永遠の守護者 - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「永遠の守護者」のアンケート用ページです。
2009/10/17 06:30
Proxy経由での多重投票により、投票結果をロールバックしました。
☆5:非常に面白かった。 28票 → 25票
2012/10/13 23:50
同一ホストからの多重投票により、投票結果をロールバックしました。
☆1:面白くなかった。 10票 → 9票
評価 |
投票数 |
☆5:非常に面白かった。 |
43 |
☆4:面白かった。 |
9 |
☆3:普通だった。 |
2 |
☆2:不満な所が目立った。 |
2 |
☆1:面白くなかった。 |
9 |
- このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
- (続き)んでそうなってしまってる原因が干将莫耶をモチーフにしてることなんだが、そもそもなんで侍と忍者の最強武器を中華由来のものばかりで埋め尽くしてしまったのか。侍の主武器も補助武器も中距離武器も、忍者の主補兼用武器も、侍忍者専用弓もみんな中国由来。侍と忍者やで?何故? -- 名無しさん (2025-04-07 14:45:55)
- クリア前までは良かったが、侍の最強武器に性別制限があったせいで一気に萎えてしまった。二重抽選やん……。うちの侍、男なのに女性専用ばっか三連続で出るし。 -- 名無しさん (2025-04-07 14:44:28)
- 投票結果に違わぬ良作品でした。WizFOで初めてノーリセットでクリア出来ました。
レア装備出やすいのは中盤以降の武器破壊と鎧破壊持ちがそれなりにいるのに合わせてでしょうかね。
素晴らしいシナリオをありがとうございます。 -- アルティマ (2024-02-24 22:24:17)
- ↓成程、素早い回答ありがとうございます。
繰り返しになりますがコレが意図したものだったとしても、否定的に捉えるつもりはありません。
寧ろWizは「ここではもう新しい物は望めそうにないな」という諦めの気持ちと一緒にダンジョンを回る時間が長いので(前半は特に)
こういうのがあってもいいとは思います。(逆に新アイテムの方が弱くてがっかりするケースもありますけど) -- 名無しさん (2023-02-20 22:10:05)
- 不相応なアイテムはそこそこの頻度で出ますが、鑑定レベルの高さと、
後はMAGNETや装備破壊有りの点でバランスを取ってるものだと思います。 -- 名無しさん (2023-02-20 18:14:48)
- ゲーム前半でいきなり侍の準最強装備(〇正)が出たんだけど(Steam)、これ仕様なのかしら?不具合なのかしら?
勿論マイナス点として挙げるつもりではないんだけど、意図したバランスだったのかどうかは知りたい。
自分の様に「前半には分不相応なアイテムが出た」って経験した人いる? -- 名無しさん (2023-02-19 22:19:02)
- その2
【職業別】
・戦君はACに優れ呪文抵抗など防御的な付与が付いた装備が多い。戦士は君主とほぼ同等だが、最強の盾と鎧は君主専用で専用武器も一歩劣るため、裏ダンジョンあたりでは差が出る。
・侍は力+など攻撃的な付与が付いた装備が多く、主副武器ともに威力が高めで安定したアタッカー。
・忍者は主補兼用の武器が大半で盾もほぼ装備できないので必然的に二刀流スタイルとなる。付与も攻撃寄り。攻撃回数や追加効果で火力面は良いが防御面は盗賊以上僧侶以下という立ち位置。
・盗賊の装備は弱めの調整。表ダンジョン終盤には盗賊の短刀が入手可能だが、忍者は最初から登用しても活躍可能な設計になっているため悩ましいところ。
・魔僧司は呪文威力ブースト装備あり。魔僧の最終装備候補は司も装備可能なのでやや不遇か(特に防具が弱い魔)。侍君の装備が優秀なのでそちらに転職して前衛や中距離戦も強い。なお、アイテムがたくさん出る都合、司教は最初からいると便利。 -- 名無しさん (2022-07-30 12:37:40)
- シナリオ等については諸氏が既に書いているので、キャラメイクや転職計画に当たって事前に知っておくと役立つだろう項目について。
【全般】
・前衛職の装備は武器防具共に概ね戦君(僧)用・侍忍用・侍専用・忍専用に分かれており、使いまわしが効かない。第一階層から満遍なく出現するので上級職を最初から何人か登用しておくと無駄なく活用できる。
・クロークや装飾品の種類が多く、ほぼ全職で利用できるため所持品欄を犠牲にすれば耐性やACをある程度補うことが可能。
・盾より二刀流が優先されがちな本作であるが、本シナリオの盾は優秀な耐性に加えて全ての盾にブレスダメージ半減が付与されており、中盤以降は戦君侍で打撃ダメージ半減も付くため剣盾スタイルも充分に選択肢に入る。
・種族専用はなし。性格装備は善中悪にそれぞれ少数あり。性別は侍に男女専用あり、戦君で1点だけ善中&女専用あり。
・転職SPは盗賊の短刀のみ。〇〇の記憶SPあり(全職使用可)。中~長距離武器あり。能力値上限は種族+15/+18。 -- 名無しさん (2022-07-30 12:33:14)
- 昔のシナリオゆえの過大評価かな?
と感じられる部分は多々ありました。
(主にNPCの台詞や統一感のないサブイベント)
このシナリオが素晴らしいのはやはりショートカットが充実していることに尽きるでしょう。
本編通してストレスが少ないので(某ゾーン除く)初心者の方には特におすすめしたいです。 -- 名無しさん (2022-04-15 09:38:34)
- 他利用者からの削除要請により削除 -- 管理人 (2022-05-11 23:19:10)
- ネタばれって言うかバグ報
裏ボス前の例の小瓶が必要なとこは
無くても「カニ歩きで通れる」 -- 名無しさん (2022-02-16 00:05:25)
- 無念の剣って誰が落とすかわかる人いたらお願いします。
どれだけやっても出てこない・・・ -- Eise (2022-01-31 02:12:15)
- マロールで移動する時のマップ名がずれるのは本体のバグらしいです。 -- 名無しさん (2022-01-04 17:36:08)
- 私も初プレイに選びました。
非常に完成度が高く,皆さんの評判に納得。
いろいろな伏線がつながるところやマップの構造に
いちいち唸りながら楽しくプレイできました。
改めて,素晴らしい作品ですね。ありがとうございます。
一か所,ゲーム進行には全く影響のないところですが,
マロールで移動するときのマップ名,カタコンベのあたりが
ずれて表示されましたが,自分だけでしょうか。(Steam版)
-- chiriya (2022-01-04 16:31:49)
- 一番評判が良いので初プレイに選ばせていただきました。噂通り素晴しい出来でした。
戦闘バランスも良好、稀に出るレアにも一喜一憂できました。
ダンジョン構成も一筋縄にはいかず苦労しました。こんなに苦労したのはデビルサマナーや真2以来です。
特筆すべきは皆さんがおっしゃる通り、文章の秀逸さですね。雰囲気作りが巧みで勉強になりました。
これは作者さんの問題というより、旧ゲームシステムの問題かもしれませんがレビテイトが強すぎですね。
まぁ使わなかったらそれはそれで死にまくりますがww 殺られる前に殺れという戦闘バランス前提なのかも。
作者のホームページがなかったので、この場をお借りしてお礼申し上げます。もう新作は作られないのかな? -- sonshi (2016-10-13 06:12:36)
- 皆さんもコメントしている通り、このシナリオの一番素晴らしい所は冒険している場所を緻密に表現していることです。
渓谷から森の中などの風景を説明する文章力が秀逸で、今歩いている場所を容易に想像したりイメージできます。
-- 名無しさん (2011-05-05 03:15:49)
- 卓越したテキストと迷宮の構造、序盤のゲームバランスは公式wizとは微妙に異なりながらも絶妙と言わざるを得ず、前評判に違わぬ良シナリオ。
ただ巷で言われているほど謎解きは難しいわけではなく、ヒントもそこかしこにちりばめられているので、ちゃんとマッピングしてイベント箇所をメモっていれば解ける難易度だと個人的には思う。
裏ダンジョンは完全にリセットゲーだが、目指したコンセプトを考えればこれも納得の仕様か。 -- 名無しさん (2010-06-03 22:19:01)
- 大変楽しめる作品でした。大満足です。
表シナリオのクライマックスのストーリー進行が素晴らしかった。
裏シナリオも手応えがあって素晴らしかった。
ただ、表シナリオはノーヒント・攻略サイトを参考にしない方針で進めようとしましたがギブアップしました。魔法禁止ゾーン後に明かりをつけないといけない所は恐らく私はずっと気付かなかったと思います。この点はマイナス要素とさせて頂きます。
その点、裏シナリオは仕掛けが分かりやすかったです。
アイテムもすごくたくさん用意されていて、発見の喜びがありました。
ありがとうございました。
-- 名無しさん (2010-03-01 04:16:40)
- いくつかつまる所はあったが、クリアーした。クリアー後のダンジョンでとある敵が200オーバーの
ブレス吐いてきて、尻尾巻いて逃げた。
まだ、プレイ中だが面白い。公式シナリオより面白いと思う。ストーリーも味わい深く、納得出来る
モノだった。
-- 名無しさん (2010-01-15 01:19:31)
- #6を髣髴とさせるイベント。戦闘面のバランスも良く、総合的に見て現時点のシナリオの中でも上位に食い込むのは間違いない。ただ忍者の武器が強すぎて一人だけ一桁違うダメージを叩き出していたのはちょっと…。この点で惜しくも☆4とさせていただきました。 -- 名無しさん (2008-02-13 21:46:16)
- 装備制限が無駄に厳しい気が…。キャラメイクが気楽にできない -- 名無しさん (2008-02-06 10:03:37)
- ぜひ、次回作を完成させて下さい。待っています。 -- 名無しさん (2007-12-20 22:12:33)
- 前半だけだけど初めて数時間、世界にのめりこんだ。WIZマニアにはうれしいいっぴん -- ななし (2007-10-21 18:38:18)
- 正統派=ストイックな旧態以前としたWIZなので、その点を受け入れられれば問題なし。まあ、このゲームの購入層はマニアの方ばっかりなので問題ないが・・・。普通のゲームとしては成立していない。WIZの未来はどうなるのか・・・。 -- 名無しさん (2007-09-28 07:42:53)
- 面白かったです。次回作期待してます。 -- 名無しさん (2007-09-27 00:37:24)
- ただアイテムが出すぎなのはちょっといただけない。あと私がへたれなせいもあるがクリア後の戦闘バランスがきつかった。ここさえ良ければ最高だった。文句なしのユーザーシナリオNo1だとおもう個人的に。了 -- コボルトキング (2007-09-24 20:45:17)
- 戦闘バランスもいいしMAPもうめていく楽しさがありプレイ中はほんとはまってしまった。 -- コボルトキング (2007-09-24 20:40:23)
- 文章がすごい。頭の悪い私でもそのテキストを読んでるだけで目の前にその場面の情景が思い浮かぶその力量。ほんとテキストがすばらしいです。 -- コボルトキング (2007-09-24 20:37:48)
- ユーザーシナリオのほうが面白いなんて…… 無料でこれだけ楽しめるとは。 -- 名無しさん (2007-09-23 00:24:13)
- 素晴らしい文章力によって、無機質な迷宮の壁が渓谷や森林地帯に見せてしまう作者の力量に感嘆。「プレイヤーの想像力次第で無限の世界が拓ける」というwizの神髄を見せてくれたシナリオ。 -- 名無しさん (2007-09-22 23:47:59)
- すごい面白かった。 -- 名無しさん (2007-09-20 02:37:33)
- 不親切な設定ですぐにツマってしまう。マニア向け。 -- 名無しさん (2007-09-18 09:09:44)
- 外観のみならず音や匂いなどにも言及した不確定名や状況描写、またはモンスターNPCの出演などで雰囲気や世界観の構築に工夫が凝らされていました。 -- 名無しさん (2007-09-11 15:03:34)
- 正統派で謎解き・戦闘ともに良いバランス。装備アイテム欄が多すぎるのだけが気になった。 -- 名無しさん (2007-09-02 02:31:35)
- 純粋にwizを楽しめるシナリオ。非常に完成度が高く、テキストの質も素晴らしい。欲を言えば、クリア後をもう少し楽しめる作りにしてほしかった。 -- n (2007-09-02 00:04:18)
最終更新:2025年04月07日 14:45