灼熱の車輪 - アンケートページ
このページは、五つの試練の公式シナリオ「灼熱の車輪」のアンケート用ページです。
評価 |
投票数 |
☆5:非常に面白かった。 |
3 |
☆4:面白かった。 |
15 |
☆3:普通だった。 |
5 |
☆2:不満な所が目立った。 |
1 |
☆1:面白くなかった。 |
1 |
- このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
- シナリオが短めで、難易度が低すぎる嫌いはあれど、不親切な謎解きも理不尽な強敵もなく、純粋に楽しめるシナリオ。ラスボスのひとつ前の準ラスボスは、はっきり言って笑えた。 -- カス (2025-07-01 00:56:16)
- 訂正)すみません、移植ではなく、異色でした。。 -- マッハ (2025-06-26 20:00:36)
- 五つの試練、最後にこれをクリアしました。一番簡単でした。他の方がおっしゃる通り、世界観と音楽はクラシック調ではなく、移植ですがゲーム内容はまさにこれぞオールドウィザードリィという。FC1と3が好きで、またやりたくなって買ったので、ど真ん中でした。 -- マッハ (2025-06-26 19:58:45)
- 後列攻撃こそできないが、アイテムドロップが高いのでサクサク進む。モンスターの名前等がメタル関連で面白い。謎解きも詰まるようなところはなく、5つの試練では一番カンタンではないだろうか。 -- 名無しさん (2025-04-26 20:15:44)
- LVもサクサクあがるしドロップ率高いしストレスフリーで楽しめました。欠けた大地の後にやったせいか、すごく短く感じました。カジュアルに遊ぶにはいいのですけど、もう少しやりこみ要素があると嬉しかったかな。難易度的には初心者にとてもいいと思うけど、世界観独特なのでオススメできるか微妙なところ。 -- 名無しさん (2025-03-29 22:34:05)
- もし旧作経験ない人に、公式で最初にどれやったらいいかな? って聞かれたらこれと答えると思います。 -- 名無しさん (2022-10-12 23:07:49)
- 狂王の試練城・ダイヤモンドの騎士に対するリスペクトにあふれた作品。特にラストダンジョンの構成はモロに初代。 中ボスはそれほどでもないが、最終戦はかなりキツい。 探索も上級職中心がおすすめ。デュマピックは必須。 変化球に見えて、実は一番オールドファンに相応しい良作でした。 -- 名無しさん (2022-10-11 23:52:23)
- みなさんバランスが良いと書かれていますが、本当ですか?クラブドラゴンで、レベル11そこそこの時にプラチナ6~7体に出会うと全滅必至なのですが、、、。私が下手なだけですか?なんか良い倒し方でもあるのでしょうか?それ以外は良作でした。 -- ますらお (2016-05-29 14:22:38)
- 短編ながら非常によく出来ている。今回の公式内ではバランスもシナリオも頭二つくらい抜けてる。 -- 名無しさん (2014-01-10 18:13:53)
- 満月王の子供以外はすべてやったが、このシナリオが一番楽しかった。戦闘バランスがとても良く感じ、クリア後は「あー楽しかった」と心から思えた。戦闘とキャラ育成が好きな人にはいいのでは? ただちょっと短かったため、もう1,2フロア「異界」のようなおまけ的なものがあればもっとよかったかもしれないが、そう思うのも「楽しかったのでこのままもう少し続けばいいな・・・」という思いからこう感じたのかもしれない。 -- 名無しさん (2012-02-04 23:04:02)
- 魔力を持ったパーツを集めて鍛冶屋に持っていき、終盤へと繋がる展開に唸らされた。登場するNPCが人間くさくて面白い。敵の強さは程々だが、油断すると全滅するのはもはや?伝統か。 -- 名無しさん (2011-05-19 16:20:28)
- 強く堅く刺々しい世界ながら、色々と冒険者有利に配慮された優しさと、堅実さに溢れた短編。空気はかなり好きなので、マロールで階層を見て「残り三割くらいかな」と思った矢先に終わってしまったのが残念。 -- 名無しさん (2010-08-28 22:54:28)
- 旅人の財産を一番はじめにやったので、次にこのシナリオをプレイした時はあっさりしていて拍子抜けした。世界観は面白いと思う。 -- 名無しさん (2010-06-12 19:04:45)
- 難易度は低く、戦闘バランスもコッズアイテムのようなものがあるので易しめ。その分短くやりこみ要素もないが、ダイアモンドの騎士のパロディでもあるし、五つの試練購入後最初にプレイするのにおすすめ。 -- 名無しさん (2010-01-10 18:48:38)
- 音楽が最高だった。 -- 名無しさん (2009-11-15 23:47:05)
- 笑える世界観に真っ当なバランス、やさしい謎解きと -- 名無しさん (2009-10-12 22:07:52)
- 異色の世界観だが、実は難易度低めの正統派Wiz。五つの試練を買って最初にプレイするシナリオとしておすすめ。 -- 名無しさん (2008-09-13 10:19:45)
- まずはメタル調なBGMを受け入れられるかどうか。モンスターの名前にそれぞれ元ネタがある点は面白いが、名前以外は既存のモンスターと変わりがないのはちょっとガッカリ。 -- 名無しさん (2007-09-09 01:27:16)
- 独特のセンスで好き嫌いがはっきり分かれそうなシナリオ。Mob名などに力を入れすぎたのか、ボリューム的にはやや淡白になったのが残念。 -- 名無しさん (2007-09-04 10:38:28)
- 変わり種のwiz。だが、それが良い。 バイクでハイウェイを爆走できるのは、後にも先にもこのシナリオ位だろう。 -- 名無しさん (2007-09-01 08:13:01)
- はっきり言って、世界観は好きだ。それだけに、もっと色々と世界観を活かしたイベントを組み込めたのではないだろうか。 -- 名無しさん (2007-08-31 00:48:17)
最終更新:2025年07月01日 00:56