フレン(PS3版)
- Xbox360版はこちら
特徴
ガスファロスト、バクティオン、ヘラクレス、ザウデ不落宮、ヒピオニア大陸北東(後のオルニオン)でゲスト参戦。
ラストダンジョン前でようやく正式加入する。
Xbox360版ではできなかった装備・スキル変更も可能となり、いろいろと仕様も向上、
バーストアーツ・秘奥義・FS発動なども可能になった。
エナジーコート、パリィ、ライオンハート、ディボーション、各種~エリアなど防御、補助系のスキルを多く覚えるのが特徴。
また、フレンの最強の防具であるジェネラルアーマー&ヘルムはどちらも全属性耐性を持っている。
Xbox360版と同じ名前の技がほぼすべて性能が変わっているので、要注意。
習得できる特技は総数こそ若干少ないが、飛び道具・範囲技・多段技・機動型の技…とユーリ以上のバラエティを誇る。
難点としてはダウン効果のある技が多く、断続的に攻めるなら技を選別する必要がある。
CPUに操作させると所構わずダウン技を連発、だがダウン技を封印すると殆どの技を封じる事になり火力が活かせない。
各種キャンセラーを活かすのがやや難しい。ダウン技や距離をあける紅蓮剣などによるヒット&アウェイがフレンのシンプルな攻め方。
とはいえエナジーコートやパリィのおかげで鉄壁と言っていい耐久力を誇るため、深く考えずにガン攻めしても十分通用する。
特にエナジーコートは全てのダメージを1/5にするという鬼性能。TPは削られやすいが、それだけの価値はある。
反面、秘奥義はどちらも当たり方が安定せず、バーストアーツも特筆すべき長所は少ない。
普段が強力な分、オーバーリミッツの恩恵は少なめなことに注意。
術もいくつか習得するが、術攻撃力は高くないので緊急時の回復術以外は専門の後衛キャラに任せよう。
派手さはないが抜群の耐久力と殲滅力を持つので、ザコ・ボス問わずあらゆる状況で活躍できる。
単体でも相当強いのだが、ライバルエナジー系や武神双天波の恩恵を得る為にもユーリと組ませるのがベター。
オーバーリミッツ発動時、近くにいる敵を真横に吹き飛ばし、ダウンさせる。
特技
名称 | LV | TP | HIT | FS | 属性 | スキル変化 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
魔神剣 | 初 | 5 | 2 | → | - | - | 起こし | Xbox360版と比べ消費TP-2、ただしモーションの長さはXbox360版の2倍。 使用回数によって弾速上昇、かつ衝撃波も大きくなる -100/200/400回:1.2/1.5/2.0倍 ダウン追撃可 たまに起こし効果が付く(条件不明) |
瞬迅剣 | 初 | 7 | 1 | → | - | 回転 | 中距離で当てると回転効果 直近だと仰け反り時間が非常に短い かつてXbox360版にて猛威を振るった技が弱体化 しかしダウンしない技の選別&遅め足のカバーにまだまだ有用。 空中版瞬迅剣ともいえる飛天翔駆もあるので場合によって使い分けよう。 | |
虎牙破斬 | 初 | 6 | 2(3) | ↓ | - | 虎牙連斬 | ダウン(起こし) | 使用回数100回以上で空中発動可能 空中発動時は終了後僅かに下がりつつ落下 使用回数200回以上かつ地上発動時、○押し続けで起こし属性の打ち上げ攻撃。 |
光翔翼 | 初 | 12 | 2 | ↑ | 光 | 光翔翼・散 | 起こし | 初段が当たらないと最後まで発動しない。鋼体相手にも無効 使用回数200回以上で光線にダウン起こしが付く。 ダウン追撃自体は不可能なので、起き上がる直前に光線を重ねる必要あり |
飛天翔駆 | 24 | 12 | 2 | ↑ | - | 鳳凰天駆 | 使用回数100回以上使用で空中発動可 浮いている敵に当てると高く打ち上げる ダウン追撃可 着地寸前にもキャンセルポイントがあり、 一部の空中発動できる技に繋ぐと不発に終わる | |
断空剣 | 29 | 12 | 2 | ↑ | - | 次元斬 | 1ヒット目でキャンセル可 初段はガード状態 使用回数50回以上使用で空中でのキャンセルポイント追加 | |
散沙雨 | 36 | 15 | 4 | → | - | 秋沙雨 | 正面以外から当てると最後にダウンさせる。 使用回数に応じてHIT数増加(200/1000/2000回:5/6/7hit) |
奥義
名称 | LV | TP | HIT | FS | 属性 | スキル変化 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
魔神連牙斬 | 初 | 18 | 4 | → | ダウン | 200回以上使用で放つ衝撃波が3発から5発に増える。 使用回数によって弾速上昇 | ||
紅蓮剣 | 初 | 18 | 3 | ↓ | 火 | 剛・紅蓮剣 | ダウン | ダウン追撃可 使用回数100回以上使用で空中発動可能 |
獅子戦吼 | 32 | 15 | 2 | ↓ | - | 吹き飛ばし ダウン |
1HIT目をガードでキャンセル可能 初段はガード状態 | |
爪竜連牙斬 | 41 | 20 | 5 | → | - | 起こし | 4撃目に起こし効果あり | |
光破旋衝陣 | SE | 25 | 9 | ↑ | 光 | 初段がターゲットに直撃しないと最後まで発動しない。鋼体でも無効 敵との距離で初撃の移動距離が変わり、ヒットした場合はさらに延長する。 使用回数200回以上で気持ち魔法陣の範囲拡大 ↑FSゲージを削る力が非常に強く、ほぼ一発で0までもっていくことが可能 | ||
魔皇刃 | 47 | 22 | 1 | ↓ | - | 烈震天衝 | ダウン (起こし) ダウン追撃 |
使用回数200回以上時×押しっぱなしで3段階まで溜めが可能。 1段階以上溜めるとダウンを起こせる。3段or自動発動まで貯めると敵を大きく浮かせる |
守護方陣 | 51 | 26 | 6 | ↑ | 光 | ヒット数・回復量共にユーリのものより高性能 回復技扱いのためか、セミオートでも敵に接近せずその場で使う |
魔術
名称 | 種別 | LV | TP | HIT | FS | 属性 | スキル変化 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
ファーストエイド | 下級 | 初 | 8 | - | - | - | キュア | 単体:HP25%回復 | |
ルミナンサイス | 下級 | 初 | 14 | 4 | 光 | ミストラルソウル | |||
ディバインストリーク | 上級 | 54 | 58 | 20 | → | 光 | - | 直線にレーザー発射 詠唱開始時の方向に向かって撃つため、非常に当てにくい | |
ホーリィランス | 上級 | 60 | 56 | 6 | ↓ | 光 | - | ダウン | エステルの物と同性能 |
スキル変化
- スキル変化技:使用回数100回(次元斬のみ50回)で修得
- スキル変化術:使用回数50回で修得
名称 | TP | HIT | FS | 属性 | 元の術技 | 必要スキル | 追加効果 | 修得条件/備考 |
虎牙連斬 | 7 | 5(6) | ↓ | 虎牙破斬 | 連撃 疾風 |
ダウン(起こし) | 使用回数100回以上で空中発動可。 使用回数200回以上かつ地上発動時、○押し続けで起こし属性の打ち上げ攻撃。 地上で発動した場合のみ、2段目で空中キャンセル可 | |
鳳凰天駆 | 14 | 3(2) | → | 火 | 飛天翔駆 | 紅蓮 | ダウン | 100回以上使用で空中発動可能 空中発動時は降下部分のみ |
剛・紅蓮剣 | 11 | 1 | ↓ | 火 | 紅蓮剣 | 紅蓮 剛烈 |
ダウン追撃 | 使用回数100回以上使用で空中発動可。 空中発動時動作高速化 |
光翔翼・散 | 24 | 3 | → | 光 | 光翔翼 | 拡散 | ダウン | 初段の回転斬りが当たらないと最後まで発動しない。鋼体相手にも無効。 回転斬りが複数の敵にヒットした場合、ヒットした敵全てに追撃が発動する。 |
烈震天衝 | 27 | 6 | ↑ | 地 | 魔皇刃 | 烈震 | ダウン追撃 | 2段目はダウン追い打ち可能 |
秋沙雨 | 26 | 7 | ↑ | - | 散沙雨 | 俊敏 連撃 |
浮かし(ダウン) | 3ヒット目以降からキャンセル可。出し切りから連携できるのは空中技のみ 正面以外から当てると最後にダウンさせる。 使用回数によってヒット数増加。 (200/400/800/1600/2500/4000回:8/9/10/11/12/13hit) |
次元斬 | 18 | 6 | ↑ | 断空剣 | (※) | (※)称号・優しき剣術の伝承者で変化 使用回数100回以上で空中で使用可能になるが、その時は斬り下ろしのみになるため威力がかなり下がる | ||
キュア | 16 | - | - | - | ファーストエイド | 水塵 | 単体:HP75%回復 | |
ミストラルソウル | 28 | 4 | ↑ | 風 光 |
ルミナンサイス | 疾風 | 起こし 回転 |
発動時ヒット判定なしでダウンから起こす |
特殊変化
- 習得する事は出来ない
名称 | HIT | FS | 属性 | 追加効果 | 備考 |
緋凰絶炎衝 | 8 | → | 火 | 鳳凰天駆からの派生で発動。突進し、軌道上に火柱を放つ 発動条件は、 -・鳳凰天駆の使用回数200回以上 -・OVL1以上 -・鳳凰天駆を設定したボタンをタイミングよく押す --(タイミングは着地してから3フレームの間、1フレームは1/60秒) --ただし鳳凰天駆の発動中にボタンを一度でも押すと発動しない --どうしても出ない場合はショートカットに鳳凰天駆をいれて発動中に連打してれば結構出るときがある |
バーストアーツ
- OVL1以上の状態で術技を発動中に×を押し続けると発動
- OVLレベルによって威力、ヒット数などが変化
名称 | OVLレベル | HIT | FS | 属性 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
光翔戦滅陣 | 1 | 6 | → | - | 吹き飛ばし | 地面から立ち昇る光の柱で敵を攻撃し、巨大な衝撃波で追撃する。 多少離れた位置から発動しても光の柱は敵にヒットするが、あまり離れすぎると当たらないので注意。 また衝撃波は敵を大きく前方へ押し出す。(衝撃波の3ヒット目に吹き飛ばし効果あり) 壁に密着して使うと衝撃波の吹き飛ばし効果が消滅する |
2 | 9 | 吹き飛ばし | 光の柱のヒット数が増加 | |||
3~4 | 12 | 吹き飛ばし | 衝撃波のヒット数が増加 | |||
光翔戦滅陣・獅炎 | 1 | 6 | ↓ | 火 | ダウン | スキル「紅蓮」「連撃」で変化。 炎の結界を展開し、獅子の闘気で追撃する |
2 | 10 | ダウン | 続けて少し大きめの獅子の闘気を撃つ | |||
3~4 | 11 | ダウン | 更に続けて大きな獅子の闘気を撃つ | |||
光翔戦滅陣・震斬 | 1 | 8 | → | 地 | スキル「烈震」「剛烈」で変化。 地面を隆起させて攻撃した後、斬撃と噴出する岩石で追撃する | |
2 | 15 | 岩石のヒット数が増加 | ||||
3~4 | 21 | 〆に敵を大きく押し出す岩石の波を発射する | ||||
光翔戦滅陣・旋迅 | 1 | 8 | ↑ | 風 | スキル「疾風」「俊敏」で変化。 竜巻で敵を浮かし、風の刃で追撃する | |
2 | 10 | 風の刃が一つ増える | ||||
3~4 | 20 | 〆に多段ヒットする攻撃が追加 | ||||
光翔戦滅陣・蒼弾 | 1 | 9 | → | 水 | ダウン | スキル「水塵」「拡散」で変化。 水流で敵を打ち上げた後、水泡を破裂させて攻撃する。 水流に当たった敵はダウンし、その後の水泡がほぼ当たらない |
2 | 11 | ダウン | 水泡の数が増加し範囲が拡大 | |||
3~4 | 15 | ダウン | 更に水泡の数が増加。範囲もOVL1より大幅に拡大 |
秘奥義(PS3版)
- スキル「スペシャル」を装備した状態で秘奥義ごとに決められている条件を満たすと発動
名称 | HIT | 属性 | 追加効果 | 修得条件/備考 |
光竜滅牙槍 | 不定 | 光 | ダウン | Xbox360版では無属性だったが、PS3版では名前の通り光属性に変更。弱点をつけるが軽減、吸収もされる。 敵の種類や立ち位置によってヒットの増減が大きい点に注意。発動条件は、 -・OVL3以上の状態 -・奥義以上の術技を発動中に○を押し続ける |
炎覇鳳翼翔 | 13 | 火 | ダウン | PS3版で追加された第二秘奥義 発動条件は、 -・紅蓮剣の使用回数、剛・紅蓮剣の使用回数共に100回以上 -・OVL4の状態 -・紅蓮剣or剛・紅蓮剣を発動中に○+×を押し続ける(技がヒットしていなければならない) バーストアーツからは繋がらないので誤爆に注意。 |
武神双天波 | 25 | 光闇 | ダウン | PS3版で追加されたユーリとの協力秘奥義 発動条件は、 -・ユーリの蒼破刃、フレンの魔神剣、双方の守護方陣の使用回数100回以上 -・サブイベント「下町の希望1/2」(PS3版)を発生済み -・サブイベント「剣友(絶風刃習得)」(PS3版)を発生済み -・フレンとユーリがOVL4の状態 -・ユーリかフレンで奥義以上の術技を発動中に○+×+□を押し続ける (二周目以降は発動条件さえ満たしていればサブイベントは見なくても発動) 二人が同時にOVL4の状態になるにはリミッツオクテットかライバルエナジ-2が必要 威力は発動させた側の攻撃力に依存する |