フェンリク=リーチ フリーエージェント Ferik Leech, Free Agent
基礎情報
能力
SPD | MAT | RAT | DEF | ARM | FOC |
6 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 |
デプロイメントコスト:1
ベースサイズ:30mm
ベースサイズ:30mm
スペシャルルール
アークリレー[12] Arc Relay
- このモデルはフューリーサイファーをRNG12でチャネルできる。
アーカントリックアンプファイアー(チャージ) Arcantrik Amplifier
- このモデルにアークがチャージされている場合、フューリーサイファーをチャネルできるRNG+5。(アークリレーと合計でRNG17)
マイムティッククローク(チャージ) Mimetic Cloak
- このモデルにアークがチャージされている場合、このモデルはステルスのアドバンテージを得る。(このモデルから8インチ以上離れたモデルから攻撃の対象とならない)。
パワーバキューム Power Vaccum
- このモデルの10インチ以内にいる他のモデルがスパイクした場合、このモデルをチャージすることができる。
トランスアビッサルゲート(スパイク) Transabyssal Gate
- このユニットはアクティベーション終了時にスパイクすることができる。スパイクした場合、このモデルを即座にリコールする。
武器
ネクサスフォージ Nexus Forge
種類 | エネルギータイプ | RNG | POW |
白兵 | キネティック | 1 | 5 |
- この武器による攻撃がヒットした場合にスパイクが可能。スパイクした場合攻撃を解決した直後に攻撃対象のモデルを現在の場所から3インチ以内の好きな場所に再配置できる。
ソーマータージックイニシエーター(スパイク) Thaumaturgic Initiator
- このモデルがアクティベート中にこの武器の攻撃て敵モデルを破壊した場合、攻撃の解決後にスパイクできる。スパイクした場合即座にこのモデルからフューリー攻撃をチャネルできる。
設定
運用
条件はあるもののアクティベーションフェイズでフューリーサイファーを使える機会が得られる特殊ルール (ソーマタージック・イニシエーター)を持つため、フューリー多用したい場合には登用を考えてみてもいいかもしれない。あるいはソロの攻撃をフューリーによる確度のある攻撃で担保させたい、という捉え方のが妥当かもしれない。
また、アクティベーション終了次第スパイク能力(トランスアビッサルゲート)によるリコールでリザーブに戻ることもできる。え、じゃあユニット置き換えルールとかと組み合わせると出てきて暴れて即消えるみたいなことできちゃうじゃん…。
ただし、上記はいずれもアクティベーション中のスパイクが必須なので使い方には計画性が必要になるだろう。
また、アクティベーション終了次第スパイク能力(トランスアビッサルゲート)によるリコールでリザーブに戻ることもできる。え、じゃあユニット置き換えルールとかと組み合わせると出てきて暴れて即消えるみたいなことできちゃうじゃん…。
ただし、上記はいずれもアクティベーション中のスパイクが必須なので使い方には計画性が必要になるだろう。