コアリシュンウィーバー Coalition Weaver
基礎情報
所属:マーチャー・ワールド
種別:ソロ
種別:ソロ
能力
SPD | MAT | RAT | DEF | ARM | FOC |
6 | 3 | 3 | 4 | 3 | 4 |
デプロイメントコスト:1
ベースサイズ:30mm
ヘルス:2
ベースサイズ:30mm
ヘルス:2
スペシャルルール
アークリレー[10] Arc Relay
- このモデルはフューリーサイファーをRNG10でチャネルできる。
アーカントリックアンプファイアー(チャージ) Arcantrik Amplifier
- このモデルにアークがチャージされている場合、フューリーサイファーをチャネルできるRNG+5。(アークリレーと合計でRNG15)
フューリーレシプロケイター(チャージ) Fury Reciprocator
- このモデルがフューリーサイファーをチャネルする際にスパイクが可能、スパイクした場合このフューリー攻撃の解決後、使用したフューリーサイファーは捨て札にならず手札に戻る。
武器
ハンドガン Handgun
種類 | エネルギータイプ | RNG | POW |
射撃 | バリスティック | 8 | 3 |
バトルスタッフ Battle Staff
種類 | エネルギータイプ | RNG | POW |
白兵 | キネティック | 1 | 4 |
リパルサー Repulsor
- この武器の攻撃がベースサイズがこのモデル以下の対象にヒットした場合、ダメージロールの前に攻撃対象をこのモデルからまっすぐ離れる方向に3インチスラムする。コラテラルダメージが発生した場合この武器のPOW(4)で判定する。
設定
ウォーキャスターを密接に支援するために訓練を受け装備を整えたコアリション・ウィーバーはウォーキャスターの神秘の力の切先である。
素早い動きで捉えがたいこの攻撃的なウィーバーはウォーキャスターの破壊的な力に対し完全に心を開き、フューリーの共鳴を中継して投射することができる。
そしてコアリションウィーバーが持つバトルスタッフはいかなる敵も進路から排除する強力な力場を発生する武器となるのだ。
素早い動きで捉えがたいこの攻撃的なウィーバーはウォーキャスターの破壊的な力に対し完全に心を開き、フューリーの共鳴を中継して投射することができる。
そしてコアリションウィーバーが持つバトルスタッフはいかなる敵も進路から排除する強力な力場を発生する武器となるのだ。
運用
他のファクションに比べてフューリーの射程が短いし、武装もパッとしない(と言いつつ射撃と白兵揃ってるのだけど)ウィーバーなので、マーチャー・ワールドはフューリー弱いのかな?って思うじゃん。
ところがどっこい、このウィーバーってばスパイクすると使ったフューリーが手札に戻る。
そう、うまくやればラックを増やさずにフューリーが大量に使えるのだ。同じターンでの同一サイファー連発は意外性もあり相手の計算を崩せるかもしれない。
しかしそのためにはアークをチャージする必要があり、サイファーでのフューリー用のウェルが一つ減ることを意味する。このアーク(ダイス)一個をどうするかで必死に頭を働かせているとき、キミは最高にウォーキャスターをしているのだ。そしてサイファーデッキの選択に君はさらに頭を悩ませることになるのである……。楽しいね。
もう一点の特徴として、素早いという設定を反映してDEFが4もある。実はこの出で立ちで同僚のハンターと同じぐらい身軽であるらしい。このためカバーが貰える状況ではチャージされたウォージャックの攻撃にも1ー2発なら耐えたりする。過度な期待は禁物だが、意外と頼りになるのだ。
実はユニット的に特別強力ではない、というのが強みであったりもする。
マーチャーワールドでは貴重なフューリー要員なので最低1体は入れよう。が
ところがどっこい、このウィーバーってばスパイクすると使ったフューリーが手札に戻る。
そう、うまくやればラックを増やさずにフューリーが大量に使えるのだ。同じターンでの同一サイファー連発は意外性もあり相手の計算を崩せるかもしれない。
しかしそのためにはアークをチャージする必要があり、サイファーでのフューリー用のウェルが一つ減ることを意味する。このアーク(ダイス)一個をどうするかで必死に頭を働かせているとき、キミは最高にウォーキャスターをしているのだ。そしてサイファーデッキの選択に君はさらに頭を悩ませることになるのである……。楽しいね。
もう一点の特徴として、素早いという設定を反映してDEFが4もある。実はこの出で立ちで同僚のハンターと同じぐらい身軽であるらしい。このためカバーが貰える状況ではチャージされたウォージャックの攻撃にも1ー2発なら耐えたりする。過度な期待は禁物だが、意外と頼りになるのだ。
実はユニット的に特別強力ではない、というのが強みであったりもする。
マーチャーワールドでは貴重なフューリー要員なので最低1体は入れよう。が
その他
Coalitionは連立や連帯を意味する語である。実はこのcoalitionはレンジャー達も冠しており、MWウィーバーの役職名や固有の呼び名ではなく、互助的な連帯というもっと総体的なものである、らしい。(KS3の特典にはそれぞれの勢力を模したパッチがあり、そこに"COALITION RANGERS" と書かれている)
マーチャーワールドは非正規な軍隊なので、自警団が寄り集まって出来ていて、装備についてはある程度共通のものを使ってるのかもしれない。そういうのが伺える名前をしていたりするのも面白いよね。
マーチャーワールドは非正規な軍隊なので、自警団が寄り集まって出来ていて、装備についてはある程度共通のものを使ってるのかもしれない。そういうのが伺える名前をしていたりするのも面白いよね。