五つの疑問 - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「五つの疑問」のアンケート用ページです。
評価 |
投票数 |
☆5:非常に面白かった。 |
5 |
☆4:面白かった。 |
3 |
☆3:普通だった。 |
0 |
☆2:不満な所が目立った。 |
0 |
☆1:面白くなかった。 |
0 |
- このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。
シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、外部掲示板をご利用下さい。
- 短いながらも最初から最後まで印象的なストーリーのシナリオ。無駄がなくコンパクトにまとまっているだけでなく、意外な謎解きもある。
モンスターやアイテムのバランスも良く、5つの試練を買ったら最初にプレイしてほしいシナリオかも。 -- 名無しさん (2021-04-13 22:25:23)
- 「このゲームシステムは、実際には何が起こっているのか?」などと、
設定を解釈せずにいられぬ人間はプレイ必須の短編。
B1から笑ってしまうほど有利なアイテムが惜しげもなく降り注ぐが、そこはWiz。
快適ながらも、一発を止め損なえば、死は常に傍にあるので安心。
低難度で巡航してシナリオを見せる短編を、こういった調整にするのは大いに有りかと。
基本上限は+10まで、職業特性値も低く、盗賊のピックが上層で多めに出るため、
盗賊や忍者だけが中盤から行動順補正を得られる形になっているのも面白い。 -- 名無しさん (2010-10-23 10:14:29)
- アイテム数163種/モンスター数113種という数はユーザーシナリオの標準からすると少なく感じられるかもしれないが、さにあらず。
コンパクトなダンジョンに濃密に「WIZの楽しみ」が凝縮された本作では、
むしろダンジョンに潜るたびに新たな発見を味わえるだろう。
控えめなストーリー要素も最後に思わぬ光芒を放ち、本作を忘れがたいものにしている。 -- 名無しさん (2010-10-13 00:30:04)
- 普段は特に気にする事もなく利用しているゲーム内の出来事に関する考察というストーリー。
いろいろな想像の形はあるが、本作の設定もなかなか面白いので「一度目を通してみる」くらいの気分でやってみるのもいい。
広さは16*16、全5階層という小規模のダンジョンで、出てくる敵やアイテムは#1~#3から混成。
アイテム出現頻度が非常に高いのでアイテムコンプリートもさくさく進む。
何年もかけて遊び続けるという路線ではなく、すぐに終わるように、お手軽に遊べるように気遣われている。 -- 名無しさん (2010-10-09 19:15:09)
最終更新:2025年01月18日 15:21