warcaster @ ウィキ

Corebus

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

コアバス Corebus

基礎情報

所属:ワイルドカードマーチャー・ワールドエンピュリアン
種別:ソロ ヒーロー

能力

SPD MAT RAT DEF ARM
6 4 4 2 4
デプロイメントコスト:1
ベースサイズ:40mm
ヘルス:3

アドバンテージ

ウェポンエキスパート Weapon Expert
  • このモデルがアクティベート中に攻撃する場合、装備している全ての武器で攻撃できる。

スペシャルルール

ダイナミックアクセラレーター(チャージ) Dynamic Accelerator
  • このモデルにアークがチャージされている場合、ラフテレインの移動ペナルティを無視できる。
グラディエイター Gladiator
  • このモデルが敵ウォージャックに白兵戦攻撃を行う場合、アタックロールにパワーダイスを2個追加する。
ガーディアン Guardian
  • このモデルの5インチ以内にいる味方ユニットが敵の攻撃の対象となってヒットを受けた場合、このヒットをこのモデルが代わりに受けたことにできる。
ワイルドカード Wildcard
  • このモデルはマーチャー・ワールドとエンピュリアンで使用できる。

武器

フィスト×2 2×Fist

種類 エネルギータイプ RNG POW
白兵 キネティック 1 4

テレフォースブラスター Teleforce Blaster

種類 エネルギータイプ RNG POW
射撃 エネルギー 10 4
フォースラム(スパイク) Force Ram
  • この武器の攻撃がヒットした場合スパイクが可能。スパイクした場合ダメージロールの前に攻撃対象をこのモデルからまっすぐ離れる方向に3インチスラムする。コラテラルダメージが発生した場合この武器のPOW(4)で判定する。

設定

 亡命者にして逃亡者であるコアバスは、マーチャー・ワールドに安全と慰めを求めたかつてのエンピュリアンのアイオーンである。
 人類がハイパーウラニオンに到達した時、まさにその場に居合わせた彼はこの家なき者たちにすぐさま親近感を抱いており、エンピュリアンと人類の間で戦いが始まった時には深い悲しみに沈んだ。その後、エンピュリアンがサイリス・プライムに撤退してからもコアバスは監視者として残り、人類が星々に広がっていく様を見守っていたのだ。
 その後、彼は「人類には自らの運命を選ぶ権利がある」と懸命に訴え続け、数千年前にエンピュリアンが新たなる軍を編成し再征服の準備を始めてからもその意見は変わらなかった。やがて彼はその訴えによって大いなる集合体と正面から対立することになり、命からがら逃げだすことを余儀なくされた。
 修復不可能なまでに破損した彼の宇宙船はマーチャーワールドの僻地であるニュー・トゥリア(New Thuria)に不時着し、ボロボロになった彼は現地の共同体に引き取られて墜落で壊れた体の代わりとなる新しい体を作る手助けを受けた。そして彼の亡命のニュースが広がるとコアバスは惑星間連合への正式な招聘を受け、彼はその申し出を誇りをもって受け入れたのた。
 現在コアバスはエンピュリアン問題の専門家としてレンジャー部隊のエージェントに迎えられている。

運用

チャージの無い状態でグラディエーター、ガーディアンというスペシャルルールを使用出来るため、ヒーローモデルでありながらアーク負担無く戦力になる。地味だけどこれは大変にえらい。直接的な戦闘に関わる部分以外特別な能力を持たないコアバスだが、ダメージの肩代わりにジャックへの攻撃力とボディガードとしては頼もしい能力である。攻撃の起点ではなく踏ん張り要員として活躍させたい。

その他

短編小説
Friend and Foe
https://home.privateerpress.com/2022/01/05/wildcards-corebus/
ある惑星がACの軍による襲撃を受ける。コンティニュウムがその惑星の遺跡を操作し、古代に設置された巨大なゲートを再度起動させようとしていたのだ。それを阻止するべく命令を受けたレンジャー部隊にコアバスと呼ばれるエンピュリアンのアイオーンが派遣され加わる。マーチャーワールドの技術者による修復を経て小型のウォージャックのような姿をしたコアバスは、レンジャー部隊との共闘とその献身的活躍により起動寸前であったゲートの停止に成功する。
満身創痍となったコアバスはレンジャーの指揮官によろめく体を支えられながら質問を受ける。「ハイパーウラニオンには我々人類とエンピュリアン以外の存在がいるのか?」それにコアバスは答える「いまは人類とエンピュリアンだけだ」と。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー