warcaster @ ウィキ

Scythe

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

サイス Scythe

基礎情報

所属:エーテルナス・コンティニュアム
種別:ビークル

能力

SPD MAT RAT DEF ARM
8 4 3 3 4
デプロイメントコスト:3
ベースサイズ:80mm
ヘルス:4
ウェポンポイント:3
ハードポイント:1

アドバンテージ

フライト Flight
  • このモデルはフライトのアドバンテージを持つ。

スペシャルルール

フェイズストーカー(スパイク) Phase Stalker
  • アクティベート中1回スパイク可能。スパイクした場合即座に3インチ以内の移動と1回の追加攻撃ができる。
サイシングラン(チャージ) Scything Run
  • このモデルにアークがチャージされている場合、アクティベート中にアドバンス移動で通過した各敵モデルに1回白兵戦攻撃が可能。

マニューバ

アクティベート開始時にどれか1つを選択する。詳しくはCollision Courseルールブックp.16を参照。
フォースザエンジン Force The Engine
  • このアクティベートの間このモデルのSPDを+4する代わりに1ポイントのダメージを受ける。
ローフライング Low Flying
  • サイシングランのスペシャルルールを失う代わりにフライトのアドバンテージを持たないモデルへのアタックロールにパワーダイスを1個追加する。このマニューバはアクティベート終了時に終了する。
ウィングロール Wing Roll
  • このモデルが行った攻撃が外れた場合、この攻撃の解決後外れた攻撃と同じ対象に即座に1回の攻撃ができる。このマニューバはこのモデルが次のアクティベートを開始する時もしくはウィングロールの効果で攻撃を行った場合に終了する。

固定武器

ヘビーフュージョンブレイド Heavy Fusion Blade

種類 エネルギータイプ RNG POW
白兵 キネティック 2 5

ハードポイント装備武器

ホロウファージキャノン Hollowphage Cannon

ウェポンポイント:3
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 コロージョン 14 4
コロージョン Corrosion
  • この武器によるヒットを受けたモデルはコロージョン のコンティニュアスエフェクトを受ける。

ヘビーディスプレイサー Heavy Displacer

ウェポンポイント:3
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 ビーム 15 4
ディスロケイター(スパイク) Dislocator
  • この武器による攻撃がヒットした場合にスパイクが可能。スパイクした場合攻撃を解決した直後に攻撃対象のモデルを現在の場所から3インチ以内の好きな場所に再配置できる。

ヘビースティンガー Heavy Stinger

ウェポンポイント:3
種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 バリスティック 12 4
ターゲッター(チャージ) Targeter
  • このモデルにアークがチャージされている場合、この武器による射撃攻撃のアタックロールをリロールできる。ターゲッターによるリロールは判定ごとに1回のみ。
ストレイフ Strafe
  • この武器で攻撃する場合、パワーダイスを1個振る。出たストライクの数だけ攻撃対象の2インチ以内にいる別のモデルを追加の攻撃対象にできる。それぞれの追加攻撃は別の対象を選ばなければならず、また追加攻撃でさらにこの効果を発生させることはできない。

設定

 真に攻撃的でかつ耐久性に富むサイスはエーテルナス・コンティニュアムが開発した恐るべき航空兵器であり、飛行中に多少の振動こそ発生するとはいえ、他の車両では行動不能になるような損傷を受けても戦闘態勢を保ち戦力を発揮し続けることができる。
 サイスは武器を装備した翼を旋回させ、あるいは羽ばたかせることができる独特の構造を持ち、それによってパイロットは戦闘中でも武装の向きを変更する事ができる。この機体の武装は片方の翼には残忍な固定式フュージョンブレイド、もう片方の翼にはモジュール式ハードポイントとなっており、サイス(大鎌)の名はこの刃物から採られている。この無謀だが効果的な刃物はコンティニュアムに戦いを挑む敵を兵器であっても歩兵であっても切り裂く事ができるように設計されている。そしてモジュール式ハードポイントにはヘビーディスプレイサー、ヘビースティンガーキャノン、そしてホロウファージキャノンと様々な火器を搭載することができる。

解説のようなもの、あるいは運用

主翼っぽいのが途中で途切れて武器がマウントされてるなんて挑戦的だなあ。って思うじゃん?
なんと長い方の翼はこれ大鎌なんだなあ! え? 鎌? はい。白兵武器です。
そんな巨大な鎌を翼として戦場を駈け抜けるサイス、この鎌で飛び越えたものを切り裂いていく恐るべき白兵ユニットだったりする。
サイシングランとフェイズストーカーをうまく併用できたなら非常に手数の多いユニットとして重宝しそう。
飛び越えられる距離にいる敵ユニットなら3回も白兵攻撃が可能なのだ。
これに加えて強力な射撃武器を選択できる。いずれも強力だが、手数重視ならヘビースティンガーは注目に値するだろう。
スカッド殲滅+αが十分に狙えるはずだ。
マニューバも優秀で手数をさらにフォローアップするか、攻撃の確度を上げることができる。
ただしビークルなのでウォージャックとアクティベーション枠を競合してしまう。
サイスを編入する場合はジャックを一機外すなどの勇気も必要だ。しかしその価値が十分にあるユニットであると言える。

その他

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー