攻撃する 当たった敵を後ろに押し出すため位置関係でHit数が大きく変化する また、使用回数でHit数が増加(使用回数2000回で20Hit確認) | |
ブラッディハウリング | 58 | 750 | 10 | 6.67s | → | 闇 | ヴァイオレントペイン | 剛烈 拡散 |
ダウン中の敵に追撃可 夜の時はダメージ+20% | |
サンダーブレード | 68 | 700 | 2 | 5.67s | ↑ | 火 風 |
ブレードロール | 紅蓮 疾風 |
ダウン | ダウン効果 雨か砂嵐の時はダメージ+20% |
バーンストライク | 40 | 600 | 4.33s | → | 火 | ネガティブゲイト | (※) | (※)称号・記憶喪失のムードメーカーで変化 使用回数で弾数増加 使用回数50/200/500回で4/5/6発。※9999回でも6発。 |
バーストアーツ
- OVL1以上の状態で術技を発動中に術技ボタンを押し続けて発動
- OVLレベルによって威力、ヒット数などが変化
- スキル「スペルチャージ」系をセットしている場合は要注意
- 「詠唱中に」ボタンを押し続けるとチャージで魔法が発動せず
- 「発動中に」ボタンを押し続けるとバーストアーツが発動する
名称 | OVLレベル | 威力 | HIT | FS | 属性 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
ミスティックドライヴ | 1 | 10 | ↑ | - | OVLレベルによって追加攻撃回数が増加 | ||
2 | 14 | ||||||
3~4 | 22 | ||||||
レイジングドライヴ | 1 | 820 | 10 | ↑ | 火 | スキル「紅蓮」「連撃」で変化。 | |
2 | 14 | ||||||
3~4 | 23 | ||||||
ルーイナスドライヴ | 1 | 820 | 10 | ↓ | 地 | スキル「烈震」「剛烈」で変化。 | |
2 | 15-18 | ||||||
3~4 | 18-19 | ||||||
フリーティングドライヴ | 1 | 820 | 10 | → | 風 | スキル「疾風」「俊敏」で変化。 | |
2 | 22 | ||||||
3~4 | 27 | ||||||
ディフュージョナルドライヴ | 1 | 820 | 6 | ↑ | 水 | スキル「水塵」「拡散」で変化。 | |
2 | 14 | ||||||
3~4 | 16 |
秘奥義
- スキル「スペシャル」を装備した状態で秘奥義ごとに決められている条件を満たすと発動
名称 | 威力 | HIT | 属性 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
エンシェントカタストロフィ | 1111 | 1 | - | ダウン | 周囲に四大属性の色をした巨大な魔導術式を展開させ、 中心に向かってエネルギーを集中、爆発を起こし攻撃する。 1Hitだが全体攻撃の為回避は不可。 発動条件は、 -・OVL3以上の状態 -・奥義以上の術技を発動中に通常攻撃ボタンを押し続ける |
インディグネイション | 1765 | 1 | 火 風 |
ダウン | PS3版で追加された第二秘奥義。 発動条件は、 -・闘技場でイベント(※)を発生させている -・OVL4の状態 -・奥義以上の術技を発動中に○+×を押し続ける -(※)イベント発生条件 -・サンダーブレード使用回数200回以上、スキル「スペシャル」をつけた状態 -・時を駆ける男のHPを半分以下に減らし、 --OVL4でサンダーブレード(インディグネイションに変化する)を発動 --(この時のみダメージは9999999固定) -イベントは200人抜き、団体戦どちらでも発生する |