攻略チャート4(PS3版)
360版を準拠してるので、相違点があれば修正お願いします
カドスの喉笛 【あらすじ83】
- カドスの喉笛へ入る前にイベント
カドスの喉笛に入るとノードポリカの船着場付近のイベントを行うまでマンタイク方面へ戻れなくなります。 - イベントを挟みつつ、ノードポリカへと向かう。
敵シンボルに騎士団が一時的に追加される。可能ならばここで合成素材「銀鉱」と「騎士の聖深水」を集めておこう。
F(フレン隊)騎士系はこの時期限定なので図鑑に登録し忘れないように。
アイテム | 場所 | 備考 |
シンクレアーサーベル | 宝箱 | 通り道にある |
スキット
封鎖作戦について/エアルクレーネ調査について/おっさんの約束
封鎖作戦について/エアルクレーネ調査について/おっさんの約束
闘技場都市 ノードポリカ
- 船着場付近でイベント
- 宿屋で宿泊後、イベント
- 宿屋でのイベントを発生させると宿屋の記憶術式がボス攻略後まで消えるため、事前セーブ推奨。
- 闘技場受付奥左のナッツに話しかけるとイベント。べリウスに会いに行く。
- 最上階の扉に入るとイベント
- 来た道を戻る
- 魔狩りの剣系のザコ敵はこの時期限定なので図鑑に登録し忘れないように。
- ナッツが居た所に戻るとイベント
- イベント後、闘技場内のナッツを救出しに向かう。ザコ敵との強制戦闘。
- 戦闘後、イベント。 BOSS戦 vsベリウス
- 分身後は、最優先で4つある燭台に火を灯す事。SMもそうだが、なまじ半端なレベルでのベリウス2体相手は苦戦必至のため。
- モンスター図鑑コンプを目指している場合、分身したベリウスにもスペクタクルズを使う。PS3版はナム孤島でも可
- この後レイヴンが一時離脱(ただしすぐに戻ってきます)。
- イベント後、港の船へ向かう。
- 船上でイベント。ジュディスが離脱する。これ以降テムザ山攻略まで復帰しないため、アクセサリには注意。
- このジュディスも含め一定期間以上パーティー・アウトするキャラは、復帰時にその時点での最強装備を新たに付けてくる事を覚えておきたい。
(離脱時につけていた装備は復帰時に所持品に入る。)
- このジュディスも含め一定期間以上パーティー・アウトするキャラは、復帰時にその時点での最強装備を新たに付けてくる事を覚えておきたい。
- イベント後、全員に話しかける
- 記憶術式のあった部屋の扉に行くと再度イベント。
- その後、船を操作してへダングレストへ
- -サブイベント-
- 闘技場商店街前、エモーションバルーンの出てる男性。アメージングシェフ1。複数の条件があるためリンク先の項目を要確認。
- ザーフィアス、ユーリの部屋でテッドのパンイベント(時限)
- ヘリオード、東側入口にいる2人組の老人に話しかける。パティ称号「ガルドサーチャー」、特技「サーチガルド」取得
スキット
騎士団と魔狩りの狙い/ベリウスの死について
騎士団と魔狩りの狙い/ベリウスの死について
スキット(船上)
ジュディスの正体/パーティ崩壊の危機
ジュディスの正体/パーティ崩壊の危機
ギルドの巣窟 ダングレスト
- 街に入るとイベント、カロル・レイヴン・パティ離脱。
- 宿屋で宿泊、エステル・リタ離脱。
- 宿屋で一泊後イベント、エステル・リタ・レイヴン合流。
- 東出口付近にてイベント(人だかりが出来ている所)
- -サブイベント-
- おしゃれギルド 酒場『天を射る重星』にいるサスーンに話しかける
- 西出口付近にてイベント、パティ合流。
- カロルは離脱したまま背徳の館へ
この時点から背徳の館を攻略して、ダングレストに戻るまでの期間にケーブ・モック大森林にビシパシ出現(ドロップ:羽根ハリセン)。この時期を逃すと気象変更が可能になるまで入手不可。 - 背徳の館へ
スキット
ギルドの衝突について/ドン、早まるな/ドンに会いたい
ギルドの衝突について/ドン、早まるな/ドンに会いたい
背徳の館
- 館に入るとイベント
進め方にもよるが、ここの敵は結構強め。回復術式も無いので、キツイと思ったらホーリィボトルで回避して先へ進もう - 2階奥に進むとイベント
※ザコ敵と強制戦闘有り
最後のイベント部屋には4個のアイテムがあるがストーリー上で来た際にはイベント後、自動で館前に移動してしまう。ダングレストでのイベント後に再度来ると入手可能。
アイテム | 場所 | 備考 |
7000ガルド | 木の宝箱 | 1F↓ |
レモングミ | 木箱 | |
ゴシックプレート | 鎧 | |
グリムカーディアン | 階段脇の部屋武器棚 | |
オレンジグミ | 右手前の部屋宝箱 | |
アップルグミ | 右真ん中の部屋宝箱 | |
シャークステイル | 右奥の部屋 | PS3版追加 |
ホーリィボトル | 右上部屋机 | |
パナシーアボトル | 右上部屋本棚 | |
ゴシックガード | 樽 | 2F↓ |
ルビーワンド | 記憶術式付近宝箱 | |
スペクタクルズ×5 | ルビーワンド宝箱横の植物 | |
クリムゾンアックス | 右手前の部屋武器棚 | |
リミッツボトル | 右真ん中のタンス | |
イワキリマル | 右奥の部屋宝箱 | |
クイックトリガー | 左机 | 最後のイベント部屋 |
ライフボトル | 奥机 | 最後のイベント部屋 |
リキュールボトル | 右タンス | 最後のイベント部屋 |
カクテルボトル | 右タンス | 最後のイベント部屋 |
スキット
ジュディスピンチについて/『海凶の爪』の本拠地/生き写し
ジュディスピンチについて/『海凶の爪』の本拠地/生き写し
ギルドの巣窟 ダングレスト
- 街入るとイベント
- 街の中心部に進むとイベント
- 酒場「天を射る重星」の入り口前の左側に居るカロルに話しかけるとイベント。カロル称号「悩める少年」を取得
- 宿屋前にいるエステルに話しかけるとイベント
- 橋にいるリタに近づくとイベント。みんなと合流し、船上へ強制移動。
- 背徳の館の2階奥の部屋の宝箱を回収しておこう
- -サブイベント-
- 酒場「天を射る重星」に入るとイベント、その後表でエステルの剣の師匠 ※前2つをこなしている場合のみ(時限)
- 宿屋に泊まるとイベント発生、カロル称号「眠れぬ少年」獲得。(時限)
- さらに宿屋に泊まると連続イベントが発生し、宿泊4回目にカロルがスキル「スペシャル」修得。
- 酒場「天を射る重星」に入ると博愛主義イベント(時限)
この時点では途中までしかできないので後回しにしたほうがいい - シャイコス遺跡、遺跡の門の真実・1イベント(時限)
- テムザ山へ
スキット
ドンの最期について/誓いの言葉(メンバーと合流後)/レイヴンの考え
ドンの最期について/誓いの言葉(メンバーと合流後)/レイヴンの考え
テムザ山
- ※古慕の郷ヨームゲン傍の砂浜に船をつける
- 北に向かって歩くとテムザ山
- 入るとイベント
- 以後イベントを挟みつつ進む
- 全回復セーブポイントの先に進むと BOSS戦 vsティソン&ナン
- ボス戦後、北の洞窟に入るとイベント。船上へ強制移動。
- 各キャラに話しかけた後、ジュディスに話すとイベント
バウル操作可能後にサブイベントが発生しているので、余裕が有れば見て回ろう。
(テムザ山クリア前から)コゴール砂漠 南諸島にコカトリスが出現するので、合成素材のコカトリスの爪が入手可能になっている。
- -サブイベント-
- カプワ・ノール
- モンスター図鑑50%以上でショップ方面に行くとナンと会うイベント
- カプワ・トリム
- ダングレスト
- 広場にいる女性に話しかける博愛主義の続き(時限)
広場と右側の酒場前にいる女性に話しかける。どちらか、あるいは両方
ユニオン前に行く - ユニオン本部に入るギルドの顔役(時限)
カプワ・トリム、ギルド・ド・マルシェの本部にいるカウフマンに話しかける - ギルドの仕事0を終わらせた後「天を射る重星」のマスターに話しかける【時限】ギルドの仕事1:形見のネックレス
- マーキング50%で東側出口付近にいる猫に話す。犬マップ関連
- 「天を射る重星」でウェイター
- 広場にいる女性に話しかける博愛主義の続き(時限)
- ノードポリカ
- 闘技場に近づくと発生。ベリウス亡き後(時限)
その後闘技場に居るナッツに会うと発生。ベリウスとナッツの出会いが語られる。 - 闘技場の入口付近にいる行商人(見た目サンドシーフ)に話しかけるとイベント【時限】遺跡の門の真実・2
- 闘技場「ザ・無尽斬り」解禁
- 闘技場に近づくと発生。ベリウス亡き後(時限)
- マンタイク
- 【時限】うしにん&ありじごくにん2回目
- オアシス付近。クレイさんイベント3(時限)
クレイさんに話した後、宿屋に泊る - 宿屋に入ると大事な人の肖像イベント発生(時限)
- エフミドの丘
- ハルル側から入り壊れた魔導器を見に行くとヘルメスメモイベント
アスピオ(ショップ左の本棚を調べる)
宿屋(カプワ・トリムで確認)に泊まる
→リタが「ネガティブゲイト」習得
続きは攻略チャート6。 - ノール側から獣道に入った近くの宝箱付近。海凶の乙女の挑戦状関連1
- 海が見える丘で墓参りに来ているデュークに出会うイベント(時限)
- ハルル側から入り壊れた魔導器を見に行くとヘルメスメモイベント
- カプワ・ノール
- イキリア、トルビキア、デズエール、ユルゾレアのいずれかのエアルクレーネ
入ると会話イベント発生。先には進めない。ソーサラーリングはまだ変化しない。 - フェローの岩場へ
アイテム | 場所 | 備考 |
テント | 宝箱 | |
グロウアース | 宝箱 | PS3版追加 |
レッドセージ | 宝箱 | |
サフラン | 宝箱 | |
デッドリーホーン | 宝箱 | |
レモングミ | 宝箱 | |
スザク+1 | 宝箱 | |
トリート | 宝箱 | 橋の手前右草むらの陰 |
スペシフィック | 宝箱 | ↑と同じ宝箱 |
ミックスグミ | 宝箱 | |
グランドセプター | 宝箱 | |
トランスブレイド | 宝箱 | |
アレス | 宝箱 | |
トライバルガード | 宝箱 | |
リミッツボトル | 宝箱 | パンドール出現(戦闘) |
レッドラベンダー | 宝箱 | |
エヴァーブルー | 宝箱 | |
フェザーコート | 宝箱 | |
ゴールデンヘルム | 宝箱 | 以下ソーサラーリングLv3以降に取れるようになる宝箱 |
黄金のツノ | 宝箱 | |
ホーリィリング | 宝箱 | |
闇星石 | 宝箱 | 山道の壁を破壊で出現 |
光星石 | 宝箱 | 山道の壁を破壊で出現 |
暴走レディ | 宝箱 | アタッチメント |
セボリー | 宝箱 | |
ストーンチェック | 宝箱 | |
メンタルリング | 宝箱 | |
カモミール | 宝箱 | |
大怪鳥の口ばし | 宝箱 | カモミールの宝箱の右、オノオノの後ろの壁を破壊すると出現 |
- 壁を破壊する場所の画像→クリックで表示
画像左上:闇星石、右上:光星石、右下:大怪鳥の口ばし
スキット
人魔戦争について/感傷地帯/魔狩りの剣もいい加減うざい/クリティアの街/ジュディスとこれから/フェローについて/始祖の隷長について
人魔戦争について/感傷地帯/魔狩りの剣もいい加減うざい/クリティアの街/ジュディスとこれから/フェローについて/始祖の隷長について
フェローの岩場 【あらすじ95】
- 岩場に入るとイベント
- 進むとイベント
その後、強制的に船に移動してイベント - 入りなおしてアイテム回収しよう
アイテム | 場所 | 備考 |
リキュールボトル | 岩の裏 | |
フレアマント | 同じ場所 | |
ザ・レッドマント | 同じ場所 | |
ガーネット | 同じ場所 | |
大怪鳥の口ばし | 同じ場所 |
スキット
ジュディスの意思伝達(コミュニケーション)/理想は高く/フェローの言葉について
ジュディスの意思伝達(コミュニケーション)/理想は高く/フェローの言葉について
学術閉鎖都市 アスピオ
- アスピオへ入ってすぐにイベント。リタと別れる
- 中央広場奥にいるクリティア族のトートと会話
※ジュディスをパーティトップにすること(メニューでカーソルをジュディス合わせて□ボタン) - リタの小屋へ行く(会話イベント後にエステルとリタ、レイヴンが合流)
- 中央の広場(正面階段近く)にて、パティに話しかけるとイベント発生&合流
- 合流後、レナンスラ岩虚へ向かう
スキット
ジュディスとの和解/ジュディスの考え
ジュディスとの和解/ジュディスの考え
レナンスラ岩虚(新ダンジョン)
- ※場所はワールドマップ南の大陸『ピピオニア大陸』に南側にある赤い花の岸辺に船で接近する。
- 上陸して岩場に向かうとイベント
- 洞窟に入り石の沢山ある方へ進むとイベント(イベント後、ラピード、パティがパーティメンバーから抜ける)
- 先に進みイベント後、ミョルゾの道標を入手
- パティに話しかけた後にラピード、パティと合流
- 合流後、エゴソーの森へ向かう
- ワールドマップに出るとイベント。パティが称号「真実に悩める少女」を入手
アイテム | 場所 | 備考 |
アンカーサークレット | 宝箱 | |
マリンスーツ | 宝箱 |
スキット
相談相手(レナンスラ岩虚を出て、船に乗ってから)/船旅悲喜こもごも
相談相手(レナンスラ岩虚を出て、船に乗ってから)/船旅悲喜こもごも
エゴソーの森
- ※場所はノードポリカの南東。ワールドマップ中央下のヒピオニア大陸にある。
- 森に入るとイベント
- 騎士団が居るところまで進むとイベント、以後強制戦闘有り。
- 1つ目の魔導器に行くとイベント、強制戦闘となる。
- 2つ目のマップに切り替わるとイベント(強制戦闘なし)
- セーブポイントをさらに進むとイベント、再び強制戦闘(XBOX版とは違い、サブパーティーメンバーも戦う事になるので注意。戦闘回数も増えてます。セーブポイントで準備を整えておく事)
※途中のセーブポイントを右に行き、さらにその先の分岐で一番右下に進むとギガント:ブルシスがいるので注意。1周目のこの時点では倒すのは至難。奥のアイテムは倒さなくても入手できます。 - 戦闘後イベント、クリティア族の街 ミョルゾへ
ミョルゾに入るとイベント終了までワールドマップへの移動不可かつエステルが長期離脱するので注意- 特にジュディスのサブ武器 竜騎士の具足を最速で手に入れるためにはこのタイミングで倉庫整理イベントの1つ目をクリアしておく必要がある
-サブイベント-
- カプワ・トリム、灯台の家に入るとパティの家イベント
アイテム | 場所 | 備考 |
パナシーアボトル | 宝箱 | |
ガイアクリーヴァー | 宝箱 | |
スペクタクルズ×5 | 宝箱 | |
ミスリルヘルム | 宝箱 | |
テント | 宝箱 | |
リミッツボトル | 宝箱 | |
クイーンウィップ | 宝箱 | |
ライフボトル | 宝箱 | |
3000ガルド | 宝箱 | |
9000ガルド | 宝箱 | フェイク出現(戦闘) |
ターコイズ | 宝箱 | |
ミスリルサークレット | 宝箱 | |
ミスリルブーツ | 宝箱 | ギガントモンスターの奥 |
ラベンダー | 宝箱 | ギガントモンスターの奥 |
レッドサフラン | 宝箱 | ギガントモンスターの奥 |
セージ | 宝箱 | ギガントモンスターの奥 |
暴走男 | 宝箱 | ギガントモンスターの奥 |
ミックスグミ | 宝箱 | セーブポイント先 |
スキット
高いところは…/普通が一番/クリティア族について/リタとエステル
高いところは…/普通が一番/クリティア族について/リタとエステル
クリティア族の街 ミョルゾ
- ミョルゾに入るとイベント
- 扉の手前のゴミが捨てられている場所にアイテム
- 中央の広場でイベント
- 町の右側でワンダーシェフとのイベント。クリームシチューのレシピとクリームシチューの食材3セット入手
- 長老の屋敷でイベントを起こすとエステルとレイヴンがしばらく戻ってこないので装飾品等注意。
倉庫整理はエステル離脱前に済ませること - -サブイベント-
- 倉庫整理 ※エステル離脱中は発生しないため注意
- 長老の屋敷に行くとイベント エステルが抜ける
長老の屋敷の奥の左右にそれぞれアイテム有り - 長老宅の右の建物でイベント レイヴンが抜ける
- 入口に向かうとイベント
- 1度街に戻り再度、入口に向かうとイベント。ジュディスが称号「真実の守護者」を入手
グミなどのアイテム類も充分に買っておくと良い(グミはバクティオンの騎士が大量に落とすので、レベルに余裕がある人は逆に売っておいた方が溢れずに済むかも) - XBOX版では称号と一緒に竜騎士の具足を貰えたが、PS3では称号のみ(竜騎士の具足はミニゲームの倉庫整理で手に入る)
- -サブイベント-
- ジュディスの称号イベント後外に出されるので、街に入りなおして民家に泊ると始祖の隷長イベント(時限)
- 古慕の郷 ヨームゲン 跡地へ
アイテム | 場所 | 備考 |
結界 | 門の前のガラクタ置き場 | |
スペシフィック | 長老の家・壁画の右隅 | |
トリート | 長老の家・壁画の左隅 |
スキット
クリティア族、会ってみて/ジュディスの子供時代/伝承について/消えた二人
クリティア族、会ってみて/ジュディスの子供時代/伝承について/消えた二人
古慕の郷 ヨームゲン 跡地
- 入ると自動でイベントが進行する
- イベント後、フレンに話しかける。フレンが仲間になる。フレン称号「永遠の好敵手」取得
- -サブイベント-
- マンタイクの中央部付近で。フレン:称号「騎士道の担い手」獲得
- 次は忘れられた神殿 バクティオンへ
スキット
アレクセイ許すまじ/始祖の隷長と協調/アレクセイの企み
アレクセイ許すまじ/始祖の隷長と協調/アレクセイの企み
忘れられた神殿 バクティオン
強力な治癒術を使うエステル抜きでの戦闘が続くので、アイテム類をしっかりと準備してから臨もう。
S(シュヴァーン隊)騎士系はこの時期限定なので図鑑に登録し忘れないように。
S(シュヴァーン隊)騎士系はこの時期限定なので図鑑に登録し忘れないように。
- 場所はエゴソーの森の東。バウルに乗ったまま近付くとイベントが発生して強制的に神殿に降ろされます。
(バウルに乗ったまま近づくのと先に降りて地上から近づくのとでは会話内容が若干変化します) - 入るとイベント。
その後、アイテム2か所回収して先へ進む。(フレンとパティが離脱しますがすぐに復活します) - 地下に降り、北側の部屋に入るとイベント。マッピング出来るようになる。似たような部屋ばかりが続くので、確認しながら進む。
- (時限)B2のスペクタクルズ×5がある部屋の大きな女神像を調べるとサブイベント
- 途中でイベント。デュークから宙の戒典を貸してもらい、先に進む。
ユーリ用の武器で、スキル「スペシャル」がついている。リミッツトリオを事前に合成していれば、これ以降秘奥義が使える。 - さらに進むと真っ暗な部屋に辿り着き、そこでソーサラーリングで明かりを点けていく。
- (時限)ここで3回落ちると、リタがマジックランタンを作ってくれる。コレクター図鑑を埋めたい人は注意しよう。(4回目も会話イベントあり)
- 最奥部でイベント、 BOSS戦 vsシュヴァーン
※SMを取る場合はリカバリングを付けてなるべく至近で秘奥義を受ける事 - 戦闘後、イベントが進み、自動で外へ。次に向かうのはザーフィアス近くの洋上を航行するヘラクレス。
- ヘラクレスでソーサラーリングLv3になってからここに来ると壁を壊して進めなかった場所へ行ける
フェアリィリング(階段の下)、アミュレット、ジュディス用武器ホウテンゲキ、触手袋などやステータスUP系アイテムが宝箱にある。
- ヘラクレスでソーサラーリングLv3になってからここに来ると壁を壊して進めなかった場所へ行ける
- PS3版のみ中間地点と最深部に出口ワープ追加。
アイテム | 場所 | 備考 |
パイングミ | 宝箱 | |
ライフボトル | 宝箱 | |
ダークボトル | 宝箱 | |
レモングミ | 宝箱 | |
ティンクルスター | 宝箱 | B1F |
パナシーアボトル | 宝箱 | B1F |
ホーリィボトル | 宝箱 | B1F |
レモングミ | 宝箱 | B1F |
リミッツボトル | 宝箱 | B1F |
8000ガルド | 宝箱 | B2F |
ウィンドマント | 宝箱 | B2F |
スペクタクルズ×5 | 宝箱 | B2F |
クジグミ | 宝箱 | B2F |
キリン | 宝箱 | B2F |
簡易テント | 宝箱 | B2F |
リミッツボトル | 宝箱 | B2F |
ウィンヴィー | 宝箱 | B2F PS3版追加 |
マーメイドクローク | 宝箱 | B2F |
ミスリルプレート | 宝箱 | B2F |
ユーデクス | 宝箱 | B2F PS3版追加 |
ミックスグミ | 宝箱 | B2F |
マサカリクリヴァー | 宝箱 | B1F |
6000ガルド | 宝箱 | B2F |
ヒールバングル | 宝箱 | B2F |
レモングミ | 宝箱 | B2F |
パナシーアボトル | 宝箱 | B2F |
- 以下ソーサラーリングLv3以降に取れるようになる宝箱
アイテム | 場所 | 備考 |
パイングミ | 宝箱 | B1F・入口から上⇒上と進んで壁を壊した先の部屋 |
ホウテンゲキ | 宝箱 | 同上 |
フェアリィリング | 宝箱 | B2F・上記2つからさらに進んで降りてすぐの階段の裏 |
セボリー | 宝箱 | B2F・右上の左隣の部屋 |
触手袋 | 宝箱 | 同上・アタッチメント |
アミュレット | 宝箱 | B2F・右下 |
レッドバジル | 宝箱 | B2F・壊したほう階段下りて右→下 |
ベルベーヌ | 宝箱 | B1F・普通に進むほうの階段の左隣の部屋 |
セージ | 宝箱 | 同上 |
ポイズンチェック | 宝箱 | B2F・リタがマジックランタン作ってくれる部屋の左隣の部屋 |
バジル | 宝箱 | 同上 |
スキット
始祖の隷長アスタル/聖核はアレクセイの手に/カドス封鎖の真相/パティの激励/緊張ムード/デュークは一体何者?/エステルは絶対……/レイヴンがまさか……
始祖の隷長アスタル/聖核はアレクセイの手に/カドス封鎖の真相/パティの激励/緊張ムード/デュークは一体何者?/エステルは絶対……/レイヴンがまさか……