質問スレテンプレ
PlayStation3版 好評発売中 価格:7,800円(税込)
Xbox360版 好評発売中 価格:7,800円(税込)/37,800円 (本体同梱版)
ジャンル:「正義」を貫き通すRPG プレイ人数:1人(戦闘時最大4人) CERO:B(12歳以上対象)
主題歌:BONNIE PINK/「鐘を鳴らして」
Xbox360版 好評発売中 価格:7,800円(税込)/37,800円 (本体同梱版)
ジャンル:「正義」を貫き通すRPG プレイ人数:1人(戦闘時最大4人) CERO:B(12歳以上対象)
主題歌:BONNIE PINK/「鐘を鳴らして」
初回封入特典:テイルズオブバーサス スペシャルバトルダウンロードパスワード
予約特典:テイルズオブヴェスペリア テイルズオブジアビスコスチュームプロダクトコード
予約特典:テイルズオブヴェスペリア テイルズオブジアビスコスチュームプロダクトコード
■テイルズ オブ ヴェスペリア 公式ポータルサイト(Xbox360版、PS3版、劇場版共通リンク)
http://tov.namco-ch.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
http://www29.atwiki.jp/tovesperia/(ミラー)
http://tov.namco-ch.net/
■公式ブログ(不定期更新)
http://tov.b-ch.com/blog/tov/
■テイルズチャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■wiki
http://www26.atwiki.jp/vesperia/
http://www29.atwiki.jp/tovesperia/(ミラー)
■前スレ
■■■■■■■よくある質問・システム編■■■■■■■■■
Q:戦闘でAボタンとBボタンが…
A:コンフィグで変更可能。
A:コンフィグで変更可能。
Q:操作キャラを変更したい
A:ムーンセレクタを合成する(赤眼レンズ1つ、虫のツノ3つ、1000ガルド)
虫のツノはダングレスト魔物襲撃イベント後にいく大森林まで入手不可。
赤眼レンズはダングレスト魔物襲撃で1つ自動で入手。
A:ムーンセレクタを合成する(赤眼レンズ1つ、虫のツノ3つ、1000ガルド)
虫のツノはダングレスト魔物襲撃イベント後にいく大森林まで入手不可。
赤眼レンズはダングレスト魔物襲撃で1つ自動で入手。
Q:ダメージを1しか与えられないんだけど
Q:通常攻撃当ててもTP回復しなくなったんだけど
Q:リタの最大HPが9999にならないんだけど
Q:レイヴンの能力値がやたら低いんだけど
A:スキルを見直せ。
Q:通常攻撃当ててもTP回復しなくなったんだけど
Q:リタの最大HPが9999にならないんだけど
Q:レイヴンの能力値がやたら低いんだけど
A:スキルを見直せ。
Q:プレイ時間100時間ってレコード引き継いだ周回プレイでもおk?
Q:15時間クリアーってレコード引き継いだ周回プレイでもおk?
A:おk
Q:15時間クリアーってレコード引き継いだ周回プレイでもおk?
A:おk
Q:移動距離10万kmの実績が解除されないんだけど
A:バウルに乗りっぱなしでも10時間以上かかりかねん超マゾ実績
周回プレイでも移動距離は引き継がれない(らしい)ので注意
A:バウルに乗りっぱなしでも10時間以上かかりかねん超マゾ実績
周回プレイでも移動距離は引き継がれない(らしい)ので注意
Q:○○のサブイベントが起こらないんだけど
A:まずはwikiで時限かどうかを確認。時限だったらLet'sもう一周。
次に、宿屋に何度か泊まったり他のサブイベントを進めたりして様子を見る。
それでも起こらない場合、詳しく報告して検証にご協力を。
A:まずはwikiで時限かどうかを確認。時限だったらLet'sもう一周。
次に、宿屋に何度か泊まったり他のサブイベントを進めたりして様子を見る。
それでも起こらない場合、詳しく報告して検証にご協力を。
■■■■■■■よくある質問・シナリオ編■■■■■■■■■
Q:エフミドの丘の犬ボス強すぎ!街にも戻れないし詰んだ!
A:犬前まで来てれば街に戻れるようになってる。
素直にLVあげて18以上になれば対等に戦える。
A:犬前まで来てれば街に戻れるようになってる。
素直にLVあげて18以上になれば対等に戦える。
Q:ザギ2戦目のシークレットミッションがとれない
A:端にいったら双牙掌など浮く特技→オーバーリミッツ発動ではじく
A:端にいったら双牙掌など浮く特技→オーバーリミッツ発動ではじく
Q:亡き都市カルボクラムのパスワードがわかりません!
A:「たいよう」
A:「たいよう」
Q:砂漠のアイスバットからフリーズなんちゃらとり忘れたもう会えないんすか?
A:しばらく会えない。ストーリー進めてたらそのうち落とす敵出てくるから諦めて進め。
A:しばらく会えない。ストーリー進めてたらそのうち落とす敵出てくるから諦めて進め。
Q:魔装具ってどこにあるの?
A:頑張って集めた人がいるよ!
ユーリ:アビシオン(剣)
エステル:メリクリウス(剣) レレウィーゼ古仙洞(中間セーブ左側の通路)
ラピード:スサノオ(短剣) タルカロン(右リフト解除ルート、梯子マップの先の赤い部屋)
カロル:グラシャラボラス(斧) クオイの森(ギガントのエリア中央の木の左側)
リタ:ウロボロス(鎖) スサノオと同じ場所
レイヴン:ネビリム(軽弓) ケーブ・モック大森林(セーブポイント先の木を右→右)
ジュディス:ザリチェ(槍) エアルクレーネ デズエール
フレン(PS3版):ナナツサヤ(剣) 望鏡の墓所(蒼天層8F)
パティ(PS3版):クルビス(ナイフ) 望鏡の墓所(今生層9F)
全部集めたらマップに出る→(Xbox360版ではフレンに会いに行く)→ラスボスに会いに行く→
ラスボスを第一形態・第二形態を倒す、そうすると・・・・
A:頑張って集めた人がいるよ!
ユーリ:アビシオン(剣)
エステル:メリクリウス(剣) レレウィーゼ古仙洞(中間セーブ左側の通路)
ラピード:スサノオ(短剣) タルカロン(右リフト解除ルート、梯子マップの先の赤い部屋)
カロル:グラシャラボラス(斧) クオイの森(ギガントのエリア中央の木の左側)
リタ:ウロボロス(鎖) スサノオと同じ場所
レイヴン:ネビリム(軽弓) ケーブ・モック大森林(セーブポイント先の木を右→右)
ジュディス:ザリチェ(槍) エアルクレーネ デズエール
フレン(PS3版):ナナツサヤ(剣) 望鏡の墓所(蒼天層8F)
パティ(PS3版):クルビス(ナイフ) 望鏡の墓所(今生層9F)
全部集めたらマップに出る→(Xbox360版ではフレンに会いに行く)→ラスボスに会いに行く→
ラスボスを第一形態・第二形態を倒す、そうすると・・・・
Q:神殿でのシュヴァーン戦後、どこ行けばいいの?
A:神殿から帝都に向かって海を直進して下さい。
海を適当に回ってればどこかでイベントに引っかかります。
A:神殿から帝都に向かって海を直進して下さい。
海を適当に回ってればどこかでイベントに引っかかります。
Q:城の仕掛けがわかりません><
A:城にある女神像?の台座を新月→三日月→半月→満月の順にソーサラーリングを打つとよろし。
全部打ったら玉座の後ろの壁が光っているので、そこにまたソーサラーリングで打つ。
新月とか満月は床に描いてある絵とかで判断してね。
大体の位置は
新月:玉座の前の部屋を右行った所
三日月:最初の頃にレイヴンに教えてもらった女神像の部屋の左下
半月:玉座の前の部屋を左行った所
満月:牢屋の左のエリアから行ける
A:城にある女神像?の台座を新月→三日月→半月→満月の順にソーサラーリングを打つとよろし。
全部打ったら玉座の後ろの壁が光っているので、そこにまたソーサラーリングで打つ。
新月とか満月は床に描いてある絵とかで判断してね。
大体の位置は
新月:玉座の前の部屋を右行った所
三日月:最初の頃にレイヴンに教えてもらった女神像の部屋の左下
半月:玉座の前の部屋を左行った所
満月:牢屋の左のエリアから行ける
簡単な図にすると
3 1
2 4
です。
3 1
2 4
です。
Q:ヘラクレスの制御室への壁が消せない…。
A:
黄色→入ってすぐの所のをソーサラーリングで打つ。
赤色→階段上がって、隣のエリアにある箱を引っ張ってきて落とす。
ここで梯子を降りて、手前から別エリアに出てすぐの所にある装置を起動させる。
青色・白色→
丁度上あたりに箱が来た時に、ソーサラーリングを当てて落とす。
緑色→
壁があった通路まで戻って、昇降装置のロックを解除。
それから昇降装置を動かして、上段に動かしてから箱を落とす。
A:
黄色→入ってすぐの所のをソーサラーリングで打つ。
赤色→階段上がって、隣のエリアにある箱を引っ張ってきて落とす。
ここで梯子を降りて、手前から別エリアに出てすぐの所にある装置を起動させる。
青色・白色→
丁度上あたりに箱が来た時に、ソーサラーリングを当てて落とす。
緑色→
壁があった通路まで戻って、昇降装置のロックを解除。
それから昇降装置を動かして、上段に動かしてから箱を落とす。
Q:タルカロンのエレベーターのロック解除がわかりません
A:最上階(※最後のセーブポイントの次のエリア)に入ってすぐ左の所。
右のエレベーターは最後のセーブポイントのエリアを右方向に行くと外壁に出る。
そのルートで1階まで降りていき、「極硬剣テンライ」を取るとロック解除(道中ソーサラーリングLv4以上必須)。
A:最上階(※最後のセーブポイントの次のエリア)に入ってすぐ左の所。
右のエレベーターは最後のセーブポイントのエリアを右方向に行くと外壁に出る。
そのルートで1階まで降りていき、「極硬剣テンライ」を取るとロック解除(道中ソーサラーリングLv4以上必須)。
Q:ザウデのイエガー戦後の仕掛けがわかりません
A:右部屋は足場を移動し、青装置で増水させ、下のピンクの装置を左側からソーサラーで撃つ
左部屋は左下の島にある足場を島の右上に落とし、足場の上から青装置を撃つ。
あとは中央部屋2階通路にある装置に赤宝玉をセットし、ソーサラー。
A:右部屋は足場を移動し、青装置で増水させ、下のピンクの装置を左側からソーサラーで撃つ
左部屋は左下の島にある足場を島の右上に落とし、足場の上から青装置を撃つ。
あとは中央部屋2階通路にある装置に赤宝玉をセットし、ソーサラー。
Q:天候が変化しないんだけど
A:ストーリー終盤までは任意で変更出来ない、終盤ならキャンプし続けたり、バウルで移動する。
A:ストーリー終盤までは任意で変更出来ない、終盤ならキャンプし続けたり、バウルで移動する。
Q:幽霊船が見つかりません。もう合成素材収集は無理ですか?
A:ストーリー進めればまた回遊するようになる。ラスダンでも取れる
A:ストーリー進めればまた回遊するようになる。ラスダンでも取れる
Q:ニフル湖が見つからない、ジェントルデスノが出ない
A:ストーリーは進んで湖の水が無くなっているのか、ホントに湖に立っているのか、夜なのか
↑を全部確かめてみろ
A:ストーリーは進んで湖の水が無くなっているのか、ホントに湖に立っているのか、夜なのか
↑を全部確かめてみろ
■オルニオン発展に必要な材料
剛力玉(テムザ山 ウォーリアー)
トレントの花(ソーザンニ諸島【夜】ブルームス)
水晶(エレアルーミン石英林 クリステア)
摩珂珠(亡き都市カルボクラム【夜】ファンシーパラソル)
獅子の剛牙(古代塔市タルカロン シュベルト)
トレントの花(ソーザンニ諸島【夜】ブルームス)
水晶(エレアルーミン石英林 クリステア)
摩珂珠(亡き都市カルボクラム【夜】ファンシーパラソル)
獅子の剛牙(古代塔市タルカロン シュベルト)
常闇のスミ(ベルデボー湾 アクシヤ)
レアメタル(ザウデ不落宮 ポセイドン)
グリーンライト(ザドラク半島【夜】ガイナホタル)
50万ガルド
レアメタル(ザウデ不落宮 ポセイドン)
グリーンライト(ザドラク半島【夜】ガイナホタル)
50万ガルド
■ラストダンジョンの進み方
1 昇降機のロックは後で解除することになるから無視して進む
1 昇降機のロックは後で解除することになるから無視して進む
2 仕掛けのあるフロアはソーサラーリングで全ての玉を撃ち、穴に入れればおk
3 先へ進むとセーブポイント、次のフロアでボス戦
4 岩場フロアはソーサラーリングで全てのランプを撃つ、ラスボスへ続く道が出現
セーブポイント前でイベント ※これを見ないと8のスイッチが押せないので注意
セーブポイント前でイベント ※これを見ないと8のスイッチが押せないので注意
5 階段を登ってすぐ左にある昇降機を調べるとロック解除されるのでしておこう
[ここから魔装具ルート]
6 岩場フロアの右側から外に出られるので先へ進んでいくと梯子エリアに辿り着く
6 岩場フロアの右側から外に出られるので先へ進んでいくと梯子エリアに辿り着く
7 梯子エリアはネットを燃やし足場を作って進んでいく(要ソーサラーリングLV4以上)
8 手前方向に向かって光る道を進み魔装具のある赤いフロアに出る
スイッチを二つ押して左側の階段を登り、梯子エリアに戻る
スイッチを二つ押して左側の階段を登り、梯子エリアに戻る
9 再び手前に向かって光る道があるので進むとスイッチが二つあるので押すと階段出現
10 階段を進むと最後に宝箱があり、取ると右側の昇降機のロック解除
■取り逃がし要素の最速開始時期の大まかなまとめ(クリア後に出来るのは除外、例:師匠4回目とか)
7 冒険王(初回ver)
8 ◇デューク砦上(騎士団詰所より階段を上って砦の上へ行く)
12 冒険王(カロル加入ver)
18-19 ワンダーシェフ、コレクター図鑑、リタの引き出し
23 ★リタの家で魔導器を調べるとイベント
27 ◇エフミドの丘の墓を調べる>ハルル入り口の二人組み
★エフミドの丘クリア後、魔導器まで戻るとイベント
34 ◆カプワトリム宿泊で通報される
42 ○ヘリオード魔導器前で師匠
騎士団詰め所で同期の人
ワンダー記者(ヘリオードから出ると消える)
◇カルボクラム泉前でデューク
ヘリオード宿泊(エステルの貴族話)
53 ◇ダングレストにすぐ戻ってデューク
59 ★カプワ・トリムの幸福の市場本部下の木の横のおばさんと話して魔導器破壊イベント
61 ◆帝都にてクレイ探し発生(虎牙破斬取得)
アスピオの図書館でコレクター図鑑イベント
冒険王ギガンド狩りイベント
64 ラスダンでも可能だがここから犬MAPと海鮮丼
65 ○ノードポリカで師匠
港でトクナガと会話
★ノードポリカ、入り口付近の男と話して魔導器破壊イベント
67 ◆入り口の人と会話>宿泊(義翔閃取得)
◇闘技場デューク
69 ◇カドスの喉笛エアルクレーネ跡デューク(プテロプス戦後)
71 マンタイク宿屋宿泊にてジュディ技、
母の形見
76 兄弟と会話(ガラス玉を返す)
77 ☆うしにん1回目
ギルドイベント開始:友情の証
82 テッドのパン
87 ダングレスト宿泊で眠れぬ少年
○ダンクレスト左の酒場で師匠
89 ☆うしにん2回目
ダングレストユニオン本部 ユニオン立直し
ダングレスト左酒場 博愛主義
ジャイコス遺跡>闘技場前のアラブ風(リヴァイアサン関連)
ダングレスト左酒場 ギルドイベントのリアンナ・ケール
マンタイクの宿でナンイベント
◆マンタイク泉前クレイ>宿泊
闘技場前ナッツ>闘技場上ナッツ
◇エフミドの丘でデューク
★カプワ・トリム、再度幸福の市場本部下の木の横にいるおばさんと話して魔導器破壊イベント
96 ミョルゾ宿泊
99 3回落下でマジックランタン 、女神像を調べるとイベント
112 ◇砦上デューク
116 ☆うしにん3回目
フェローの岩場でイベント後宿泊で隠しDフラグ>再度会話でイベント
◇ノール港デューク
122 ☆うしにん4回目
ギルドイベント~マーカムの依頼まで
冒険王宿泊(ギガント話)
◆帝都クレイ
シュヴァーンコス取得
★テムザ上空にてイベント
124 ◆クレイ終了
135 ギルドイベント~ダインの依頼(ボス倒して救出するまで)
番外 ザウデでゴーシュとドロワットから剣を盗む
8 ◇デューク砦上(騎士団詰所より階段を上って砦の上へ行く)
12 冒険王(カロル加入ver)
18-19 ワンダーシェフ、コレクター図鑑、リタの引き出し
23 ★リタの家で魔導器を調べるとイベント
27 ◇エフミドの丘の墓を調べる>ハルル入り口の二人組み
★エフミドの丘クリア後、魔導器まで戻るとイベント
34 ◆カプワトリム宿泊で通報される
42 ○ヘリオード魔導器前で師匠
騎士団詰め所で同期の人
ワンダー記者(ヘリオードから出ると消える)
◇カルボクラム泉前でデューク
ヘリオード宿泊(エステルの貴族話)
53 ◇ダングレストにすぐ戻ってデューク
59 ★カプワ・トリムの幸福の市場本部下の木の横のおばさんと話して魔導器破壊イベント
61 ◆帝都にてクレイ探し発生(虎牙破斬取得)
アスピオの図書館でコレクター図鑑イベント
冒険王ギガンド狩りイベント
64 ラスダンでも可能だがここから犬MAPと海鮮丼
65 ○ノードポリカで師匠
港でトクナガと会話
★ノードポリカ、入り口付近の男と話して魔導器破壊イベント
67 ◆入り口の人と会話>宿泊(義翔閃取得)
◇闘技場デューク
69 ◇カドスの喉笛エアルクレーネ跡デューク(プテロプス戦後)
71 マンタイク宿屋宿泊にてジュディ技、
母の形見
76 兄弟と会話(ガラス玉を返す)
77 ☆うしにん1回目
ギルドイベント開始:友情の証
82 テッドのパン
87 ダングレスト宿泊で眠れぬ少年
○ダンクレスト左の酒場で師匠
89 ☆うしにん2回目
ダングレストユニオン本部 ユニオン立直し
ダングレスト左酒場 博愛主義
ジャイコス遺跡>闘技場前のアラブ風(リヴァイアサン関連)
ダングレスト左酒場 ギルドイベントのリアンナ・ケール
マンタイクの宿でナンイベント
◆マンタイク泉前クレイ>宿泊
闘技場前ナッツ>闘技場上ナッツ
◇エフミドの丘でデューク
★カプワ・トリム、再度幸福の市場本部下の木の横にいるおばさんと話して魔導器破壊イベント
96 ミョルゾ宿泊
99 3回落下でマジックランタン 、女神像を調べるとイベント
112 ◇砦上デューク
116 ☆うしにん3回目
フェローの岩場でイベント後宿泊で隠しDフラグ>再度会話でイベント
◇ノール港デューク
122 ☆うしにん4回目
ギルドイベント~マーカムの依頼まで
冒険王宿泊(ギガント話)
◆帝都クレイ
シュヴァーンコス取得
★テムザ上空にてイベント
124 ◆クレイ終了
135 ギルドイベント~ダインの依頼(ボス倒して救出するまで)
番外 ザウデでゴーシュとドロワットから剣を盗む
■グレード稼ぎタイダル祭りのやり方
メンバー:リタ(必須)パティ・レイヴン・ラピード
スキル:1ダメージ・スペルエンド・リミッター
装備:ワンダーシンボル・ブルーダイス
場所:コゴール砂漠(リタの武器やスキルで術に敵の耐性属性を付加しないよう注意!)
スキル:1ダメージ・スペルエンド・リミッター
装備:ワンダーシンボル・ブルーダイス
場所:コゴール砂漠(リタの武器やスキルで術に敵の耐性属性を付加しないよう注意!)
オートで放置でラクラク稼ぐならリタはタイダル以外の術技は全封印で。
その場合はリタの作戦を「特攻せよ・自由に動け・全力で戦え・術技のみ・OVL1使用・アイテム使うな・FS狙うな」と設定する。
「自由に動け」にしないと無駄に距離を取ろうとして動くから自由に動け推奨。
他の仲間はリミッツ・アピール増加系各種スキルON、1人にだけ「アイテム使用許可」(ラピード推奨)、3人とも作戦は「身を守れ」に設定しておく。CPUがFSが発動しないように封印するのも忘れずに。
これでリタがオートでその場でOVL1→タイダル連打を半永久的に繰り返す。
その場合はリタの作戦を「特攻せよ・自由に動け・全力で戦え・術技のみ・OVL1使用・アイテム使うな・FS狙うな」と設定する。
「自由に動け」にしないと無駄に距離を取ろうとして動くから自由に動け推奨。
他の仲間はリミッツ・アピール増加系各種スキルON、1人にだけ「アイテム使用許可」(ラピード推奨)、3人とも作戦は「身を守れ」に設定しておく。CPUがFSが発動しないように封印するのも忘れずに。
これでリタがオートでその場でOVL1→タイダル連打を半永久的に繰り返す。
連続ヒットやチェインが切れても評価は総数で決まるから気にしなくても良い。
アイテム尽きてTP切れるor敵が死ぬまでタイダルを繰り返す。
アイテム尽きてTP切れるor敵が死ぬまでタイダルを繰り返す。
■イエガーのシークレットミッション攻略方法
○まずイエガーの体力を半分程度まで減らし
ユーリ使用でOVL状態の爆砕陣を6回以上当てるとイエガーがふら付く(PS3版では斧装備推奨)
その後イエガーが心臓を押さえるモーションを取るのでそこにレイヴンの時雨を数回当てる
時雨を撃つレイヴンの位置はイエガーの背後が良いとの情報もあり
ユーリ使用でOVL状態の爆砕陣を6回以上当てるとイエガーがふら付く(PS3版では斧装備推奨)
その後イエガーが心臓を押さえるモーションを取るのでそこにレイヴンの時雨を数回当てる
時雨を撃つレイヴンの位置はイエガーの背後が良いとの情報もあり
○上記同様、イエガーの体力を半分程度まで減らす
レイヴン使用でショートカットに200回以上使ったラピードの瞬迅犬をセット
OVL状態レイヴンで時雨を連発し、その最中にラピードの瞬迅犬を連発するよう指示(逆でもいい)
レイヴン使用でショートカットに200回以上使ったラピードの瞬迅犬をセット
OVL状態レイヴンで時雨を連発し、その最中にラピードの瞬迅犬を連発するよう指示(逆でもいい)